JPH06131338A - 文書処理装置 - Google Patents

文書処理装置

Info

Publication number
JPH06131338A
JPH06131338A JP27213492A JP27213492A JPH06131338A JP H06131338 A JPH06131338 A JP H06131338A JP 27213492 A JP27213492 A JP 27213492A JP 27213492 A JP27213492 A JP 27213492A JP H06131338 A JPH06131338 A JP H06131338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
printer
processor
imaging
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27213492A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoyama Tetsurou
モトヤマ テツロウ
Enu Ruu Nooran
エヌ ルウ ノーラン
Kimu Chiyan
キム チャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Publication of JPH06131338A publication Critical patent/JPH06131338A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1296Printer job scheduling or printer resource handling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1206Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in input data format or job format or job type
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1244Job translation or job parsing, e.g. page banding
    • G06F3/1248Job translation or job parsing, e.g. page banding by printer language recognition, e.g. PDL, PCL, PDF
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • G06F40/14Tree-structured documents
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • G06F40/151Transformation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • G06F40/151Transformation
    • G06F40/154Tree transformation for tree-structured or markup documents, e.g. XSLT, XSL-FO or stylesheets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 構造化ページ記述言語により表現された文書
を、異文書記述フォーマット間で変換し、また遠隔装置
へその利用可能なリソースに応じて最も効率的なフォー
マットで伝送する。 【構成】 ページ記述言語は定義及び宣言コマンドが各
文書セグメントの先頭にのみ置かれる構造であり、文書
は、定義及び宣言コマンドを含むプロローグセクション
と、特定のイメージを定義するための特定のトークンま
たはコマンドを含むコンテントセクションとを持つ。構
造プロセッサ202はリソース定義及び宣言、辞書生
成、コンテクスト宣言、文書の外部データの参照を取り
扱い、コンテントプロセッサ204は構造プロセッサ2
02によりセットアップされた定義及び宣言を用いてト
ークンを処理する。イメージングドライバモジュール2
06はプリンタ種類に適したコマンドへ、または遠隔装
置への伝送に適したコマンドへ、文書を変換する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テキスト部分と図形部
分のある文書のコンピュータ制御による印刷に係り、特
に、構造化ページ記述言語により記述された文書を、様
々な印刷装置用に適した、またファクシミリ受信機等の
他装置への伝送に適した、多数の異なったフォーマット
に翻訳する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】1980年にレーザープリンタが導入さ
れる以前には、コンピュータからプリンタへ伝送される
制御コマンドは所謂エスケープシーケンスコマンドであ
った。コマンドとキャラクタデータとの区別のために、
エスケープキャラクタと呼ばれる特殊な1バイトを各コ
マンドの前に入れたからである。この方法は、デイジー
ホイールプリンタやドットマトリクスプリンタには具合
がよかったが、テキストとグラフィックイメージの混在
した文書の印刷には、あまり適さなかった。
【0003】”ページ記述言語”(PDL)を用いる新
タイプのプリンタ制御方法が、レーザープリンタの制御
のために開発された。1980年代に様々なPDLが開
発され、その代表例が、PostScript(ポストスクリプ
ト,Adobe Systms社商標)と、Interpressであるが、様
々なプリンタに多くの適当なPDLが用いられている。
これらの従来のPDLは、多くの有用なプリンタ制御方
法を導入した。特定のグラフィックイメージエレメント
の定義や、プリンタ制御装置のメモリの内容の制御等の
ためのリソース宣言(Resource Declaration)、コンテ
クスト宣言(Context Declaration)、辞書(Dictionar
y)といったツール、メモリスタックの使用、予め定義
された非常に多くのコマンド等々である。
【0004】これらの従来のPDLの特徴は、Addison-
Welsley Publishing社発行のAdobeSystems社”PostScri
pt Language Reference Manual”と”PostScript Langu
ageProgram Design”のような市販マニュアル類により
公表されている。PDLに関するもう一つの刊行物は、
Simon & Schuster社発行 (1988) 、 Steven J.Harring
ton及びRobert R. Buckley 著の”Interpress, The Sou
rce Book ”である。また、文書を階層的に組織化する
新標準ページ記述言語(SPDL)に関する刊行物が”
ISO/IEC DIS 10180,Information Porcessing-Text Comm
unication-Standard Page Description Language”(19
91)である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】PostScriptの一つの欠
点は、特定の文書のページ記述に、文書のどこにでも、
新しいリソース定義(例えば文書中で使用される追加フ
ォントの定義)や新しい辞書定義のような新しい定義を
含めることができる、ということである。その結果、あ
る特定のプリンタがある特定の文書の印刷に必要なリソ
ースを備えているか判定するために、文書の内容全体に
ついてチェックしなければならない。さもないと、文書
のページ記述のコマンドにプリンタが適応できないこと
により、文書の印刷が中断しやすい。
【0006】PostScriptのもう一つの問題点は、文書の
指定ページを印刷しようとすると、当該ページの先頭
で、文書のページセットアップパラメータ(リソース定
義、辞書定義等々)の状態を判定するために、当該ペー
ジ以前の全てのページのPDL記述全体を読む必要があ
ることである。別の言い方をするならば、プリントコン
トローラあるいはプリントドライバプログラムは、文書
の初めから指定ページまでの各ページのセットアップコ
マンドの影響を考慮するために、文書のPDL定義全体
を読まなければならない。このページセットアップのス
キャンニング処理は、簡単ではあるが無駄である。Adob
e Systems社は、この問題の回避あるいは改善のための
プログラミング規約を提案している。
【0007】Interpressは、上記問題の回避のために使
用可能な自由フォーマットのプロローグ(prologue)を
用いる。他方、ISOの標準ページ記述言語(SPD
L)は、予め決められた固定フォーマットのプロローグ
を使用する。
【0008】従来技術の他の欠点は、各種プリンタのコ
マンドフォーマット間、各種ページ記述言語間、及びフ
ァクシミリ装置のような別タイプの装置間で、文書を翻
訳するためのシステムを提供できないことである。
【0009】本発明の目的は、構造化ページ記述言語
(例えばISO提案の標準ページ記述言語)により表現
された文書を処理し、多様な異文書記述フォーマット間
で文書を変換し、また遠隔装置へその利用可能なリソー
スに応じて文書を伝送することにより、受信側遠隔装置
に適合する最も効率的なデータ伝送フォーマットを使用
する、改良した装置を提供することにある。
【0010】
【課題を達成するための手段】要約すると、本発明は、
ページ記述言語形式で表現された文書の印刷を制御す
る。文書は、定義及び宣言コマンドが明瞭な文書セグメ
ントの先頭にのみ置かれるように構造化されたページ記
述言語によって、表現される。より具体的に言うなら
ば、各文書は、定義及び宣言コマンドを含むプロローグ
セクションと、特定のイメージを定義するための特定の
トークンもしくはコマンドを含むコンテント(conten
t)セクションを持つ。さらに、文書のプロローグセク
ション中の定義及び宣言コマンドは、階層的ツリー(tr
ee)の形式に編成され、階層的ツリーの当該コマンドに
より画される部分に対応した範囲(scope)を持つ。
【0011】本発明による文書処理装置は各文書の異な
った部分を処理するための幾つかのプロセッサのセット
からなる。これらプロセッサは、実際的にはソフトウエ
アとして実現される。構造プロセッサ(Structure Proce
ssor)は、リソースの宣言及び定義、辞書の生成、コン
テクストの宣言及び文書外データの参照を扱う。コンテ
ントプロセッサ(Content Processor)は、構造プロセ
ッサによりセットアップされた定義及び宣言を用いて、
トークンを処理する。さらに、イメージングドライバモ
ジュール(Imaging Driver Module)もしくはプロセッ
サは、数種類のプリンタのどれかに適したコマンドへ、
また遠隔装置への電話回線による伝送に適したコマンド
へ、文書を翻訳もしくは変換する。
【0012】
【作用】本発明の重要な利点は、文書の任意の指定部分
の処理が、それ以前の文書全体を処理しなくても可能だ
ということである。その指定された文書部分より上の階
層ツリーの構造定義しか処理する必要がない。これは効
率的であるとともに、実際に文書の印刷を開始する以前
に、容易に必要なリソースを決定できるようになる。こ
の特長は、文書の印刷時並びに文書の遠隔装置への伝送
時のいずれにも有用である。
