JPH056988Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH056988Y2
JPH056988Y2 JP1987190994U JP19099487U JPH056988Y2 JP H056988 Y2 JPH056988 Y2 JP H056988Y2 JP 1987190994 U JP1987190994 U JP 1987190994U JP 19099487 U JP19099487 U JP 19099487U JP H056988 Y2 JPH056988 Y2 JP H056988Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
nozzles
nozzle
jet
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987190994U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0195925U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987190994U priority Critical patent/JPH056988Y2/ja
Publication of JPH0195925U publication Critical patent/JPH0195925U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH056988Y2 publication Critical patent/JPH056988Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、湯水供給用のポンプと分離して浴槽
壁面の任意の位置に配置できる湯水の噴出用アタ
ツチメントに関するものである。
〔従来の技術〕
浴槽内の湯水を吸引して空気と混合するか、も
しくは空気を混合させないまま湯水を所要の圧力
で浴中に噴出させ、この噴出流で入浴者の肌を刺
激して、浴中マツサージを行う従来の浴中噴流装
置はノズルとポンプとが一体で、共に浴槽の湯水
内に浸漬配置される形式のもので、例えば、適宜
のホースを用いて浴室内の空気を引き込み、その
空気をポンプから他のホースを介して送られてく
る湯水と混合して前記ノズルから所要の圧力をも
つて浴中に噴出させるものである。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来の装置は、ポンプが浴槽内
に配置され、同ポンプと浴槽内に装着されたノズ
ルとがホースで接続される形式であるため、浴槽
内がその分狭くなつてしまい、ホースが邪魔にな
つて、ゆつたりした気分で浴中マツサージができ
ないという不便があつた。また、浴中マツサージ
を行うときには、1個のノズルから噴出する1つ
の噴流を利用して行うものであるため、複数の噴
流によつて、複数の異なる部位を同時にマツサー
ジすることができず、マツサージ効果の上では未
だ不十分のものであつた。
本考案者は、上記浴槽内が狭くなる不便を解消
するために、同ポンプを浴槽外に配置して、浴槽
内を広く使用できる噴出装置を提案している。
本考案は、その開発の一環としてなされたもの
であり、その目的は、浴槽内を狭めずに、ゆつた
りした気分で浴中マツサージを楽しむことがで
き、しかも、複数の噴流によつてマツサージ効果
を十分に発揮できる湯水の噴出用アタツチメント
を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は上記目的を達成するために、次のよう
な手段を採用している。すなわち、本考案は、湯
水供給用のポンプと分離され吸盤によつて浴槽の
壁面に着脱自在に固定される胴体部を有し、この
胴体部から少なくとも左右両側に内部に湯水の流
通路が形成されたアームが伸設され、このアーム
の先端部にはそれぞれ1個以上の湯水の散水ノズ
ルないし空気混合湯水の噴出ノズルが設けられて
左右両側アームのノズルの同時噴出が可能になつ
ており、当該ノズルは、湯水散水と空気混合湯水
の噴出が切り換え可能又は同時噴出可能な複合ノ
ズルと、いずれか一方の機能のみを有する単機能
ノズルのうちのいずれかのノズルで構成されてい
ることをもつて問題点を解決する手段としてい
る。
〔作用〕
本考案の湯水の噴出用アタツチメントは、胴体
部の裏面に配置される吸盤を利用して浴槽又は浴
