JPH06140380A - エッチング装置 - Google Patents

エッチング装置

Info

Publication number
JPH06140380A
JPH06140380A JP4290192A JP29019292A JPH06140380A JP H06140380 A JPH06140380 A JP H06140380A JP 4290192 A JP4290192 A JP 4290192A JP 29019292 A JP29019292 A JP 29019292A JP H06140380 A JPH06140380 A JP H06140380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water vapor
amount
etching
phosphoric acid
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4290192A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Kurooka
和巳 黒岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP4290192A priority Critical patent/JPH06140380A/ja
Publication of JPH06140380A publication Critical patent/JPH06140380A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Weting (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ウェハ−を均一にエッチングすること。 【構成】 エッチング溶液としての燐酸溶液を収容する
処理槽1と、溶液を加熱するヒ−タ4と、溶液中に水蒸
気を供給する水蒸気供給装置7とを具備したもの。更
に、水蒸気の供給と同時に窒素やアルゴン等の不活性ガ
スを供給する。更に、水蒸気の噴出口11を処理槽1内
の下部へ配する。更に、水蒸気を連続的に供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体製造プロセスに使
用されるエッチング装置に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体装置の製造過程において、酸化膜
上の窒化膜をウェットエッチングする場合、燐酸溶液を
満たした処理槽内にウェハ−を浸し、窒化膜と燐酸との
化学反応を利用する手法が取られている(例えば、社団
法人電子通信学会発行のLSIハンドブック参照)。
【0003】図2はこのエッチング装置の概略図であ
る。図において、1はエッチング溶液としての燐酸溶液
を収容した処理槽、2は前記処理槽1内に出し入れ可能
に設けられた保持具であり、ウェハ−3を処理槽1内に
固定するためのものである。4は前記処理槽1の周囲に
配設されたヒ−タであり、前記燐酸溶液を加熱するため
のものである。5は前記ヒ−タ4に加熱されて蒸発した
水蒸気を冷却して液化し、再び処理槽1内に戻すための
還流冷却管、6はこの冷却管5によっても回収できなか
った水量に相当する純水を補給するための給水装置であ
り、管理者が燐酸溶液の減り具合を観察して作動させる
手動タイプのものと、予め単位時間当りの蒸発量を設定
しておくことにより、自動的に給水する自動タイプのも
のとがある。
【0004】斯かる構成において、ウェハ−上の窒化膜
のエッチングは前記燐酸溶液を沸騰状態にして行う。こ
の際、前記ヒ−タ4は前記燐酸溶液の温度が一定に保た
れるようON、OFF制御される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】窒化膜のエッチングレ
−トは、燐酸溶液の濃度や温度によって変動するが(濃
度が高くなるとエッチングレ−トは低くなり、温度が高
くなるとエッチングレ−トも高くなる)、従来例にあっ
ては、給水装置によって純水を供給した際に、純水の供
給部から近い場所と遠い場所とにおいて燐酸溶液中の温
度や濃度に差が生じやすく、しかも、温度や濃度分布が
均一になるのにある程度の時間を要するので、処理槽内
のウェハ−上におけるエッチング量又はウェハ−間にお
けるエッチング量にムラが生じる問題がある。
【0006】本発明は、エッチング装置の改良に関し、
斯かる問題点を解消するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明におけるエッチン
グ装置は、エッチング溶液を収容する処理槽と、前記エ
ッチング液を加熱する加熱手段と、前記エッチング溶液
中に水蒸気を供給する水蒸気供給手段とを具備したもの
である。
【0008】また、本発明におけるエッチング装置は、
前記水蒸気の供給と同時に窒素やアルゴン等の不活性ガ
スを供給するものである。
【0009】また、本発明におけるエッチング装置は、
前記水蒸供給手段の供給部を前記処理槽内の下部へ配し
たものである。
【0010】また、本発明におけるエッチング装置は、
前記水蒸供給手段を連続的に作動させるものである。
【0011】
【作用】即ち、処理槽内に水分を補給する場合に、エッ
チング溶液との温度差の小さい水蒸気の形で補給するこ
とにより、溶液中の温度分布に差が生じにくいようにす
る。しかも、水蒸気は処理槽内の隅々に急速に拡散する
ので、濃度分布の差も生じにくい。
【0012】また、水蒸気と同時にガスを供給すること
により、水蒸気がその供給直後に液化してしまうのを抑
制する。
【0013】また、水蒸気を処理槽の下部から供給する
ことにより、水蒸気が処理槽内全体にすばやく広がる。
【0014】また、水蒸気を連続的に供給することによ
り、処理槽内の温度や濃度に急激な変化が生じにくい。
【0015】
【実施例】本発明の実施例を図1に基づいて説明する。
従来例と異なるところは、前記給水装置6に代えて水蒸
気と不活性ガスとを同時に供給する装置を設けたことで
ある。
【0016】即ち、7は水蒸気供給装置であり、純水を
蒸発させて窒素等の不活性ガスと共に送出する送出部8
と、この送出部8からの水蒸気とガスとを処理槽1内に
導入する導入管9とから構成される。前記導入管9の先
端部10は前記処理槽1の底部に設けられ、上面に水蒸
気を噴出させる噴出口11が多数形成されている。
【0017】前記送出部8からの水蒸気の供給量は、予
めヒ−タ4のパワ−と連動するよう構成され、ヒ−タ4
のパワ−が高いほど燐酸溶液中の水分の蒸発量が多くな
るので、送出部8からの水蒸気の供給量も多くなる。
【0018】而して、送出部8からは、燐酸溶液中の水
分の蒸発量に見合った量の水蒸気が連続的に供給され、
燐酸溶液の液位は常時一定に保持される。そして、前記
供給管9から供給された水蒸気は、処理槽1内の下部か
ら上部へ急速に拡散する。
【0019】
【発明の効果】本発明のエッチング装置にあっては、処
理槽内に水分を補給する場合に、エッチング溶液との温
度差の小さい水蒸気の形で補給するので、溶液中の温度
分布に差が生じにくく、しかも水蒸気が処理槽内の隅々
に急速に拡散して、濃度分布の差も生じにくい。
【0020】従って、処理槽内のウェハ−を均一にエッ
チングすることができる。
【0021】また、水蒸気と同時にガスを供給して、水
蒸気がその供給直後に液化してしまうのを抑制したり、
水蒸気を処理槽の下部から供給して、水蒸気が処理槽内
全体にすばやく広がるようにしたりするので、水蒸気の
溶液中への拡散効果を高めることができる。
【0022】また、水蒸気を連続的に作動させておくこ
とにより、処理槽内の温度や濃度に急激な変化が生じに
くく、エッチングの均一化をより向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例におけるエッチング装置の内部
構造図である。
【図2】従来例における図1相当図である。
【符号の説明】
1 処理槽 4 ヒ−タ(加熱手段) 7 水蒸気供給装置 11 噴出口(水蒸気の供給部)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エッチング溶液を収容する処理槽と、前
    記エッチング溶液を加熱する加熱手段と、前記エッチン
    グ溶液中に水蒸気を供給する水蒸気供給手段とを具備し
    たことを特徴とするエッチング装置。
  2. 【請求項2】 前記水蒸気の供給と同時に窒素やアルゴ
    ン等の不活性ガスを供給することを特徴とした請求項1
    に記載のエッチング装置。
  3. 【請求項3】 前記水蒸供給手段の供給部を前記処理槽
    内の下部へ配したことを特徴とする請求項1又は2に記
    載のエッチング装置。
  4. 【請求項4】 前記水蒸供給手段を連続的に作動させる
    ことを特徴とした請求項1乃至3に記載のエッチング装
    置。
JP4290192A 1992-10-28 1992-10-28 エッチング装置 Pending JPH06140380A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4290192A JPH06140380A (ja) 1992-10-28 1992-10-28 エッチング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4290192A JPH06140380A (ja) 1992-10-28 1992-10-28 エッチング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06140380A true JPH06140380A (ja) 1994-05-20

