JPH06128858A - エレクトレット化不織布およびその製造方法 - Google Patents

エレクトレット化不織布およびその製造方法

Info

Publication number
JPH06128858A
JPH06128858A JP28007692A JP28007692A JPH06128858A JP H06128858 A JPH06128858 A JP H06128858A JP 28007692 A JP28007692 A JP 28007692A JP 28007692 A JP28007692 A JP 28007692A JP H06128858 A JPH06128858 A JP H06128858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonwoven fabric
electretized
modified
polyolefin
polymer composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28007692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2849291B2 (ja
Inventor
Satoshi Matsuura
浦 智 松
Haruo Yuasa
浅 治 夫 湯
Masayuki Mito
戸 正 之 水
Yukihiro Takada
田 征 洋 高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP28007692A priority Critical patent/JP2849291B2/ja
Priority to TW82108520A priority patent/TW249255B/zh
Priority to KR1019930021250A priority patent/KR100252534B1/ko
Priority to US08/137,354 priority patent/US5409766A/en
Priority to CA 2108613 priority patent/CA2108613A1/en
Priority to CN93120511A priority patent/CN1040563C/zh
Priority to EP19930116870 priority patent/EP0594123B1/en
Priority to DE1993617622 priority patent/DE69317622T2/de
Publication of JPH06128858A publication Critical patent/JPH06128858A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2849291B2 publication Critical patent/JP2849291B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/44Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds
    • D01F6/46Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds of polyolefins
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/16Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
    • B01D39/1607Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous
    • B01D39/1623Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous of synthetic origin
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D10/00Physical treatment of artificial filaments or the like during manufacture, i.e. during a continuous production process before the filaments have been collected
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/08Melt spinning methods
    • D01D5/098Melt spinning methods with simultaneous stretching
    • D01D5/0985Melt spinning methods with simultaneous stretching by means of a flowing gas (e.g. melt-blowing)
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/28Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from copolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F6/30Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from copolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds comprising olefins as the major constituent
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4282Addition polymers
    • D04H1/4291Olefin series
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • D04H1/56Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving in association with fibre formation, e.g. immediately following extrusion of staple fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/005Synthetic yarns or filaments
    • D04H3/007Addition polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/16Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between thermoplastic filaments produced in association with filament formation, e.g. immediately following extrusion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/903Microfiber, less than 100 micron diameter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S55/00Gas separation
    • Y10S55/39Electrets separator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/637Including strand or fiber material which is a monofilament composed of two or more polymeric materials in physically distinct relationship [e.g., sheath-core, side-by-side, islands-in-sea, fibrils-in-matrix, etc.] or composed of physical blend of chemically different polymeric materials or a physical blend of a polymeric material and a filler material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/68Melt-blown nonwoven fabric

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】集塵性が優れ、かつ、高温、高湿度下でも捕集
性能の持続性に優れたエレクトレット化不織布、その製
造方法、ならびにそのエレクトレット化不織布からなる
フィルター材料およびエアーマスク用材料の提供。 【構成】極性基を1モル%以下含み、かつ該極性基を、
その双極子モーメントを相互に打ち消しあうことなく含
む重合体組成物からなる単繊維で構成されるエレクトレ
ット化不織布であって、前記単繊維の平均繊維径が0.
