JPH06150110A - 紙幣取扱い装置 - Google Patents

紙幣取扱い装置

Info

Publication number
JPH06150110A
JPH06150110A JP4305138A JP30513892A JPH06150110A JP H06150110 A JPH06150110 A JP H06150110A JP 4305138 A JP4305138 A JP 4305138A JP 30513892 A JP30513892 A JP 30513892A JP H06150110 A JPH06150110 A JP H06150110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper money
banknotes
bills
banknote
reverse direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4305138A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Sugiura
聡志 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4305138A priority Critical patent/JPH06150110A/ja
Publication of JPH06150110A publication Critical patent/JPH06150110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】紙幣を収納する収納部においては、紙幣の紙幣
搬送方向の前後の向きと紙幣の表裏がすべて取り揃えら
れ、出金の際、利用客が受け取る紙幣の上下方向と表裏
をすべて取り揃えることにある。 【構成】紙幣搬送方向の前後の紙幣の向きを検出するこ
とができる検出器を設けて、紙幣が逆方向であることを
検出した場合には、逆方向紙幣一時保留部で紙幣を半回
転させる機構を備え、また、表裏反転機構を設けること
により、出金の際、利用客が受け取る紙幣の上下方向と
表裏がすべて取り揃えられるようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、銀行などの金
融機関に設置され、紙幣の入出金取引などを行う装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の紙幣取扱い装置においては、利用
客によって入金された紙幣の表裏を取り揃える表裏反転
機構を備えており、これは、出金紙幣の表裏取り揃えに
よる利用客へのサービスとともに、紙幣回収後の係員の
負担を軽減するために設けられたものである。
【0003】しかし、紙幣搬送方向の前後の紙幣の向き
は取り揃えていないため、出金の際、利用客が受け取る
紙幣の上下方向は一致していなかった。
【0004】このような装置としては、例えば特開昭6
0−117391などが挙げられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、出
金の際、利用客が受け取る紙幣の上下方向が取り揃って
いないため、利用客に不快感を与えるという問題があっ
た。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に、紙幣の搬送方向の前後の向きを半回転させる手段を
設けた。
【0007】
【作用】紙幣搬送方向の前後の紙幣の向きを検出し、紙
幣の前後方向の向きが逆方向の紙幣のみを逆方向紙幣一
時保留部に集積し、紙幣の向きを半回転させ、紙幣搬送
方向の前後の紙幣の向きをすべて取り揃えることによ
り、また、利用客によって入金された紙幣の表裏を表裏
反転機構によって取り揃えることにより、出金の際、利
用客が受け取る紙幣の上下方向、表裏がすべて取り揃え
られ、利用客へのサービス向上を図った。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細
に説明する。
【0009】図1に、請求項1、請求項2、請求項3に
かかる本発明の実施例である紙幣取扱い装置の構成を示
す。
【0010】入出金口1は、現金取引を行う利用客が入
金取引において入金紙幣を投入したり、出金取引におい
て紙幣を利用客に放出する箇所であり、入出金口1内の
紙幣を1枚ずつ搬送路へ送り出すための分離機構2を備
えている。金種別収納部13は、例えば万円券、千円券
というように金種別に出金用紙幣を貯留しておくところ
であり、入金された紙幣のうち、出金用として適する紙
幣も貯留可能なように構成されている。金種別収納部1
3は、それぞれ収納している紙幣を1枚ずつ分離する分
離機構14を備えている。鑑別3は、搬送されてきた紙
幣の真偽、正損、金種、表裏、向きなどをチェックする
ものである。表裏反転機構4は、搬送されてきた紙幣の
表裏を取り揃えるものである。装填用金庫7は、本装置
より着脱可能に構成されており、本装置に紙幣を供給し
たり、装置内の紙幣を回収したりするためのもので、金
種別収納部13と同様に分離機構8を備えている。この
