JPH0614873B2 - モノクローナル抗体 - Google Patents
モノクローナル抗体Info
- Publication number
- JPH0614873B2 JPH0614873B2 JP57082306A JP8230682A JPH0614873B2 JP H0614873 B2 JPH0614873 B2 JP H0614873B2 JP 57082306 A JP57082306 A JP 57082306A JP 8230682 A JP8230682 A JP 8230682A JP H0614873 B2 JPH0614873 B2 JP H0614873B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- monoclonal antibody
- ferritin
- human
- antigen
- oncofetal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/68—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/30—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
- C07K16/3015—Breast
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/30—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
- C07K16/3061—Blood cells
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/574—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
- G01N33/57407—Specifically defined cancers
- G01N33/57415—Specifically defined cancers of breast
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/574—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
- G01N33/57476—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving oncofetal proteins
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/68—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
- G01N33/689—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids related to pregnancy or the gonads
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2800/00—Detection or diagnosis of diseases
- G01N2800/36—Gynecology or obstetrics
- G01N2800/368—Pregnancy complicated by disease or abnormalities of pregnancy, e.g. preeclampsia, preterm labour
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S435/00—Chemistry: molecular biology and microbiology
- Y10S435/81—Packaged device or kit
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10S436/80—Fluorescent dyes, e.g. rhodamine
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10S436/801—Electron dense compounds, e.g. ferritin
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10S436/804—Radioisotope, e.g. radioimmunoassay
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10S436/807—Apparatus included in process claim, e.g. physical support structures
- Y10S436/808—Automated or kit
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10S436/811—Test for named disease, body condition or organ function
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10S436/811—Test for named disease, body condition or organ function
- Y10S436/813—Cancer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10S436/811—Test for named disease, body condition or organ function
- Y10S436/814—Pregnancy
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S530/00—Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
- Y10S530/808—Materials and products related to genetic engineering or hybrid or fused cell technology, e.g. hybridoma, monoclonal products
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S530/00—Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
- Y10S530/808—Materials and products related to genetic engineering or hybrid or fused cell technology, e.g. hybridoma, monoclonal products
- Y10S530/809—Fused cells, e.g. hybridoma
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S530/00—Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
- Y10S530/827—Proteins from mammals or birds
- Y10S530/828—Cancer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S530/00—Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
