JPH061143Y2 - 気泡噴出装置付浴槽 - Google Patents

気泡噴出装置付浴槽

Info

Publication number
JPH061143Y2
JPH061143Y2 JP7762588U JP7762588U JPH061143Y2 JP H061143 Y2 JPH061143 Y2 JP H061143Y2 JP 7762588 U JP7762588 U JP 7762588U JP 7762588 U JP7762588 U JP 7762588U JP H061143 Y2 JPH061143 Y2 JP H061143Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
port
discharge port
nozzle member
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7762588U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01179587U (ja
Inventor
厳 川上
善朗 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP7762588U priority Critical patent/JPH061143Y2/ja
Publication of JPH01179587U publication Critical patent/JPH01179587U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH061143Y2 publication Critical patent/JPH061143Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、浴槽内に気泡を噴出する装置を備えた浴槽に
関する。
〔従来の技術〕
従来、浴槽内に気泡を噴出する装置を備えた浴槽として
は、例えば、特開昭56-121557号公報に記載されている
ように、浴槽の側壁の上部と下部に各々噴出口部と吸入
口部とを設け、これらを配管で連通して循環経路を形成
し、該循環経路に循環ポンプを設けて、前記噴出口部か
ら気泡を噴出するもの、及び特開昭56-36954号公報に記
載されているように、循環ポンプに連結された吸水管の
他端を浴槽側壁に設けられた吸込口部に連結し、循環ポ
ンプに連結された吐水管の他端部を浴槽エプロン外へ突
出し、一端に手持ち用の噴射口部を接続した可撓性を有
するホースの他端を前記吐水管の先端に接続されたもの
が知られている。
〔考案が解決しようとする課題〕 気泡噴出装置付浴槽には、上述したように気泡の噴出形
態が種々あり、のんびりと気泡浴につかりたい場合に
は、噴出口部が浴槽の側壁に固定されたもの、或いは肩
に強い噴流を当てて肩こりを直したい場合には、噴出口
部が手持ち用とされたものが必要となる。
しかしながら、人それぞれ好みや体調に応じて、種々の
形態の気泡浴に入浴したいという要望があるが、従来の
気泡噴出装置付浴槽は、何れも一方の形態に固定された
ものであり、これら要望に答えることはできず、又、両
者を組み合わせたものも考えられるが、切り換えバルブ
や、分岐部を設けなければならず配管が複雑となり高価
なものになると言う問題があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は前記問題を解決するためになされたものであっ
て、その要旨は、浴槽の側壁部に、噴出口部と吸入口部
とが各々設けられ、該噴出口部及び吸入口部と循環ポン
プとが連結パイプにて連結された気泡噴出装置付浴槽に
おいて、前記噴出口部が、浴槽内側の端部に連結部が設
けられた吐出口部材と、一端部に前記吐出口部材の連結
部と連結可能な連結部が設けられ、他端部に噴射口部が
設けられたノズル部材とからなり、前記吐出口部材の連
結部とノズル部材の連結部とが着脱自在とされてなると
共に、前記噴射口部の形状が異なるノズル部材が複数種
備えられ、該ノズル部材が択一的に前記吐出口部材の連
結部に連結可能とされてなる気泡噴出装置付浴槽に存す
る。
〔作用〕
浴槽の側壁部に設けられた噴出口部が、吐出口部材とノ
ズル部材とが着脱自在とされているので、吐出口部材に
噴射口部の形状が異なる複数種のノズル部材から選択し
た所望のノズル部材を連結し、所望の形態の気泡噴出装
置付浴槽とすることができる。
〔実施例〕
以下、本考案気泡噴出装置付浴槽を図面を参照しながら
詳細に説明する。
第1図は、本考案気泡噴出装置付浴槽の一実施例を示す
横断面図であり、第2図は、第1図の要部である噴出口