【0013】本発明による文書処理システムは、遠隔装
置に対して問い合わせ、遠隔装置がPDLであるPostSc
riptまたはHP Laserjet の符号化文書を受信し処理す
るために必要なリソースを有するか否かを判定し、しか
る後、必要なリソースを利用できない場合には、文書を
ラスター化した形式で伝送し(例えばファクシミリ装置
に対し、あるいは、文書処理システムにビデオポートを
介し接続されたレーザプリンタのような他の”ラスター
出力エンジン”装置に対して)、また必要リソースを利
用できる場合には、より高水準の符号化形式で文書を伝
送する。遠隔装置で利用可能なリソースを判定すること
により、最も効率的な伝送フォーマットを使用し、伝送
コストを減らすことができる。
【0014】
【実施例】以下、図面を用いて本発明の好適に実施例に
ついて説明する。
【0015】階層的構造化ページ記述言語 図1及び図2を参照する。本発明に用いられる文書10
0は、ページ記述言語(PDL)エレメントのセットに
より表現され、このPDLエレメントのセットはページ
セット(page set)とピクチャー(picture )とに分解
される。ページセットとピクチャーは両方とも文書の構
造エレメントを定義するプロローグセクション(prolog
ue section)を持つことができる。そして、これらのプ
ロローグセクションは、文書の階層構造においてプロロ
ーグにより画された文書のサブセットに対してだけ各プ
ロローグの宣言及び定義が適応可能であるように、階層
的に組織化される。
【0016】トップレベルのページセット102は、文
書全体で利用可能なリソース、辞書及び外部定義をセッ
トアップする。
【0017】この記述の目的のために、リソース、辞書
及び外部定義は、PostScriptページ記述言語
の場合と同じ基本的機能を遂行する。これらの用語は馴
染が薄いので、以下に簡単に説明する。リソース宣言及
び定義はフォント、フィルタ、フィルパターン、色、飾
り(glyph )等を指定するもので、その後、これら指定
されたものは、文書中でトークン(token)によって呼
び出すことができる。リソース宣言は指定された各リソ
ースに名前を結び付け、リソース定義は各リソースの正
確な属性を指定する。辞書は、キー値を、指定されたト
ークンのリストまたは他の値に翻訳するために用いら
れ、したがってマクロ定義のリストと類似している。外
部定義は文書の外部のデータ構造を参照するもので、そ
の一例は手紙やメモの上部や下部に印刷される会社ロゴ
のイメージである。
【0018】トップレベルのページセット102に加
え、第2レベルのページセット104,106のセット
がある。各ページセット104はプロローグ110、ボ
ディ(body)112及びエンド(end)114を持つ。
このページセットのプロローグ110は、文書のサブセ
クションにより使用されるリソース定義110−A及び
リソース宣言110−B、辞書生成ステートメント11
0−C及び外部定義110−Dを提供する。ページセッ
トのボディ112は、一つまたは複数のピクチャー12
0からなる。一つのピクチャー120は、文書の一つの
連続したセグメント、例えば1ページ、1ページの一部
あるいは一連の複数ページに対応する。
【0019】各ピクチャー120のデータ構造は、一つ
のオプションのプロローグ122に一つのピクチャーボ
ディ(picture body)124が続いたものである。ピク
チャーボディ124は、一つまたは複数のサブピクチャ
ー(sub-picture)126と、文書の1セグメント中の
イメージ(例えば1ページ分のイメージエレメント)を
定義する一つのトークンシーケンス(token sequense)
128を含むことができる。ピクチャーのプロローグ1
22は、その一つのピクチャー(すなわち文書のそのセ
グメント)によってのみ使用されるリソース宣言、リソ
ース定義、辞書生成ステートメント、コンテクスト定義
を提供する。
【0020】図1及び図2を全体として参照するに、文
書100を表わすデータ構造は階層的に構造化されてい
る。定義及び宣言コマンドを含むプロローグは、それぞ
れの明確な文書セグメントの先頭にだけ置かれる。より
具体的に言うと、各文書は、定義及び宣言コマンドを含
むオプションのプロローグセクションと、特定のイメー
ジを定義するための特定のトークンあるいはコマンドを
含むコンテント部を持つ。さらに、文書のプロローグセ
クション中の定義及び宣言コマンドは、それら各コマン
ドが、それによって画された階層的ツリーの部分に対応
した範囲を持つように、階層的ツリーに配列される。ゆ
えに、例えば、ページセット1のプロローグ中の定義及
び宣言コマンドは、そのページセットのピクチャーにの
み適用し、ページセットN中のピクチャーには適用しな
い。
【0021】文書のデータ構造の定義を表1に示す。
【0022】
【表1】
【0023】イメージプロセッサのハードウエア 図3を参照する。本発明の文書処理装置の一実施例たる
イメージプロセッサ150は、好ましくは図3に示され
るように、Advanced Micro Devices社AMD29000
やMotorola社68000シリーズのいずれかのマイクロ
プロセッサのような中央処理装置(CPU)152と、
一時データ及びソフトウエアの格納のためのランダムア
クセスメモリ(RAM)154を持つ、スタンドアロー
ンのコンピュータシステムとして実現される。
【0024】ROM(リードオンリーメモリ)156及
びEEPROM(電気的に消去可能なROM)158
は、システムのソフトウエアモジュール(後述)を格納
している。クロック回路160は必要なタイミング信号
を供給し、プリンタインターフェイス162は本イメー
ジプロセッサを様々なプリンタ装置164と結合し、ホ
ストインターフェイス166は本イメージプロセッサ
を、例えばApple Computer社のMacitoshコンピュータあ
るいはIBM PC互換コンピュータのようなホストコンピュ
ータ170と接続する。
【0025】このイメージプロセッサ150は、ディス
プレイ/コントロールパネル172、文書、フォントデ
ータ、外部定義により参照されるデータ構造等を格納す
るためのハードディスク及びディスクコントローラ17
4や、ファクシミリ装置または離れた位置にあるコンピ
ュータ、プリンタ等の遠隔装置との通信のための通信イ
ンターフェイス180あるいはモデムといった機能をオ
プションで持つこともできる。
【0026】本発明のイメージプロセッサ150は、こ
こではスタンドアローンの装置として示されており、ロ
ーカルエリアネットワーク等における1台または複数台
のコンピュータの周辺装置として、またコンピュータに
組み込む特殊なプリンタモジュールとして適する。しか
しながら、このイメージプロセッサ150を”PDL互
換”のレーザプリンタまたはインクジェットプリンタの
エンジン/コントローラとして用いることもできる。
【0027】イメージプロセッサのソフトウエアモジュ
ール 図4を参照するに、イメージプロセッサ150により処
理する文書は、ホストコンピュータ170により実行さ
れるワードプロセシングプログラム、作図プログラム、
文書アセンブリプログラムのようなアプリケーションプ
ログラム190によって生成されるのが典型的である。
アプリケーションプログラム190は典型的には、図1
及び図2を参照して説明した構造化PDLを用いて文書
を出力するプリントドライバサブプログラムを持つ。P
DLコマンドエレメントはバイナリ形式またはクリア
(clear)テキスト形式のいずれでも出力できる(ここ
で、バイナリ形式はコンパクトな機械語の形式であり、
クリアテキスト形式は人間が読んで分かる形式であ
る)。
【0028】イメージプロセッサ150は、ホストコン
ピュータ170により出力される文書を処理する幾つか
のソフトウエアモジュール200〜210を持ってい
る。語彙解析・文法解析モジュール200は、文書の分
離した各エレメントを識別し、エラーのチェックをし、
処理不要な文書エレメントを廃棄し、残った文書エレメ
ントを構造プロセッサ202へ渡す。構造プロセッサ2
02は、構造コマンドエレメントを解釈つまり解読し、
適当な状態及びイメージパラメータ値をイメージプロセ
ッサのメモリへロードし、そしてコンテントエレメント
をコンテントプロセッサ204へと送る。構造プロセッ
サ202はまた、印刷制御コマンド、例えば1ページの
終わりを判定した後に発行する”ページ印刷”コマンド
を、イメージングドライバモジュール206へ直接送
る。さらに、構造プロセッサ202により処理された様
々なデータ構造が、イメージドライバモジュール206
によって、ターゲットプリンタのコマンド、例えばPost
Scriptコマンドへ翻訳される。文書を印刷中であると、
コンテントプロセッサ204はトークンを、指定された
ターゲットプリンタに適したイメージング命令(本明細
書では時々、これをイメージデータと呼ぶ)に変換す
る。文書を遠隔装置へ伝送中であると、コンテントプロ
セッサ204は、文書のエレメントを処理せずにそのま
ま通過させ(例えば、遠隔装置がPDL互換プリンタの
場合)、あるいはトークンを遠隔装置で使用できるイメ
ージング命令またはファクシミリデータに変換する。
【0029】イメージングドライバモジュール(プロセ
ッサ)206は、イメージプロセッサ150の出力を指
定された出力装置へ送り、また高水準印刷コマンドを受
け付けられない装置へ送られる文書のラスター化のタス
クを処理する。通信プロセッサ208は、遠隔装置との
文書伝送を調整する。オプションプロセッサ210は、
ホストコンピュータからの文書オプションパラメータ
(典型的には、文書の先頭付近にあるセットアップ手続
きエレメントにより定義される)を処理する。オプショ
ンパラメータ(options parameter)は、プリンタを使
用するか、文書を通信回線へ伝送するか、PDLコマン
ドストリーム中の致命的でないシンタックス(syntax)
エラーの処理方法、等々の項目を制御する。
【0030】イメージプロセッサのデータ構造 図5を参照する。印刷プロセス中に生成される情報を記
憶するために、以下のデータ構造がイメージプロセッサ
により使用される。リソースデータ構造220は、キャ
ラクタフォント及び処理中文書により定義された他のリ
ソースの定義を格納する。構造プロセッサ202は、リ
ソース定義及び宣言を記憶する処理を取り扱う。これら
のリソース定義及び宣言は、その後、宣言されたリソー
スを参照するトークンの処理中にコンテントプロセッサ
204により用いられる。
【0031】辞書222は、値のテーブルを格納したデ
ータ構造であり、文書のプロローグセクション中の辞書
生成ステートメントにより定義される。辞書スタック2
24はデータ構造222内の辞書に対するポインタの順
序付けられたセットである。指定された辞書は、各辞書
に割り当てられた範囲に従って、辞書スタック224に
プッシュされ、また辞書スタック224からポップされ
る。図1A及び図1Bを参照する。最初のページセット
104中のプロローグにより辞書が生成されると、これ
は当該ページセットの文書のページの処理に先立って辞
書スタック224にプッシュされる。この辞書は、ペー
ジセット1の処理を終わり別のページセットの処理を開
始する時にスタックからポップされる。これは、ページ
セット1で定義された辞書は他のページセットには適用
できないからである。
【0032】図12及び図13に、本発明により構造化
されたページ記述言語を使用した非常に短い文書の一例
を示す。この文書は複数の辞書を定義し、またその順序
をイメージプロセッサの”辞書スタック”内でリセット
し、そうすることによって辞書のキー値のサーチ順を変
更する。