5〜100μmであって、かつ目付量5〜100g/m
2 、嵩密度0.05〜0.40g/cm 3 、および平均
表面電荷密度0.1×10-9クーロン/cm2 以上であ
るエレクトレット化不織布。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエレクトレット化不織布
およびその製造方法、ならびにそのエレクトレット化不
織布からなるフィルター材料およびエアーマスク材料に
関する。特に、本発明は、集塵性が優れ、かつ、高温、
高湿度下でも捕集性能の持続性に優れたエレクトレット
化不織布、その製造方法、ならびにそのエレクトレット
化不織布からなるフィルター材料およびエアーマスク用
材料に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリオレフィン、例えば、ポリプロピレ
ンを、メルトブロー法によって不織布に成形し、得られ
た不織布に直流高電圧を印加してエレクトレット化する
ことによりエレクトレット化不織布を製造する方法が、
特開昭60−168511号公報、特開平2−1971
10号公報等に開示されている。
【0003】一方、不飽和カルボン酸およびその誘導体
から選ばれる少なくとも1種のモノマーで変性されたポ
リオレフィンをエレクトレット化する方法が、特公昭5
9−23098号公報等に開示されている。しかし、こ
の特公昭59−23098号公報には、実施例としてエ
レクトレット化フィルムの電荷保持性能の測定例が記載
されているだけである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記の特開昭
60−168511号公報等に開示された方法で得られ
るエレクトレット化不織布は、フィルターとして使用し
た場合、初期の微細な粉塵に対する捕集性能が不十分で
あるばかりか、特に高温高湿の雰囲気下における捕集性
能の持続性に劣るものであった。
【0005】そこで、本発明の目的は、初期の微細な粉
塵に対する捕集性能が高く、かつ、高温高湿下でも捕集
性能の持続性に優れるエレクトレット化不織布、および
その製造方法、ならびにそのエレクトレット化不織布か
らなるフィルター材料およびエアーマスク用材料を提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明は、極性基を1モル%以下含み、かつ該極性
基を、その双極子モーメントを相互に打ち消しあうこと
なく含む重合体組成物からなる単繊維で構成されるエレ
クトレット化不織布であって、前記単繊維の平均繊維径
が0.5〜100μmであって、かつ目付量5〜100
g/m2 、嵩密度0.05〜0.40g/cm3 、およ
び平均表面電荷密度0.1×10-9クーロン/cm2
上であるエレクトレット化不織布を提供するものであ
る。
【0007】前記重合体組成物が、極限粘度[η]が
0.3〜1.5dl/gであるものであると、好まし
い。
【0008】前記重合体組成物が、極性基を有する重合
体と無極性重合体とを含むものであると、好ましい。
【0009】前記極性基を有する重合体が、極性基を3
モル%以下含むものであると、好ましい。
【0010】また、本発明は、前記エレクトレット化不
織布の第1の実施態様として、前記重合体組成物が、不
飽和カルボン酸およびその誘導体から選ばれる少なくと
も1種の変性単量体で変性された変性ポリオレフィンで
あるものを提供するものである。
【0011】前記重合体組成物の変性単量体の含有量
が、1モル%以下であると、好ましい。
【0012】前記変性ポリオレフィンが、変性ポリプロ
ピレンであると、好ましい。
【0013】前記変性ポリオレフィンが、ポリプロピレ
ン(a)98〜40重量%と、X線で測定される結晶化
度が40%未満である低結晶性エチレン・α−オレフィ
ン共重合体(b)2〜60重量%((a)+(b)=1
00重量%)とを含有するものであると、好ましい。
【0014】また、本発明は、前記エレクトレット化不
織布の第2の実施態様として、前記重合体組成物が、不