Family

ID=17752947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4290192A Pending JPH06140380A (ja) 1992-10-28 1992-10-28 エッチング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06140380A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4849135A (en) * 1986-06-02 1989-07-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ethylene copolymers with enhanced fire resistant properties
JP2014510417A (ja) * 2011-03-30 2014-04-24 東京エレクトロン株式会社 マスク層のエッチング速度と選択性の増大
WO2018061405A1 (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置および基板処理方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4849135A (en) * 1986-06-02 1989-07-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ethylene copolymers with enhanced fire resistant properties
JP2014510417A (ja) * 2011-03-30 2014-04-24 東京エレクトロン株式会社 マスク層のエッチング速度と選択性の増大
WO2018061405A1 (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置および基板処理方法
TWI647007B (zh) * 2016-09-28 2019-01-11 斯庫林集團股份有限公司 基板處理裝置及基板處理方法
KR20190034254A (ko) * 2016-09-28 2019-04-01 가부시키가이샤 스크린 홀딩스 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
CN109690743A (zh) * 2016-09-28 2019-04-26 株式会社斯库林集团 基板处理装置及基板处理方法
CN109690743B (zh) * 2016-09-28 2023-10-20 株式会社斯库林集团 基板处理装置及基板处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5889971B2 (ja) 安定した先駆物質供給のための泡供給システム
KR930003877B1 (ko) 기상표면 처리장치 및 방법
KR101545373B1 (ko) 기판 처리 장치, 기판 처리 방법, 및 이 기판 처리 방법을 실행하기 위한 프로그램이 기록된 컴퓨터로 판독 가능한 기록 매체
JPH0320895B2 (ja)
JP3462325B2 (ja) 基板処理装置
TW200834724A (en) Oxidation apparatus and method for semiconductor process
US11373886B2 (en) Substrate processing apparatus and substrate processing method
JPH06140380A (ja) エッチング装置
KR100281157B1 (ko) 고용량반도체도펀트의증착및산화방법
JPH11121389A (ja) 縦型拡散炉および拡散方法
JP3430611B2 (ja) エッチング装置と濃燐酸溶液の処理方法
JPH07161674A (ja) 半導体ウエハの処理装置およびその処理方法
JPH11200072A (ja) 半導体処理用リン酸浴の濃度制御方法と装置
JPH03126872A (ja) 液状半導体形成材料気化供給装置
JP3813716B2 (ja) 基板の表面処理方法
JP7413113B2 (ja) 処理液温調方法、基板処理方法、処理液温調装置、及び、基板処理システム
KR20010077385A (ko) 습식 식각 장치 및 이를 이용한 습식 식각 방법
US20040238119A1 (en) [apparatus and method for etching silicon nitride thin film ]
KR200198422Y1 (ko) 반도체 웨이퍼 식각장치
JPH11145107A (ja) 基板の表面処理方法
JP2882963B2 (ja) 基板処理用蒸気発生装置
JP2007207786A (ja) 基板処理方法及び基板処理システム
JPH11181574A (ja) めっき前処理方法
JP2617689B2 (ja) ガス供給装置
JPH02145769A (ja) 薄膜形成法および薄膜形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070818

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080818

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080818

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818