【0033】構造プロセッサ202は、辞書の記憶のた
めにメモリを割り当てるが、定義された各辞書中に特定
のエントリを生成するために辞書生成コマンドをコンテ
ントプロセッサ202へ渡す。構造プロセッサ202は
また、各辞書の範囲を制御するように、辞書スタック2
24に対する辞書ポインタのプッシュ、ポップを行な
う。コンテントプロセッサ204は、辞書スタック22
4に現在ある辞書に関し、トークン中の”キー”値をサ
ーチする。このサーチは、最後に追加さられた辞書から
始める。もしスタック224内の二つの辞書が特定のキ
ーに関して定義が抵触するときは、指定キーの最後に入
力された定義を用いる。
【0034】オペランド(operand)スタック226
は、処理中文書のコンテント部分中のイメージングオペ
レータ(imaging operator、トークンと呼ばれる)によ
り用いられるパラメータ値の一時記憶用の標準的なオペ
ランドスタックである。
【0035】状態パラメータ228には、文書の処理を
制御する変数またはパラメータのセットである。状態パ
ラメータは交差したようなラインセグメント(line seg
ment)間の結合点の整形を定義する”ライン結合方法”
パラメータと、文書が出力されているプリンタポートを
定義する”指定プリンタ”パラメータがある。状態パラ
メータには、印刷色や、印刷ページのマージン、現在の
切り出し領域、現在の描画位置(例えば次に印刷するテ
キストのための)を指定するパラメータのようなイメー
ジングパラメータがある。
【0036】外部(External)ID230は、指定され
た外部ファイル、例えば会社ロゴのPDLプログラムを
内容とするファイルに対応した値である。
【0037】文書プロダクション(production)命令2
32は、各ページの印刷部数、使用する紙色のようなも
のを定義する(注意:紙色命令がシステムによってオペ
レータコンソールへ伝達され、プリンタのペーパーフィ
ーダへ指定色紙のロードが要求される)。
【0038】語彙解析・文法解析モジュールの処理 図4に見られるように、処理しようとする文書を表わす
データを最初に受け取るソフトウエアモジュールが語彙
解析・文法解析モジュール200である。図6及び図7
を参照し、このモジュールの作用を次に説明する。
【0039】図6を参照する。各文書に対する他の処理
に先行して、語彙解析・文法解析モジュールは文書の初
めの9文字を読んで大文字に変換し、これを文字列”!
DOCTYPE”と比較する(図12の1行目参照)。
一致した場合、語彙解析・文法解析モジュールは文書が
クリアテキスト形式でコード化されていると判断し、対
応した”文書タイプ”フラグをセットするが、一致しな
い場合には、文書がバイナリ形式でコード化されている
と判断して対応した文書タイプのフラグをセットする。
クリアテキスト形式とバイナリ形式の間には1対1の対
応関係がある。バイナリ形式はクリアテキスト形式より
コンパクトであるが、クリアテキスト形式は人間が読み
やすい。文書がバイナリ形式、クリアテキスト形式のい
ずれで受信されるかは重要ではないが、後述のステップ
275〜280ではある形式から他の形式へ文書の変換
を行なう。このような初期データ形式チェックを行なっ
た後は、図6に示すステップは別の文書の先頭が受信さ
れるまで用いられない。
【0040】図7を参照する。ステップ252におい
て、語彙解析・文法解析ルーチンは、文書の終端に達し
たかチェックする。終端に達したならば、印刷処理に割
り当てられたメモリは解放され、語彙解析・文法解析ル
ーチンはステップ254から抜ける。
【0041】文書の終端に達していない場合、文書の次
のエレメントがステップ256で読み込まれる。このエ
レメントは、構造エレメントであるか、いるいはコンテ
ントエレメントである。このエレメントに致命的なエラ
ーがあるときには、対応したエラーメッセージが印刷さ
れ(ステップ260)、当該プログラムが抜け出て文書
の処理を終了する。
【0042】ステップ258で致命的なエラーが検出さ
れたかったとすると、そのエレメントの処理は、同エレ
メントにパラメータが含まれているが否かによって異な
る(ステップ262)。パラメータを持たない単純なス
テートメントまたはコマンドであるエレメントもある
が、それは少なく、多くの文書エレメントはパラメータ
を含んでいる。エレメントがパラメータを全く含まない
場合、後述のように、処理はステップ274へジャンプ
する。
【0043】処理するエレメントにパラメータが含まれ
ている場合、このパラメータ値がステップ262で読ま
れ、ステップ266で、そのエラー検査がなされる。パ
ラメータのエラーが検出された場合(不合理な、または
矛盾したパラメータ値を受け取ったということであ
る)、そのエラーの処理は、”強行”するように、すな
わち非致命的エラーを含む文書の処理を試みるように、
イメージプロセッサが命令されているか否かによって異
なる。”強行”を命令されている場合、エラーのあるエ
レメントは、それ以上処理しないことにより廃棄され、
そして処理は文書の次のエレメントより続行される。他
方、”強行”(struggling)が有効になっていない場
合、ステップ272でイメージプロセッサの”シンタッ
クス(syntax)チェックモード”フラグ(イメージプロ
セッサの状態パラメータの一つ)がシンタックスチェッ
クモードにセットされ(文書をこれ以上印刷しないこと
を意味する)、そしてステップ274でエラーメッセー
ジが印刷され、その後に次文書より処理が再開する。
【0044】エレメントのパラメータにエラーが検出さ
れなかった場合(ステップ266)、”シンタックスチ
ェックモード”状態パラメータがステップ274でチェ
ックされる。それがセットされているときは、シンタッ
クスチェックだけが行なわれ、したがって、そのエレメ
ントはそれ以上処理されない。他方、セットされてない
ときは、次に”データ変換”オプションフラグがセット
されているかチェックする(ステップ275)。このフ
ラグは、バイナリ形式からクリアテキスト形式への変換
またはその逆の変換を行なうことだけの目的で文書が処
理中であることを示す状態変数である。文書が変換中で
現在の形式がバイナリ形式である場合(ステップ27
6)、処理エレメントをクリアテキスト形式へ変換する
ためのルーチンがコールされる(ステップ278)。他
方、文書が現在クリアテキスト形式である場合(ステッ
プ276)、処理エレメントをバイナリ形式へ変換する
ためのルーチンがコールされる(ステップ280)。
【0045】データ変換オプションが選択されなかった
場合、エレメントのパラメータは、後の処理のために予
め決められた内部形式に変換されて格納され(ステップ
282)、次に現在のエレメントの処理のために構造プ
ロセッサがコールされる(ステップ284)。より詳し
く言うと、構造プロセッサは、ページ記述言語において
許された全てのタイプの合法的エレメントの処理のため
のルーチンを持っており、その中の適当な一つのルーチ
ンがステップ284でコールされる。
【0046】文書構造プロセッサ 図8を参照する。構造プロセッサ202は、図8に略述
されている機能を持つ次のソフトウエアモジュールを含
む。すなわち、文書構造マネージャ300、外部記述マ
ネージャ302、情報宣言マネージャ304、リソース
定義マネージャ306、リソース宣言マネージャ30
8、文書プロダクション命令マネージャ310、辞書ス
タックマネージャ312、辞書生成マネージャ314、
セットアップ手続きマネージャ316、トークンシーケ
ンスマネージャ318及び構造エラーハンドラ320で
ある。これらのソフトウエアモジュールは、文書の各プ
ロローグセクション中の対応エレメントを解読し、得ら
れた”印刷コマンド解釈環境”の表現を状態パラメータ
として格納する。
【0047】トークンエレメントは、トークンシーケン
スマネージャ318により、構造プロセッサを通してコ
ンテントプロセッサへ渡される。
【0048】文書のぺージ7からページ10までだけを
印刷させる命令のような文書プロダクション(producti
on)命令は、初めに文書プロダクションマネージャ31
0によって、適当なプロダクション制御値をデータ構造
232(図5)に格納するために処理される。その後、
文書構造マネージャ300は、その格納されたプロダク
ション制御値を用いて、文書の非選択部分に対応した文
書部分を飛ばし、あるいは捨て、また印刷対象に選ばれ
た文書の各セクション用の適当な辞書を提供するように
辞書スタックに辞書のプッシュ及びポップを行なう。
【0049】文書コンテントプロセッサ 図9を参照する。コンテントプロセッサ204は、処理
すべき各トークンエレメントを受け取るトークンハンド
ラ(handler)350を有する。このコンテントプロセ
ッサ204で各トークンエレメントが解釈されない、三
つの特殊ケースが存在する。文書が印刷中でなく、PD
L文書の処理能力のある遠隔装置へ伝送中である場合に
は、トークンハンドラ350はエレメントをそのままイ
メージングドライバ(imaging driver)モジュール20
6へ渡す。同様に、文書がPDL可能プリンタ(PDL
文書を解釈できるプリンタ)によって印刷中である場合
には、トークンハンドラ350によってコンテントトー
クン(content token)はそのままの形でイメージング
ドライバモジュール206へ渡される。最後は、文書が
PostScript互換プリンタ(PostScript言語文書を解釈可
能なプリンタ)によって印刷中の場合であり、この場
合、トークンハンドラ350によって、コンテントトー
クンは(単純なテーブルルックアップ変換方法によ
り)、それと等価なPostScriptトークンへ変換されてか
らイメージングドライバモジュール206へ渡される。
【0050】上記の特殊ケースのいずれにも該当せず、
したがって受け取ったトークンエレメントを解釈してイ
メージデータへ変換する必要がある場合を想定すれば、
必要なコンテント処理は次のようになる。エレメントの
ためのオペランドはオペランドスタックハンドラ352
によってオペランドスタックにプッシュされ、次にオペ
レータ実行コントローラ354によって、エレメントの
オペレータ部が”実行”されあるいは解釈される。トー
クンエレメントの実行中に、オペレータ実行コントロー
ラ354は、前にスタックにプッシュされたパラメータ
を用い、処理中の文書の部分を示すイメージングパラメ
ータ値を生成する。このイメージングパラメータ値はイ
メージングドライバモジュール206へ渡される。
【0051】辞書ハンドラ356は、パラメータキーを
パラメータストリングへ変換するためにトークンハンド
ラ350によりコールされ、またオペレータキーを対応
したオペレータのストリングに変換するために、また時
にはパラメータを値に変換するために、オペレータ実行
コントローラ354によりコールされる。最後に、スタ
ックのオーバーフローやアンダーフロー、未定義キーや
不存在辞書の参照のようなエラーは、コンテントエラー
(content error)ハンドラ358によって処理され
る。
【0052】イメージングドライバモジュール(プロセ
ッサ) 図10を参照する。イメージングドライバモジュール2
06は、イメージングドライバプログラム372〜37
8中のどのプログラムを文書の処理のために使用するか
を決定するオプションハンドラ370を持つ。ドライバ
プログラムは、PostScriptプリンタ用のもの、HP Las
erjetプリンタ及びHP Laserjet エミュレーションプ
リンタ用のもの、ビットマッププリンタ用のもの、遠隔
装置への文書送信用のものが用意されている。ビットマ
ッププリンタは、高水準コマンドを受け付けないので、