- Y10S530/827—Proteins from mammals or birds
- Y10S530/838—Marrow; spleen
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S530/00—Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
- Y10S530/827—Proteins from mammals or birds
- Y10S530/843—Digestive system
- Y10S530/846—Liver
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S530/00—Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
- Y10S530/827—Proteins from mammals or birds
- Y10S530/85—Reproductive organs or embryos
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S530/00—Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
- Y10S530/866—Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof involving immunoglobulin or antibody fragment, e.g. fab', fab, fv, fc, heavy chain or light chain
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Oncology (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Gynecology & Obstetrics (AREA)
- Pregnancy & Childbirth (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 本発明は、ヒト胎盤由来のヒト腫瘍胎児性フェリチン抗
原のエピトープと結合するが成人の脾又は肝のフェリチ
ン抗原のエピトープとは結合しないモノクローナル抗体
に係る。
原のエピトープと結合するが成人の脾又は肝のフェリチ
ン抗原のエピトープとは結合しないモノクローナル抗体
に係る。
本発明は更に、ヒト乳癌及び/又はホジキン氏病を発見
するために、ヒト腫瘍胎児性フェリチンが存在しそうな
体組織及び/又はリンパ球を患者から取出して選択的に
定量するアッセイに係る。
するために、ヒト腫瘍胎児性フェリチンが存在しそうな
体組織及び/又はリンパ球を患者から取出して選択的に
定量するアッセイに係る。
本発明の特定具体例によれば、ヒト腫瘍胎児性フェリチ
ンの有無が細胞障害アッセイによって判定される。
ンの有無が細胞障害アッセイによって判定される。
本発明の別の特定具体例によれば、ヒト腫瘍胎児性フェ
リチンの有無がラジオイムノアッセイによって判定され
る。
リチンの有無がラジオイムノアッセイによって判定され
る。
本発明のアッセイは、特定のモノクローナル抗体の使用
に基く。該抗体は、腫瘍胎児性フェリチンの有無を判定
するのに適したアッセイであればいかなるタイプのアッ
セイにも使用することが可能であり、フェリチンの存在
は第1期もしくは第2期の乳癌又はホジキン氏病の指標
とされる。
に基く。該抗体は、腫瘍胎児性フェリチンの有無を判定
するのに適したアッセイであればいかなるタイプのアッ
セイにも使用することが可能であり、フェリチンの存在
は第1期もしくは第2期の乳癌又はホジキン氏病の指標
とされる。
本発明の好ましい具体例によれば、患者の血流中のリン
パ球の表面上の腫瘍胎児性フェリチンの存在が判定さ
れ、フェリチンの存在が乳癌又はホジキン氏病の指標と
される。
パ球の表面上の腫瘍胎児性フェリチンの存在が判定さ
れ、フェリチンの存在が乳癌又はホジキン氏病の指標と
される。
フェリチンは、主として組織に貯蔵された鉄タンパク質
であり、血漿中で少量(65−150ng/ml)が検出され得る。
正常組織のフェリチンを等電点電気泳動で分析すると、
かなりの異質性が見られる。MarcusとZimberg(Arch.Bio
chem.Biophysic.162,493,1974)は乳腫瘍組織から単離さ
れたフェリチンが成人肝フェリチンには見られない酸性
イソフェリチンを含有することを発表し、DrysdaleとSi
nger(Cancer Res.44,3352,1974)はHela腫瘍細胞と胎盤
細胞とに酸性イソフェリチンが存在することを発表し
た。彼らは、このようなイソフェリチンを“腫瘍胎児
性”イソフェリチンと指称し得ると考えた。
であり、血漿中で少量(65−150ng/ml)が検出され得る。
正常組織のフェリチンを等電点電気泳動で分析すると、
かなりの異質性が見られる。MarcusとZimberg(Arch.Bio
chem.Biophysic.162,493,1974)は乳腫瘍組織から単離さ
れたフェリチンが成人肝フェリチンには見られない酸性
イソフェリチンを含有することを発表し、DrysdaleとSi
nger(Cancer Res.44,3352,1974)はHela腫瘍細胞と胎盤
細胞とに酸性イソフェリチンが存在することを発表し
た。彼らは、このようなイソフェリチンを“腫瘍胎児
性”イソフェリチンと指称し得ると考えた。
MarcusとZimberg(Clin.Res.23,A447,1975)及びJacobsら
(Br.J.Cancer 34,286,1976)は、乳癌患者では血清中の
フェリチン濃度が増すことを報告し、フェリチンの定量
が乳癌発見の指標となり得ると考えた。しかしながら、
異種の抗フェリチン血清は、成人フェリチンの抗原決定
基及び腫瘍胎児性フェリチンの抗原決定基の双方と交叉
反応するので、これらの2種のイソフェリチンを判別す
ることができない。従って、フェリチンレベルが正常範
囲より高い(>200ng/ml)患者の場合にのみ有意な結果
が得られる。最近の研究では、Morozら(Cancer Immuno
l.and Immunotherapy3,101,1977)は、乳癌患者において
表面にフェリチンを有するリンパ球のサブ集団を同定し
た。このフェリチンは腫瘍胎児性フェリチンであり、こ
れらのフェリチンが陽性のリンパ球は乳癌の初期(第1
期〜第2期)に現れる。このようなリンパ球は、良性の
乳疾患患者又は健康人では検出されない(Gillerら,Su
rgery Gyn.Obst.149,655,1979)。
(Br.J.Cancer 34,286,1976)は、乳癌患者では血清中の
フェリチン濃度が増すことを報告し、フェリチンの定量
が乳癌発見の指標となり得ると考えた。しかしながら、
異種の抗フェリチン血清は、成人フェリチンの抗原決定
基及び腫瘍胎児性フェリチンの抗原決定基の双方と交叉
反応するので、これらの2種のイソフェリチンを判別す
ることができない。従って、フェリチンレベルが正常範
囲より高い(>200ng/ml)患者の場合にのみ有意な結果
が得られる。最近の研究では、Morozら(Cancer Immuno
l.and Immunotherapy3,101,1977)は、乳癌患者において
表面にフェリチンを有するリンパ球のサブ集団を同定し
た。このフェリチンは腫瘍胎児性フェリチンであり、こ
れらのフェリチンが陽性のリンパ球は乳癌の初期(第1
期〜第2期)に現れる。このようなリンパ球は、良性の
乳疾患患者又は健康人では検出されない(Gillerら,Su
rgery Gyn.Obst.149,655,1979)。
リンパ球に付着したフェリチン又は組織液中に存在する
フェリチンの同定に基いて、乳癌が早期に発見される。
フェリチンの同定に基いて、乳癌が早期に発見される。
