JPH06131842A - 両面光ディスクカートリッジ及びシャッタ開き機構 - Google Patents

両面光ディスクカートリッジ及びシャッタ開き機構

Info

Publication number
JPH06131842A
JPH06131842A JP4276303A JP27630392A JPH06131842A JP H06131842 A JPH06131842 A JP H06131842A JP 4276303 A JP4276303 A JP 4276303A JP 27630392 A JP27630392 A JP 27630392A JP H06131842 A JPH06131842 A JP H06131842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
optical disk
arm
shutter
shutter opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4276303A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Ichihara
順一 市原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4276303A priority Critical patent/JPH06131842A/ja
Publication of JPH06131842A publication Critical patent/JPH06131842A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は両面光ディスクカートリッジとシャ
ッタ開き機構とに関し、シャッタ開き機構の小型化を目
的とする。 【構成】 両面光ディスクカートリッジ30は、楔形状
の切欠44を、シャッタ34自体であって、且つカート
リッジ挿入方向中心線35上の位置に有する。シャッタ
開き機構31は、単一のシャッタ開きアーム50より構
成する。このアーム50は、カートリッジ挿入方向中心
線53上のピン54に軸支され、ばね55,56により
ばね付勢され、矢印C及びDの両方向に回動可能であ
る。両面光ディスクカートリッジ30がA面が上面であ
る姿勢で挿入したときも、B面を上面とした姿勢で挿入
したときにも、楔形状の切欠44がアーム50の先端5
0aに当接するよう構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は両面光ディスクカートリ
ッジ及びシャッタ開き機構に関する。
【0002】近年、光ディスク及び光ディスク装置にお
いては、記録容量は下げずに小型化を図ることが望まれ
ている。
【0003】このためには、光ディスクを両面に記録面
を有する構成とし、光ディスクを収容しているカートリ
ッジを必要に応じて裏返して挿入する構成とすることが
考えられる。
【0004】一般に、カートリッジには、通常は閉状態
にあり、光ディスク装置に挿入したときに開く、シャッ
タが設けてある。光ディスク装置には、シャッタ開き機
構が設けてある。
【0005】光ディスク装置の小型化に伴って、シャッ
タ開き機構も出来るだけ簡単な構成であることが必要と
される。
【0006】また、両面光ディスクカートリッジについ
てみると、シャッタ周りの構成は、シャッタ開き機構を
簡単としうる構造であることが望ましい。
【0007】
【従来の技術】図9乃至図11は従来の1例の両面光デ
ィスクカートリッジ1及びディスク装置に設けられたシ
ャッタ開き機構2を示す。
【0008】図9中、両面光ディスクカートリッジ1
は、両面ディスク3を収容したカートリッジ本体4に、
シャッタ5が設けられた構成である。
【0009】カートリッジ本体4には、A面であること
を表わす符号「A」及びB面であることを表わす符号
「B」が形成してある。
【0010】カートリッジ本体4のディスク装置への挿
入方向先端の辺6に、切欠7が形成してある。
【0011】この切欠7の一部が閉じているシャッタ5
より外方に露出しており、この部分が傾斜面8となって
いる。
【0012】シャッタ開き機構2は、光ディスク装置9
の奥部に、第1のシャッタ開きアーム10と第2のシャ
ッタ開きアーム11とが寸法M離れて並んで配された構
成である。
【0013】12,13はピン、14,15はばね、1
6,17はストッパである。
【0014】アーム10は、光ディスク装置9のカート
リッジ挿入口18を向いており、ばね14に抗して矢印
Cで示す時計方向に回動しうる状態にある。
【0015】別のアーム11は、上記アーム10と同じ
くカートリッジ挿入口18を向いており、ばね15に抗
して、上記アーム10とは異なり、矢印Dで示す反時計
方向に回動しうる状態である。
【0016】カートリッジ1を、A面を上面とした姿勢
で、挿入口18を通して矢印X1 方向に挿入すると、図
10に示すように、傾斜面8がアーム10の先端に当接
し、傾斜面8の作用でアーム10がばね14に抗して矢
印C方向に回動され、シャッタ5がアーム10の先端に
押されて、ばね19に抗して矢印Y1 方向に摺動し、シ
ャッタ5が開かれカートリッジ本体4の開口20が露出
する。
【0017】カートリッジ1を、裏返し、B面を上面と
した姿勢で挿入口18を通して矢印X1 方向に挿入する
と、図11に示すように、傾斜面8がアーム11の先端