室の適宜の壁面位置に取り付けられる。この状態
で、各ノズルに通じる流通路をポンプの吐出口に
連通し、ポンプを起動すれば、ポンプから供給さ
れる湯水は、前記流通路を通つて、対応するノズ
ルに導かれる。そして、このノズルからジエツト
噴流と称する空気混合湯水の噴出あるいは湯水だ
けが出るシヤワー噴流等、使用するノズルの種類
に応じた好みの噴流が入浴する者に向けて得られ
る。
なお、本件明細書では、シヤワーは湯水のみを
散水噴出させる場合を意味し、ジエツトは湯水と
空気との混合流体を噴出させるものとして、シヤ
ワーとジエツトの用語を区別している。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図には、本考案に係る湯水の噴出用アタツ
チメントの正面図が示されている。
第1図において、胴体部1の裏面には適当数の
吸盤が取り付けられており、この吸盤を利用して
胴体部1は浴槽内壁面の適宜の位置に吸着によつ
て固定されている。胴体部1からは、2個のアー
ム3a,3bが胴体部1の左右両側から横向きに
伸設され、各アーム3a,3bの先端部にはノズ
ル4a,4bが設けられている。
前記アーム3a,3bは剛性の管によつて構成
することも可能であるが、可撓性の管によつて構
成するのが望ましく、例えば、任意の変形状態を
定形的に保持できる一般にフレキシブルホースと
いわれる金属製の可撓管、あるいは、柔軟性のゴ
ムホース等により構成できる。本実施例では、両
アーム3a,3bは共に金属製の可撓管によつて
構成されている。このアーム3a,3bと胴体部
1との接続は接着等により着脱不能に結合しても
よいが、本実施例では、バルブ付の管継手5を用
いて着脱自在に気密接続している。なお、バルブ
付の管継手5はバルブを内蔵するプラグとバルブ
を有しないソケツトからなり、このプラグとソケ
ツトとを接続したときのみ上記バルブが開いて流
体通路を開放するもので、プラグを胴体部1に取
り付ける。このように、アーム3a,3bを着脱
自在に接続する場合は、不使用のアームを取りは
ずした状態で使用することも可能である。
既述のごとく第1図では、両アーム3a,3b
は共に金属製の可撓管によつて構成されている
が、これらの両アーム3a,3bの一方又は両方
をゴム等の柔軟性ホースによつて構成する場合
は、その柔軟性ホースの先端に付けられるノズル
4a,4bを任意の変形位置で保持することが困
難となるので、該ノズル4a,4bの裏側に吸盤
を取り付け、この吸盤を用いてノズル4a,4b
がマツサージを受けたい部位に向くように該ノズ
ル4a,4bを浴槽の所望の壁面位置等に保持す
ることができるようになつている。
前記胴体部1からは上方に向けて湯水吸入管6
が突設されており、この湯水吸入管6はポンプの
吐出口に通じる送水管7と管継手8によつて着脱
自在に接続されている。そして、胴体部1の内部
には、湯水吸入管6とノズル4a,4bとの各流
路を連通させる流通路が形成されている。そし
て、湯水吸入管6から各ノズル4a,4bに通じ
る各流通路の分岐位置には流路切換部10が設け
られている(第2図)。この流路切換部10とし
ては、さまざまな手段を採用することができるが
本実施例では、第1図に示すように、切換レバー
11によつて流通路の切り換えを行なつている。
第2図に示す流路切換部10は、前記切換レバ
ー11と連結されているバルブ12と、このバル
ブ12に嵌まり合う受部13とからなり、バルブ
12の中心軸孔14は前記湯水吸入管6の流通路
に通じている。このバルブ12の内部には例えば
分岐流通路15aを基準として同流通路15b,
15cが反時計方向に135°および180°の位置に形
成されており、一方、受部13側には流通路16
a1を基準として前記流通路16a2,116bが反時
計方向にそれぞれ90°,180°の位置に形成されて
いる。前記流通路16a1,16a2はノズル4aに
通じており、同様に流通路16bはノズル4bに
通じている。したがつて第2図の状態ではポンプ
から供給される湯水は各ノズル4a,4bから同
時に噴出される(第3図a)。この位置から、例
えば切換レバー11を反時計方向に45°回転する
と、分岐流通路15bは流通路16bに通じ、分
岐流通路15aは閉じられるから、ノズル4bか
ら湯水が噴出することとなる(第3図c)。この
位置からさらに切換レバー11を45°反時計方向
に回転すれば、分岐流通路15aと流通路16a2
が連通し、噴出ノズル4aのみから湯水が噴出さ