分離機構8は、入金紙幣を取引が成立するまでの間、一
時保留部9に一時的に集積していた紙幣を分離するため
の機構と兼用させている。入金紙幣のうち、紙幣搬送方
向の前後の向きが逆方向である紙幣は、逆方向紙幣一時
保留部10に集積される。逆方向紙幣一時保留部10
は、逆方向紙幣を集積するとともに正方向にするために
回転可能な押板12と、金種別収納部13と同様に分離
機構11を備えている。装填リジェクトボックス5は、
本装置に紙幣を供給するために装填用金庫7に収納され
た紙幣を金種別収納部13へ鑑別3を通して搬送する
際、鑑別3において出金に適さないと判定された紙幣
(装填リジェクト券)を集積しておく場所であり、リジ
ェクトボックス6は、入金された紙幣のうち、鑑別3に
おいて出金に適さないと判定された紙幣や、出金のため
に金種別収納部13より入出金口1に紙幣を搬送する
際、鑑別3において出金に適さないと判定された紙幣
や、本装置から紙幣を回収するために金種別収納部13
より装填用金庫7に紙幣を搬送する際、鑑別3において
正券でないと判定された紙幣(リジェクト券)を集積し
ておく場所である。
【0011】次に、本装置の動作について説明する。
【0012】入金取引においては、利用客が入出金口1
から投入した紙幣を分離機構2により1枚ずつ分離し、
紙幣搬送路に送り出す。紙幣は搬送路15,16,17
を通り、鑑別3において紙幣の真偽、正損、金種、表裏
などの鑑別を行うとともに、紙幣搬送方向の前後の紙幣
の向きを、紙幣の模様パターン、磁気パターンなどを認
識することによって検出し、正券と判定された紙幣のう
ち、正方向であると判定された紙幣は、搬送路18,1
9,20を経由し、一時保留部9に集積される。また、
鑑別3において正券と判定された紙幣のうち、紙幣搬送
方向の前後の向きが逆方向であると判定された紙幣は、
搬送路18,19,21を経由し、逆方向紙幣一時保留
部10に集積される。なお、鑑別3において裏券である
と判定された紙幣は、一時保留部9、逆方向紙幣一時保
留部10に集積される前に、表裏反転機構4により紙幣
の表裏が取り揃えられる。一方、鑑別3においてリジェ
クト券と判定された紙幣は、搬送路18を通り、図示し
ない開閉機構により開かれた搬送路23のベルト27の
上に一時集積される。入出金口1から投入されたすべて
の紙幣の分離が終了した後、図示しない開閉機構により
搬送路23を閉じると、リジェクト券は一括して搬送さ
れ、入出金口1に集積され、図示しない入出金口1上部
のシャッタを開いて、利用客に紙幣を放出する。
【0013】以上の動作により、入金計数取引が終了
し、利用客に計数された金額を知らせ、確認がとられ、
取引が成立すると、まず、一時保留部9に集積された紙
幣を分離機構8により1枚ずつ分離し、紙幣搬送路に送
り出す。紙幣は搬送路22,17を通り、鑑別3におい
て紙幣の鑑別を行い、正券と判定された紙幣は、搬送路
18,23,15,16を経由し、金種別収納部13に
各々の金種別に集積される。逆方向紙幣がある場合、こ
の動作と同時に、逆方向紙幣一時保留部10において、
紙幣の向きを半回転させ正方向にする。この逆方向紙幣
一時保留部10における動作について、図2を用いて詳
細に説明する。図2は、逆方向紙幣一時保留部10の詳
細図である。押板12は、紙幣搬送方向の前後の向きが
逆方向である紙幣を集積するものであり、逆方向紙幣を
半回転させ正方向にするために、モータ30により回転
可能な押板28と、押板28上に紙幣を集積する際、逆
方向紙幣一時保留部10に適当な空間を設けたり、押板
28上の紙幣を分離機構11に押圧するために、モータ
31により上下動可能な押板29の2つの押板により構
成されている。また、モータ30は、押板29の内部に
組み込まれており、押板28と押板29を接続している
ため、モータ31により押板29を上下動すると、押板
28も一緒に上下動するようになっている。搬送路21
は、逆方向紙幣を搬送するものであり、分離機構11
は、押板28を半回転させ、逆方向紙幣を正方向にさせ
た後、1枚ずつ分離する機構である。図2に示すように
モータ30により押板28がA方向に回転し、半回転す
るとモータ30は停止する。これにより逆方向紙幣が正
方向になる。次に、一時保留部9に集積されたすべての
紙幣の分離が終了し、逆方向紙幣一時保留部10におい
て押板28を半回転させた後、逆方向紙幣一時保留部1
0に集積された紙幣を分離機構11に押圧するため、モ
ータ31により押板29をB方向へ上昇させ、分離機構
11により1枚ずつ分離し、紙幣搬送路に送り出す。紙
幣の分離がすべて終了すると、モータ31により押板2
9をC方向へ下降させ、逆方向紙幣一時保留部10に適
当な空間を設け、以後の逆方向紙幣の集積に備える。分
離された紙幣は、搬送路24を通り、鑑別3において紙
幣の鑑別を行い、正券と判定された紙幣は、搬送路1
8,23,15,16を経由し、金種別収納部13に各
々の金種別に集積される。逆方向紙幣がない場合、逆方
向紙幣一時保留部10における動作を行わない。一方、
一時保留部9、逆方向紙幣一時保留部10より分離・搬
送された紙幣のうち、鑑別3においてリジェクト券と判
定された紙幣は、搬送路18,26を経由し、リジェク