部を示した一部切欠き拡大横断面図であり、第3図は噴
出口部を構成する他のノズル部材の例を示した一部切欠
き拡大横断面図である。
これら図において、1は浴槽であり、該浴槽1の側壁11
には、上部に吐出口部材21とノズル部材31とからなる噴
出口部2、下部に吸入口部15が側壁11を貫通して各々設
けられ、側壁11の外側には、循環ポンプ4がが設けられ
ており、循環ポンプ4と前記噴出口部2と吸入口部15と
が連結パイプ41,41により連結されて浴槽1内の湯を吸
入口15から吸い込み噴出口部2から噴出する循環流れが
発生するように構成されている。
又、噴出口部2には空気吸入パイプ42の一端部が連結さ
れ、該空気吸入パイプ42の他端部が空気取入部44に連結
されており、該空気が循環流に捲き込まれて気泡を含ん
だ湯が噴出口部2から噴出されるものである。
更に、循環ポンプ4は、側壁11に前記噴出口部2及び吸
入口部15を介して取着された取付け板43にに取り付けら
れている。
噴出口部2は、第2図に示すように、吐出口部材21とノ
ズル部材31とからなっており、吐出口部材21は、外周部
に雄ねじ部22が設けられた管状体の一端部の外周部に外
側方に突出する鍔部23が設けられている。
該端部の内周面に雌ねじからなる連結部24が形成され、
他端部が前記連結パイプ41と接続する接続部25が設けら
れている。
該端部の側方に開口する前記空気吸入パイプ42と接続す
る空気吸入孔26が設けられている。
又、ノズル部材31は、外周部に前記吐出口部材21の連結
部24の雌ねじと螺合可能な雄ねじからなる連結部35が設
けられた短い筒部34と、該筒部34の一端部に外側方に突
出する鍔部35とからなるノズル部材本体37と、該ノズル
部材本体37内の通孔には噴出方向を変更ための中心部を
貫通する孔が設けられた球状の方向変更部材36が設けら
た噴出口部32とからなっている。
該ノズル部材31の雄ねじからなる連結部35と前記吐出口
部材21の雌ねじからなる連結部24とが螺合されて噴出口
部2が構成されている。
即ち、ノズル部材31を回動させることにより吐出口部材
21とノズル部材31との着脱を容易に行えるものとなって
いる。
前記吐出口部材21は、浴槽の側壁11に設けられた貫通孔
12にパッキング52を介して鍔部23を浴槽の内側にして挿
入され、雄ねじ部22にナット51を螺合して浴槽に固定さ
れている。
更に、該吐出口部材21に取付け板43の貫通孔を挿入し、
ナット51により取付け板43が浴槽に固定されている。
又、吸入口部15は、図示していないが、吐出口部材21の
空気吸入孔26以外はほぼ同一構成とされ、連結部24に相
当箇所にフイルターが取着されており、浴槽にも吐出口
部材21と同様に固定されいる。
第3図は、噴射口部32の形態が異なるノズル部材31′を
示しており、該ノズル部材31′は、可撓性のチューブ38
の一端部にシャワーヘッド39が接続された噴射口部32
と、該可撓性のチューブ38の他端部に前記第2図に示し
たノズル部材本体37とほぼ同じ構成のノズル部材本体3
7′が接続されており、該ノズル部材本体37′の筒部34
の外周部が雄ねじからなる連結部35とされている。
該ノズル部材31′を吐出口部材21に連結すると手持ち噴
出口部2を有する気泡噴出装置付浴槽とすることができ
る。
本実施例では吐出口部材21とノズル部材31との各々の連
結部24,35をねじ連結としたがこれに限定されるもので
なく、着脱が容易で且つ水洩れがしない構成であればよ
い。
又、本実施例では噴射口部32を、噴出の方向が可変でき
るような、中心部を貫通する孔が設けられた球状の方向
変更部材36が設られたものと、可撓性のチューブ38とシ
ャワーヘッド39とからなるものを示したが、これに限定
されるものでなく、例えば、シャワーヘッドの代わりに
先細のノズルを用い、より集中して噴出するようなもの
でもよく、要は吐出口部材21の連結部24と連結可能な連
結部を備えたものであればよい。
〔効果〕
本考案気泡噴出装置付浴槽は、上述の通りの構成とされ
ているので、ノズル部材を取り変えるだけで、気泡の噴
射形態の異なる気泡噴出装置付浴槽とすることができ、
入浴者が好みの噴射形態の気泡噴出装置付浴槽に入浴す
ることができるものである。
又、従来の如くバルブや分岐部を設ける必要がないので
設置費用も割安となるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案気泡噴出装置付浴槽の一実施例を示す
横断面図、第2図は、第1図の要部である噴出口部を拡
大した一部切欠き横断面図、第3図は噴出口部を構成す
る他のノズル部材の例を示した一部切欠き拡大横断面図
である。 符号の説明 1…浴槽、11…側壁、15…吸入口部、2…噴出口部、21