れることとなる(第3図b)。本実施例では、湯
水噴出位置の組み合わせ操作を容易にするため
に、切換レバー11の先端部位置に目印17を印
し、また胴体部1側には45°の等角間隔位置に丸
印の目盛18a,18b,18cとを順に設けて
おり、目印17を目盛18aに合わせるとノズル
4aから、同目印17を目盛18bにあわせたと
きにはノズル4bから、目印17を目盛18cに
合わせたときには2個のノズル4a,4bから同
時に湯水が噴出するようになつている。
ところで、本実施例では、ノズルとしては、シ
ヤワーノズルとジエツトノズルとこれらの複合ノ
ズルの3種のノズルが使用の対象とされており、
ユーザー等の仕様に応じこれらの各種類のノズル
の内のいずれかが任意の組み合わせで使用される
こととなる。
前記シヤワーノズルは例えば第4図aに示すよ
うに、正面部20に複数の湯水噴出孔21を設け
たものであり、前記ジエツトノズルは第4図bに
示す如く、正面部20の中心部にジエツト噴出孔
22を設けたものである。さらに複合ノズルは第
4図cに示すように、正面部20の中心部にはジ
エツト噴出孔22を、そのジエツト噴出孔22の
回りに複数の湯水噴出孔21を設け、この複合ノ
ズルの内部にシヤワー噴流とジエツト噴流とを切
り換える切換機構を設けたものである。
第1図ではノズル4a,4bを複合ノズルによ
つて構成しているが、これをシヤワーノズルやジ
エツトノズルによつて構成してもよく、さらに、
ノズルの一方側4aと他方側4bとを別の種類の
ノズルにしてもよい。
第5図には複合ノズルの一構成例が示されてい
る。
第5図において、表側の枠体23aと裏側の枠
体23bとの嵌め合いによつて形成されたハウジ
ング23内に、断面がH形の第1の隔壁部材24
と、同部材24を載置する第2の隔壁部材25と
が収容されて両隔壁部材24,25の間に気流混
合室26が形成され、また、第1の隔壁部材24
と裏側の枠体23bとの間には流体室27が形成
されている。裏側の枠体23aは前記アーム3
a,3bの先端部に気密に嵌め込まれており、前
記流体室27とアーム3a,3bの管路28とは
バルブ30を介し枠体23b内に設けた流通路3
1a,31bによつて連通されている。同様に、
管路28と気流混合室26もバルブ30を介し枠
体23b内に設けた流通路34によつて連通され
ている。前記バルブ30の内部にはT字状の流通
路32が形成されており、バルブ30に連結され
ているレバー33を回転することにより管路28
からの湯水を流通路31b側と同34側に切り換
えるようになつている。
また、ハウジング23と第1の隔壁部材24と
第2の隔壁部材25とによつて囲まれた空間は通
路室35となつており、この通路室35と前記流
体室27とは第1の隔壁部材24の周壁に設けた
連通孔36によつて通じている。そして、第2の
隔壁部材25と表側の枠体23aとの間にはバル
ブ37が任意方向に回転自在に収容されており、
このバルブ37の中心部には貫通されたジエツト
噴出孔38が形成されている。このジエツト噴出
孔38は第2の隔壁部材25の中心部にあけられ
た孔39を介して気流混合室26に通じている。
一方、表側の枠体23aと第2の隔壁部材25と
バルブ37とによつて囲まれた空間は湯水流入室
40を形成している。そして、この湯水流入室4
0の先端壁、すなわち、ノズル噴出面側には第7
図に示すように、複数のシヤワー孔41からなる
シヤワー孔群42a,42b,42cが前記ジエ
ツト噴出孔38を囲んで円周3等分位置に設けら
れている。
一方、第6図に示すように、裏側の枠体23b
には空気調節軸43が回転自在に軸支されてい
る。この空気調節軸43の先端部には外部から空
気を導入する空気導入孔44が軸長方向に対して
直交方向にあけられており、この空気導入孔44
は同軸43および裏側の枠体23bに設けた通路
45を通して前記気流混合室26に通じている。
前記空気調節軸43の基端側にはレバー46が設
けられており、このレバー46を操作して空気調
節軸43を回動することにより、空気導入孔44
の開口断面積と通路45の開口断面積との接合部
における重合面積が変化することとなり、この重
合面積を変化させることにより、エゼクタ効果に
よつて外部から気流混合室26に導入される空気
の量を調節している。
かかる構成において、第5図に示す状態におい
ては、アーム3a,3bの管路28と流通路34
とが流通路32を介して連通されており、流体室
27に通じる流通路31bはバルブ30によつて
閉じられているから、ポンプから供給される湯水