トボックス6に集積される。以上の動作により、入金収
納取引が終了する。なお、利用客が、図示しない方法で
取消返却した場合、一時保留部9に集積された紙幣を分
離機構8により1枚ずつ分離し、紙幣搬送路に送り出
す。紙幣は、搬送路22,17,鑑別3、搬送路18,
23を経由し、入出金口1に集積される。逆方向紙幣が
ある場合、この動作と同時に、逆方向紙幣一時保留部1
0において、紙幣の向きを半回転させ正方向にする。紙
幣の向きを正方向にする動作は、前述した動作と全く同
様である。一時保留部9に集積されたすべての紙幣の分
離が終了し、逆方向紙幣一時保留部10において紙幣の
向きを半回転させ正方向にした後、逆方向紙幣一時保留
部10に集積された紙幣を分離機構11により1枚ずつ
分離し、紙幣搬送路に送り出す。紙幣を分離する動作
は、前述した動作と全く同様である。分離された紙幣
は、搬送路24、鑑別3、搬送路18,23を経由し、
入出金口1に集積される。その後、図示しない入出金口
1上部のシャッタを開いて、利用客に紙幣を放出する。
【0014】出金取引においては、利用客が図示しない
方法で指定した金額分の紙幣を金種別収納部13から分
離機構14により1枚ずつ分離し、紙幣搬送路に送り出
す。紙幣は搬送路16,17を通り、鑑別3において紙
幣の鑑別を行い、正券と判定された紙幣は、搬送路1
8,23を経由し、入出金口1に集積される。一方、鑑
別3においてリジェクト券と判定された紙幣は、搬送路
18,26を経由し、リジェクトボックス6に集積され
る。その後、図示しない入出金口1上部のシャッタを開
いて利用客に紙幣を放出する。
【0015】係員により着脱自在の装填用金庫7に紙幣
を収納して、それを本装置にセットし、出金用の紙幣を
準備する装填・補充においては、係員が装填用金庫7に
セットした紙幣を分離機構8により1枚ずつ分離し、紙
幣搬送路に送り出す。紙幣は、搬送路22,17を通
り、入金計数の動作と同様に、鑑別3において紙幣の鑑
別を行うとともに、紙幣搬送方向の前後の紙幣の向き
を、紙幣の模様パターン、磁気パターンなどを認識する
ことによって検出する。正券と判定された紙幣のうち、
正方向であると判定された紙幣は、搬送路18,23,
15,16を経由し、金種別収納部13に各々の金種別
に集積される。また、鑑別3において正券と判定された
紙幣のうち、紙幣搬送方向の前後の向きが逆方向である
と判定された紙幣は、搬送路18,19,21を経由
し、逆方向紙幣一時保留部10に集積される。セットさ
れた紙幣がすべて分離され、金種別収納部13、逆方向
紙幣一時保留部10に集積された後、入金収納の動作と
同様に、逆方向紙幣がある場合は、逆方向紙幣一時保留
部10において、紙幣の向きを半回転させ正方向にす
る。紙幣の向きを正方向にさせる動作は、前述した動作
と全く同様である。その後、逆方向紙幣一時保留部10
に集積されている紙幣を分離機構11により再度、1枚
ずつ分離し、紙幣搬送路に送り出す。紙幣を分離する動
作は、前述した動作と全く同様である。分離された紙幣
は搬送路24を通り、鑑別3において紙幣の鑑別を行
い、正券と判定された紙幣は、搬送路18,23,1
5,16を経由し、金種別収納部13に各々の金種別に
集積される。逆方向紙幣がない場合、逆方向紙幣一時保
留部10における動作を行わない。したがって、再度、
分離・搬送・集積させる必要はない。一方、装填用金庫
7、逆方向紙幣一時保留部10より分離・搬送された紙
幣のうち、鑑別3においてリジェクト券と判定された紙
幣は、搬送路18,25を経由し、装填リジェクトボッ
クス5に集積される。
【0016】係員により着脱自在の装填用金庫7に本装
置内の紙幣を収納する回収においては、金種別収納部1
3の紙幣を金種別収納部13から分離機構14により1
枚ずつ分離し、紙幣搬送路に送り出す。紙幣は、搬送路
16,17を通り、鑑別3において紙幣の鑑別を行い、
正券と判定された紙幣は、搬送路18,19,20を経
由し、装填用金庫7に集積される。一方、鑑別3におい
てリジェクト券と判定された紙幣は、搬送路18,26
を経由し、リジェクトボックス6に集積される。
【0017】以上のような動作により、利用客によって
入金された紙幣、または、係員によって装填・補充され
た紙幣の紙幣搬送方向の前後の向きがすべて取り揃えら
れ、また、利用客によって入金された紙幣の表裏は、表
裏反転機構によりすべて取り揃えられる。このため、金
種別収納部13においては、紙幣の紙幣搬送方向の前後
の向きと紙幣の表裏がすべて取り揃えられる。したがっ
て、出金の際、利用客が受け取る紙幣の上下方向、表裏
はすべて取り揃っており、利用客へのサービス向上につ
ながる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、利
用客によって入金された紙幣、または、係員によって装
填・補充された紙幣の紙幣搬送方向の前後の向きをすべ
て取り揃えることが可能であり、また、利用客によって
入金された紙幣の表裏を表裏反転機構によりすべて取り
揃えることにより、出金の際、利用客が受け取る紙幣の
上下方向、表裏がすべて取り揃っており、利用客へのサ