飽和カルボン酸およびその誘導体から選ばれる少なくと
も1種の変性単量体で変性された変性ポリオレフィン
と、さらに未変性ポリオレフィンを含むものを提供する
ものである。
【0015】前記第2の実施態様において、未変性ポリ
オレフィンが、ポリプロピレンであると、好ましい。
【0016】前記未変性ポリオレフィンが、ポリプロピ
レン(a)98〜40重量%と、X線で測定される結晶
化度が40%未満である低結晶性エチレン・α−オレフ
ィン共重合体(b)2〜60重量%((a)+(b)=
100重量%)とを含有するものであると、好ましい。
【0017】また、本発明は、前記エレクトレット化不
織布の製造方法として、極性基を1モル%以下含む重合
体組成物を、メルトブロー法により不織布に形成した
後、該不織布に直流電圧を印加してエレクトレット化す
る工程を有する、エレクトレット化不織布の製造方法を
も提供するものである。
【0018】また、本発明は前記第1の実施態様のエレ
クトレット化不織布の製造方法として、前記重合体組成
物が、不飽和カルボン酸およびその誘導体から選ばれる
少なくとも1種の変性単量体で変性された変性ポリオレ
フィンである方法を提供するものである。
【0019】さらに、本発明は、前記第2の実施態様の
エレクトレット化不織布の製造方法として、前記重合体
組成物が、不飽和カルボン酸およびその誘導体から選ば
れる少なくとも1種の変性単量体で変性された変性ポリ
オレフィンと、さらに未変性ポリオレフィンを含むもの
である方法を提供するものである。
【0020】また、本発明は、前記のエレクトレット化
不織布からなるフィルター材料を提供するものである。
【0021】さらに、本発明は、前記のエレクトレット
化不織布からなるエアーマスク用材料を提供するもので
ある。
【0022】以下、本発明のエレクトレット化不織布お
よびその製造方法、ならびに該エレクトレット化不織布
からなるフィルター用材料およびエアーマスク用材料に
ついて詳細に説明する。
【0023】本発明のエレクトレット化不織布は、極性
基をその双極子モーメントを打ち消しあうことなく含む
重合体組成物からなる単繊維で構成されるものである。
この重合体組成物としては、極性基を有する重合体を含
むものであれば、特に制限されない。例えば、 (A)極性基を有する単量体と、無極性の単量体との共
重合体 (B)酸化またはハロゲン化により、無極性の重合体の
側鎖または主鎖に極性基を導入してなる重合体 (C)無極性の重合体または前記(B)の重合体に、極
性基を有する単量体をグラフト共重合してなるグラフト
変性重合体 (D)無極性の重合体と、前記(A)、(B)および
(C)から選ばれる少なくとも1種との混合物 等の重合体単独、またはその混合物などを主要成分とし
て含むものが挙げられる。
【0024】本発明において、重合体組成物が有する極
性基としては、例えば、塩素原子、フッ素原子、臭素原
子、ヨウ素等のハロゲン原子;カルボニル基、ニトロ基
等の原子団;あるいは、下記式:−COOCH3 、−C
OOC2 5 、−OCOCH3 、−OC2 5 、−OC
2 6 5 、−COOH、−OH、−NH2 、−CO
NH2 、−COONH4
【0025】
【化1】
【0026】で表される基などが挙げられる。これらの
極性基の1種または2種以上が、前記重合体組成物に含
まれていてもよい。
【0027】また、前記(A)極性基を有する化合物
と、無極性の単量体との共重合体の具体例として、式
(イ)で表される基を有するペンタブロモフェニルメタ
クリレート、または式(ロ)で表される基を有する2,
4,6−トリブロモフェニルメタクリレート、あるいは
式(ハ)で表される基を有するトリフロロエチルメタク
リレート等と、エチレン、プロピレン等のα−オレフィ
ンとの共重合体などが挙げられる。
【0028】また、(B)酸化またはハロゲン化により
側鎖または主鎖に極性基を導入してなる重合体の具体例
として、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフ
ィンを、オゾン、一酸化窒素等と反応させて酸化する、