に当接し、アーム11が矢印D方向に回動され、シャッ
タ5がアーム11の先端に押されて、矢印Y2 方向に摺
動して開かれ、カートリッジ本体4の開口21が露出さ
れる。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】上記のシャッタ開き機
構2は、二つのアーム10,11を並べて配した構成で
あるため、ディスク装置内に比較的広いスペースを必要
とし、ディスク装置の小型化を図る上で好ましくなかっ
た。
【0019】そこで、本発明は、光ディスク装置の小型
化に適した両面光ディスクカートリッジ及びシャッタ開
き機構を提供することを目的とする。
【0020】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、両面
に記録面を有する光ディスクが収容されており、一の姿
勢又はこの一の姿勢から表裏反転した姿勢で光ディスク
装置内に挿入される両面光ディスクカードリッジであっ
て、上記光ディスクを収容したカートリッジ本体に摺動
可能に設けてあるシャッタ自体に、楔状の切欠を設け、
且つ該切欠を、その傾斜面が上記カートリッジの幅方向
の中心をカートリッジ挿入方向に延在する中心線と交差
するように配設した構成としたものである。
【0021】請求項2の発明は、請求項1の両面光ディ
スクカートリッジが挿入される光ディスク装置内のカー
トリッジ挿入方向中心線上に軸支された単一のシャッタ
開きアームと、該アームを、その先端がカートリッジ挿
入口の方向を向くようにばね付勢すると共に、両方向に
回動可能とするばね部材とよりなり、上記両面光ディス
クカートリッジの挿入時に、上記アームが上記楔状切欠
を係止しつつ回動し、上記シャッタを開く方向に摺動さ
せる構成としたものである。
【0022】
【作用】請求項1のシャッタ自体に楔状の切欠を、その
傾斜面がカートリッジ挿入方向中心線と交差するように
配設した構成は、カートリッジを面裏反転しても傾斜面
が同じ位置にくるように作用する。
【0023】請求項2の単一のシャッタ開きアームを設
けた構成は、シャッタ開き機構を従来に比べて小さいス
ペース内に組込むことを可能とするように作用する。
【0024】
【実施例】図1は本発明の一実施例になる両面光ディス
クカートリッジ30及びシャッタ開き機構31を示す。
【0025】両面光ディスクカートリッジ30は、図2
に併せて示すように、両面に記録面を有する両面光ディ
スク32を収容したカートリッジ本体33に、シャッタ
34が設けられた構成である。
【0026】35はカートリッジ30のカートリッジ挿
入方向中心線であり、カートリッジ本体35の幅Wの中
心を通り、矢印Xで示すカートリッジ挿入方向に延在す
る線である。
【0027】36は挿入方向先端面であり、カートリッ
ジ本体35のうち挿入方向上の先端の面である。
【0028】37,38は開口窓であり、カートリッジ
本体33のうち中心線35の位置に設けてある。
【0029】39は開口であり、挿入方向先端面36
に、上記開口窓37,38と連なって形成してある。
【0030】カートリッジ本体33には、A面であるこ
とを表わす符号「A」及びB面であることを表わす符号
「B」が形成してある。
【0031】カートリッジが装着されたとき、光学ヘッ
ドがディスクの下側に位置する関係上、図2中、両面光
ディスク32は、上面側に、B面の記録面32bを有
し、下面側に、A面の記録面32aを有する。
【0032】シャッタ34は、開口窓37を覆う板部4
0と、開口窓38を覆う板部41と、開口39を覆う蓋
部42とよりなり、側面図上、略コ字形をなしている。
【0033】このシャッタ34は、カートリッジ本体3
3に、図1に示す閉位置P1 と図2に示す開位置P2
の間で摺動可能に設けてある。
【0034】シャッタ34は、ばね43によって、矢印
2 方向に付勢されており、通常は閉位置P1 に位置し
ており、開口窓37,38及び開口38はシャッタ34
によって塞がれている。
【0035】シャッタ34の蓋部42には、本発明の要
部をなす楔形状の切欠44が形成してある。
【0036】この切欠44は、蓋部42の前面42aに
対して角度θ傾斜している傾斜面44aと、前面42a
に対して垂直である垂直面44bとよりなる構成であ
る。上記切欠44は、シャッタ34が閉位置に位置する
ときに、傾斜面44が中心線35を横切るように配置さ
れて設けてある。
【0037】次に、シャッタ開き機構31について、
図3を併せ参照して説明する。
【0038】50は単一のシャッタ開きアームであり、
ディスク装置51の奥部に設けてある。
【0039】52はカートリッジ挿入口である。
【0040】53はカートリッジ挿入口52の中心を通
り、カートリッジ挿入方向Xに延在する、ディスク装置
51のカートリッジ挿入方向中心線である。
【0041】この中心線53上に、ピン54が固定して
あり、アーム50は、このピン54に軸支されており、
両側よりトーションコイルばね55,56によりばね付
勢されている。
【0042】自由な状態では、アーム50は、先端50
aがカートリッジ挿入口52を向いており、中心線53
と一致している。
【0043】アーム50は、ばね55に抗して矢印C方
向に回動可能であり、且つばね56に抗して矢印D方向
に回動可能である。
【0044】ばね55は、一の腕55aをディスク装置
51のシャーシ57の孔58に係止させ、別の腕55b