ラスター化ビットマップの形式でイメージを送らなけれ
ばならない。ラスター化ルーチン380は文書の各ペー
ジをビットマップイメージへ変換する。このビットマッ
プイメージは、PDLを内蔵しない単純なドットマトリ
ックスプリンタまたはインクジェットプリンタやPostSc
riptプリンタへ送ることができる。ラスター化ルーチン
380は、HP Laserjetまたはその互換プリンタへ印
刷する際に、文書の全部分(プリンタが対応した内蔵フ
ォントまたはダウンロードフォントを持っているテキス
ト部分は除く)をビットマップ形式へ変換するためにも
用いられる。
【0053】イメージングドライバモジュール206
は、イメージングプロセッサの他のモジュールとパラレ
ルに動作する。イメージングパラメータがデータ構造2
28に書き込まれると、イメージングドライバモジュー
ル206は、それらを取り出して処理し、ビットマップ
イメージを1ページ出力ができるようになるまで作り上
げ、また個々のエレメントをそれが来た時に印刷する。
【0054】通信プロセッサ 図11を参照する。通信プロセッサ208は、遠隔のフ
ァクシミリ装置へ文書をファクシミリ形式で送信ること
も、PDLフォーマットの文書の処理に必要なリソース
を持つ遠隔装置へ文書をPDLフォーマットで送信する
こともできる。通信プロセッサ208は、リソースデー
タ構造220を調べて、それ自体のリソース必要条件テ
ーブル390を作る。このテーブルは、指定文書の処理
のためのメモリ、フォント等々のリソースのリストであ
る。次に、問い合わせプロトコルモジュール392が、
指定された遠隔装置との通信回線を確立し、その遠隔装
置に対しテーブル390に記録された全てのリソースを
備えているか問い合わせる。これは例えば、互換機間で
特別な信号をやりとりできるファクシミリ装置間通信用
プロトコルを用いて行なわれる。
【0055】これらの問い合わせに対し遠隔装置が肯定
応答を返した場合、文書をPDL文書記述フォーマット
で遠隔装置へ伝送するためにモジュール394がコール
される。PDLフォーマットは、文書をビットマップで
送るより非常にコンパクトで効率的であるとともに、受
信側装置へ遥かに多くの情報を与え、例えば文書の編集
及び校正を容易にする。しかし、遠隔装置が必要なリソ
ースを装備していない場合、モジュール396によっ
て、典型的にはG3またはG4ファクシミリ伝送方法を
用い、ビットマップ形式で文書が送られる。
【0056】以上、文書イメージの印刷コントローラと
しての文書イメージプロセッサについて説明したが、本
発明は本質的に次に(ア)乃至(カ)のような方法をも
包含するものである。
【0057】(ア) 文書を階層ツリー構造として定義
するページ記述言語エレメントのストリームにより表現
された文書を受け取るステップを有し、ここにおいて、
該受け取った文書は、プロローグエレメントを含むプロ
ローグセクション及びイメージ定義トークンエレメント
を含むコンテントセクションの階層的に順序付けらたセ
ットからなり、また各プロローグセクションのプロロー
グエレメントは、文書の階層ツリー構造においてプロロ
ーグセクションによって画されるコンテントセクション
の部分にのみ適用可能であり、また該受け取った文書の
コンテントセクションのトークンエレメントを、予め定
義されたプリンタ装置用の対応したイメージング命令へ
変換するステップを有し、またプロローグエレメントを
解読して該プロローグエレメントの表現をコンピュータ
メモリに格納するステップを有し、ここにおいて、該文
書の各コンテントセクションに適用可能なプロローグセ
クションのみの該格納された表現が、該変換ステップに
よって該文書の各コンテントセクションのトークンエレ
メントを定義するイメージを変換する時に利用され、ま
たイメージング命令をフォーマット化して該予め定義さ
れたプリンタ装置に対応したプリンタポートへ伝送する
ステップを有する印刷方法。
【0058】(イ) 上記(ア)の印刷方法において、
該フォーマット化して伝送するステップは、(a)イメ
ージング命令を高水準ページ記述言語コマンドを用いて
第1のプリンタポートへ伝送し、または(b)イメージ
ング命令をイメージビットマップへ変換してから第2の
プリンタポートへ伝送する印刷方法。
【0059】(ウ) 上記(イ)の印刷方法において、
該第2プリンタポートは、イメージを遠隔設置のファク
シミリ装置へイメージを送信するための通信ポートであ
り、該イメージビットマップは予め定義されたファクシ
ミリ伝送プロトコルを用いて伝送される印刷方法。
【0060】(エ) 上記(ア)の印刷方法において、
イメージング命令をイメージビットマップに変換してか
ら通信ポートを経由して遠隔設置の印刷装置へ伝送する
ステップ、該受け取った文書を高水準ページ記述言語コ
マンドを用いて該遠隔設置の印刷装置へ伝送した場合
に、その印刷のために該遠隔設置の印刷装置で必要とな
るリソースのセットを示す必要リソースリストを生成す
るステップ、該遠隔設置の印刷装置に対し、それが該必
要リソースリストによって示されるリソースに対応した
リソースを備えているか判定するために、問い合わせる
ステップ、該問い合わせに対し該遠隔設置の印刷装置が
肯定応答をした時に、イメージング命令を高水準ページ
記述言語コマンドを用いて伝送するステップ、該遠隔設
置の印刷装置が該問い合わせに対して肯定応答をしなか
った時に、イメージング命令をイメージビットマップに
変換した該遠隔設置の印刷装置へ伝送するステップ、を
有する印刷方法。
【0061】(オ) 上記(ア)の印刷方法において、
該予め定義されたプリンタ装置は、PostScript言語形式
の文書を受け取るように構成され、また該格納されたプ
ロローグエレメントの表現を、対応したPostScriptコマ
ンドへ変換するステップと、該受け取った文書のコンテ
ントセクションを、対応したPostScriptコマンドへ変換
するステップと、該対応したPostScriptコマンドを該予
め定義されたプリンタ装置へ伝送するステップとを有す
る印刷方法。
【0062】(カ) 文書を階層ツリー構造として定義
するページ記述言語エレメントのストリームにより表現
された文書を受け取るステップを有し、ここにおいて、
該受け取った文書は、プロローグエレメントを含むプロ
ローグセクション及びイメージ定義トークンエレメント
を含むコンテントセクションの階層的に順序付けられた
セットからなり、また、各プロローグセクションのプロ
ローグエレメントは、文書の階層ツリー構造においてプ
ロローグセクションによって画されるコンテントセクシ
ョンの部分にのみ適用可能であり、また該受け取った文
書のコンテントセクションのトークンエレメントを、予
め定義されたプリンタ装置用の対応したイメージング命
令へ変換するステップと、該プロローグエレメントを解
読したプロローグエレメントの表現をコンピュータメモ
リに格納ステップを有し、ここにおいて、該文書の各コ
ンテントセクションに適用可能なプロローグセクション
のみの該格納された表現が、該変換ステップによって該
文書の各コンテントセクションのトークンエレメントを
定義するイメージを変換する時に利用され、またイメー
ジング命令をイメージビットマップへ変換して該予め定
義されたプリンタ装置へ伝送するステップを有する印刷
方法。
【0063】
【発明の効果】以上の説明から理解されるように、本発
明によれば、文書の任意の指定部分を、それ以前の文書
全体を処理することなく、処理可能となる。つまり、指
定された文書部分より上の階層ツリーの構造定義のみを
処理するだけでよくなる。その結果、処理効率が向上す
るとともに、実際に文書の印刷を開始する以前に、必要
なリソースを容易に決定できるという効果が得られる。
この利点は、文書の印刷時並びに文書の遠隔装置への伝
送時のいずれにも有用である。
【0064】本発明による文書処理装置は、遠隔装置に
対し問い合わせて、遠隔装置がPDL符号化文書を受信
し処理するために必要なリソースを有するか否かを判定
し、しかる後、必要なリソースを利用できない場合に
は、文書をラスター化形式で伝送し、また必要リソース
を利用できる場合には、より高水準の符号化形式で文書
を伝送する。したがって、最も効率的な伝送フォーマッ
トを使用し、伝送コストを減らすことができるという効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】構造化ページ記述言語により表現される文書の
ブロック図である。
【図2】構造化ページ記述言語により表現される文書の
ブロック図である。
【図3】文書処理装置のハードウエアブロック図であ
る。
【図4】ソフトウエアモジュールのブロック図である。
【図5】ソフトウエアモジュールで用いられる基本的な
データ構造の説明図である。
【図6】語彙解析・文法解析モジュールの解析処理のフ
ローチャートである。
【図7】語彙解析・文法解析モジュールの解析処理のフ
ローチャートである。
【図8】構造プロセッサによる構造コマンドの解釈処理
のフローチャートである。
【図9】コンテントプロセッサのブロック図である。
【図10】イメージングドライバモジュールのブロック
図である。
【図11】遠隔装置への文書伝送のための通信プロセッ
サのブロック図である。
【図12】構造化ページ記述言語を使用した2ページな
らなる文書の1ページ目を示す図である。
【図13】同文書の2ページ目を示す図である。
【符号の説明】
100 文書 102 トップレベル・ページセット 104,106 第2レベル・ページセット 110 ページセット・プロローグ 112 ページセット・ボディ 114 ページセット・エンド 120 ピクチャー 122 ピクチャー・プロローグ 124 ピクチャー・ボディ 126 サブピクチャー 128 ピクチャー・トークン 110−A リソース定義 110−B リソース宣言 110−C 辞書生成 110−D 外部宣言 150 イメージプロセッサ(文書処理装置) 152 CPU 154 RAM 156 ROM 158 EEPROM 160 クロック回路 162 プリンタインターフェイス 164 プリンタ 166 ホストインターフェイス 170 ホストコンピュータ 172 ディスプレイ/コントロールパネル 174 ハードディスク及びディスクコントローラ 180 FAX、その他装置との通信インターフェイス 200 語彙解析・文法解析モジュール 202 構造プロセッサ 204 コンテントプロセッサ 206 イメージングドライバモジュール 208 通信プロセッサ 210 オプションプロセッサ 230 外部ID 232 文書プロダクション命令 220 リソースデータ構造 222 辞書 224 辞書スタック 226 オペランドスタック 228 状態パラメータ 300 文書構造マネージャ 302 外部宣言マネージャ 304 情報宣言マネージャ 306 リソース定義マネージャ 308 リソース宣言マネージャ 310 文書プロダクション命令マネージャ 312 辞書スタックマネージャ 314 辞書生成マネージャ 316 セットアップ手続きマネージャ 318 トークンシーケンスマネージャ 320 構造エラーマネージャ 350 トークンハンドラ 352 オペランドスタックハンドラ 354 オペレータ実行コントローラ 356 辞書ハンドラ 358 コンテントエラーハンドラ 370 オプションハンドラ 372 PostScriptプリンタ用ドライバ 374 HP Laserjetプリンタ用ドライバ 376 ビットマッププリンタ用ドライバ 378 通信用ドライバ 380 ラスター化ルーチン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 チャン キム アメリカ合衆国 カリフォルニア州 アラ メダカウンティ フレモント(番地表示な し)