あるいはコロナ放電処理により表面を酸化する等の処理
により、分子内にカルボニル基やニトロ基を形成してな
るもの、またはポリオレフィンを塩素化して分子内に塩
素原子を導入してなるものなどが挙げられる。
【0029】さらに、(C)極性基を有する単量体をグ
ラフト共重合させてなるグラフト変性共重合体の具体例
として、不飽和カルボン酸またはその誘導体から選ばれ
る少なくとも1種の変性単量体で変性された変性ポリオ
レフィン、ならびに不飽和カルボン酸またはその誘導体
から選ばれる少なくとも1種の変性単量体で変性された
変性ポリオレフィンと、未変性ポリオレフィンとを含む
ものが挙げられる。
【0030】本発明のエレクトレット化不織布におい
て、極性基をその双極子モーメントを打ち消しあうこと
なく含む重合体組成物における極性基の含有量は、この
重合体組成物のエレクトレット化によって極性基に捕捉
された電子が短時間で伝導して消失することがない量、
すなわち、重合体組成物中における極性基の量が1モル
%以下、好ましくは0.5モル%以下となる量である。
【0031】以下、本発明のエレクトレット化不織布の
実施態様として、前記極性基を含有する重合体組成物と
して、(C)極性を有する単量体をグラフト共重合させ
てなるグラフト変性共重合体の具体例として、不飽和カ
ルボン酸およびその誘導体から選ばれる少なくとも1種
の変性単量体で変性された変性ポリオレフィン、または
不飽和カルボン酸またはその誘導体から選ばれる少なく
とも1種の変性単量体で変性された変性ポリオレフィン
と、未変性ポリオレフィンとを含むポリオレフィン混合
物を主材として用いるエレクトレット化不織布を挙げ、
これについて詳細に説明する。ポリオレフィン混合物を
主材として用いる場合、変性ポリオレフィンと未変性ポ
リオレフィンとは、相互に同一のポリオレフィンからな
るものであってもよいし、異なるポリオレフィンからな
るものであってもよい。
【0032】前記変性ポリオレフィン、またはポリオレ
フィン組成物の主成分であるポリオレフィンは、α−オ
レフィンの単独重合体、2種以上のα−オレフィンから
なる共重合体、またはこれらから選ばれる2種以上の混
合物である。α−オレフィンとしては、例えば、エチレ
ン、プロピレン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキ
セン、イソペンテン、4−メチル−1−ペンテン、3−
メチル−1−ペンテン、1−オクテン、1−デセン、1
−ヘキサデセン、1−オクタデセン、1−エイコセン等
が挙げられる。
【0033】このポリオレフィンの具体例として、ポリ
エチレン、ポリプロピレン、ポリ−1−ブテン、ポリ−
4−メチル−1−ペンテン、エチレン・プロピレン共重
合体、エチレン・1−ブテン共重合体、エチレン・4−
メチル−1−ペンテン共重合体、プロピレン・1−ブテ
ン共重合体、4−メチル−1−ペンテン・1−デセン共
重合体等を挙げることができる。これらの中でも、強度
が高く、適度な溶融粘度に調整するのが容易であり、メ
ルトブロー法による成形が容易である点で、ポリプロピ
レン、ポリ−1−ブテン、ポリ−4−メチル−1−ペン
テンが好ましく、特にポリプロピレンが安価で成形し易
く、エレクトレット化が容易であるため、最も好まし
い。
【0034】また、このポリオレフィンは、適度な流動
特性を示すため、メルトブロー法による不織布の製造が
容易であり、強度に優れた不織布が得られる点で、
[η]が、通常、0.5〜3dl/g、好ましくは0.
7〜1.5dl/g、特に好ましくは0.8〜1.3d
l/gの範囲のものである。本発明において、[η]は
135℃デカリン中で測定される値である。
【0035】変性ポリオレフィン、またはポリオレフィ
ン組成物の主成分である未変性ポリオレフィンとして、
特に好ましいものは、(a)ポリプロピレン98〜40
重量%と(b)密度が0.900g/cm3 未満で結晶
化度が5〜40%のエチレン・α−オレフィン共重合体
2〜60重量%((a)+(b)の合計100重量%)
とからなる樹脂混合物が、強度と、熱加工性とのバラン