は流通路34を通つて気流混合室26に入り込
み、さらに第2の隔壁部材25の流通路34を通
りジエツト噴出孔38から勢いよく噴出する。こ
の湯水の噴射に際し、空気導入孔44から導入さ
れる外部の空気はジエツト噴流によるエゼクタ効
果により気流混合室26に吸引され、この気流混
合室26で湯水と混合される。そして、この混合
湯水がジエツト流となつて前記ジエツト噴出孔3
8から浴槽内に向けて噴出されるのである。
この第5図の状態でレバー33を時計方向に
90°回転すれば、流通路32aを介してアーム3
a,3bの管路28と流体室27に通じる流通路
31bが通じ、流通路34はバルブ30によつて
閉鎖されるから、ポンプから供給される湯水は流
通路31bを通つて流体室27に入り込み、さら
に連通孔36を通つて通路室35に入り込む。そ
してこの湯水はさらに通路室35から第2の隔壁
部材25に設けた通路49を通つて湯水流入室4
0に入り込み、シヤワー孔41からシヤワー噴流
となつて噴出される。
本実施例では、マツサージ効果を高めるため、
シヤワー噴流を間欠的に噴出するようにしてい
る。すなわち、前記湯水流入室40には羽根車4
7が回転自在に収容されている。この羽根車47
にはその軸部から複数の羽根が120°の等角間隔に
放射状に突設されており、そのうちの1枚の羽根
の端部(噴出面側の端部)には1つのシヤワー孔
群42a又は42b又は42cを覆うのに必要な
面積をもつ閉鎖板48が固定されている。この羽
根車47は、ポンプから送られてくる湯水が湯水
流入室40に入り込むことにより、その湯水の圧
力を受けて回転するようになつており、この羽根
車47が回転することにより前記閉鎖板48によ
つて各シヤワー孔群42a,42b,42cが順
次1/3回転するごとに閉鎖されるから、各シヤワ
ー孔群42a,42b,42cからの噴出湯水は
間欠シヤワーとなつて外部に噴出されることとな
る。
本実施例は上述したように、アーム3a,3b
を金属製の可撓管によつて構成したものであるか
ら、第10図に示すように、このアーム3a,3
bを曲げてマツサージをしたい位置に向けてノズ
ル4a,4bを定着させることが可能であり、使
用上きわめて便利である。
また、アタツチメントはポンプと分離されてい
るものであるから、浴槽又は浴室の好みの位置に
これを取り付けることが可能であり、また、ポン
プの配設位置も浴槽外の任意の位置に配置できる
から、設計の自由度も大きくなり、さらに、ポン
プとアタツチメントを連結する連結部材も不要と
なるから浴槽のまわりが乱雑になることがなく、
きわめて簡素な装置構成となり、洗い場および浴
槽内をより広くゆつたりと利用することができ
る。
なお、本考案は上記実施例に限定されることが
なく、様々な実施の態様を採り得るものである。
例えば、上記実施例では、流路切換部10によつ
て切り換えられた湯水はそれぞれ対応する流通路
を通つて目的とするノズル4a,4bに至るが、
この流路切換部10の他に各ノズル4a,4bに
至る流通路のそれぞれに湯水を遮断するバルブを
設けてもよく(この場合は、流路切換部10を省
略することができる)、あるいは適宜のノズル4
a,4bに湯水をストツプするバルブを一体的に
設け、浴中マツサージを受けながらそのバルブを
操作して、噴出流を断続できるようにしてもよ
い。
また、上記実施例では、各アーム3a,3bの
先端部に1個のノズル4a,4bを設けている
が、第8図に示すように、各アーム3a,3bの
先端部に同種類又は異種類の複数のノズルを設け
てもよい。
さらに、上記実施例では、胴体部1から一対の
アーム3a,3bを伸設しているがこのアームの
数は2個に限定されることがなく、3個以上の複
数のアームを突設しそれぞれのアームの先端にノ
ズルを設けるようにしてもよい。さらにアームと
ノズルとの接続部にユニバーサル継手を介設し、
ノズルの向きを任意に変えることができるように
してもよい。同様に、アームと胴体部1との接続
部にもユニバーサル継手を採用してアームを任意
の位置に回転できるようにしてもよい。
さらに、本実施例の複合ノズルはシヤワー噴流
とジエツト噴流とを切り換えるようにしている
が、これと異なり、シヤワー噴流とジエツト噴流
とを同時に作用させるようにしてもよい。
さらに、本実施例の別の構成態様として、例え
ば、第9図に示すように、胴体部1の上端部から
ヘツドレスト部50を上方に向けて突設し、この
ヘツドレスト部50を入浴中に枕として利用する
ようにしてもよい。
〔考案の効果〕