近年、マウスミエローマ細胞と超免疫マウス脾細胞との
融合方法が開発された(Kohler及びMilstein,Nature,25
6:495:1975)。形成されたハイブリドーマは、1個の
抗原決定基にのみ反応する1個の抗体を産生し得る。こ
のようなハイブリドーマをクローニングすると、1個の
モノクローナル抗体を産生するハイブリドーマのクロー
ンが得られる。
融合方法が開発された(Kohler及びMilstein,Nature,25
6:495:1975)。形成されたハイブリドーマは、1個の
抗原決定基にのみ反応する1個の抗体を産生し得る。こ
のようなハイブリドーマをクローニングすると、1個の
モノクローナル抗体を産生するハイブリドーマのクロー
ンが得られる。
本発明は、腫瘍胎児性フェリチンのみが有しており成人
フェリチンが有していない1個の抗原決定基に反応する
モノクローナル抗体の産生に関する。本発明のモノクロ
ーナル抗体を用いた成人の(血漿又はリンパ球での)イ
ソフェリチンの同定は、悪性疾患を発見するためのより
特異的でより感受性の高い手段となり得る。その結果、
血清中の成人フェリチンが増加する良性疾患が悪性疾患
と診断されるエラーが少なくなる。
フェリチンが有していない1個の抗原決定基に反応する
モノクローナル抗体の産生に関する。本発明のモノクロ
ーナル抗体を用いた成人の(血漿又はリンパ球での)イ
ソフェリチンの同定は、悪性疾患を発見するためのより
特異的でより感受性の高い手段となり得る。その結果、
血清中の成人フェリチンが増加する良性疾患が悪性疾患
と診断されるエラーが少なくなる。
本発明は、夫々がヒト胎盤フェリチンの別個の抗原決定
基に特異的な2種のマウスモノクローナル抗体の製造に
係る。
基に特異的な2種のマウスモノクローナル抗体の製造に
係る。
1)ヒト腫瘍胎児性フェリチン抗原のエピトープと結合
するCM−OF−H9(フランスのCollection Nationa
le de Cultures de Microorganiset of the Institut P
asteurにI−256として寄託)。
するCM−OF−H9(フランスのCollection Nationa
le de Cultures de Microorganiset of the Institut P
asteurにI−256として寄託)。
2)ヒト腫瘍胎児性フェリチン及び成人脾フェリチンに
対する相互決定基に反応するCM−OF−3。
対する相互決定基に反応するCM−OF−3。
本発明は更に、乳癌を早期発見するための感受性アッセ
イに係る。このアッセイは更に、ホジキン氏病をも発見
し得る。乳癌の早期発見又はホジキン氏病の発見のため
に、血清中及び他の体液中に存在するか又はリンパ球に
付着した“腫瘍胎児性”フェリチンの同定に基くテスト
が行なわれる。
イに係る。このアッセイは更に、ホジキン氏病をも発見
し得る。乳癌の早期発見又はホジキン氏病の発見のため
に、血清中及び他の体液中に存在するか又はリンパ球に
付着した“腫瘍胎児性”フェリチンの同定に基くテスト
が行なわれる。
モノクローナル抗体CM−OF−H9は腫瘍胎児性フェ
リチンにのみ特異性を有しいるため、癌による血清フェ
リチンの増加と正常フェリチン又は良性疾患(例えば地
中海貧血)によるフェリチンの増加とを判別し得る。C
M−OF−3は、正常フェリチン及び良性疾患によるフ
ェリチンの増加を検出し得る。両方の抗体を用いたテス
トによって悪性疾患と悪性でない疾患とを判別し得る。
リチンにのみ特異性を有しいるため、癌による血清フェ
リチンの増加と正常フェリチン又は良性疾患(例えば地
中海貧血)によるフェリチンの増加とを判別し得る。C
M−OF−3は、正常フェリチン及び良性疾患によるフ
ェリチンの増加を検出し得る。両方の抗体を用いたテス
トによって悪性疾患と悪性でない疾患とを判別し得る。
実施例 腫瘍胎児性フェリチンの調製 Beawishらの方法(J.Clin.Path.24,581,1971)を修正して
ヒト胎盤からフェリチンを取出した。胎盤組織(500gr)
を切片し、全容2000mlになるまで水を添加した。組織懸
濁液を均質化し、75℃で20分間加熱した。冷却し10,000
rpmで15分間遠心分離して得た上清を酢酸で処理してpH
4.6にした。10,000rpmで15分間遠心分離して沈殿タンパ
ク質を除去し、透明な上清を希NaOHで中性pHに調整
した。透明な褐色上清を100,000gで240分間超遠心し、
懸濁フェリチンを管底部に小粒として収集した。沈殿物
を0.9%食塩水溶液に再溶解し、更にSephadex G 200カ
ラムに通して精製した。
ヒト胎盤からフェリチンを取出した。胎盤組織(500gr)
を切片し、全容2000mlになるまで水を添加した。組織懸
濁液を均質化し、75℃で20分間加熱した。冷却し10,000
rpmで15分間遠心分離して得た上清を酢酸で処理してpH
4.6にした。10,000rpmで15分間遠心分離して沈殿タンパ
ク質を除去し、透明な上清を希NaOHで中性pHに調整
した。透明な褐色上清を100,000gで240分間超遠心し、
懸濁フェリチンを管底部に小粒として収集した。沈殿物
を0.9%食塩水溶液に再溶解し、更にSephadex G 200カ
ラムに通して精製した。
このカラムより得たフェリチン画分を、pH7.5、濃度勾
配0.02〜0.5Mのトリス−HClバッファを用いDEA
Eセルロースアニオン交換樹脂に通した。3個のタンパ
クピークが生じた。最も酸性のピークpI=4.8(No. II
I)を収集して分析した。等電点電気泳動と、抗フェリチ
ン血清及び抗ヒト全血清に対する免疫電気泳動とによっ
て純度を測定した。得られたフェリチンを下記の如くマ
ウスに免疫接種した。
配0.02〜0.5Mのトリス−HClバッファを用いDEA
Eセルロースアニオン交換樹脂に通した。3個のタンパ
クピークが生じた。最も酸性のピークpI=4.8(No. II
I)を収集して分析した。等電点電気泳動と、抗フェリチ
ン血清及び抗ヒト全血清に対する免疫電気泳動とによっ
て純度を測定した。得られたフェリチンを下記の如くマ
ウスに免疫接種した。
ハイブリドーマの調製 ミエローマ細胞: 細胞融合用のミエローマ細胞PB/NS1/1−Ag4
−1を20%胎児性仔牛血清(FCS)を含むRPMI−
1640中で増殖させた。
−1を20%胎児性仔牛血清(FCS)を含むRPMI−
1640中で増殖させた。
マウス: Balb/cメス(テスト開始時に5−6週令)。
免疫プロトコル: 完全フロイントアジュバンド中の酸性フェリチン50μg
を週1回の割合で3回接種し最後にフェリチン10μgを
注射して3日後に細胞融合を行なった。少くとも1カ月
経過後に超免疫マウスに最終的なブースターを行なっ
た。
を週1回の割合で3回接種し最後にフェリチン10μgを
注射して3日後に細胞融合を行なった。少くとも1カ月
経過後に超免疫マウスに最終的なブースターを行なっ
た。
細胞調製 脾細胞: a.マウスの脾をRPMI−Oで取出した。
b.ペトリ皿でRPMI−Oで2回洗った。
c.18ゲージの針を用いRPMI−O中で切開した。
d.細胞懸濁液を試験管に移し、多量の組織を沈殿させ
た。
た。
e.セル懸濁液を新しい管に移し、800rpm(160xg)で5
分間回転させた。
分間回転させた。
赤血球をpH7.5の0.83%NH4Clで溶解させた。
f.細胞をRPMI−Oで3回洗浄し、RPMI−Oに
再び懸濁させた。
再び懸濁させた。
g.トリパンブルーで細胞をカウントした。
ミエローマ細胞: a.培養フラスコから細胞を50mlのFalcon/Corning管
にピペットで静かに移した。
にピペットで静かに移した。
b.900rpm(200g)で5分間回転させた。
c.RPMI−Oで1回洗浄し、RPMI−Oに再び懸
濁させトリパンブルーでカウントした。
濁させトリパンブルーでカウントした。
脾細胞−ミエローマ細胞の融合: a.50ml円錐形ファルコン/コーニングを使い捨て遠心