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 文書を階層ツリー構造として定義するペ
    ージ記述言語エレメントのストリームにより表現された
    文書を受け取る手段を有し、該受け取った文書は、プロ
    ローグエレメントを含むプロローグセクション及びイメ
    ージ定義トークンエレメントを含むコンテントセクショ
    ンの階層的に順序付けられたセットからなり、各プロロ
    ーグセクションのプロローグエレメントは、文書の階層
    ツリー構造においてプロローグセクションによって画さ
    れるコンテントセクションの部分にのみ適用可能であ
    り、また、 該受け取った文書のコンテントセクションを処理し、予
    め定義されたプリンタ装置用の対応したイメージング命
    令を生成するコンテントプロセッサ、 プロローグエレメントを処理して該プロローグエレメン
    トの表現をコンピュータメモリに格納し、該文書の各コ
    ンテントセクションに適用可能なプロローグセクション
    のみの該格納された表現が、該コンテントプロセッサに
    よって該文書のコンテントセクションの処理時に利用さ
    れるようにする文書構造プロセッサ、及びイメージング
    命令をフォーマット化して該予め定義されたプリンタ装
    置に対応したプリンタポートへ送るイメージドライバプ
    ロセッサ、を有することを特徴とする文書処理装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の文書処理装置において、
    該イメージングドライバプロセッサは、イメージング命
    令を高水準ページ記述言語コマンドを用いて第1のプリ
    ンタポートへ送る第1のプリンタドライバを有する、こ
    とを特徴とする文書処理装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の文書処理装置において、
    該イメージングドライバプロセッサは、イメージング命
    令をイメージビットマップに変換してから第2のプリン
    タポートへ送るための第2のプリンタドライバ及びラス
    タ化手段を有する、ことを特徴とする文書処理装置。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の文書処理装置において、
    該第2プリンタポートは、イメージを遠隔設置のファク
    シミリ装置へ送信するための通信ポートであり、該イメ
    ージビットマップは予め定義されたファクシミリ伝送プ
    ロトコルを用いて伝送される、ことを特徴とする文書処
    理装置。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の文書処理装置において、
    該イメージングドライバプロセッサは、イメージング命
    令をイメージビットマップへ変換してから第2のプリン
    タポートへ送るためのプリンタドライバ及びラスタ化手
    段を有する、ことを特徴とする文書処理装置。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の文書処理装置において、
    該イメージングドライバプロセッサは、イメージング命
    令を高水準ページ記述言語コマンドを用いて第1のプリ
    ンタポートへ送る第1のプリンタドライバと、イメージ
    ング命令をイメージビットマップに変換してから通信ポ
    ートを介し遠隔設置の印刷装置へ送るための第2のプリ
    ンタドライバ及びラスタ化手段とを有し、 該文書処理装置は、該受け取った文書を、高水準ページ
    記述言語コマンドを用いて該遠隔設置の印刷装置へ伝送
    した場合に、その印刷のために該遠隔設置の印刷装置で
    必要となるリソースのセットを示す必要リソースリスト
    を生成する手段を有し、 該第2プリンタドライバは、該遠隔設置の印刷装置に対
    し、それが該必要リソースリストによって示されるリソ
    ースに対応したリソースを備えているか判定するために
    問い合わせるプロトコル手段と、該プロトコル手段によ
    る問い合わせに対し該遠隔設置の印刷装置が肯定応答を
    した時に、イメージング命令を高水準ページ記述言語コ
    マンドを用いて伝送する手段と、該遠隔設置の印刷装置
    が該プロトコル手段による問い合わせに対して肯定応答
    をしなかった時に、イメージング命令をイメージビット
    マップとして伝送する手段とを有する、ことを特徴とす
    る文書処理装置。
  7. 【請求項7】 請求項1記載の文書処理装置において、
    該予め定義されたプリンタ装置は、ポストスクリプト言
    語形式の文書を受け取るように構成され、 該プリンタイメージングプロセッサは、該格納されたプ
    ロローグエレメントの表現を、対応したポストスクリプ
    トコマンドへ変換する構造変換手段を有し、 該コンテントプロセッサは、該受け取った文書のコンテ
    ントセクションを対応したポストスクリプトコマンドへ
    変換するコンテント変換手段を有し、 該プリンタイメージングドライバプロセッサは、該対応
    したポストスクリプトコマンドを該予め定義されたプリ
    ンタ装置へ伝送する手段を有する、ことを特徴とする文
    書処理装置。
  8. 【請求項8】 請求項1記載の文書処理装置において、
    該予め定義されたプリンタ装置は、ポストスクリプト言
    語形式の文書を受け取るように構成され、 該文書処理装置は、該格納されたプロローグエレメント
    の表現を対応したポストスクリプトコマンドへ変換する
    構造変換手段と、該受け取った文書のコンテントセクシ
    ョンを対応したポストスクリプトコマンドへ変換するコ
    ンテント変換手段とを有し、 該プリンタイメージングドライバプロセッサは、該対応
    したポストスクリプトコマンドを該予め定義されたプリ
    ンタ装置へ伝送する手段を有する、ことを特徴とする文
    書処理装置。
  9. 【請求項9】 文書を階層ツリー構造として定義するペ
    ージ記述言語エレメントのストリームにより表現された
    文書を受け取る手段を有し、該受け取った文書は、プロ
    ローグエレメントを含むプロローグセクション及びイメ
    ージ定義トークンエレメントを含むコンテントセクショ
    ンの階層的に順序付けられたセットからなり、各プロロ
    ーグセクションのプロローグエレメントは、文書の階層
    ツリー構造においてプロローグセクションによって画さ
    れるコンテントセクションの部分にのみ適用可能であ
    り、また、 該受け取った文書の該コンテントセクションを処理し、
    予め定義されたプリンタ装置用の対応したイメージング
    命令を生成するコンテントプロセッサ、 プロローグエレメントを処理して該プロローグエレメン
    トの表現をコンピュータメモリに格納し、該文書の各コ
    ンテントセクションに適用可能なプロローグセクション
    のみの該格納された表現が、該コンテントプロセッサに
    よって該文書のコンテントセクションの処理時に利用さ
    れるようにする文書構造プロセッサ、及びイメージング
    命令をイメージビットマップへ変換した該予め定義され
    たプリンタ装置へ伝送するイメージングドライバプロセ
    ッサ、を有することを特徴とする文書処理装置。
JP27213492A 1991-10-17 1992-10-12 文書処理装置 Pending JPH06131338A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/778,578 US5353388A (en) 1991-10-17 1991-10-17 System and method for document processing
US07/778578 1991-10-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06131338A true JPH06131338A (ja) 1994-05-13

Family

ID=25113813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27213492A Pending JPH06131338A (ja) 1991-10-17 1992-10-12 文書処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5353388A (ja)
EP (1) EP0538059B1 (ja)
JP (1) JPH06131338A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5978563A (en) * 1995-10-20 1999-11-02 Fuji Xerox., Ltd. Print processing system and method
JP2006306021A (ja) * 2005-03-31 2006-11-09 Ricoh Co Ltd データ処理装置、データ処理システム、データ処理装置の制御方法、データ変換機能付加方法、プログラム及び記録媒体
JP2008217827A (ja) * 1995-12-06 2008-09-18 Xerox Corp ドキュメントをアセンブリ・ツリー・フォーマットに定義する方法
JP2012030596A (ja) * 2005-03-31 2012-02-16 Ricoh Co Ltd データ処理システム、データ処理装置、情報処理装置、プログラム及び記録媒体

Families Citing this family (102)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5933580A (en) * 1991-09-04 1999-08-03 Canon Kabushiki Kaisha Scanner printer server
US5438650A (en) * 1992-04-30 1995-08-01 Ricoh Company, Ltd. Method and system to recognize encoding type in document processing language
JP2958181B2 (ja) * 1992-02-14 1999-10-06 キヤノン株式会社 印刷装置
US5535318A (en) * 1992-04-30 1996-07-09 Ricoh Company, Ltd. Debugging system for a hierarchically structured page description language
US5483629A (en) * 1992-04-30 1996-01-09 Ricoh Company, Ltd. Method and system to handle dictionaries in a document processing language
US6667812B1 (en) * 1992-06-19 2003-12-23 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus with device control language based program selection