本考案は、複数のノズルを備えたアタツチメン
トを湯水供給用のポンプと分離して構成したもの
であるから、そのアタツチメントを浴槽又は浴室
の壁面の任意の位置に吸盤によつて配置すること
ができ、浴槽のまわりを簡素に構成できる。ま
た、ホースが引き回されて邪魔になることもない
から浴槽内をより広く利用でき、その上、両手を
フリーにした状態でマツサージを受けることがで
きので、ゆつたりとした気分で浴中マツサージを
楽しむことができる。しかも、このアタツチメン
トには胴体部から少なくとも左右両側にアームが
伸設され、それぞれのアームにノズルが配置され
るものであるから、肩部、首筋、胸部等、好みの
部位をマツサージでき、複数のノズルから噴流を
同時噴出することにより、複数の噴流を受けて、
前記肩部、首筋等、複数の好みの部位を同時にマ
ツサージできるので、マツサージ効果は頗る大き
なものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る湯水の噴出用アタツチメ
ントの外観正面図、第2図は流路切換部の一態様
を示す断面図、第3図は本考案に係る湯水の噴出
用アタツチメント湯水噴出状態を示す斜視図、第
4図はノズルの説明図、第5図はアームに取り付
けられた複合ノズルの断面図、第6図は第4図の
A−A断面図、第7図は第5図に示すノズルの正
面図、第8図はアームに複数のノズルを設けた例
を示す斜視説明図、第9図は湯水の噴出用アタツ
チメントの他の態様を示す斜視図、第10図は同
アタツチメントの使用例を示す斜視図である。 1……胴体部、3a,3b……アーム、4a,
4b……ノズル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 湯水供給用のポンプと分離され吸盤によつて浴
    槽の壁面に着脱自在に固定される胴体部を有し、
    この胴体部から少なくとも左右両側に内部に湯水
    の流通路が形成されたアームが伸設され、この各
    アームの先端部にはそれぞれ1個以上の湯水散水
    ノズルないし空気混合湯水の噴出ノズルが設けら
    れて左右両側アームのノズルの同時噴出が可能に
    なつており、当該ノズルは、湯水散水と空気混合
    湯水の噴出が切り換え可能又は同時噴出可能な複
    合ノズルと、いずれか一方の機能のみを有する単
    機能ノズルのうちのいずれかのノズルで構成され
    ていることを特徴とする湯水の噴出用アタツチメ
    ント。
JP1987190994U 1987-12-16 1987-12-16 Expired - Lifetime JPH056988Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987190994U JPH056988Y2 (ja) 1987-12-16 1987-12-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987190994U JPH056988Y2 (ja) 1987-12-16 1987-12-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0195925U JPH0195925U (ja) 1989-06-26
JPH056988Y2 true JPH056988Y2 (ja) 1993-02-23

Family

ID=31481925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987190994U Expired - Lifetime JPH056988Y2 (ja) 1987-12-16 1987-12-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH056988Y2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5636951A (en) * 1979-09-05 1981-04-10 Matsushita Electric Works Ltd Massager
JPS59151958A (ja) * 1982-12-10 1984-08-30 ハンス・グロ−エ・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニ−・コマンデイトゲゼルシヤフト マツサ−ジシヤワ−