管で脾細胞とミエローマ細胞とを10:1で融合した。
管で脾細胞とミエローマ細胞とを10:1で融合した。
b.900rpm(200xg)で5分間回転し細胞をペレット化し
た。
た。
c.培地をできるだけ完全に吸引した。
d.以後の溶液及び培地は全て室温で使用された。
細胞ペレットを入れた管を37℃の浴に浸漬し、穏やかに
攪拌しながら0.2mlの33%PEG1500を1分間で添加
し、200gで5分間遠心した。細胞を再び懸濁させ、1
分間穏やかに攪拌し、次に穏やかに攪拌しながら5mlの
RPMI−Oを添加し、20%胎児性仔牛血清(FCS)
を含む5mlのRPMI−Oを添加した。このときに、ハ
イブリッド混合物は僅かに再懸濁し多数の小擬集塊を含
む細胞懸濁液の状態であった。
攪拌しながら0.2mlの33%PEG1500を1分間で添加
し、200gで5分間遠心した。細胞を再び懸濁させ、1
分間穏やかに攪拌し、次に穏やかに攪拌しながら5mlの
RPMI−Oを添加し、20%胎児性仔牛血清(FCS)
を含む5mlのRPMI−Oを添加した。このときに、ハ
イブリッド混合物は僅かに再懸濁し多数の小擬集塊を含
む細胞懸濁液の状態であった。
e.混合物を200gで5分間回転してペレット化した。
f.濃度3×106/ccのRPMI−HY−HATD(37
℃)に細胞を入れ細胞ペレットに培地をかけながら再び
懸濁させた。
℃)に細胞を入れ細胞ペレットに培地をかけながら再び
懸濁させた。
g.5mlのピペットから細胞懸濁液を2滴添加するか又
は(約65マイクロリットルの)カットオフチップを用い
たマルチピペッタによって、96個のウェルプレートの平
底に100-120RPMI−HY−HATD(約2×105細
胞)を含むハイブリッドを塗抹した。
は(約65マイクロリットルの)カットオフチップを用い
たマルチピペッタによって、96個のウェルプレートの平
底に100-120RPMI−HY−HATD(約2×105細
胞)を含むハイブリッドを塗抹した。
h.1×106×mlでNS−1細胞+RPMI−HY−H
ATDを含む対照ウェルを用意した。
ATDを含む対照ウェルを用意した。
i.プレートを7日間培養した。
j.8日間及び以後週に2回の割合で培地を慎重に吸引
して除去し、80−100マイクロリットルのRPMI−H
Y−HT培地を補給した。
して除去し、80−100マイクロリットルのRPMI−H
Y−HT培地を補給した。
k.細胞融合(hybridization)の3及び4週後に陽性の
ウェルをスクリーニングした。
ウェルをスクリーニングした。
培地及び溶液: 1.RPMI−O(FCSを含まない) 2.RPMI 1640−HY 500MLの無菌蒸留水 55mlの10倍RPMI−1640 6mlの1.0Nの水酸化ナトリウム 14mlの7.5%重炭酸ナトリウム 3.RPMI−HY−HATD:0日目→7日目 培地10ml当り 95mlのRPMI−1640+20%FCS 1.0mlのピルビン酸塩(100倍) 2.0mlの50倍HAT 2.0mlの50倍デオキシシチジン 4.RPMI−HY−HT:8日目→14日目 培地100ml当り 97mlのRPMI−1640+20%FCS 2.0mlの50倍HT 1.0mlのピルビン酸塩(100倍) 15日目以後のハイブリッドに対しては、RPMI−1640
+20%FCSとピルビン酸塩とを使用するか、又はRP
MI−HY−HT中に維持する。
+20%FCSとピルビン酸塩とを使用するか、又はRP
MI−HY−HT中に維持する。
5.PEG33及び25重量/容量% 無臭白色でなければならない。100mlオートクレーブに
対し適量(重量グラム)をガラスびんに入れ15 1bsにし
て10〜15分間維持する。びんが手で持てる程度(約50
℃)に冷えてから、RPMI−1640−Oを添加して100m
lにし、振って混合し、RTで貯蔵する。
対し適量(重量グラム)をガラスびんに入れ15 1bsにし
て10〜15分間維持する。びんが手で持てる程度(約50
℃)に冷えてから、RPMI−1640−Oを添加して100m
lにし、振って混合し、RTで貯蔵する。
6.HATD−試薬の最終濃度 H=ヒポキサンチン 10-4M A=アミノプテリン 10-6M T=チミジン 2×10-5M D=デオキシシチジン 2×10-6M HT原液の100倍溶液−100cc チミジン(分子量242.33) 0.04846g ヒポキサンチン(分子量 136.1)0.1361g 100mlまでddH2Oを添加し60−70℃に加熱して溶解す
る。ddH2Oを添加して最終量を再調整する。50倍に希
釈しフィルタ(0.2μ)殺菌する。2mlアリコートを作
成し−20℃で貯蔵する。
る。ddH2Oを添加して最終量を再調整する。50倍に希
釈しフィルタ(0.2μ)殺菌する。2mlアリコートを作
成し−20℃で貯蔵する。
A原液の1000倍溶液−100cc アミノプテリン(分子量 440.4)0.44g ddH2Oを添加して50mlにし、アミノプテリンが溶解す
るまで0.1NのNaOHを滴下する。
るまで0.1NのNaOHを滴下する。
ddH2Oを添加して最終量を100mlにする。調製量100ml
をフィルタ(0.2μ)殺菌し、−20℃で貯蔵する。
をフィルタ(0.2μ)殺菌し、−20℃で貯蔵する。
D原液の100倍溶液−100cc デオキシシチジン(分子量 227.2) 0.00454g ddH2Oに溶解し、100ccに調製し原液の50倍に希釈
し、フィルタ(0.2μ)殺菌する。2mlし、−20℃で貯
蔵する。
し、フィルタ(0.2μ)殺菌する。2mlし、−20℃で貯
蔵する。
HATの50倍液−200ml 100倍HT100mlと100倍A10ml+ddH2O90mlとを合せ
て50倍HATを調製し、フィルタ(0.2μ)殺菌し、2m
lアリコートを作成し−20℃で冷凍する。
て50倍HATを調製し、フィルタ(0.2μ)殺菌し、2m
lアリコートを作成し−20℃で冷凍する。
血球凝集反応テストによってモノクローナル抗体の特異
性のスクリーニングと定量とを実施した。
性のスクリーニングと定量とを実施した。
腫瘍胎児性フェリチン及び成人脾フェリチンをCrCl
2よってOx赤血球細胞(OxRBC)に結合した。
2よってOx赤血球細胞(OxRBC)に結合した。
(1:10から初めて)ハイブリードーマ培地の希釈度を
増していき、該培地の上清50μを10μの成人又は
胎児性フェリチンOxRBCと混合し、血球凝集反応を
定量した。
増していき、該培地の上清50μを10μの成人又は
胎児性フェリチンOxRBCと混合し、血球凝集反応を
定量した。
少くとも1:1000の血液凝集素価を与えるクローンの上
清を選択した。
清を選択した。
選択クローンをCM−OF−3と指称する。
クローンCM−OF−3は腫瘍胎児性フェリチンに特異
的であり成人フェリチン及び腫瘍胎児性フェリチンの双
方と交叉反応する。
的であり成人フェリチン及び腫瘍胎児性フェリチンの双
方と交叉反応する。
得られたモノクローナル抗体CM−OF−3を使用し、
腫瘍胎児性フェリチンと成人フェリチンとの交叉反応決
定基を阻害して、胎児性決定基のみに反応する別のモノ
クローナル抗体CM−OF−H9を生成した。
腫瘍胎児性フェリチンと成人フェリチンとの交叉反応決
定基を阻害して、胎児性決定基のみに反応する別のモノ
クローナル抗体CM−OF−H9を生成した。
下記の免疫接種方法を使用した。
A.免疫接種及び融合プロトコル: ヒト胎盤から単離した腫瘍胎児性フェリチン即ちPI
4.8のタンパク質を下記の割合でモノクローナル抗体C
M−OF−3と反応させた。腫瘍胎児性フェリチン(P
BS中90μg)を抗フェリチンモノクローナル抗体CM
−OF−3(10mgr/ml)を含むBALB/cマウスの
腹水液と混合した。
4.8のタンパク質を下記の割合でモノクローナル抗体C
M−OF−3と反応させた。腫瘍胎児性フェリチン(P
BS中90μg)を抗フェリチンモノクローナル抗体CM
−OF−3(10mgr/ml)を含むBALB/cマウスの