JP2862441B2 (ja) * 1992-07-09 1999-03-03 キヤノン株式会社 出力制御装置及び方法
US5459818A (en) * 1992-11-02 1995-10-17 Hewlett-Packard Company Display list with crossing queues
JP3486427B2 (ja) * 1993-01-18 2004-01-13 キヤノン株式会社 制御装置および制御方法
JP3215224B2 (ja) * 1993-05-18 2001-10-02 キヤノン株式会社 データ処理システム及びデータ処理方法
US5495561A (en) * 1993-06-21 1996-02-27 Taligent, Inc. Operating system with object-oriented printing interface
SE9302455D0 (sv) * 1993-07-19 1993-07-19 Christina Nilson Reproduktionsmetod av bild & text
US5566278A (en) * 1993-08-24 1996-10-15 Taligent, Inc. Object oriented printing system
US5485568A (en) 1993-10-08 1996-01-16 Xerox Corporation Structured image (Sl) format for describing complex color raster images
US5570459A (en) * 1993-11-01 1996-10-29 Digital Equipment Corporation Delivering and fetching font information
US5666543A (en) * 1994-03-23 1997-09-09 Adobe Systems Incorporated Method of trapping graphical objects in a desktop publishing program
US5732200A (en) * 1994-04-19 1998-03-24 International Business Machines Corporation Integration of groupware with quality function deployment methodology via facilitated work sessions
US6327043B1 (en) 1994-05-18 2001-12-04 Xerox Corporation Object optimized printing system and method
US6006013A (en) * 1994-05-18 1999-12-21 Xerox Corporation Object optimized printing system and method
US5577172A (en) * 1994-07-01 1996-11-19 Lasermaster Corporation High-capacity protocol for packet-based networks
US5692111A (en) * 1994-10-05 1997-11-25 Microsoft Corporation Automatic installation of printers in a distributed environment
US5602974A (en) * 1994-10-05 1997-02-11 Microsoft Corporation Device independent spooling in a print architecture
JP3175498B2 (ja) * 1994-10-14 2001-06-11 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式カラー印刷のための黒色領域識別方式
US5550957A (en) * 1994-12-07 1996-08-27 Lexmark International, Inc. Multiple virtual printer network interface
US5640495A (en) * 1994-12-20 1997-06-17 Lexmark International, Inc. Computer-printer interface control for bidirectional/undirectional data communications
US5636333A (en) * 1994-12-20 1997-06-03 Lexmark International, Inc. Multi-protocol network interface
JPH08204967A (ja) * 1995-01-20 1996-08-09 Nec Corp データ符号化装置
US5699494A (en) * 1995-02-24 1997-12-16 Lexmark International, Inc. Remote replication of printer operator panel
US5727135A (en) * 1995-03-23 1998-03-10 Lexmark International, Inc. Multiple printer status information indication
US5905906A (en) * 1995-03-31 1999-05-18 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for configuring multiple printers on a network
JPH08292844A (ja) * 1995-04-20 1996-11-05 Fuji Xerox Co Ltd 印刷装置および方法
US5706410A (en) * 1995-09-25 1998-01-06 Hewlett-Packard Company Printing system having control language command and raster pixel image data processing capability
US5727220A (en) * 1995-11-29 1998-03-10 International Business Machines Corporation Method and system for caching and referencing cached document pages utilizing a presentation data stream
JPH09150566A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Toshiba Corp 情報処理方法および情報処理装置
JP3211648B2 (ja) * 1995-12-07 2001-09-25 富士ゼロックス株式会社 描画プログラム生成装置および描画プログラム生成方法
JP3492069B2 (ja) * 1996-01-18 2004-02-03 キヤノン株式会社 情報処理装置、その制御方法
US6816271B1 (en) 1996-01-18 2004-11-09 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, method, and system to facilitate control of multiple printers by displaying the printers' languages
EP0919030B1 (en) * 1996-03-01 2003-10-08 FMR Corporation Open systems printing
US5720015A (en) * 1996-04-22 1998-02-17 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for providing remote printer resource management
US5873659A (en) * 1996-04-24 1999-02-23 Edwards; Steve Michael Method and apparatus for providing a printer having internal queue job management
WO1997042594A1 (en) * 1996-05-06 1997-11-13 Adobe Systems Incorporated Rasterized proxy of a vector image
JP4481370B2 (ja) 1996-05-06 2010-06-16 アドビ システムズ, インコーポレイテッド インターネットハイパーリンクドラッグ及びドロップ
US6246485B1 (en) 1996-05-23 2001-06-12 Lexmark International, Inc. Printer communication system and method
FI102923B1 (fi) 1996-08-08 1999-03-15 Nokia Mobile Phones Ltd Tiedontulostusjärjestelmä, menetelmä tiedon tulostamiseksi sekä päätelaitteet tiedon tulostamiseksi
US5784544A (en) * 1996-08-30 1998-07-21 International Business Machines Corporation Method and system for determining the data type of a stream of data
US5754748A (en) * 1996-09-13 1998-05-19 Lexmark International, Inc. Download of interpreter to a printer
US5983243A (en) * 1996-10-31 1999-11-09 International Business Machines Corporation Data processing system and method for Preparing a presentation-ready document that produces separate images of fixed and variable data and a bookticket specifying an arrangement of such images
US6097496A (en) * 1997-04-21 2000-08-01 Hewlett-Packard Company Integrated display list and building tool for multiple personalities
US5946461A (en) * 1997-04-30 1999-08-31 Xerox Corporation System for positioning image information on special print media sheets
US5937144A (en) * 1997-05-06 1999-08-10 Adobe Systems Incorporated Rasterized proxy of a vector image