ービス向上に効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の請求項1、請求項2、請求項3にかか
る現金自動取引装置の概略図である。
【図2】本発明の請求項1、請求項3にかかる押板の詳
細図である。
【符号の説明】
1…入出金口、 2,8,11,14…分離機構、 3…鑑別、 4…表裏反転機構、 5…装填リジェクトボックス、 6…リジェクトボックス、 7…装填用金庫押板、 9…一時保留部、 10…逆方向紙幣一時保留部、 12…押板、 13…金種別収納部、 15〜26…紙幣搬送路、 27…搬送ベルト、 28…回転可能な押板、 29…上下動可能な押板、 30,31…モータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】紙幣を収納する収納部と、その収納部より
    1枚ずつ紙幣を繰り出す分離機構と、分離された紙幣を
    搬送する紙幣搬送路を有した紙幣取扱い装置において、
    紙幣搬送方向の前後の紙幣の向きをすべて取り揃えるた
    め、紙幣の向きを半回転させる手段を具備したことを特
    徴とする紙幣取扱い装置。
JP4305138A 1992-11-16 1992-11-16 紙幣取扱い装置 Pending JPH06150110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4305138A JPH06150110A (ja) 1992-11-16 1992-11-16 紙幣取扱い装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4305138A JPH06150110A (ja) 1992-11-16 1992-11-16 紙幣取扱い装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06150110A true JPH06150110A (ja) 1994-05-31

Family

ID=17941546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4305138A Pending JPH06150110A (ja) 1992-11-16 1992-11-16 紙幣取扱い装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06150110A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018003145A1 (ja) * 2016-07-01 2018-01-04 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙幣処理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018003145A1 (ja) * 2016-07-01 2018-01-04 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙幣処理装置
CN108604398A (zh) * 2016-07-01 2018-09-28 日立欧姆龙金融系统有限公司 纸币处理装置
JPWO2018003145A1 (ja) * 2016-07-01 2018-11-29 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙幣処理装置
CN108604398B (zh) * 2016-07-01 2020-12-01 日立欧姆龙金融系统有限公司 纸币处理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0552993B2 (ja)
JPH0585076B2 (ja)
JP3202554B2 (ja) 紙幣入出金装置
JP2512026B2 (ja) 自動取引装置
JP4052529B2 (ja) 紙幣処理装置
JPH064767A (ja) 紙幣装填回収処理機
JPH06150110A (ja) 紙幣取扱い装置
JPH0673150B2 (ja) 紙幣入出金装置
JP3365543B2 (ja) 紙幣入出金装置
JP2597756B2 (ja) 紙幣自動入出金装置
JP2786274B2 (ja) 紙幣取扱装置
JP2516660Y2 (ja) 紙幣処理装置の一時集積機構
JPH0321940B2 (ja)
JPH05324982A (ja) 紙幣処理装置
JPH0693258B2 (ja) 循環式紙幣入出金機
JPH089819Y2 (ja) 紙幣処理装置
JP3626228B2 (ja) 紙幣処理装置
JPH0261072B2 (ja)
JPH11165939A (ja) 紙幣集積装置
JP2669709B2 (ja) 入出金機の途中収集制御処理装置
JPH0449731Y2 (ja)
JPS6180493A (ja) 紙幣取扱装置
JPH07249148A (ja) 紙幣処理装置
JP2512722B2 (ja) 自動入出金装置
JPS61296493A (ja) 紙幣取扱装置