腹水液と混合した。
混合物を37℃で30分間インキュベートし、次いで4℃で
1晩インキュベートした。混合物を10000g遠心し、形
成された沈殿物を廃棄し、上清を用いて免疫接種を実施
した。前記上清を完全フロイントアジュバントと混合
し、週1回の皮内注射を3回実施して各BALB/cマ
ウスに免疫を与えた。ブースターとして、前記の1/5
の用量を腹腔内に注射した。
1晩インキュベートした。混合物を10000g遠心し、形
成された沈殿物を廃棄し、上清を用いて免疫接種を実施
した。前記上清を完全フロイントアジュバントと混合
し、週1回の皮内注射を3回実施して各BALB/cマ
ウスに免疫を与えた。ブースターとして、前記の1/5
の用量を腹腔内に注射した。
ブースターから3日後、マウスの脾を無菌的に取出し
て、前記のハイブリダイゼーション方法に従い108個の
脾細胞を107個のP3−NSI/1−Ag4ミエローマ
細胞と共にインキュベートして融合を生起し、以後も前
記方法に準じて処理して陽性のクローンを同定した。得
られたクローンをCM−OF−H9と指称する。
て、前記のハイブリダイゼーション方法に従い108個の
脾細胞を107個のP3−NSI/1−Ag4ミエローマ
細胞と共にインキュベートして融合を生起し、以後も前
記方法に準じて処理して陽性のクローンを同定した。得
られたクローンをCM−OF−H9と指称する。
B.得られたモノクローナル抗体の定性 モノクローナル抗体CM−OF−H9は下記の特性を有
する。
する。
IgG1クラスに属する。フェリチンと共に沈殿物を形
成しない。ラビット補体と結合する。得られた腹水液中
の抗体含量は約7mg/mlであった。1mlの腹水液は約2
mgの腫瘍胎児性フェリチンと結合するが、成人の脾又は
肝のフェリチンとは結合しない。
成しない。ラビット補体と結合する。得られた腹水液中
の抗体含量は約7mg/mlであった。1mlの腹水液は約2
mgの腫瘍胎児性フェリチンと結合するが、成人の脾又は
肝のフェリチンとは結合しない。
血清学的テスト方法の原理 リンパ球付着フェリチン(LBF)の定量: リンパ球付着フェリチン(lynphocyte bound ferritin)
は、ヒト患者の乳癌の存在の指標となる。
は、ヒト患者の乳癌の存在の指標となる。
フェリチンは下記の如く定量される。
a.リンパ球を末梢血から単離する。
b.ヒト胎盤由来のフェリチンに特異的なモノクローナ
ル抗体を使用し、慣用のアッセイによってリンパ球付着
フェリチンを定量する。
ル抗体を使用し、慣用のアッセイによってリンパ球付着
フェリチンを定量する。
テストを下記の如く実施するのが好ましい。
a.Ficoll-Hypaque濃度勾配遠心法によって末梢血から
リンパ球を単離する。
リンパ球を単離する。
b.慣用のアッセイ、例えば細胞障害テスト又はラジオ
イムノアッセイによってLBFの有無を検査する。
イムノアッセイによってLBFの有無を検査する。
血清又は他の体液を用いて前記の如きアッセイを実施す
ることも可能である。
ることも可能である。
乳癌及びホジキン氏病の早期発見用テスト 細胞の収集と調製: 1.ヘパリンを入れた15mlの採血管。
2.25mlの円錐形遠心管。
3.パスツールピペット及びバルブ。
4.pH7.2のPBS(燐酸ナトリウム緩衝食塩水)。
5.Ficoll-Hypaque濃溶液1.077gm/ml。
細胞の収集方法: 1.ヘパリンを入れた採血管に血液15mlを採取しpH7.
2のPBSで1:2に希釈する。
2のPBSで1:2に希釈する。
2.細胞懸濁液の下層に10mlのFicoll-Hypaque濃溶液を
入れる。
入れる。
3.室温で300gで30分間遠心する。
4.Ficoll-Hypaque:培地の界面からパスツールピペッ
トで単核細胞を収集し、新しい15mlの管に移す。
トで単核細胞を収集し、新しい15mlの管に移す。
5.15mlのウォッシュ培地に懸濁させてセルの洗浄を3
回繰返し、4℃で300gの遠心を10分間行なう。
回繰返し、4℃で300gの遠心を10分間行なう。
6.ウォッシュ培地に再び懸濁させて細胞数をカウント
する。
する。
ラジオイムノアッセイ(RIA) 付加的所要材料 1.100×15mmのMinsorp試験管 2.RPMI 1640 3.ナトリウムアジド0.025%含有のpH7.2のPBS中
のウシ血清アルブミン(BSA)5% 4.正常ラビット血清(NRS) 5.CM−OF−H9モノクローナル抗体 6.白色腹水液 7.125Iの抗マウスIgG ラジオイムノアッセイ−1 Ficoll-Hypaque濃度勾配遠心によって末梢血単核細胞を
単離する。
のウシ血清アルブミン(BSA)5% 4.正常ラビット血清(NRS) 5.CM−OF−H9モノクローナル抗体 6.白色腹水液 7.125Iの抗マウスIgG ラジオイムノアッセイ−1 Ficoll-Hypaque濃度勾配遠心によって末梢血単核細胞を
単離する。
3組のテストを実施する。
1.6個の試験管の夫々に2×106〜3×106個の細胞
を分け入れ、300gで10分間遠心して細胞をペレット化
する。
を分け入れ、300gで10分間遠心して細胞をペレット化
する。
2.PBSで1:10に希釈したNRS20μを添加し、
4℃で60分間インキュベートする。
4℃で60分間インキュベートする。
3.3個の試験管の夫々に(5%BSAで10−5に希釈
した)腹水液30μを添加する。
した)腹水液30μを添加する。
A=腫瘍胎児性フェリチンと反応しない非特異的モノク
ローナル抗体IgG1を含む対照腹水液 B=CM−OF−H9モノクローナル抗体 十分に混合して室温で2時間インキュベートする。
ローナル抗体IgG1を含む対照腹水液 B=CM−OF−H9モノクローナル抗体 十分に混合して室温で2時間インキュベートする。
4.10mlのRPMI−1640と共に4℃で300gの遠心を10
分間行なって細胞を2回洗浄する。
分間行なって細胞を2回洗浄する。
5.0.1μCiの125Iラビット抗マウスIgG(125I−
ラビットIgG 1μCi/μg)を添加し、4℃で60分
間インキュベートし、冷たいRPMI−1640で4と同様
に2回洗浄し、放射能をカウントする。
ラビットIgG 1μCi/μg)を添加し、4℃で60分
間インキュベートし、冷たいRPMI−1640で4と同様
に2回洗浄し、放射能をカウントする。
(AのcpmA)−(BのcpmB)<500のとき、陽
性(+)と判定する。
性(+)と判定する。
ラジオイムノアッセイ−2 RIA−1の段階1の処理後に下記の方法でテストす
る。Utsumi及びKarush(Biochem.1965,4,1766)の方法に
従ってCM−OF−H9をペプシン消化してCM−OF
−H9のF′(ab)2を得、同様に非特異的IgG1
(RIA−1の対照)のF(ab)2を得る。これらの
F(ab)2断片を下記の如く使用する。
る。Utsumi及びKarush(Biochem.1965,4,1766)の方法に
従ってCM−OF−H9をペプシン消化してCM−OF
−H9のF′(ab)2を得、同様に非特異的IgG1
(RIA−1の対照)のF(ab)2を得る。これらの
F(ab)2断片を下記の如く使用する。
試験管A=0.025%のナトリウムアジドを含むpH7.2のP
BS中の5%BSA中の対照F(ab)2 試験管B=0.025%のナトリウムアジドを含むpH7.2のP
BS中の5%BSA中のCM−OF−H9のF(ab)
2 室温で60分間インキュベートし、pH7.2のPBS中の
1%BSA2mlで1回洗浄する。
BS中の5%BSA中の対照F(ab)2 試験管B=0.025%のナトリウムアジドを含むpH7.2のP
BS中の5%BSA中のCM−OF−H9のF(ab)
2 室温で60分間インキュベートし、pH7.2のPBS中の
1%BSA2mlで1回洗浄する。
試験管A,Bに125I−標識腫瘍胎児性フェリチン又は
125I−ポリクロナル抗腫瘍胎児性フェリチンと腫瘍胎
児性フェリチンとの複合体を添加する(約105cpmを与
