JPH06184016A - 1,1,1−トリフルオロ−2−クロロエタンの製造方法 - Google Patents

1,1,1−トリフルオロ−2−クロロエタンの製造方法

Info

Publication number
JPH06184016A
JPH06184016A JP5222863A JP22286393A JPH06184016A JP H06184016 A JPH06184016 A JP H06184016A JP 5222863 A JP5222863 A JP 5222863A JP 22286393 A JP22286393 A JP 22286393A JP H06184016 A JPH06184016 A JP H06184016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trifluoro
chloroethane
mol
trichlorethylene
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5222863A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3300120B2 (ja
Inventor
Paolo Cuzzato
パオロ、クツァット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Solvay Specialty Polymers Italy SpA
Original Assignee
Ausimont SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ausimont SpA filed Critical Ausimont SpA
Publication of JPH06184016A publication Critical patent/JPH06184016A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3300120B2 publication Critical patent/JP3300120B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C19/00Acyclic saturated compounds containing halogen atoms
    • C07C19/08Acyclic saturated compounds containing halogen atoms containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/093Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
    • C07C17/20Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms
    • C07C17/21Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms with simultaneous increase of the number of halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/07Preparation of halogenated hydrocarbons by addition of hydrogen halides
    • C07C17/08Preparation of halogenated hydrocarbons by addition of hydrogen halides to unsaturated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/093Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
    • C07C17/20Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 A1F上に支持された三酸化クロムおよび
/またはオキシフッ化クロムまたはフッ化クロムから成
る触媒の存在下でトリクロロエチレンをHFと気相中で
反応させることにより1,1,1−トリフルオロ−2−
クロロエタンを製造する方法において、トリクロロエチ
レンを、7〜25モル%の1,1,1−トリフルオロ−
2−クロロエタンとの混合物としてフッ化水素化反応器
に供給する方法。 【効果】 触媒の活性および選択性を長期間維持でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、気相中で、触媒として酸化クロ
ムおよび/またはオキシフッ化クロムまたはフッ化クロ
ムの存在下でトリクロロエチレン(TCE)のフッ化水
素化により行う、1,1,1−トリフルオロ−2−クロ
ロエタン(以下、HCFC133aと呼ぶ)の製造にお
ける改良に関する。
【0002】その様な方法によるHCFC 133aの
製造は、この分野では広く知られているが、これに関し
ては米国特許第3,752,850号、第2,637,
747号、第2,885,427号、第3,755,4
77号、英国特許第1,000,485号、独国特許第
1,104,496号に記載がある。これらの方法によ
るHCFC 133a製造に影響を及ぼす重大な欠点
は、反応中に触媒の活性が低下することである。例え