US6078934A (en) * 1997-07-09 2000-06-20 International Business Machines Corporation Management of a document database for page retrieval
US6092089A (en) * 1997-07-09 2000-07-18 International Business Machines Corp. Augmenting comment field of postscript files to enable document management
US6266683B1 (en) * 1997-07-24 2001-07-24 The Chase Manhattan Bank Computerized document management system
US6557017B1 (en) * 1998-02-06 2003-04-29 Xerox Corporation Image production system theme integration
US6262812B1 (en) 1998-04-30 2001-07-17 Xerox Corporation Method and apparatus for object-oriented adjustment of color attributes in a perceptually uniform manner
US6393442B1 (en) 1998-05-08 2002-05-21 International Business Machines Corporation Document format transforations for converting plurality of documents which are consistent with each other
US6583890B1 (en) * 1998-06-30 2003-06-24 International Business Machines Corporation Method and apparatus for improving page description language (PDL) efficiency by recognition and removal of redundant constructs
US6538760B1 (en) * 1998-09-08 2003-03-25 International Business Machines Corp. Method and apparatus for generating a production print stream from files optimized for viewing
US6476930B1 (en) 1998-12-04 2002-11-05 Ricoh Corporation Output processing and merging of hybrid electronic documents
US6650431B1 (en) 1998-12-04 2003-11-18 Ricoh Company, Ltd. Processing documents with multiple output devices
US6762851B1 (en) 1998-12-30 2004-07-13 Pitney Bowes Inc. Method and system for print stream job determination and analysis
US6433881B1 (en) 1998-12-30 2002-08-13 Pitney Bowes Inc. Method of establishing a set of print stream objects in an object oriented environment
US6581097B1 (en) 1998-12-30 2003-06-17 Pitney Bowes Inc. Method and system of determining a job ticket for a print stream determining process
US6657744B2 (en) 1998-12-30 2003-12-02 Pitney Bowes Inc. Message structure for a print stream determining and analysis system
US6765685B1 (en) * 1999-01-22 2004-07-20 Ricoh Company, Ltd. Printing electronic documents with automatically interleaved separation sheets
US6809833B1 (en) * 1999-03-01 2004-10-26 Adobe Systems Incorporated Late binding of device settings in a host raster image processor
DE60027499T2 (de) * 1999-03-05 2006-11-16 Hitachi, Ltd. Informationsdarbietungssystem für mobile Einheiten
EP1035468B1 (en) * 1999-03-08 2003-09-17 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Printing of documents from a computer
DE19911462A1 (de) * 1999-03-15 2000-09-28 Oce Printing Systems Gmbh Verfahren zur Übertragung von Computerdaten an ein Ausgabegerät
US6967728B1 (en) 1999-07-23 2005-11-22 Electronics For Imaging, Inc. Reusable and transferable printer driver preference system
US7278094B1 (en) 2000-05-03 2007-10-02 R. R. Donnelley & Sons Co. Variable text processing for an electronic press
US7233407B1 (en) 2000-02-02 2007-06-19 Xerox Corporation Document production system for capturing web page content
JP2001229160A (ja) * 1999-11-29 2001-08-24 Xerox Corp Webページのコンテンツを取得する方法及び印刷システム
US6658430B1 (en) 1999-12-23 2003-12-02 Pitney Bowes Inc. Method and system for reformatting a text file
JP3449958B2 (ja) * 2000-01-18 2003-09-22 理想科学工業株式会社 印刷システム、印刷方法および印刷プログラムを格納したコンピュータ読取り可能な記録媒体
JP3230677B1 (ja) * 2000-06-01 2001-11-19 日本インターシステムズ株式会社 自動集計方法、自動集計装置および記録媒体
AUPQ867700A0 (en) * 2000-07-10 2000-08-03 Canon Kabushiki Kaisha Delivering multimedia descriptions
US10860290B2 (en) 2000-11-01 2020-12-08 Flexiworld Technologies, Inc. Mobile information apparatuses that include a digital camera, a touch sensitive screen interface, support for voice activated commands, and a wireless communication chip or chipset supporting IEEE 802.11
US10915296B2 (en) 2000-11-01 2021-02-09 Flexiworld Technologies, Inc. Information apparatus that includes a touch sensitive screen interface for managing or replying to e-mails
US9836257B2 (en) * 2001-01-19 2017-12-05 Flexiworld Technologies, Inc. Mobile information apparatus that includes intelligent wireless display, wireless direct display, or transfer of digital content for playing over air the digital content at smart televisions, television controllers, or audio output devices
US20020051200A1 (en) 2000-11-01 2002-05-02 Chang William Ho Controller for device-to-device pervasive digital output
US11204729B2 (en) 2000-11-01 2021-12-21 Flexiworld Technologies, Inc. Internet based digital content services for pervasively providing protected digital content to smart devices based on having subscribed to the digital content service
US20020078101A1 (en) * 2000-11-20 2002-06-20 Chang William Ho Mobile and pervasive output client device
US20020067502A1 (en) * 2000-12-04 2002-06-06 Hansen David R. Methods for digitally printing composite documents
US7023566B2 (en) * 2000-12-12 2006-04-04 Xerox Corporation Page description language on demand printing
AUPR264301A0 (en) * 2001-01-19 2001-02-15 Keyset Phototype Pty Ltd System and method for editing computer files independently of the creator software application
US7124361B2 (en) 2001-03-21 2006-10-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Apparatus and method for forming processed data