…吐出口部材、24,35…連結部、31…ノズル部材、32…
噴射口部、4…循環ポンプ、41…連結パイプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】浴槽の側壁部に、噴出口部と吸入口部とが
    各々設けられ、該噴出口部及び吸入口部と循環ポンプと
    が連結パイプにて連結された気泡噴出装置付浴槽におい
    て、前記噴出口部が、浴槽内側の端部に連結部が設けら
    れた吐出口部材と、一端部に前記吐出口部材の連結部と
    連結可能な連結部が設けられ、他端部に噴射口部が設け
    られたノズル部材とからなり、前記吐出口部材の連結部
    とノズル部材の連結部とが着脱自在とされてなると共
    に、前記噴射口部の形状が異なるノズル部材が複数種備
    えられ、該ノズル部材が択一的に前記吐出口部材の連結
    部に連結可能とされてなる気泡噴出装置付浴槽。
JP7762588U 1988-06-10 1988-06-10 気泡噴出装置付浴槽 Expired - Lifetime JPH061143Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7762588U JPH061143Y2 (ja) 1988-06-10 1988-06-10 気泡噴出装置付浴槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7762588U JPH061143Y2 (ja) 1988-06-10 1988-06-10 気泡噴出装置付浴槽

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01179587U JPH01179587U (ja) 1989-12-22
JPH061143Y2 true JPH061143Y2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=31302601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7762588U Expired - Lifetime JPH061143Y2 (ja) 1988-06-10 1988-06-10 気泡噴出装置付浴槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH061143Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2508417B2 (ja) * 1990-12-28 1996-06-19 株式会社ノーリツ 風呂用ジェット装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01179587U (ja) 1989-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4926510A (en) Hand held dry hydro-massage unit for a spa
JPH061143Y2 (ja) 気泡噴出装置付浴槽
US6131212A (en) Extendible and retractable spa jet with air/water venturi
JPH1043641A (ja) シャワーヘッド用ジョイントおよびシャワー装置
JPS6142603Y2 (ja)
JP3002689B2 (ja) マッサージ用ノズル装置
JPH0242630U (ja)
JPS635747A (ja) ジエツト噴流装置
JPH039713Y2 (ja)
JPH0746259Y2 (ja) 浴槽用アームグリップ及び浴槽設備
JPH01112831U (ja)
JPH0746258Y2 (ja) 浴槽用アームグリップ
JPH0731783Y2 (ja) 気泡発生浴槽
JPH0165034U (ja)
JPH07102221B2 (ja) 浴槽用アームグリップ
RU2002128479A (ru) Гидромассажное устройство купальной ванны
JP2563920Y2 (ja) 浴槽用ノズル
JP2979647B2 (ja) ジェット噴流装置用ノズル装置
JPH06327733A (ja) 浴槽の肩当て用シャワー装置
JPH048902Y2 (ja)
JP3095053U (ja) ジェットバス用ノズル装置
JPH021139U (ja)
JPH08266433A (ja) 浴槽用温水循環装置
JPH0621630U (ja) 浴槽のジェット水噴出装置
JPH0168036U (ja)