ば、トリクロロエチレンと無水HFの1/6モル比の混
合物を、酸化クロムおよび/またはオキシフッ化クロム
またはフッ化クロムを基剤とする触媒に5秒間接触させ
た場合、トリクロロエチレンの初期の変換率は非常に高
い(一般的に90から95%)が、温度により異なる率
で徐々に低下する。例えば、300℃では変換は25時
間後に低下し始め、90時間以内に80%に下降し、3
50℃では50時間以内に70〜75%に下降する。
【0003】この欠点を克服するために、反応混合物に
空気または酸素を加えることが提案されている。しか
し、その様な方法には、反応中間生成物の不均化反応を
助長し、大量の好ましくない生成物を与えるという深刻
な欠点がある。例えば、空気をO2 /トリクロロエチレ
ンのモル比1/6に加える以外は上記の条件を維持する
ことにより、約6重量%の不均化生成物が生じるのに対
し、空気が存在しない場合、その様な生成物は0.5〜
0.6重量%しか生じない。その上、酸素の存在下で操
作する場合、1,1−ジフルオロ−2−クロロエチレン
(毒性のために好ましくない生成物)の量が0.02〜
0.03重量%から0.25〜0.30重量%に増加す
る。最後に、酸素の存在下で反応させると、酸素が存在
しない状態と比較して、トリクロロエチレン変換率が僅
かに低く(88〜90%)なる。
【0004】ここで本発明者は、驚くべきことに、トリ
クロロエチレンおよびフッ化水素酸からなる反応混合物
に少量のHCFC 133aを加えることにより、触媒
の活性および選択性を長期間維持できることを発見した
が、これはプラントエンジニヤリング的には、場合によ
り未反応のトリクロロエチレンおよびフッ化水素酸を含
む、反応生成物の小部分を循環させることに他ならな
い。本操作方法のもう一つの長所は、酸素の存在下で反
応させた場合と反対に、副生成物の形成が増加するので
はなく、減少することである。反応混合物に加えるべき
HCFC 133aの量は、トリクロロエチレンとの混
合物に対して少なくとも7モル%、好ましくは少なくと
も10モル%である。一般的にHCFC 133aの量
は、そのトリクロロエチレンとの混合物に対して計算し
て、7〜25モル%、好ましくは10〜20モル%であ
るのが、本発明の目的に好適であると考えられる。好適
な反応温度は250〜330℃、好ましくは280〜3
00℃である。
【0005】ヨーロッパ特許出願第449,614号か
らは、1,1,1−トリフルオロ−2−クロロエタンと
トリクロロエチレンの混合物をフッ化水素化することに
より1,1,1−トリフルオロ−2−クロロエタンを製
造する工程(工程D)を含む、トリクロロエチレンのフ
ッ化水素化による1,1,1−トリフルオロ−2−フル
オロエタンの製造方法が公知である。しかし、その様な
工程では、混合物中の1,1,1−トリフルオロ−2−
クロロエタンの量がトリクロロエチレンの量(これは実
施例によれば約15モル%である)よりもはるかに多
く、したがって本発明の条件はその様な製法では存在せ
ず、そこからは本発明の長所も推論できない。そこで、
本発明の目的は、酸化クロムおよび/またはオキシフッ
化クロムまたはフッ化クロムからなり、少なくとも部分
的にフッ素化されたアルミナ上に支持された触媒の存在
下で、気相中でトリクロロエチレンをフッ化水素酸でフ
ッ化水素化することによりHCFC 133aを製造す
る方法であって、上記の条件下で行うことを特徴とする
方法を提供することである。
【0006】触媒はこの分野で公知の任意の方法により
製造することができる。好ましくは、触媒は、少なくと
も部分的に予めフッ素化してあるアルミナ担体に3価の
クロム塩の水溶液を含浸させ、全体を乾燥させ、酸化剤
として作用し得る水および/または結晶水の存在下また
は不存在で、200〜600℃、好ましくは350〜5
00℃の温度で、空気または窒素で活性化してクロムを
Cr2 3 に変換することにより製造することができ
る。次いで好ましくは、ただし必要という訳ではない
が、使用前にその触媒を200〜450℃の温度で、所
望によりトリクロロエチレンおよびHFの反応に使用す
る同じ反応器中で、気体状HFで処理する。
【0007】少なくとも部分的にフッ素化したアルミナ
とは、本明細書においては少なくとも50重量%、好ま
しくは少なくとも90重量%のAlF3 を含むアルミナ
を意味する。その様なフッ素化アルミナは、仏国特許第
1,383,927号に記載されている方法にしたがっ
てアルミナをフッ化水素化することにより製造する。担
体上のクロム量は、触媒の総重量に対して好ましくは1
〜15重量%である。担体は、粒子径が20〜200ミ
クロンの粉末形状でも、ペレット形状でもよい。担体と
して使用する少なくとも部分的にフッ素化したアルミナ
は、主としてガンマおよび/またはベータ形のAlF3
を含むが、デルタ形も30重量%の量まで存在できる。
また、アルファ形のAlF3 も少量なら存在できる。
【0008】もう一つの触媒製造方法では、アルミナに
クロム塩の水溶液を含浸させ、乾燥させ、所望により、
得られた物質を、アルミナのフッ素化が少なくとも50
%、好ましくは少なくとも90%になるまでHFでフッ
素化する。別の方法では、水酸化アルミニウムおよび水
酸化クロムを共沈殿させ、乾燥させ、か焼して混合酸化
物に変換し、最後に、所望のアルミナフッ素化程度が得
られるまでHFで処理する。トリクロロエチレンのフッ
化水素化反応では、HF/トリクロロエチレンのモル比
を3/1より高くするのが好ましい。一般的に、5/1
〜10/1のモル比を使用する。圧力は制限的ではな
く、一般的に大気圧で反応させる。下記の実施例は本発