える)。抗原/抗体のモル比1:1又は1:2までの複
合体を調製し、室温で1時間夫々プレインキュベートす
る。標識腫瘍胎児性フェリチンを細胞と共に室温で1時
間インキュベートし、pH7.2のPBS中の1%BSA
で2回洗浄し、未結合の標識腫瘍胎児性フェリチンを取
出してカウントする。
125I−ポリクロナル抗腫瘍胎児性フェリチンと腫瘍胎
児性フェリチンとの複合体を添加する(約105cpmを与
える)。抗原/抗体のモル比1:1又は1:2までの複
合体を調製し、室温で1時間夫々プレインキュベートす
る。標識腫瘍胎児性フェリチンを細胞と共に室温で1時
間インキュベートし、pH7.2のPBS中の1%BSA
で2回洗浄し、未結合の標識腫瘍胎児性フェリチンを取
出してカウントする。
Bのカウント数がAより多いと陽性(+)と判定する。
細胞障害アッセイ 2組のテストを実施する。
1.濃度5×106細胞/mlでPBLをRPMI−1640に
懸濁させる。
懸濁させる。
2.12×75mmの試験管4本に対しPBLを150μずつ
入れ、(希釈度10−4の)腹水液(30μ)を添加す
る。
入れ、(希釈度10−4の)腹水液(30μ)を添加す
る。
A=対照腹水液 B=CM−OF−H9 Aを入れた試験管2本とBを入れた試験管2本とを4℃
で45分間インキュベートする。
で45分間インキュベートする。
3.ラビット補体を添加し(PBSで1:5に希釈して
100μ)、穏やかに攪拌しながら37℃で60分間インキ
ュベートする。
100μ)、穏やかに攪拌しながら37℃で60分間インキ
ュベートする。
4.トリパンブルーで生細胞をカウントする。
陽性テスト: 上記したアッセイ方法に従って、正常人または患者由来
のフェリチンについてテストした結果は次表の通りであ
る。
のフェリチンについてテストした結果は次表の通りであ
る。
2種の抗体によって、乳癌とホジキン氏病とを迅速且つ
適切に発見し、更に、これらの病気と、やはりフェリチ
ンの増加を生じる地中海貧血とを判別することが可能で
ある。
適切に発見し、更に、これらの病気と、やはりフェリチ
ンの増加を生じる地中海貧血とを判別することが可能で
ある。
細胞障害アッセイ用キット 1.モノクローナル抗体CM−OF−H9 2.腫瘍胎児性フェリチン抗原と結合しないモノクロー
ナル抗体 3.ラビット補体 4.標準溶液中の従来のアジュバント RIAアッセイ用キット 1.CM−OF−H9のF(ab)2 2.腫瘍胎児性フェリチン抗原と結合しないモノクロナ
ルのF(ab)2 3.125I−標識腫瘍胎児性フェリチン RIA−1アッセイ用キット 1.モノクローナル抗体CM−OF−H9 2.腫瘍胎児性フェリチン抗原と結合しないモノクロー
ナル抗体 3.125I−抗マウスIgG1 4.アジュバント及び標準溶液
ナル抗体 3.ラビット補体 4.標準溶液中の従来のアジュバント RIAアッセイ用キット 1.CM−OF−H9のF(ab)2 2.腫瘍胎児性フェリチン抗原と結合しないモノクロナ
ルのF(ab)2 3.125I−標識腫瘍胎児性フェリチン RIA−1アッセイ用キット 1.モノクローナル抗体CM−OF−H9 2.腫瘍胎児性フェリチン抗原と結合しないモノクロー
ナル抗体 3.125I−抗マウスIgG1 4.アジュバント及び標準溶液
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C12R 1:91)
Claims (21)
- 【請求項1】ヒト腫瘍胎児性フェリチン抗原のエピトー
プと結合するがヒトの脾フェリチン抗原のエピトープ又
はヒトの肝フェリチン抗原のエピトープとは結合しない
モノクローナル抗体。 - 【請求項2】抗体がIgGモノクローナル抗体である特
許請求の範囲第1項に記載のモノクローナル抗体。 - 【請求項3】抗体がマウス抗体である特許請求の範囲第
1項に記載のモノクローナル抗体。 - 【請求項4】抗体がF(ab)2フラグメントである特許請
求の範囲第1項に記載のモノクローナル抗体。 - 【請求項5】抗体がマウスのIgGモノクローナル抗体
である特許請求の範囲第1項に記載のモノクローナル抗
体。 - 【請求項6】抗体がマウスのモノクローナル抗体のF(a
b)2フラグメントである特許請求の範囲第1項に記載の
モノクローナル抗体。 - 【請求項7】ヒトの乳癌又はホジキン氏病を発見するた
めの細胞障害アッセイを実施するためのキットであっ
て、ヒト腫瘍胎児性フェリチン抗原のエピトープと結合
するがヒトの脾フェリチン抗原のエピトープ又はヒトの
肝フェリチン抗原のエピトープとは結合しないモノクロ
ーナル抗体と、腫瘍胎児性フェリチン抗原と結合しない
モノクローナル抗体と、ラビット補体とを含む前記キッ
ト。 - 【請求項8】腫瘍胎児性フェリチン抗原と結合するモノ
クローナル抗体がマウスのIgGモノクローナル抗体で
ある特許請求の範囲第7項に記載のキット。 - 【請求項9】ヒトの乳癌又はホジキン氏病を発見するた
めのラジオイムノアッセイを実施するためのキットであ
って、ヒト腫瘍胎児性フェリチン抗原のエピトープと結
合するがヒトの脾フェリチン抗原のエピトープ又はヒト
の肝フェリチン抗原のエピトープとは結合しないモノク
ローナル抗体と、腫瘍胎児性フェリチン抗原と結合しな
いモノクローナル抗体と、前記腫瘍胎児性フェリチン抗
原と結合するモノクローナル抗体と結合する125I−抗
イムノグロブリンとを含む前記キット。 - 【請求項10】前記腫瘍胎児性フェリチン抗原と結合す
るモノクローナル抗体がマウスのIgGモノクローナル
抗体である特許請求の範囲第9項に記載のキット。 - 【請求項11】ヒトの乳癌又はホジキン氏病を発見する
ためのラジオイムノアッセイを実施するためのキットで
あって、ヒト腫瘍胎児性フェリチン抗原のエピトープと
結合するがヒトの脾フェリチン抗原のエピトープ又はヒ
トの肝フェリチン抗原のエピトープとは結合しないモノ
クローナル抗体のF(ab)2フラグメントと、腫瘍胎児性
フェリチン抗原と結合しないモノクローナル抗体のF(a
b)2フラグメントと、125I標識腫瘍胎児性フェリチン
とを含む前記キット。 - 【請求項12】前記腫瘍胎児性フェリチン抗原と特異的
に結合するモノクローナル抗体がマウスのIgGモノク
ローナル抗体である特許請求の範囲第11項に記載のキ
ット。 - 【請求項13】ヒト腫瘍胎児性フェリチン抗原と結合す
るがヒトの脾フェリチン抗原又はヒトの肝フェリチン抗
原とは結合しないモノクローナル抗体の産生方法であっ
て、 (a)ヒト患者の胎盤由来の腫瘍胎児性フェリチンをヒト
腫瘍胎児性フェリチン及びヒト成人脾フェリチンの抗原
上の共通の結合サイトと反応するモノクローナル抗体と
反応させて、前記結合サイトを前記モノクローナル抗体
との反応によりブロックしたフェリチンを形成し、 (b)ヒトを除く動物に、工程(a)の反応生成物であるフェ
リチンを免疫接種し、 (c)前記した動物の感作リンパ球をミエローマ細胞と融
合し、 (d)ヒト腫瘍胎児性フェリチン抗原のエピトープと結合
するがヒトの脾フェリチン抗原のエピトープ又はヒトの
肝フェリチン抗原のエピトープとは結合しないモノクロ
ーナル抗体を産生するハイブリドーマクローンを選択
し、 (e)前記クローンを培養し、 (f)クローンをヒトを除く動物に注射し、モノクローナ
ル抗体を含有する腹水を取出す ことからなる前記モノクローナル抗体の産生方法。 - 【請求項14】ヒト患者のリンパ球、体組織又は血清上
もしくはその中の腫瘍胎児性フェリチンの存在を検出す
るためのアッセイ方法であって、前記リンパ球、体組織
又は血清を、ヒト腫瘍胎児性フェリチン抗原のエピトー
プと結合するがヒトの脾フェリチン抗原のエピトープ又
はヒトの肝フェリチン抗原のエピトープとは結合しない
モノクローナル抗体と混合し、前記抗体の前記リンパ
球、体組織又は血清との結合の程度を測定することから
なる前記アッセイ方法。 - 【請求項15】モノクローナル抗体がマウスのモノクロ
ーナル抗体である特許請求の範囲第14項に記載のアッ
