JPH0613457B2 - グリコ−ル酸からのモノクロロ酢酸の調製法 - Google Patents

グリコ−ル酸からのモノクロロ酢酸の調製法

Info

Publication number
JPH0613457B2
JPH0613457B2 JP60287646A JP28764685A JPH0613457B2 JP H0613457 B2 JPH0613457 B2 JP H0613457B2 JP 60287646 A JP60287646 A JP 60287646A JP 28764685 A JP28764685 A JP 28764685A JP H0613457 B2 JPH0613457 B2 JP H0613457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
glycolic acid
monochloroacetic
hydrogen chloride
preparation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60287646A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61197540A (ja
Inventor
コレア イヴウ
ヴエルモン ジヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkema France SA
Original Assignee
Atochem SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atochem SA filed Critical Atochem SA
Publication of JPS61197540A publication Critical patent/JPS61197540A/ja
Publication of JPH0613457B2 publication Critical patent/JPH0613457B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/347Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by reactions not involving formation of carboxyl groups
    • C07C51/363Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by reactions not involving formation of carboxyl groups by introduction of halogen; by substitution of halogen atoms by other halogen atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はグリコール酸からのモノクロロ酢酸の調製法に
関する。
モノクロロ酢酸を工業的規模で酢酸から調整することが
ますますさかんに行われているが、しかしその方法では
ジクロロ酢酸も生成される結果となり、このジクロロ酢
酸は通常の蒸留法によってモノクロロ酢酸から分離する
ことは困難である。米国特許第4,221,921号は、この問
題を克服するために、グリコール酸からのモノクロロ酢
酸の調製を提案している。この特許に従えば、その反応
は沃化水素酸の存在下で100〜250℃で実施される。特に
ホルムアルデヒドのカルボニル化を経由するこのグリコ
ール酸の新しい調製法が該グリコール酸の製造コストを
かなり低下させるという期待を導く限りにおいては、グ
リコール酸からモノクロロ酢酸への到達経路は明らかに
有望である。
従って本発明の主題は、グリコール酸の塩化水素処理に
よるモノクロロ酢酸の調製法であって、その反応をルイ
ス酸、酸素含有無機酸、アルボン酸およびスルホン酸に
よって構成される群の中から選択される触媒の存在下で
実施することを特徴としている。
最も特定的には、本発明は、ルイス酸を遊離の形態で又
は固体担体に固定した形態で用いる調製法に関する。
本発明は、グリコール酸と塩化水素とを反応させてモノ
クロロ酢酸を製造する方法において、上記反応をZnCl2
H2SO4およびCF3COOHによって構成される群の中から選択
される触媒の存在下で実施することを特徴とする方法を
提供する。
本発明の調製法の適用において、グリコール酸をモノク
ロロ酢酸に転化する塩化水素処理反応に用いる塩化水素
酸は無水形態であっても又は90重量%までの水を含有し
ていてもよい水溶液の形態であってもよい。一般に、HC
l濃度が全水溶液の重量基準で20〜70重量%の水性塩化
水素酸を用いることが好ましい。塩化水素酸は、一般的
にはHCl/グリコール酸のモル比で20/1〜1/20、好まし
くは10/1〜1/5となるように用いられる。しかしなが
ら、モル過剰のHClで、一層正確には、HCl/グリコール
酸のモル比1.1/1〜5/1で操作することが好ましい。
塩化水素処理反応は80〜200℃で実施することができ
る。その温度は好ましくは100〜150℃である。
その反応は大気圧下で又は30バールに達してもよい絶対
圧下で実施することができる。その操作は好ましくは2
〜10バールの絶対圧下で行なわれる。その反応時間はモ
ノクロロ酢酸へのグリコール酸の必要な転化率に依存す
る。この結果として、その反応時間は数時間(例えば3
時間)から1日またはそれ以上までの範囲でありうる。
触媒/グリコール酸のモル比は、一般的には1/1,000
〜10/1、好ましくは2/100〜1/10である。
本発明の調製法はすぐれた転化率でグリコール酸からモ
ノクロロ酢酸を得ることを可能とする。なぜならモノク
ロロ酢酸は蒸留によってグリコール酸から容易に分離で
きるからである。
以下の諸実施例は本発明を例示するものである。
実施例及び対照例 下記の諸成分を収容している密封されたパイレックスガ
ラス管を130℃に加熱した: 実施例1 グリコール酸 15.6g(0.205モル) HClの37.9%水溶液 50cm3(0.615モル) ZnCl2 0.873g(0.0064モル)。
実施例2 グリコール酸 15.6g 実施例1のHCl溶液 50cm3 硫酸 0.628g(0.0064モル)。
実施例3 グリコール酸 15.6g 実施例1のHCl溶液 50cm3 トリフルオロ酢酸 0.73g(0.0064モル)。
対照例a グリコール酸 15.6g 実施例1のHCl溶液 50cm3 触媒なし。
対照例b グリコール酸 15.6g 実施例1のHCl溶液 50cm3 沃化水素酸 0.818g(0.0064モル) 4、8または16時間後に、溶液中での塩素イオンの消費
量を測定することによって、グリコール酸のモノクロロ
酢酸への転化率を求めた。
これらの結果を下記の表中に総めた。
モノクロロ酢酸についての選択率は全ての場合に100%
であった。上記の表から次のことが言える: (i)ZnCl2は16時間後には触媒HIを用いた場合に完
全に匹敵するが、一方開始時においては(4時間後)一
層速い初期反応速度を示す。
(ii)HSOおよびCFCOOHは、130℃で16
時間の反応の後には、非常に高い転化率を得ることを可
能にする。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07C 51/363 9356−4H

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】グリコール酸と塩化水素とを反応させてモ
    ノクロロ酢酸を製造する方法において、 上記反応をZnCl2、H2SO4およびCF2COOHによって構成さ
    れる群の中から選択される触媒の存在下で実施すること
    を特徴とする方法。
  2. 【請求項2】塩化水素が無水の塩化水素または90重量%
    以下の水を含む水溶液である特許請求の範囲第1項に記
    載の方法。
  3. 【請求項3】塩化水素とグリコール酸とのモル比:HCl
    /グリコール酸が20/1から1/20である特許請求の範囲第
    1または第2項に記載の方法。
  4. 【請求項4】塩化水素とグリコール酸とのモル比:HCl
    /グリコール酸が1.1/1から5/1である特許請求の範
    囲第3項に記載の方法。
  5. 【請求項5】触媒とグリコール酸とのモル比:触媒/グ
    リコール酸が1/1000から10/1である特許請求の範囲第
    1〜4項のいずれか一項に記載の方法。
JP60287646A 1984-12-20 1985-12-20 グリコ−ル酸からのモノクロロ酢酸の調製法 Expired - Lifetime JPH0613457B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8419554 1984-12-20
FR8419554A FR2575155A1 (fr) 1984-12-20 1984-12-20 Procede de preparation d'acide monochloracetique a partir d'acide glycolique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61197540A JPS61197540A (ja) 1986-09-01
JPH0613457B2 true JPH0613457B2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=9310833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60287646A Expired - Lifetime JPH0613457B2 (ja) 1984-12-20 1985-12-20 グリコ−ル酸からのモノクロロ酢酸の調製法

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0188945B1 (ja)
JP (1) JPH0613457B2 (ja)
AT (1) ATE37865T1 (ja)
AU (1) AU585560B2 (ja)
CA (1) CA1253879A (ja)
DE (1) DE3565525D1 (ja)
ES (1) ES8702876A1 (ja)
FR (1) FR2575155A1 (ja)
PT (1) PT81726B (ja)
SE (1) SE8505953L (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4049992A1 (en) 2021-02-24 2022-08-31 Nouryon Chemicals BV Process for producing monochloroacetic acid from glycolic acid
CN115448833B (zh) * 2022-08-25 2024-07-05 湖北泰盛化工有限公司 一种多官能团脂肪族伯醇衍生物的羟基直接氯代方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB727074A (en) * 1952-10-29 1955-03-30 Harshaw Chem Corp Manufacture of monochloroacetic acid
US2876255A (en) * 1956-04-26 1959-03-03 Ethyl Corp Preparation of bromo acids and esters
US4221921A (en) * 1978-05-10 1980-09-09 Chevron Research Company Monochloroacetic acid from hydroxyacetic acid

Also Published As

Publication number Publication date
ATE37865T1 (de) 1988-10-15
ES550227A0 (es) 1987-01-16
PT81726A (fr) 1986-01-01
EP0188945B1 (fr) 1988-10-12
PT81726B (pt) 1988-04-21
DE3565525D1 (en) 1988-11-17
FR2575155A1 (fr) 1986-06-27
EP0188945A1 (fr) 1986-07-30
JPS61197540A (ja) 1986-09-01
AU585560B2 (en) 1989-06-22
SE8505953D0 (sv) 1985-12-16
SE8505953L (sv) 1986-06-21
ES8702876A1 (es) 1987-01-16
AU5148885A (en) 1986-06-26
CA1253879A (fr) 1989-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0429800B1 (en) Process for preparing unsaturated carboxylic acid ester
JPH11228462A (ja) 1230zaの無触媒液相弗素化法
DE69001979D1 (de) Verfahren zur herstellung von 1,1,1-chlordifluorethan.
JPS60184073A (ja) テトロン酸の製造方法
JPH0613457B2 (ja) グリコ−ル酸からのモノクロロ酢酸の調製法
JPH1072401A (ja) 3−ヒドロキシプロピオン酸またはその塩の製造方法
JP2523753B2 (ja) 2,3―ジクロロピリジンの製造法
JPS58110542A (ja) 塩素化β−ケトエステル
JP3164284B2 (ja) 2−クロロ−4−トリフルオロメチルベンザルクロライドの製造方法
JPH0610158B2 (ja) 3−フルオロ安息香酸類の製造方法
JP2001158754A (ja) テトラフルオロベンゼンジメタノールの製造方法
JPH026745B2 (ja)
JPH06184016A (ja) 1,1,1−トリフルオロ−2−クロロエタンの製造方法
JPS598254B2 (ja) α−レゾルシン酸の製造法
JPS58972A (ja) テトロン酸の製造方法
JPH0816101B2 (ja) 3,5−ジクロロピリジンの製造法
JP2841110B2 (ja) α―クロロケトン類の製造法
DE60113126D1 (de) Kontinuierliches verfahren zur herstellung von optisch reinem (s)-beta-hydroxy-gamma-butyrolacton
JPH09227443A (ja) トリフルオロ酢酸の製造方法
JPH0660130B2 (ja) 1―ブロモエチルヒドロカルボニルカーボネートの製造方法
JPS5825655B2 (ja) ジアセトキシブテンの異性化方法
JPH0688922B2 (ja) エチレングリコ−ル及び/又はプロピレングリコ−ルの製造方法
JPH053865B2 (ja)
JPH0517217B2 (ja)
JPS58117887A (ja) パラ置換ベンジルアルコ−ルの製造法