明を説明するためであって、制限するものではない。
【0009】実施例1 フッ素化アルミナ(95重量%のAlF3 を含む)にC
rCl3 ・6H2 O水溶液を含浸させ、乾燥させ、次い
で400℃で8〜10時間N2 処理して活性化すること
により、触媒を製造した。その様な触媒390ccを、直
径が50mmで、電気的に加熱した、焼結INCONEL
フリット底を備えた、INCONELチューブから成る
反応器中に導入した。次いで、温度300℃で、トリク
ロロエチレン0.686 mol/h、HCFC133a
0.171 mol/hおよび無水フッ化水素酸5.14 mol
/hを供給し、接触時間5秒間(反応温度における反応物
質体積 対 静止した触媒床の体積の比として測定)、
HF/有機生成物比6/1およびHCFC 133a/
トリクロロエチレン比1/4を得た。反応器から出てく
る気体は水中で洗浄してその酸性度をなくし、乾燥さ
せ、GLCで分析した。48.5時間後に、モル%表示
でA134a=1.9、A133a=92.3、TCE
=4.8、A1121=0.9、A143a=0.1、
その他無視できる量の他の生成物、の代表的な分析値が
得られる。トリクロロエチレン変換率は93.8%であ
り、これらの条件下で70時間を超える運転の後、変換
率は同じであり、触媒性能ならびに133a選択性が低
下する徴候はなかった。
【0010】実施例2 133a/トリクロロエチレンのモル比を1/9にした
以外は、実施例1と同じ反応器および同じ試験条件で作
業を行った。触媒床体積が僅かに小さかった(350c
c)ので、接触時間を一定に維持するために、流量を低
下させた。他の運転条件はHF=3.94 mol/h、HC
FC133a=0.066、TCE=0.59であっ
た。実施例1と同様に操作し、経時的にかなり一定の結
果が得られた。63時間後に、A134a=1.5、A
133a=90.7、TCE=6.5、A1121=
0.9、A1122=0.1、その他の副生成物=0.
2、の代表的な分析値が得られる。トリクロロエチレン
変換率は92.6%であり、85時間を超える運転の
間、変換率は90〜95%であり、触媒消耗の徴候はな
かった。
【0011】実施例3(比較例) 上記の実施例と同じ反応器中で、同じ試験条件下で作業
を行った。実施例1と同様に予め活性化した触媒390
g(=300cc)を入れ、300℃で無水フッ化水素酸
4.10 mol/hおよびトリクロロエチレン0.68 mol
/hを供給し、接触時間5秒間、HF/TCE比=6を得
た。開始時の変換率は95〜96%で、68時間の運転
中に約70%に徐々に低下した。反応生成物は、特性お
よび分布に関して上記実施例におけるのと実質的に同じ
であり、20時間後に、A134a=1.3、A133
a=92.4、TCE=4.4、A1121=1.1、
A1122=無視できる程度、その他の副生成物=0.
6、の代表的な百分率分析値が得られる。
【0012】実施例4(酸素の使用) 実施例1により予め活性化した触媒390g(=300
cc)を上記実施例の反応器に入れた。350℃でトリク
ロロエチレン0.21 mol/h、無水HF1.73 mol/h
および空気4.15 l/h(O2 0.035モルに相当)
を供給し、接触時間10秒間、HF/トリクロロエチレ
ンモル比約8/1およびO2 /トリクロロエチレンモル
比=1/6を得た。上記の実施例と同様に作業し、反応
器から出てくる生成物の、A134a=2.3、A13
3a=81.3、TCE=8.9、中間体=2.0、A
1122=0.4、その他の副生成物=5.0、の代表
的なモル%分析値を得た。トリクロロエチレン変換率は
91.1%で、副生成物の量は変換された生成物の約
5.5%になった。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】AlF3 上に支持された三酸化クロムおよ
    び/またはオキシフッ化クロムまたはフッ化クロムから
    成る触媒の存在下でトリクロロエチレンをHFと気相中
    で反応させることにより1,1,1−トリフルオロ−2
    −クロロエタンを製造する方法において、トリクロロエ
    チレンを、7〜25モル%の1,1,1−トリフルオロ
    −2−クロロエタンとの混合物としてフッ化水素化反応
    器に供給することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】トリクロロエチレンとの混合物中の1,
    1,1−トリフルオロ−2−クロロエタンの量が前記混
    合物の合計に対して10〜20モル%であることを特徴
    とする、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】反応を250〜330℃の温度で行うこと
    を特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
JP22286393A 1992-08-14 1993-08-16 1,1,1−トリフルオロ−2−クロロエタンの製造方法 Expired - Fee Related JP3300120B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI921991A IT1255781B (it) 1992-08-14 1992-08-14 Procedimento per preparare 1,1,1-trifluoro-2-cloroetano