セイ方法。 - 【請求項16】モノクローナル抗体がマウスのIgGモ
ノクローナル抗体である特許請求の範囲第14項に記載
のアッセイ方法。 - 【請求項17】結合の程度をヒトの乳癌又はホジキン氏
病の存在もしくは不在の指標とする特許請求の範囲第1
4項に記載のアッセイ方法。 - 【請求項18】前記結合の程度を細胞障害アッセイによ
り測定する特許請求の範囲第17項に記載のアッセイ方
法。 - 【請求項19】モノクローナル抗体がマウスのモノクロ
ーナル抗体である特許請求の範囲第17項に記載のアッ
セイ方法。 - 【請求項20】モノクローナル抗体がIgGモノクロー
ナル抗体である特許請求の範囲第17項に記載のアッセ
イ方法。 - 【請求項21】モノクローナル抗体がマウスのIgGモ
ノクローナル抗体である特許請求の範囲第17項に記載
のアッセイ方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IL62879 | 1981-05-15 | ||
IL62879A IL62879A (en) | 1981-05-15 | 1981-05-15 | Monoclonal antibodies,clones producing them,preparation of such antibodies and clones and cytotoxic and immunoassay using such antibodies |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4051949A Division JPH0751062B2 (ja) | 1981-05-15 | 1992-03-10 | モノクローナル抗体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57196154A JPS57196154A (en) | 1982-12-02 |
JPH0614873B2 true JPH0614873B2 (ja) | 1994-03-02 |
Family
ID=11052638
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57082306A Expired - Lifetime JPH0614873B2 (ja) | 1981-05-15 | 1982-05-14 | モノクローナル抗体 |
JP4051949A Expired - Lifetime JPH0751062B2 (ja) | 1981-05-15 | 1992-03-10 | モノクローナル抗体 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4051949A Expired - Lifetime JPH0751062B2 (ja) | 1981-05-15 | 1992-03-10 | モノクローナル抗体 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US4882270A (ja) |
JP (2) | JPH0614873B2 (ja) |
CA (1) | CA1201667A (ja) |
DE (1) | DE3218312C2 (ja) |
FR (1) | FR2505871B1 (ja) |
GB (1) | GB2103238B (ja) |
IL (1) | IL62879A (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IL62879A (en) * | 1981-05-15 | 1985-09-29 | Chaya Moroz | Monoclonal antibodies,clones producing them,preparation of such antibodies and clones and cytotoxic and immunoassay using such antibodies |
US5120640A (en) * | 1981-05-15 | 1992-06-09 | Chaya Moroz | Placental isoferritins for the prognosis and diagnosis of immunosuppression |
JPS6212857A (ja) * | 1985-07-10 | 1987-01-21 | Green Cross Corp:The | 逆受身赤血球凝集反応用ヒトフエリチン測定試薬 |
JPS62100661A (ja) * | 1985-10-27 | 1987-05-11 | Tsuneo Kobayashi | 癌の発見方法 |
WO1989008842A1 (en) * | 1988-03-07 | 1989-09-21 | Chaya Moroz | Placental isoferritins for the prognosis and diagnosis of immunosuppression |
CA1339958C (en) * | 1988-04-08 | 1998-07-21 | Chaya Moroz | Isoferritin as a marker for pathological pregnancy |
WO1993024838A1 (en) * | 1992-05-29 | 1993-12-09 | Adeza Biomedical Corporation | Screening method for identifying women at increased risk for preterm delivery |
US7569342B2 (en) | 1997-12-10 | 2009-08-04 | Sierra Molecular Corp. | Removal of molecular assay interferences |
IL126181A0 (en) * | 1998-09-11 | 1999-05-09 | Univ Ramot | Dna sequences proteins coded by them medicaments and detection methods using same |
US7217686B1 (en) | 1999-09-08 | 2007-05-15 | Gardino Investment N.V. | DNA sequence encoding oncofetal ferritin protein |
US6998249B1 (en) | 1999-09-27 | 2006-02-14 | Pharmacia & Upjohn Company | Toxicity screening method |
RU2373842C2 (ru) * | 2003-12-02 | 2009-11-27 | Шрага РОТТЕМ | Искусственный интеллект и устройство для диагностики, скрининга, профилактики и лечения состояний системы матери и плода |
EP2287327B1 (en) * | 2006-03-06 | 2013-06-05 | Ceetox Inc. | In vitro anti tumor compound toxicity screening methods |
EP2828280B1 (en) | 2012-03-22 | 2018-05-02 | Ramot at Tel-Aviv University Ltd. | Plif multimeric peptides and uses thereof |