JPS6040572B2 (ja) * 1979-10-17 1985-09-11 松下電器産業株式会社 熱風循環式ガスオ−ブン
JPS6121527B2 (ja) * 1980-03-19 1986-05-27 Grelan Pharmaceutical Co

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55126826U (ja) * 1979-03-03 1980-09-08
JPS6040572U (ja) * 1983-08-27 1985-03-22 石山 三平 吸盤付シヤワ−用フツク
JPS6121527U (ja) * 1984-07-12 1986-02-07 原ヘルス工業株式会社 健康風呂装置において騒音減少並びに気泡発生増加装置
JPH03185Y2 (ja) * 1985-11-18 1991-01-08
JPS62133956U (ja) * 1986-02-19 1987-08-24
JPH0215479Y2 (ja) * 1986-06-06 1990-04-25

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5636951A (en) * 1979-09-05 1981-04-10 Matsushita Electric Works Ltd Massager
JPS6040572B2 (ja) * 1979-10-17 1985-09-11 松下電器産業株式会社 熱風循環式ガスオ−ブン
JPS6121527B2 (ja) * 1980-03-19 1986-05-27 Grelan Pharmaceutical Co
JPS59151958A (ja) * 1982-12-10 1984-08-30 ハンス・グロ−エ・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニ−・コマンデイトゲゼルシヤフト マツサ−ジシヤワ−

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0195925U (ja) 1989-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4933999A (en) Massage-action shower head and massaging/shower apparatus
CA1058352A (en) Steam bath device for shower
US5820574A (en) Tap water powered massage apparatus having a water permeable membrane
US8177147B2 (en) Showerhead with rotatable oval spray pattern and handheld spray pattern controller
US5093942A (en) Extendible and retractable spa jet
US5058220A (en) Jet nozzle apparatus
US4926510A (en) Hand held dry hydro-massage unit for a spa
JPH0686952A (ja) 化学剤吸引システム
JPH08332204A (ja) 吸引式クリーナ付きシャワー
US5634888A (en) Hand held tap water powered water discharge apparatus
US7644452B2 (en) Hydrotherapy jet with adjustable air and water inlets
JPH056988Y2 (ja)
JPH056987Y2 (ja)
KR200393448Y1 (ko) 다용도 샤워기
JPH05196Y2 (ja)
JPH05197Y2 (ja)
JPH05198Y2 (ja)
US5738638A (en) Pump powered massage apparatus having a water permeable membrane
US5031256A (en) Jet nozzle attachment
JPH033321Y2 (ja)
JPH04332556A (ja) 自動入浴装置
JPH0632096Y2 (ja) 噴流ノズル
JPH0515304Y2 (ja)
JPH0438828Y2 (ja)
JPH0542824Y2 (ja)