スが優れた不織布が得られるため好ましい。
【0036】変性ポリオレフィン、またはポリオレフィ
ン組成物の成分である変性ポリオレフィンは、ポリオレ
フィンを、不飽和カルボン酸およびその誘導体から選ば
れる少なくとも1種の変性単量体でグラフト変性してな
るものである。
【0037】変性ポリオレフィンの主成分であるポリオ
レフィンとしては、例えば、エチレン、プロピレン、1
−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、イソペンテ
ン、4−メチル−1−ペンテン、3−メチル−1−ペン
テン、1−オクテン、1−デセン、1−ヘキサデセン、
1−オクタデセン、1−アイコセンなどのα−オレフィ
ンの単独重合体、あるいは2種以上のα−オレフィンの
共重合体等が挙げられる。このポリオレフィンの具体例
として、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ−1−ブ
テン、ポリ−4−メチル−1−ペンテン、エチレン・プ
ロピレン共重合体、エチレン・1−ブテン共重合体、エ
チレン・4−メチル−1−ペンテン共重合体、プロピレ
ン・1−ブテン共重合体、4−メチル−1−ペンテン・
1−デセン共重合体等を挙げることができる。これらの
中でも、未変性ポリオレフィンと同一ないしは相溶性の
優れたポリオレフィンを用いることが好ましい。例え
ば、未変性ポリオレフィンとしてポリプロピレンを用い
た場合は、グラフト変性ポリオレフィンの原料ポリオレ
フィンとしては、ポリプロピレンを用いることが好まし
い。
【0038】変性単量体として用いられる不飽和カルボ
ン酸またはその誘導体としては、不飽和カルボン酸、そ
の無水物、エステル、アミド、イミド、クロリドなどを
挙げることができる。
【0039】不飽和カルボン酸またはその誘導体の具体
例としては、アクリル酸、メタクリル酸、ビニル酢酸、
エチルアクリル酢酸、2,4−ペンタジエン酸、カルボ
キシスチレン、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、シ
トラコン酸、アリルコハク酸、メサコン酸、グルタコン
酸、ナジック酸、メチルナジック酸、テトラヒドロフタ
ル酸、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル
酸ブチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、
メタクリル酸ブチル、マレイン酸モノメチル、マレイン
酸ジメチル、マレイン酸モノエチル、マレイン酸ジエチ
ル、フマル酸モノメチル、フマル酸ジメチル、フマル酸
モノエチル、フマル酸ジエチル、シトラコン酸モノメチ
ル、シトラコン酸ジメチル、シトラコン酸モノエチル、
シトラコン酸ジエチル、ナジック酸モノメチル、ナジッ
ク酸ジメチル、ナジック酸モノエチル、ナジック酸ジエ
チル、アクリル酸グリシジル、メタクリル酸グリシジ
ル、無水マレイン酸、無水イタコン酸、無水シトラコン
酸、メチルヘキサヒドロフタル酸3,6−エンドメチレ
ン無水フタル酸、無水メチルテトラヒドロフタル酸、ア
クリルアミド、メタクリルアミド、マレイン酸モノアミ
ド、マレイン酸ジアミド、マレイン酸−N−モノエチル
アミド、マレイン酸−N,N−ジエチルアミド、マレイ
ン酸−N−モノブチルアミド、マレイン酸−N,N−ジ
エチルアミド、フマル酸モノアミド、フマル酸ジアミ
ド、フマル酸−N−モノエチルアミド、フマル酸−N,
N−ジエチルアミド、フマル酸−N−モノブチルアミ
ド、フマル酸−N,N−ジブチルアミド、マレイミド、
N−ブチルマレイミド、N−フェニルマレイミド、アク
リル酸ナトリウム、メタクリル酸ナトリウム、アクリル
酸カリウム、メタクリル酸カリウム等を挙げることがで
き、これらは1種あるいは2種以上併用することもあ
る。これらの中では無水マレイン酸を使用することが好
ましい。
【0040】上記変性単量体をポリオレフィンにグラフ
トして変性ポリオレフィンを調製する方法としては、公