WO2014118785A1 (en) | 2013-02-04 | 2014-08-07 | Ramot At Tel-Aviv University Ltd. | Generation of cytotoxic tumor specific cell lines and uses thereof |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4235960A (en) * | 1977-07-29 | 1980-11-25 | The Medical College Of Wisconsin, Inc. | Competitive enzyme-linked immunoassay |
DE2748657C3 (de) * | 1977-10-29 | 1980-08-07 | Hoechst Ag, 6000 Frankfurt | Verfahren zur Bestimmung von Ferritin |
US4172124A (en) * | 1978-04-28 | 1979-10-23 | The Wistar Institute | Method of producing tumor antibodies |
IL62879A (en) * | 1981-05-15 | 1985-09-29 | Chaya Moroz | Monoclonal antibodies,clones producing them,preparation of such antibodies and clones and cytotoxic and immunoassay using such antibodies |
-
1981
- 1981-05-15 IL IL62879A patent/IL62879A/xx not_active IP Right Cessation
-
1982
- 1982-05-06 CA CA000402420A patent/CA1201667A/en not_active Expired
- 1982-05-12 GB GB08213841A patent/GB2103238B/en not_active Expired
- 1982-05-14 DE DE3218312A patent/DE3218312C2/de not_active Expired - Fee Related
- 1982-05-14 JP JP57082306A patent/JPH0614873B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1982-05-17 FR FR8208563A patent/FR2505871B1/fr not_active Expired
-
1988
- 1988-01-22 US US07/148,133 patent/US4882270A/en not_active Expired - Fee Related
- 1988-06-23 US US07/210,601 patent/US4954434A/en not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-06-12 US US07/536,832 patent/US5871735A/en not_active Expired - Fee Related
-
1992
- 1992-03-10 JP JP4051949A patent/JPH0751062B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IL62879A (en) | 1985-09-29 |
DE3218312A1 (de) | 1982-12-09 |
JPH05260990A (ja) | 1993-10-12 |
GB2103238B (en) | 1985-11-20 |
JPS57196154A (en) | 1982-12-02 |
JPH0751062B2 (ja) | 1995-06-05 |
US4954434A (en) | 1990-09-04 |
FR2505871B1 (fr) | 1986-03-21 |
GB2103238A (en) | 1983-02-16 |
US4882270A (en) | 1989-11-21 |
US5871735A (en) | 1999-02-16 |
IL62879A0 (en) | 1981-07-31 |
DE3218312C2 (de) | 1994-11-03 |
FR2505871A1 (fr) | 1982-11-19 |
CA1201667A (en) | 1986-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0268279B1 (en) | Hybridomas producing monoclonal antibodies to new mucin epitopes | |
JP5807300B2 (ja) | 試料中のc反応性蛋白質の測定方法及び測定試薬 | |
JPH0614873B2 (ja) | モノクローナル抗体 | |
JPH0565155B2 (ja) | ||
JPS61500068A (ja) | 蛋白質リガンドに対するポリペプチド誘導モノクロ−ナル受容体 | |
JPH04503600A (ja) | 抗インターロイキン―1α及び―1βのモノクローナル抗体、その製法、ならびに前記抗体類の、インターロイキン―1α及び―1βの検出と治療への応用 | |
JPS62220197A (ja) | ヒト非小細胞肺癌および一定の他のヒト癌腫に対する単クロ−ン性抗体および抗原 | |
JPH082919B2 (ja) | 悪性疾病を検出する方法 | |
JP4431798B2 (ja) | 尿中のアネキシンvの分析方法及びその利用 | |
JP3307422B2 (ja) | ヒトpivka−iiの免疫学的測定方法 | |
JPH0746104B2 (ja) | Fdpの測定法 | |
JP4071330B2 (ja) | 抗ヒトメダラシンモノクローナル抗体、その製造方法及びそれを用いる免疫学的測定方法 | |
JPS61185183A (ja) | 膣トリコモナスに対して細胞溶解性のモノクロ−ナル抗体を産生するハイブリツド細胞系統 | |
JPS60190722A (ja) | 抗ヒト肺癌単クロ−ン性抗体 | |
JPS63500797A (ja) | 崩壊加速因子に対するモノクロ−ン抗体、その生成方法および使用 | |
JPH0572207A (ja) | 非交差反応性cea遺伝子系統群員抗体を用いる免疫検定方法 | |
JPS63502928A (ja) | 自己免疫病の診断法及び診断試薬、自己免疫病の治療剤並びにこれに好適な抗パラタイプ抗体 | |
AU571287B2 (en) | Cell line and monoclonal antibody | |
CN114213542B (zh) | Cps-i抗体及其用途 | |
Epstein et al. | Immunohistochemical characterization of a 183 KD myeloid-specific-DNA-binding protein in B5 fixed, paraffin-embedded tissues, and bone marrow aspirates by monoclonal antibody BM-1 | |
JP3841364B2 (ja) | 抗ヒトビトロネクチン・トロンビン・アンチトロンビンiii 複合体モノクローナル抗体、ハイブリドーマ及び免疫学的測定方法 | |
EP0162070A1 (en) | Cell line and monoclonal antibody | |
JP2553343B2 (ja) | 癌抗体の測定法 | |
WO1986003498A1 (en) | Monoclonal antibodies and their use | |
JPS62261961A (ja) | 抗イデイオタイプ抗体を用いた抗ヒト肝特異抗原抗体量の測定方法および肝疾患診断への応用 |