IT92A001991 1992-08-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06184016A true JPH06184016A (ja) 1994-07-05
JP3300120B2 JP3300120B2 (ja) 2002-07-08

Family

ID=11363873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22286393A Expired - Fee Related JP3300120B2 (ja) 1992-08-14 1993-08-16 1,1,1−トリフルオロ−2−クロロエタンの製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6307114B1 (ja)
EP (1) EP0583703B1 (ja)
JP (1) JP3300120B2 (ja)
KR (1) KR100268076B1 (ja)
AT (1) ATE166639T1 (ja)
CA (1) CA2104030A1 (ja)
DE (1) DE69318772T2 (ja)
HR (1) HRP931117B1 (ja)
IT (1) IT1255781B (ja)
RU (1) RU2109720C1 (ja)
SI (1) SI9300428B (ja)
TW (1) TW229200B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002370033A (ja) * 2001-06-14 2002-12-24 Tosoh Corp 1,1,1−トリフルオロ−2−クロロエタン製造用触媒、その製造方法及びそれを用いた1,1,1−トリフルオロ−2−クロロエタンの製造方法
JP2003137823A (ja) * 2001-08-03 2003-05-14 Atofina 1,1,1−トリフルオロ−2,2−ジクロロエタンの新規製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2754816B1 (fr) * 1996-10-18 1998-12-04 Atochem Elf Sa Procede de purification d'hydrogenochlorofluoroethanes
FR2805534B1 (fr) * 2000-02-29 2002-05-17 Atofina Procede de preparation du 1,1,1-trifluoro-2,2-dichloroethane
CN101402547B (zh) * 2008-11-13 2011-09-28 山东华安新材料有限公司 一种一氯三氟乙烷的制法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2637747A (en) 1948-01-23 1953-05-05 Purdue Research Foundation Fluorination
US2885427A (en) * 1956-11-15 1959-05-05 Dow Chemical Co Fluorination of trichloroethylene
GB881003A (en) 1958-05-07 1961-11-01 Ici Ltd Improvements in the manufacture of organic halogen compounds
GB1000485A (en) 1962-02-07 1965-08-04 Sicedison Spa Improvements in or relating to the fluorination of halo-olefines
NL274475A (ja) * 1962-02-07
DE1224732B (de) 1962-11-08 1966-09-15 Du Pont Verfahren zur Herstellung von Vinylfluorid und 1, 1-Difluoraethan
GB1307224A (en) 1969-06-27 1973-02-14 Ici Ltd Chromium oxide catalyst
US3752850A (en) 1970-12-24 1973-08-14 Hoechst Ag Fluorination of aliphatic compounds
IT1202652B (it) * 1987-03-09 1989-02-09 Ausimont Spa Processo per la preparazione di 1,1,1-trifluoro-2,2-dicloroetano mediante idrofluorurazione in presenza di catalizzatori
ATE130593T1 (de) * 1989-02-03 1995-12-15 Du Pont Verfahren zur herstellung von 1,1,1,2- tetrafluoroäthan.
US5185482A (en) * 1989-02-03 1993-02-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Manufacture of 1,1,1,2-tetrafluoroethane
IT1230779B (it) * 1989-07-12 1991-10-29 Ausimont Srl Procedimento per preparare 1,1,1,2 tetrafluoroetano.
