JPH06134017A - ジェットバス - Google Patents

ジェットバス

Info

Publication number
JPH06134017A
JPH06134017A JP28824792A JP28824792A JPH06134017A JP H06134017 A JPH06134017 A JP H06134017A JP 28824792 A JP28824792 A JP 28824792A JP 28824792 A JP28824792 A JP 28824792A JP H06134017 A JPH06134017 A JP H06134017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bath water
air
heater
jet
bath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP28824792A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Okiebi
克己 沖胡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP28824792A priority Critical patent/JPH06134017A/ja
Publication of JPH06134017A publication Critical patent/JPH06134017A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 冷たい空気を含んだ浴用水を噴出させたり、
冷却されて冷たい浴用水を噴出させたりすることなく、
快適に入浴できるようにする。 【構成】 浴槽1内に浴用水を噴出させる噴出ノズル
と、噴出ノズルに圧送される浴用水に空気を供給して浴
用水に気泡を混入させるエアーインテーク3とを設けて
ジェットバスを形成する。噴出ノズルに圧送された浴用
水とエアーインテーク3から吸入された空気の少なくと
も一方を加熱するヒーター4を具備する。ヒーター4で
エアーインテーク3から吸入された空気を加熱すること
によって、浴用水に混入される気泡の温度の低下を防止
する。またヒーターで噴出ノズルに圧送された浴用水を
加熱することによって、浴用水が冷却されていても加熱
して加温した浴用水を噴出させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、気泡を含んだ噴流を浴
槽内に噴出させながら入浴をおこなうことができるよう
にしたジェットバスに関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種のジェットバスは、浴槽の側壁に
噴出ノズルを設けると共に浴槽のフランジにエアーイン
テーク(空気吸入口)を設け、ポンプによって浴槽内の
浴用水を循環させて噴出ノズルに圧送し、噴出ノズルか
ら浴槽内に浴用水を噴出させる際に、ベンチュリー効果
でエアーインテークから空気を吸引して噴出ノズル内で
浴用水に混入させ、気泡を含んだ噴流を噴出ノズルから
噴出させるようにしてある。従って、気泡を含んだ噴流
を浴槽内で体に作用させながら入浴をおこなうことがで
きるのである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のように
空気を吸引して気泡として浴用水に混入させて噴出させ
るようにする場合、冬期など、特に寒冷地域での冬期な
どにおいて、外気の温度が著しく低くなっていると、浴
用水に混入される気泡の温度も低くなり、このために噴
流を噴出させると冷たい気泡を含んだ浴用水が入浴者の
体に当たり、不快な思いをすることがあるという問題が
あった。
【0004】また、冬期はジェットバスの配管も冷たい
空気に曝されているために、ポンプによって浴槽内から
噴出ノズルに浴用水が送られる際に配管内で浴用水が冷
却されることになり、特にポンプを作動させて噴流を噴
出させる前は浴用水は配管内に滞留しているために低温
に冷却され、この結果、噴出ノズルから噴流を噴出させ
る初期段階では、この低温に冷却されて冷たくなった浴
用水が噴出される。このために上記の場合と同様に、噴
流を噴出させると冷たい浴用水が入浴者の体に当たり、
不快な思いをすることがあるという問題があった。
【0005】本発明は上記の点に鑑みてなされたもので
あり、冷たい空気を含んだ浴用水を噴出させたり、冷却
されて冷たい浴用水を噴出させたりすることなく、快適
に入浴することができるジェットバスを提供することを
目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、浴槽1に、浴
槽1内に浴用水を噴出させる噴出ノズル2と、噴出ノズ
ル2に圧送される浴用水に空気を供給して浴用水に気泡
を混入させるエアーインテーク3とを設けて形成される
ジェットバスにおいて、噴出ノズル2に圧送された浴用
水とエアーインテーク3から吸入された空気の少なくと
も一方を加熱するヒーター4,5を具備して成ることを
特徴とするものである。
【0007】上記ヒーター4はエアーインテーク3に設
けることができる。また上記ヒーター5は噴出ノズル2
に設けることができる。
【0008】
【作用】噴出ノズル2に圧送された浴用水や、エアーイ
ンテーク3から吸入された空気を加熱するヒーター4,
5を具備するために、ヒーター4でエアーインテーク3
から吸入された空気を加熱することによって、浴用水に
混入される気泡の温度の低下を防止することができると
共に、ヒーター5で噴出ノズル2に圧送された浴用水を
加熱することによって、浴用水が冷却されていても加熱
して加温した浴用水を噴出させることができる。
【0009】
【実施例】以下本発明を実施例によって詳述する。図3
及び図4は本発明の一実施例のジェットバスの一例を示
すものであり、浴槽1の対向する短辺側の側壁1aには
それぞれ一対づつ噴出ノズル2が取り付けてあり、また
浴槽1の上端のフランジ1bにはエアーインテーク(空
気吸入口)3が取り付けてある。浴槽1の長辺側の側壁
1cには吸入口10が設けてあり、ポンプ9の吸入配管
11が吸入口10に接続してある。ポンプ9の吐出配管
12は浴槽1の外側面に沿わせて配設してあり、各噴出
ノズル2の浴用水流入口13に接続してある。またエア
ーインテーク3は空気供給配管14に接続してあり、空
気供給配管14の先端は各噴出ノズル2の空気流入口1
5に接続してある。浴槽1のフランジ1bにはさらに操
作スイッチ16が設けてあり、電線32でポンプ9に接
続してあってポンプ9の作動をオン・オフ操作できるよ
うにしてある。
【0010】図1はエアーインテーク3の詳細を示すも
のであり、エアーインテーク3は浴槽1のフランジ1b
に上下に貫通して取り付けられる上下開口の吸引筒17
と、吸引筒17の下端部に固着される上下開口筒状のイ
ンテーク本体18と、インテーク本体18の下端に固着
される分岐管19と、吸引筒17の上端に覆設されるキ
ャップ状の吸気量調整ダイヤル20とで形成してある。
吸引筒17のフランジ1bより上側には吸引口21が設
けてあり、吸引筒7の上部の外周にねじ込んで取り付け
た吸気量調整ダイヤル20を回して螺進あるいは螺退さ
せることによって、吸気量調整ダイヤル20で吸引口2
1の開口を塞ぐ量を調整して、吸引口21からの空気の
吸気量を調整できるようにしてある。インテーク本体1
8内の中心部にはヒーター4が取り付けてある。ヒータ
ー4及びヒーター4に接続された電線24はそれぞれ保
護管22,23内に入れてエアーインテーク3内の空気
と直接接触しないようにして、ヒーター4の作動に伴う
感電を防止するようにしてある。電線24はエアーイン
テーク3から導出してあり、この電線23は温度制御器
25に接続してある。また浴室内又は浴室外には温度セ
ンサー26が設置してあり、この温度センサー26は電
線27によって温度制御器25に接続してある。上記空
気供給配管14は図1のように分岐管19によってエア
ーインテーク3に接続してある。
【0011】図2は噴出ノズル2の詳細を示すものであ
り、噴出ノズル2の先端のノズル口30をパッキン31
でシールして浴槽1内の浴用水が漏れないようにして側
壁1aに貫通して固定することによって取り付けてあ
る。噴出ノズル2の後部には浴用水流入口13と空気流
入口15が突出して設けてあり、上記吐出配管12は浴
用水流入口13に、上記空気供給配管14は空気流入口
15にそれぞれ接続するようにしてある。空気流入口1
5の近傍には絞りノズル体34が取り付けてあり、また
ノズル口30には噴出ノズル体35が取り付けてある。
絞りノズル体34と噴出ノズル体35の間において噴出
ノズル2内にヒーター5が取り付けてある。ヒーター5
は噴出ノズル2内に固定される保護管36内に取り付け
てあり、ヒーター5に接続される電線38は保護管37
を通して噴出ノズル2の外方へ導出してある。この電線
38は温度制御器39に接続してある。また噴流ノズル
2には噴流ノズル2内の浴用水の温度を検知する水温セ
ンサー40が設けてあり、水温センサー40は電線41
によって温度制御器39に接続してある。上記操作スイ
ッチ16は電線42によって温度制御器39にも接続し
てある。
【0012】上記のように形成されるジェットバスあっ
て、操作スイッチ16を操作してポンプ9を作動させる
と、浴槽1内の浴用水が吸入口10から吸入配管11を
通して吸引されると共に吐出配管12を通じて噴出ノズ
ル2に圧送され、ノズル口30の噴出ノズル体35から
浴槽1内に噴出される。このとき、浴用水が噴出ノズル
2内の絞りノズル体34を通過する際にベンチュリー効
果で空気流入口15の部分が負圧になってエアーインテ
ーク3から空気が吸引され、この空気は空気供給配管1
4から噴出ノズル2内に供給されて噴出ノズル2内で浴
用水に気泡として混合される。このようにして気泡を混
入させた噴流を噴出ノズル2から噴出させることができ
るものである。
【0013】次に、噴出ノズル2内に設けたヒーター5
の作動原理を図5のフローチャートに基づいて説明す
る。まず、噴出ノズル2内の浴用水の温度は水温センサ
ー40で検知されており、検知された温度は電気信号に
変換されて電線41を通じて温度制御器39に入力さ
れ、予め温度制御器39に設定されている温度と検知し
た温度とを比較し、噴出ノズル2内の浴用水の温度が設
定温度より低い場合には温度制御器39から電線38を
通じてヒーター5に通電してヒーター5を発熱させ、噴
流ノズル2内の浴用水を加熱もしくは保温させる。また
ヒーター5による加熱や保温で噴出ノズル2内の浴用水
の温度が設定温度と同じになるか設定温度よりも高くな
ると、ヒーター5への温度制御器39からの通電が停止
され、ヒーター5の発熱が停止される。このようにして
ポンプ9を作動させる前の噴出ノズル2中の浴用水は常
に設定された温度に保たれている。従って操作スイッチ
16を操作してポンプ9を作動させ、気泡を混入させた
噴流を噴出ノズル2から浴槽1内に噴出させるにあたっ
て、噴出ノズル2からは設定された温度の浴用水が噴出
するために、外気によって冷却されて冷たくなった浴用
水が噴出される場合のような不快な思いをすることなく
入浴をおこなうことができるものである。そして、この
ようにポンプ9を作動すると、浴槽1内の浴用水が循環
を開始するために噴出ノズル2内の浴用水はすぐに浴槽
1内の浴用水の温度と等しくなり、噴出ノズル2内の浴
用水を加熱乃至保温する必要はなくなる。従って操作ス
イッチ16を操作してポンプ9が作動されると、操作ス
イッチ16から電気信号が電線42を通じて入力され、
温度制御器39からヒーター20への通電が停止され、
ヒーター5の発熱が停止される。
【0014】次にエアーインテーク3内に設けたヒータ
ー5の作動原理を図6のフローチャートに基づいて説明
する。浴室内もしくは浴室外に設けた温度センサー26
で外気温度が検知されており、検知された温度は電気信
号に変換されて電線27を通じて温度制御器25に入力
され、予め温度制御器25に設定されている温度と検知
した温度とを比較し、外気温度が設定温度より低い場合
には温度制御器25から電線24を通じてヒーター4に
通電してヒーター4を発熱させ、エアーインテーク3内
の空気を加熱もしくは保温させる。またヒーター4によ
る加熱や保温でエアーインテーク3内の空気の温度が設
定温度と同じになるか設定温度よりも高くなると、ヒー
ター4への温度制御器25からの通電が停止され、ヒー
ター4の発熱が停止される。このようにしてエアーイン
テーク3内の空気の温度は常に設定された温度に保たれ
ており、ポンプ9を作動させて気泡を混入させた噴流を
噴出ノズル2から浴槽1内に噴出させるにあたって、噴
出ノズル2からは設定された温度の気泡が混入された浴
用水が噴出するために、低い温度の空気による気泡が混
合された浴用水が噴出される場合のような不快な思いを
することなく入浴をおこなうことができるものである。
【0015】上記実施例では、エアーインテーク3内と
噴出ノズル2内の両方にヒーター4,5を設けてエアー
インテーク3内の空気と噴出ノズル2内の浴用水をそれ
ぞれ加熱乃至保温できるようにして快適な入浴ができる
ようにしたが、エアーインテーク3内だけあるいは噴出
ノズル2内だけのいずれか一方にヒーター4,5を備え
るようにしてもよい。
【0016】また上記実施例では電線42によって操作
スイッチ16と温度制御器39を接続して、操作スイッ
チ16をオン操作するとヒーター5への通電が停止され
るようにしたが、温度制御器39に操作スイッチ16を
接続せず温度制御器39を操作スイッチ16から独立さ
せるようにしてもよい。この場合の噴出ノズル2内に設
けたヒーター5の作動原理は図7のフローチャートに示
すように、ポンプ9の作動の有無に関係なく、噴出ノズ
ル2内の浴用水の温度が設定温度より低い場合には温度
制御器39から電線38を通じてヒーター5に通電して
噴流ノズル2内の浴用水を加熱もしくは保温させ、また
ヒーター5による加熱や保温で噴出ノズル2内の浴用水
の温度が設定温度と同じになるか設定温度よりも高くな
ると、ヒーター5への温度制御器39からの通電が停止
される。
【0017】
【発明の効果】上記のように本発明は、噴出ノズルに圧
送された浴用水とエアーインテークから吸入された空気
の少なくとも一方を加熱するヒーターを具備したので、
エアーインテークから吸入された空気をヒーターで加熱
することによって、浴用水に混入される気泡の温度の低
下を防止することができると共に、噴出ノズルに圧送さ
れた浴用水をヒーターで加熱することによって、浴用水
が冷却されていても加熱して加温した浴用水を噴出させ
ることができ、冷たい空気を含んだ浴用水や冷却されて
冷たい浴用水が体に作用するようなことなく、快適に入
浴することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のエアーインテーク部分の断
面図である。
【図2】同上の噴出ノズル部分の断面図である。
【図3】同上の全体を示す縮小した正面図である。
【図4】同上の全体を示す縮小した平面図である。
【図5】同上の噴出ノズル内のヒーターの動作原理のフ
ローチャートである。
【図6】同上のエアーインテーク内のヒーターの動作原
理のフローチャートである。
【図7】噴出ノズル内のヒーターの他の動作原理のフロ
ーチャートである。
【符号の説明】
1 浴槽 2 噴出ノズル 3 エアーインテーク 4 ヒーター 5 ヒーター

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浴槽に、浴槽内に浴用水を噴出させる噴
    出ノズルと、噴出ノズルに圧送される浴用水に空気を供
    給して浴用水に気泡を混入させるエアーインテークとを
    設けて形成されるジェットバスにおいて、噴出ノズルに
    圧送された浴用水とエアーインテークから吸入された空
    気の少なくとも一方を加熱するヒーターを具備して成る
    ことを特徴とするジェットバス。
  2. 【請求項2】 ヒーターはエアーインテークに設けられ
    ていることを特徴とする請求項1に記載のジェットバ
    ス。
  3. 【請求項3】 ヒーターは噴出ノズルに設けられている
    ことを特徴とする請求項1に記載のジェットバス。
JP28824792A 1992-10-27 1992-10-27 ジェットバス Withdrawn JPH06134017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28824792A JPH06134017A (ja) 1992-10-27 1992-10-27 ジェットバス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28824792A JPH06134017A (ja) 1992-10-27 1992-10-27 ジェットバス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06134017A true JPH06134017A (ja) 1994-05-17

Family

ID=17727743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28824792A Withdrawn JPH06134017A (ja) 1992-10-27 1992-10-27 ジェットバス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06134017A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006218452A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Max Co Ltd 湯水散出ノズル、湯水散出装置、湯水散出室及び建物
JP2007167461A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Matsushita Denko Bath & Life Kk ジェットバスの空気取込み管
JP2007275251A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Naomoto Kogyo Kk スチーム噴出装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006218452A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Max Co Ltd 湯水散出ノズル、湯水散出装置、湯水散出室及び建物
JP4692005B2 (ja) * 2005-02-14 2011-06-01 マックス株式会社 湯水散出ノズル、湯水散出装置、湯水散出室及び建物
JP2007167461A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Matsushita Denko Bath & Life Kk ジェットバスの空気取込み管
JP2007275251A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Naomoto Kogyo Kk スチーム噴出装置
US8230824B2 (en) 2006-04-05 2012-07-31 Naomoto Corporation Steam jetting device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5829069A (en) Jet bath having multiple accessories
JPH06134017A (ja) ジェットバス
JP2019058734A (ja) 浴槽装置
JP3252079B2 (ja) スチームサウナ装置
JPH09187391A (ja) 入浴装置
JPH0767482B2 (ja) 風呂釜の気泡発生装置
JP2970469B2 (ja) 衛生洗浄ノズル
JP2503750Y2 (ja) 浴槽装置
JP3218699B2 (ja) ショルダー吐水浴槽
JP2864538B2 (ja) 浴湯噴出量を調整可能な気泡発生浴槽
JPH03158534A (ja) 温水噴出式局部洗浄器
JPH0752531Y2 (ja) 浴槽装置の強制吐出循環口
JP2537781B2 (ja) 入浴気泡発生装置
JP3226787B2 (ja) サウナ装置
JP3058782B2 (ja) ミスト式浴室暖房装置
JP2555778B2 (ja) 温風発生装置の制御方法
JP2000237266A (ja) 浴槽用気泡発生装置
JPH0627149Y2 (ja) サウナ装置
JPH05764Y2 (ja)
JPH05309120A (ja) 泡風呂装置
JPH0533377A (ja) 吐水装置への洗浄水供給機構
JPH066826Y2 (ja) 気泡発生機能付浴槽装置
JPH02191456A (ja) 気泡発生浴槽
JP2747032B2 (ja) 噴出量と気泡混入量を変更可能な気泡発生浴槽
JPH039713Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000104