をアーム50の側面側の孔59に係止させて設けてあ
る。
【0045】同じく、ばね56も、一の腕56aをシャ
ーシ57の孔60に係止させ、別の腕56bをアーム5
0の側面側の孔61に係止させて設けてある。
【0046】次に、上記のカートリッジ30をディスク
装置51内に挿入したときのシャッタ開き動作について
説明する。
【0047】カートリッジ30は、図1に示すように、
挿入口52を通って、ガイド部材(図示せず)により案
内されて、中心線35を、ディスク装置51の中心線5
3と一致した状態で矢印X方向に挿入される。
【0048】まず、図4(A)に示すように、楔状切欠
44の傾斜面44aがアーム55の先端50aに接触す
る。
【0049】カートリッジ30が更に挿入されると、ア
ーム50の先端50aは傾斜面44aに沿って滑り、ア
ーム50は、ばね55に抗して矢印C方向に回動し、つ
いには、図4(B)に示すように、先端50aが垂直面
44bに当接する。アーム50は、中心線53に対して
角度θ1 をなす。
【0050】このとき、アーム50の先端50aには、
カートリッジ挿入力に応じた軸力Fが働く。
【0051】この軸力FのY軸方向成分であるF・si
nθ1 が垂直面44bに垂直に作用し、シャッタ34を
矢印Y1 方向に押し、シャッタ34が同方向に摺動す
る。
【0052】カートリッジ30が、図5に示す最終位置
まで挿入されると、同図に示すように、シャッタ34
は、矢印C方向に回動されるアーム50によって押され
て開位置P2 まで摺動され、シャッタ34が完全に開
き、開口窓37,38及び開口窓39が露出される。
【0053】光ディスク32のA面の記録面32aが光
ヘッド(図示せず)に対向し、A面に記録再生が行われ
る。
【0054】カートリッジ30が離脱されると、アーム
50は、ばね55によって矢印D方向に回動されて図1
に示す元の位置に復帰する。また、シャッタ34はばね
43によって閉じる。
【0055】カートリッジ30を裏返しB面を上面とし
た状態で挿入すると、アーム50は、図6(A),
(B)に示すように、ばね56に抗して矢印D方向に回
動され、垂直面44bを矢印Y2 方向に押す状態とな
り、カートリッジ30を更に挿入すると、シャッタ34
が矢印Y2 方向に摺動される。
【0056】カートリッジ30が図7に示す最終位置ま
で挿入されると、同図に示すように、シャッタ34は、
矢印D方向に回動されるアーム50によって押されて開
位置P3 まで摺動され、シャッタ34が完全に開き、開
口窓37,38及び開口39が露出される。
【0057】光ディスク32はB面の記録面32bが光
ヘッド(図示せず)に対向し、B面に記録再生が行われ
る。
【0058】カートリッジ30が離脱されると、アーム
50はばね56によって矢印C方向に回動されて、図1
に示す元の位置に復帰する。また、シャッタ34はばね
43によって閉じる。
【0059】図8は本発明のシャッタ開き機構の変形例
を示す。
【0060】両面ディスクカートリッジ30が最終位置
まで挿入されると、腕部材70が切欠44に相対的に係
合する。
【0061】続いて、モータ71が駆動され、ワイヤ7
2によって、引っぱられて腕部材70がガイド73に沿
って矢印Y1 方向に移動し、シャッタ34が開かれる。
【0062】カートリッジ30が表裏反転されて挿入さ
れたときには、モータ71は逆転し、腕部材70は矢印
2 方向に移動し、シャッタ34が開かれる。
【0063】
【発明の効果】以上説明した様に、請求項1の発明によ
れば、カートリッジを表裏反転しても楔状切欠の位置が
変わらないため、シャッタ開き機構を一つで足りるよう
にすることが出来、光ディスク装置を小型に構成するこ
とが出来る。
【0064】請求項2の発明によれば、シャッタ開き機
構を従来に比べて狭いスペース内に配することが出来、
光ディスク装置を小型に構成出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例になる両面光ディスクカート
リッジとシャッタ開き機構とを対応させて示す図であ
る。
【図2】図1中の両面光ディスクカートリッジのシャッ
タ開の状態の斜視図である。
【図3】図1中のシャッタ開き機構を示す斜視図であ
る。
【図4】カートリッジ(A面を上面)挿入時におけるシ
ャッタ開き動作の初期の動作を示す図である。
【図5】カートリッジ(A面を上面)に挿入されてシャ
ッタが開いた状態を示す図である。
【図6】カートリッジ(B面を上面)挿入時におけるシ
ャッタ開き動作の初期の動作を示す図である。
【図7】カートリッジ(B面を上面)が挿入されてシャ
ッタが開いた状態を示す図である。
【図8】本発明のシャッタ開き機構の変形例を示す図で
ある。
【図9】従来の両面ディスクカートリッジとシャッタ開
き機構とを対応させて示す図である。
【図10】A面を上面とした姿勢で挿入したときの状態
を示す図である。
【図11】B面を上面とした姿勢で挿入したときの状態
を示す図である。
【符号の説明】
30 両面光ディスクカートリッジ 31 シャッタ開き機構 32 両面光ディスク 33 カートリッジ本体 34 シャッタ 35 カートリッジのカートリッジ挿入方向中心線 36 挿入方向先端面 37,38 開口窓 39 開口 40,41 板部 42 蓋部 43 ばね 44 楔形状の切欠 44a 傾斜面 44b 垂直面 50 シャッタ開きアーム 50a 先端 51 光ディスク装置 52 カートリッジ挿入口 53 光ディスク装置のカートリッジ挿入方向中心線 54 ピン 55,56 トーションコイルばね 57 シャーシ 70 腕部材 71 モータ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両面に記録面を有する光ディスク(3