US5334786A (en) * 1990-03-13 1994-08-02 Daikin Industries, Ltd. Process for preparing 1,1,1,2-tetrafluoroethane
AU645063B2 (en) * 1990-03-13 1994-01-06 Daikin Industries, Ltd. Process for preparing 1,1,1,2-tetrafluoroethane
GB9007029D0 (en) * 1990-03-29 1990-05-30 Ici Plc Chemical process

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002370033A (ja) * 2001-06-14 2002-12-24 Tosoh Corp 1,1,1−トリフルオロ−2−クロロエタン製造用触媒、その製造方法及びそれを用いた1,1,1−トリフルオロ−2−クロロエタンの製造方法
JP4590130B2 (ja) * 2001-06-14 2010-12-01 東ソー株式会社 1,1,1−トリフルオロ−2−クロロエタン製造用触媒、その製造方法及びそれを用いた1,1,1−トリフルオロ−2−クロロエタンの製造方法
JP2003137823A (ja) * 2001-08-03 2003-05-14 Atofina 1,1,1−トリフルオロ−2,2−ジクロロエタンの新規製造方法
JP4523754B2 (ja) * 2001-08-03 2010-08-11 アルケマ フランス 1,1,1−トリフルオロ−2,2−ジクロロエタンの新規製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69318772D1 (de) 1998-07-02
KR100268076B1 (ko) 2000-10-16
EP0583703A1 (en) 1994-02-23
HRP931117B1 (en) 1999-02-28
SI9300428A (en) 1994-03-31
HRP931117A2 (en) 1994-12-31
EP0583703B1 (en) 1998-05-27
ITMI921991A0 (it) 1992-08-14
RU2109720C1 (ru) 1998-04-27
KR940003904A (ko) 1994-03-14
TW229200B (ja) 1994-09-01
DE69318772T2 (de) 1998-11-12
IT1255781B (it) 1995-11-15
JP3300120B2 (ja) 2002-07-08
SI9300428B (en) 2001-12-31
CA2104030A1 (en) 1994-02-15
US6307114B1 (en) 2001-10-23
ATE166639T1 (de) 1998-06-15
ITMI921991A1 (it) 1994-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2557936B2 (ja) 触媒の存在下でのフッ化水素化による1,1,1−トリフルオロ−2,2−ジクロロエタンの製法
RU2007380C1 (ru) Способ получения 1,1,1-трифтордихлорэтана и 1,1,1,2-тетрафторхлорэтана
US5945573A (en) Process for the manufacture of 1,1,1,3,3-pentafluoropropane
RU1838288C (ru) Способ получени 1,1,1,2-тетрафторэтана
AU663818B2 (en) Process for fluorination of perchloroethylene or of pentachloroethane
EP0455748B1 (en) Manufacture of 1,1,1,2-tetrafluoroethane
JPH05220400A (ja) クロム含有弗素化触媒、クロム含有弗素化触媒の活性の増大方法及び弗素化炭化水素の製造方法
JPH11199529A (ja) 1230zaの気相フッ素化
US5354928A (en) Process for the manufacture of 1,1,1,2-tetrafluorochloroethane and of pentafluoroethane
EP0331991B1 (en) Gas-phase fluorination process
US5345016A (en) Manufacture of 1,1,1,2-tetrafluoroethane
JPH10113562A (ja) ハロゲン化炭化水素の弗素化用触媒
US5616820A (en) Process for the manufacture of 1,1,1,2-tetrafluoro-2-chloroethane and of pentafluoroethane
EP0353059B1 (en) Process for 1, 1-dichloro-1-fluoroethane
JPH06184016A (ja) 1,1,1−トリフルオロ−2−クロロエタンの製造方法
AU631882B2 (en) Process for preparing 1,1-dichloro-1-fluoroethane
US4922037A (en) Gas-phase fluorination process
US6080900A (en) Process for fluorinating halogenated hydrocarbon
US4745236A (en) Synthesis of chloropentafluoroethane
US5262574A (en) Process for preparing 1,1,1-trifluoro-2,2-dichloroethane by hydrofluorination in the presence of catalysts
JP5138605B2 (ja) ペンタフルオロエタンの製造方法
JPH0368526A (ja) 1―クロロ―1,1―ジフルオロエタンの気相接触不均化反応による1―クロロ―1―フルオロエチレン及び弗化ビニリデンを含む混合物の製造方法
US5051538A (en) Process for 1,1-dichloro-1-fluoroethane
US5276224A (en) Process for preparing 1,1,1-trifluoro-2,2-dichloroethane by hydrofluorination in the presence of catalysts
US5602288A (en) Catalytic process for producing CF3 CH2 F

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees