JPH039713Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH039713Y2
JPH039713Y2 JP1988025631U JP2563188U JPH039713Y2 JP H039713 Y2 JPH039713 Y2 JP H039713Y2 JP 1988025631 U JP1988025631 U JP 1988025631U JP 2563188 U JP2563188 U JP 2563188U JP H039713 Y2 JPH039713 Y2 JP H039713Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bubble
bathtub
shower
passage
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1988025631U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01130332U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988025631U priority Critical patent/JPH039713Y2/ja
Publication of JPH01130332U publication Critical patent/JPH01130332U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH039713Y2 publication Critical patent/JPH039713Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、追焚用風呂釜を利用して、浴槽の
湯水中に空気を含んだ水流を発生すると共に、マ
ツサージ水流やシヤワー水流を得ることができる
ようにした気泡発生装置に関するものである。
〔従来の技術〕
浴槽の湯水中に空気を吹込んで多数の泡末を発
生させた状態で入浴する気泡浴は、洗浄効果、血
行促進、温熱効果などがあり、健康によいといわ
れている。
また、圧力水を身体に当てるとマツサージ効果
があることも知られている。
このため、浴槽の湯水に気泡を混入する装置が
種々提案されている。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところで、従来の気泡発生装置は、気泡を発生
させる単機能しかなく、気泡水流やマツサージ水
流、シヤワー水流を得るには別に専用の装置を用
意しなければならないという不便がある。
〔考案の目的〕
この考案は、上記のような点にかんがみてなさ
れたものであり、既存の追焚用風呂釜を一部改良
するだけで気泡水流と同時にマツサージ用やシヤ
ワー用の水流を得ることができ、気泡浴をマツサ
ージ及びシヤワーの機能を発揮することができる
追焚用風呂釜を用いた気泡発生装置を提供するこ
とを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記のような課題を解決するため、この考案
は、追焚用風呂釜と浴槽をつなぐ一方の接続筒に
ポンプを接続し、このポンプの吐出側に接続した
圧力水パイプを上記他方接続筒内を通じてその先
端側を浴槽内に臨ませ、前記圧力水パイプの先端
側と接続した状態で浴槽内に配置する分岐ヘツド
の通路を気泡発生用通路とシヤワー用通路に分岐
し、シヤワー用通路にストツプバルブ付のシヤワ
ーノズルヘツドを可撓性ホースを介して接続する
と共に、気泡発生用通路の途中にこの通路を開閉
する切換バルブを設け、この気泡発生用通路の先
端に噴射ノズルを有する気泡水流発生部を設け、
上記気泡水流発生部に空気を供給するエアチユー
ブをシヤワーノズルヘツドの可撓性ホース内に収
納し、このホースの途中で先端を浴槽の外部に開
口させた構成としたものである。
〔作用〕
ポンプを起動すると、浴槽内の湯水は一方の接
続筒から吸引され、圧力水パイプを通つて分岐ヘ
ツドの通路に送られ、切換バルブを閉にしてシヤ
ワーノズルヘツドのストツプバルブを操作すれ
ば、シヤワーノズルヘツドからシヤワー用水流も
しくはマツサージ用水流が噴射される。
また、シヤワーノズルヘツドのストツプバルブ
を閉にして分岐ヘツドの切換バルブを開にする
と、噴射ノズルから浴槽内に圧力水が噴射され、
圧力水はこのノズルの周囲から供給される空気と
によつて気泡水流となる。
〔実施例〕
以下、この考案の実施例を添付図面に基づいて
説明する。
第1図のように、追焚用の風呂釜1は、浴室2
の外部に設置され、上下に位置する接続筒3と4
で浴槽5内と接続され、下位接続筒4で吸引した
湯水を加温した上位接続筒3で浴槽5内に戻すよ
うになつている。
上位接続筒3に吸引側を分岐接続したポンプ6
の吐出側に圧力水パイプ7を接続し、この圧力水
パイプ7は下位接続筒4内へ途中の位置で水密状
に進入させた後、下位接続筒4内を軸心に沿つて
組込み、その先端を浴槽5内に臨ませている。
上記圧力水パイプ7は第2図に示すように、接
続筒4よりも小径で、圧力水パイプ7の外周との
間に浴槽5から風呂釜1へ向けて湯水の流入路8
を確保するよう、周囲に複数のサポート足9が設
けられている。
前記圧力水パイプ7の浴槽5内に臨む先端に、
このパイプ7と連通する通路10を備えた分岐ヘ
ツド11が取付けられている。
分岐ヘツド11は、浴槽5の内部において、下
位接続筒4の浴槽5内に開口する部分に位置し、
その通路10は途中で分岐し、上方に向かうシヤ
ワー用通路12と前方に向かう気泡発生用通路1
3になつている。
分岐ヘツド11は浴槽5の側壁に当接する複数
のサポート足14が設けられ、下位接続筒4内へ
の湯水の流入を許容していると共に、気泡発生用
通路13の途中に、この通路13の連通と遮断を
行なう切換バルブ15が設けられている。
上記気泡発生用通路13の先端部に設けた気泡
水流発生部16は、通路13の先端に突設した噴
射ノズル17と、このノズル17の周囲を囲む空
気室18と、ノズル17の直前に設けた気泡水流
出口19と、気泡水流出口19に取付けた自在ホ
ツパー20とで構成され、ノズル17から噴出す
る圧力水に空気室18の空気が混入し、気泡水流
となつて自在ホツパー20から浴槽5の湯水中に
噴出することになる。
なお、切換バルブ15は、第3図のように、分
岐ヘツド11に通路13と交差するよう取付けた
弁軸21に切欠き22を設け、ハンドル23によ
る弁軸21の回動操作により切欠き22の位置を
選び、圧力水の流出遮断及び流出量の強弱を自由
に設定することができるようになつている。
前記空気室18は、その内部が環状の仕切壁2
4によつて内外に二分され、内側空気室18aと
外側空気室18bは仕切壁24に設けた小孔25
で連通し、ノズル17から噴射される圧力水に対
する空気の供給が円滑に行なわれるようになつて
いる。
前記分岐ヘツド11のシヤワー用通路12に可
撓性のホース26を介してマツサージ水流とシヤ
ワー水流の切換が可能なシヤワーノズルヘツド2
7が接続されている。
上記シヤワーノズルヘツド27は、先端側の側
面にシヤワー用ノズル28と、その中央にマツサ
ージ用のノズル29とが設けられ、ヘツド27の
途中に、ホース26から流入した圧力湯水をシヤ
ワー用ノズル28とマツサージ用ノズル29の何
れかに流出させる切換えと、両ノズル28,29
への流出を遮断する状態が得られるストツプバル
ブ30が設けられている。
このストツプバルブ30は、図示詳細を省した
が、切換用の通路を備えた閉子と、この閉子をヘ
ツド27の外部から回動操作するレバー31とで
形成され、ヘツド27の握り部分を握つた状態で
指先により切換操作が行なえる。
前記気泡水流発生部16の外側空気室18bに
外部空気を供給するため、外側空気室18bに接
続したエアチユーブ32は、第1図と第2図の場
合、可撓性ホース26の内部に収納して浴槽5の
外部に引出し、シヤワーノズルヘツド27の根元
部分においてその先端をヘツド27の外部に開口
させ、浴室2内の暖まつた空気を外側空気室18
bに供給するようになつている。
また、第4図と第5図は、可撓性ホース26の
途中に浴室壁面に固定するたのアダプタ33を設
け、ホース26内に沿つて収納したエアチユーブ
32の先端をアダプタ33の部分で浴室内に開口
させている。
この考案の気泡発生装置は上記のような構成で
あり、浴槽5内に湯水がある状態で、ポンプ6を
起動すると、上位接続筒3で吸引された浴槽5内
の湯水は圧力水パイプ7に向けて送り出される。
分岐ブロツク11に取付けた切換バルブ15を
閉位置にセツトした状態で、シヤワーノズルヘツ
ド27のストツプバルブ30をシヤワー用又はマ
ツサージ用の何れかの位置にセツトすれば、シヤ
ワー水流もしくはマツサージ水流を得ることがで
きる。
また、気泡浴を得る場合は、分岐ヘツド11の
切換バルブ15を開にセツトすると共にシヤワー
ヘツドノズル27のストツプバルブ30を閉にす
る。
これによつて、圧力水パイプ7からの圧力水は
全て噴射ノズル17から噴出することになり、こ
のノズル17から噴出する圧力水は周囲に設けた
空気室18内の空気を吸引して混合することにな
り、従つて第1図に示すように、浴槽5内の湯水
中に気泡流となつて噴出し、気泡浴が得られるこ
とになる。
〔効果〕
以上のように、この考案によると、追焚用風呂
釜の一方接続筒に連通接続したポンプの吐出側圧
力水パイプを他方接続筒内を通して浴槽内に臨ま
せ、圧力水パイプの先端に接続した分岐ヘツド
に、シヤワーノズルヘツドと気泡水流発生部とを
設けたので、既設の追焚用風呂釜を使用して一部
を改良するだけで、風呂釜の機能を損なうことな
く気泡浴とシヤワーやマツサージ用水流を得るこ
とができるようになる。
また、気泡水流発生部に対し、浴室内の暖かい
空気を供給できるため、気泡浴時に湯温を低下さ
せることがない。
また、分岐ヘツドに形成した気泡発生用通路の
途中に、この通路を開閉する切換バルブを設けた
ので、シヤワー使用時に切換バルブで気泡発生用
通路を閉じることにより、全ての水流をシヤワー
に供給することができ、シヤワーに十分な水量を
供給でき、シヤワーによるマツサージが可能にな
る。
更に、気泡水流発生部に空気を供給するエアチ
ユーブをシヤワーノズルヘツドの可撓性ホース内
に収納したので、エアチユーブの存在が外部に見
えず、装置全体をコンパクトにすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係る気泡発生装置の使用状
態を示す縦断面図、第2図は同上要部を拡大した
縦断面図、第3図は第2図の矢印−に沿う縦
断面図、第4図は気泡水流発生部に対する空気供
給の他の例を示す縦断面図、第5図は同上の要部
を拡大した縦断面図である。 1……風呂釜、2……浴室、3,4……接続
筒、5……浴槽、6……ポンプ、7……圧力水パ
イプ、11……分岐ヘツド、12……シヤワー用
通路、13……気泡発生用通路、15……切換バ
ルブ、16……気泡水流発生部、17……噴射ノ
ズル、18……空気室、19……気泡水流出口、
26……ホース、27……シヤワーヘツド、30
……ストツプバルブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 追焚用風呂釜と浴槽をつなぐ一方の接続筒にポ
    ンプを接続し、このポンプの吐出側に接続した圧
    力水パイプを上記他方接続筒内を通じてその先端
    側を浴槽内に臨ませ、前記圧力水パイプの先端側
    と接続した状態で浴槽内に配置する分岐ヘツドの
    通路を気泡発生用通路とシヤワー用通路に分岐
    し、シヤワー用通路にストツプバルブ付のシヤワ
    ーノズルヘツドを可撓性ホースを介して接続する
    と共に、気泡発生用通路の途中にこの通路を開閉
    する切換バルブを設け、この気泡発生用通路の先
    端に噴射ノズルを有する気泡水流発生部を設け、
    上記気泡水流発生部に空気を供給するエアチユー
    ブをシヤワーノズルヘツドの可撓性ホース内に収
    納し、このホースの途中で先端を浴槽の外部に開
    口させた追焚用風呂釜を用いた気泡発生装置。
JP1988025631U 1988-02-26 1988-02-26 Expired JPH039713Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988025631U JPH039713Y2 (ja) 1988-02-26 1988-02-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988025631U JPH039713Y2 (ja) 1988-02-26 1988-02-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01130332U JPH01130332U (ja) 1989-09-05
JPH039713Y2 true JPH039713Y2 (ja) 1991-03-11

Family

ID=31246536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988025631U Expired JPH039713Y2 (ja) 1988-02-26 1988-02-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH039713Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60119424U (ja) * 1984-01-19 1985-08-12 株式会社イナックス 気泡発生機付き浴槽の切換弁
JPH02596Y2 (ja) * 1985-01-10 1990-01-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01130332U (ja) 1989-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101643368B1 (ko) 비데의 분사노즐
JPH039713Y2 (ja)
US3605734A (en) Mouth cleaner
JPH1043641A (ja) シャワーヘッド用ジョイントおよびシャワー装置
JPS6142603Y2 (ja)
JPH048902Y2 (ja)
JPH061143Y2 (ja) 気泡噴出装置付浴槽
JPH04109950A (ja) 洗浄装置付泡風呂
JPH033321Y2 (ja)
JPH068777Y2 (ja) 浴湯芳香機
JPH0610988Y2 (ja) ジェット噴流装置の空気導入装置
JPS635747A (ja) ジエツト噴流装置
JPH0731091Y2 (ja) 浴槽装置の吐出循環口
JPS5931239Y2 (ja) 美顔器
JP2587475Y2 (ja) シャンプーやリンス等の吐出装置
JPH056988Y2 (ja)
JPH0621630U (ja) 浴槽のジェット水噴出装置
JPH0357228Y2 (ja)
JPH056987Y2 (ja)
JPH05198Y2 (ja)
JP2000237266A (ja) 浴槽用気泡発生装置
JPH02252423A (ja) シャワーヘッド
JPS5942039Y2 (ja) 泡風呂の泡噴出器
JPS5825910Y2 (ja) シャワ−装置
JPH05196Y2 (ja)