知の種々の方法を採用することができる。例えば、ポリ
オレフィンと変性単量体とを溶媒の存在下、または不存
在下でラジカル開始剤を添加して、または添加せずに高
温に加熱して反応させることによって行うことができ
る。反応に際してはスチレンのような他のビニルモノマ
ーを共存させてもよい。
【0041】変性ポリオレフィンにおける変性単量体の
含有量、すなわち変性ポリオレフィンのグラフト率は、
通常、3モル%以下であり、特に1.5モル%以下の範
囲にあるよう調製することが好ましい。また、特に変性
ポリオレフィン単独でエレクトレット化不織布を形成す
る場合は、グラフト率が1モル%以下であるのが好まし
い。
【0042】変性ポリオレフィンの固有粘度(135
℃、デカリン)は、未変性ポリオレフィンとの均一な混
合が容易となり、適度な流動特性を有し、メルトブロー
法による不織布の製造が容易となる点で、通常、0.1
〜3.0dl/g、好ましくは0.3〜2.0dl/
g、特に好ましくは0.5〜1.5dl/gの範囲であ
る。
【0043】ポリオレフィン組成物における変性ポリオ
レフィン/未変性ポリオレフィンの含有割合は、通常、
重量比で0.1/99.9〜20/80程度であり、好
ましくは1/99〜5/95程度である。
【0044】また、変性ポリオレフィン、またはポリオ
レフィン組成物には、前記変性ポリオレフィンおよび未
変性ポリオレフィン以外に、本発明の目的を損なわない
範囲で、各種の添加剤を配合してもよい。この添加剤と
しては、例えば、酸化防止剤、紫外線吸収剤、顔料、染
料、核剤、充填剤、スリップ剤、アンチブロッキング
剤、滑剤、難燃剤、可塑剤等が挙げられる。
【0045】このポリオレフィン組成物の調製方法は、
各種の常用の方法を採用することができる。例えば、前
記変性ポリオレフィンおよび未変性ポリオレフィン、な
らびに必要に応じて各種の添加剤を、混合した後、溶融
混練する方法に従って行うことができる。用いられる混
合機としては、例えば、リボンブレンダー、V型ブレン
ダー、タンブラー、ヘンシェルミキサー等があげられ
る。また、溶融混練は、例えば、一軸または二軸押出
機、バンバリーミキサー、ニーダー、二本ロール等で溶
融混練する方法等を用いて行うことができる。
【0046】本発明のエレクトレット化不織布の製造
は、まず、前記変性ポリオレフィン単独、またはポリオ
レフィン組成物を押出機等に供給して加熱溶融、混練
し、多数の細孔を有するメルトブロー用ダイから微細な
樹脂流として押出す。押し出された樹脂流を高速の加熱
気体流と接触させて冷却、固化させて、微細な繊維径の
不連続繊維に形成し、この繊維を多孔性支持体上に集積
させることにより行うことができる。
【0047】変性ポリオレフィン単独、またはポリオレ
フィン組成物の溶融、混練における加熱温度は、ポリオ
レフィン組成物の主成分であるポリオレフィンの融点に
よって適宜調整される。ポリオレフィンが減成して低分
子量化せず、良好な機械的強度を有する不織布が得ら
れ、また、溶融されたポリオレフィン組成物の溶融粘度
が適度で溶融成形が容易となる点で、通常、200〜3
50℃程度、特に、220〜300℃の範囲で行うこと
が好ましい。
【0048】溶融混練および押出の吐出量は、通常、1
0〜130kg/Hr程度である。
【0049】メルトブロー用ダイは、溶融された変性ポ
リオレフィン単独、または溶融されたポリオレフィン組
成物を吐出する細孔を先端リップ部に、多数有するもの
であり、通常、幅1000〜2000mmのものであ
る。この細孔は、先端リップ部に、通常、800〜30
00個穿設されており、その孔径は、通常、0.5mm
程度である。
【0050】また、メルトブロー用ダイから押し出され
る溶融変性ポリオレフィンまたは溶融ポリオレフィン組
成物は、高速度の加熱気体と接触し、溶融樹脂組成物流
は分割されると共に、溶融状態でドラフトされ、繊維長
方向へ引き延ばされると共に、さらに繊維径の微細化が
進行する。そのため、メルトブロー用ダイは、高速の加
熱気体流を導入し、ダイの内部またはダイの外部で、溶
融されたポリオレフィン組成物と加熱気体流とを接触さ