    2)が収容されており、一の姿勢又はこの一の姿勢から
    表裏反転した姿勢で光ディスク装置内に挿入される両面
    光ディスクカードリッジであって、 上記光ディスクを収容したカートリッジ本体(33)に
    摺動可能に設けてあるシャッタ自体に、楔状の切欠(4
    4)を設け、且つ該切欠(44)を、その傾斜面(44
    a)が上記カートリッジの幅方向の中心をカートリッジ
    挿入方向に延在する中心線(35)と交差するように配
    設した構成としたことを特徴とする両面光ディスクカー
    トリッジ。
  2. 【請求項2】 請求項1の両面光ディスクカートリッジ
    が挿入される光ディスク装置内のカートリッジ挿入方向
    中心線(53)上に軸支された単一のシャッタ開きアー
    ム(50)と、 該アームを、その先端(50a)がカートリッジ挿入口
    (52)の方向を向くようにばね付勢すると共に、両方
    向に回動可能とするばね部材(55,56)とよりな
    り、 上記両面光ディスクカートリッジの挿入時に、上記アー
    ムが上記楔状切欠(44)を係止しつつ回動し、上記シ
    ャッタ(34)を開く方向に摺動させる構成としたこと
    を特徴とするシャッタ開き機構。
JP4276303A 1992-10-14 1992-10-14 両面光ディスクカートリッジ及びシャッタ開き機構 Withdrawn JPH06131842A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4276303A JPH06131842A (ja) 1992-10-14 1992-10-14 両面光ディスクカートリッジ及びシャッタ開き機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4276303A JPH06131842A (ja) 1992-10-14 1992-10-14 両面光ディスクカートリッジ及びシャッタ開き機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06131842A true JPH06131842A (ja) 1994-05-13

Family

ID=17567576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4276303A Withdrawn JPH06131842A (ja) 1992-10-14 1992-10-14 両面光ディスクカートリッジ及びシャッタ開き機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06131842A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0828096B2 (ja) 磁気ディスクカセット
JPH07272469A (ja) ミニディスクプレーヤーにおいてのディスクカートリッジのシャッター開閉装置
US5386406A (en) Cartridge shutter opening device
JPH06131842A (ja) 両面光ディスクカートリッジ及びシャッタ開き機構
JP2000156061A (ja) ディスクカートリッジ
JP2854690B2 (ja) 光ディスク駆動装置用シャッタ開閉機構
US6115212A (en) Structure for preventing misinsertion of recording-medium cartridges
JPS6222265A (ja) デイスク駆動装置
JPH0834056B2 (ja) ドア装置
JPH0713098Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JP3105026B2 (ja) ディスクカートリッジのシャッタ開閉機構
JP2643750B2 (ja) 光ディスクカートリッジ
JP2892702B2 (ja) シャッタ開閉機構
JP2928524B2 (ja) ディスク装置
JPH05266555A (ja) 情報記録再生装置
JPH07130137A (ja) ディスク装置
JP2644716B2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH0729347A (ja) ディスクカートリッジ装置
JPH07230652A (ja) ディスク二重挿入防止装置
JP2867727B2 (ja) ディスクカセット装着装置
JP3227951B2 (ja) テープカセット
JP2665218B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2802269B2 (ja) ディスク装置
JPH06131843A (ja) 光ディスクカートリッジ
JP2003141845A (ja) ディスク・カートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000104