JP2003022125A (ja) * 2001-05-02 2003-01-24 Ricoh Co Ltd 機器の定期診断装置及び機器の定期診断方法ならびに定期診断される顧客に配置された機器
US6977994B2 (en) * 2002-03-27 2005-12-20 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Portable, high performance messaging system
JP4227468B2 (ja) * 2002-06-24 2009-02-18 キヤノン株式会社 画像形成装置及び方法、並びに制御プログラム
US7529823B2 (en) * 2003-03-27 2009-05-05 Microsoft Corporation Notifications for shared resources
US7295333B2 (en) * 2003-07-09 2007-11-13 Ricoh Company, Ltd. Printing device with installable data conversion function
JP2005271371A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Fuji Xerox Co Ltd 印刷管理装置、印刷管理方法、印刷管理プログラム、及び印刷システム
US20050275851A1 (en) * 2004-05-28 2005-12-15 Seong Kim Extending printing device longevity
JP4223027B2 (ja) * 2005-06-30 2009-02-12 シャープ株式会社 画像形成装置及び秘匿データ送信方法
JP4290711B2 (ja) * 2006-06-26 2009-07-08 株式会社沖データ 印刷装置
JP5013068B2 (ja) * 2007-01-26 2012-08-29 富士ゼロックス株式会社 印刷設定指示装置、印刷設定指示システムおよび制御プログラム
US20100103444A1 (en) * 2008-10-27 2010-04-29 Xerox Corporation Automated prepress methods for improving page parallel rip performance
JP5017387B2 (ja) * 2010-01-29 2012-09-05 シャープ株式会社 印刷処理装置
JP4943520B2 (ja) * 2010-02-02 2012-05-30 シャープ株式会社 プリンタ制御装置、プリンタ制御方法、印刷システム、プログラムおよび記録媒体
EP2362304A3 (en) * 2010-02-19 2013-05-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Printer driver device, print job generating method, and print system
CN104094278A (zh) * 2012-01-23 2014-10-08 微软公司 模式匹配引擎

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57157357A (en) * 1981-03-23 1982-09-28 Fujitsu Ltd Compile processing system
JPH0620244B2 (ja) * 1983-11-18 1994-03-16 株式会社リコー 通信端末装置
JPS60157353A (ja) * 1984-01-26 1985-08-17 Citizen Watch Co Ltd プリンタ情報問い合せ通信方式とプリンタ
US4651278A (en) * 1985-02-11 1987-03-17 International Business Machines Corporation Interface process for an all points addressable printer
US4827349A (en) * 1985-04-30 1989-05-02 Canon Kabushiki Kaisha Communication terminal device
US5220674A (en) * 1987-07-17 1993-06-15 Digital Equipment Corporation Local area print server for requesting and storing required resource data and forwarding printer status message to selected destination
US5075874A (en) * 1989-04-10 1991-12-24 Eastman Kodak Company Communications interface for computer output printer
JP2781227B2 (ja) * 1989-06-30 1998-07-30 株式会社リコー グループ4ファクシミリ通信アダプタ装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5978563A (en) * 1995-10-20 1999-11-02 Fuji Xerox., Ltd. Print processing system and method
JP2008217827A (ja) * 1995-12-06 2008-09-18 Xerox Corp ドキュメントをアセンブリ・ツリー・フォーマットに定義する方法
JP2006306021A (ja) * 2005-03-31 2006-11-09 Ricoh Co Ltd データ処理装置、データ処理システム、データ処理装置の制御方法、データ変換機能付加方法、プログラム及び記録媒体
US8049907B2 (en) 2005-03-31 2011-11-01 Ricoh Company, Ltd. Data processing apparatus, data processing system, method for controlling data processing apparatus, method for adding data converting function, program and medium
JP2012030596A (ja) * 2005-03-31 2012-02-16 Ricoh Co Ltd データ処理システム、データ処理装置、情報処理装置、プログラム及び記録媒体
US8363257B2 (en) 2005-03-31 2013-01-29 Ricoh Company, Ltd. Data processing apparatus, data processing system, method for controlling data processing apparatus, method for adding data converting function, program and medium

Also Published As

Publication number Publication date
EP0538059A3 (en) 1994-10-19
US5353388A (en) 1994-10-04
EP0538059B1 (en) 1999-04-14
EP0538059A2 (en) 1993-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06131338A (ja) 文書処理装置
US5526469A (en) System for printing image data in a versatile print server
US6894804B2 (en) Method to dynamically perform document layout functions
US20020067498A1 (en) Printing system and method for customization of a print job
EP1422632A2 (en) Method and apparatus to process portable document format data containing transparency
US6476938B1 (en) Print control system and method
JPH09114611A (ja) 印刷処理装置および方法
US20020140958A1 (en) Page description language adapted for direct printing of multiple file formats
US20100123935A1 (en) Document processing apparatus and document processing method
Merz PostScript & Acrobat/PDF: applications, troubleshooting, and cross-platform publishing
JP3209102B2 (ja) プリントシステム、プリンタドライバ及びプリンタ
KR100212986B1 (ko) 프린터의 이미지 화일 직접 인쇄방법
US5446837A (en) Method and system to process resources in a document processing language
JP2003044472A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法、記憶媒体、及び制御プログラム
US8373903B2 (en) Efficient implementation of raster operations flow
US8438004B2 (en) System and methods for language translation printing
US20030038958A1 (en) Method and apparatus for determining font types to be downloaded to digital printers
KR20020060327A (ko) 프린팅 속도를 향상시키는 프린터 제어 장치 및 그 방법
US8619284B2 (en) Method and apparatus for including converted drawing commands in a print data file
US6094278A (en) Method and apparatus for reducing printer memory
US20040075859A1 (en) Printer instruction processing
US7710602B2 (en) Systems and methods for context-based adaptive image processing using segmentation
JP4159425B2 (ja) 電子文書印刷システム
US20040196481A1 (en) Text transformations on a printing device
JP3589255B2 (ja) 文書処理装置および方法