せて微細な不連続単繊維に成形する装置を有する。この
装置は、メルトブロー用ダイの内部に加熱気体流の吹出
口を配設してなるものでもよいし、メルトブロー用ダイ
の先端リップ外側に溶融されたポリオレフィン組成物に
加熱気体流を吹き付けるように加熱気体流の吹出口を配
設してなるものでもよい。
【0051】加熱気体は、特に制限されず、コストの点
で加熱空気が一般に使用されるが、樹脂の劣化を防止す
るために加熱された不活性気体を使用してもよい。加熱
気体流の温度は、通常、200〜360℃、特に好まし
くは230〜310℃で、溶融されたポリオレフィン組
成物の温度より少なくとも10℃程度は高いことが好ま
しい。また、加熱気体流の流速は、通常、100〜60
0m/sec、特に200〜400m/sec程度であ
ることが望ましい。
【0052】メルトブロー用ダイから吐出される微細な
不連続単繊維を、多孔性支持体上に集積させてウエッブ
状のメルトブロー法不織布を得ることができる。この多
孔性支持体として、例えば、ステンレス製、ポリエステ
ル製等の網目構造体等を用いることができる。
【0053】本発明のエレクトレット化不織布は、以上
のようにして得られるメルトブロー法不織布に直流電圧
を印加して製造することができる。印加される直流電圧
値は、使用する電極の形状、電極間距離等、また、エレ
クトレット化不織布に要求される帯電電荷量、処理速度
等に従って適宜選択される。例えば、電極間距離が8m
mの場合、少なくとも5kV、好ましくは6〜20kV
の直流電圧をメルトブローン法不織布に印加して行うこ
とができる。
【0054】直流電圧の印加は、いずれの方法に従って
行ってもよく、特に制限されない。例えば、メルトブロ
ーン法不織布を直流電圧を印加した一対の電極間に通し
て行う方法;不織布の表面にコロナ放電やパルス状高電
圧を加える方法;不織布の表裏両面を他の誘電体で保持
し、両面に直流高電圧を加える方法;光照射しながら電
圧を加える方法などいずれの方法によって行ってもよ
い。
【0055】本発明のエレクトレット化不織布の目付量
は、適度な通気性を有し、強度の高いエレクトレット化
不織布が得られ、また、局部的な目付量のばらつきが少
ない点で、5〜100g/m2 であり、特に10〜80
g/m2 の範囲が好ましい。また不織布を構成する繊維
の平均繊維径は、適度な通気性を有し、微細な粉塵に対
する集塵性が良好である点で、0.5〜10μm、特に
好ましくは1〜6μmの範囲であり、繊維長は、通常、
50〜400mm程度である。ここで、本発明におい
て、平均繊維径とは、繊維試料表面の電子顕微鏡写真
(500倍)を撮影し、得られた写真上で30本の繊維
を任意に選び、その各繊維の繊維径をノギス等を用いて
測定し、各繊維径の測定値の平均値を計算して求めた。
【0056】本発明のエレクトレット化不織布の平均表
面電荷密度は、0.5〜5×10-9クーロン/cm2
ある。エレクトレット化不織布の帯電電荷量が小さ過ぎ
ると、十分なエレクトレット化の効果が得られず、一
方、大き過ぎても集塵性能はさほど変わらない。
【0057】また、本発明のエレクトレット化不織布の
嵩密度は、十分な強度を有するため、取扱が容易であ
り、しかも十分な通気性を有するエレクトレット化不織
布が得られる点で、0.05〜0.40g/cm3 であ
り、好ましくは0.06〜0.20g/cm3 である。
【0058】本発明のエレクトレット化不織布の厚さ
は、目付量と嵩密度にしたがって決定されるが、通常、
0.05〜2mm程度である。また、エレクトレット化
不織布の構成材である単繊維を形成する樹脂の極限粘度
[η](135℃、デカリン)は、0.3〜1.5dl
/gであり、好ましくは0.5〜1.0dl/gであ
る。
【0059】本発明のエレクトレット化不織布は、その
ままで用いてもよいし、少なくとも片面に補強層を積層
して用いてもよい。補強層を積層すれば、高強度、かつ
高剛性のエレクトレット化不織布が得られる。そのた
め、本発明のエレクトレット化不織布を用いてフィルタ
ーを製造する際に、プリーツ加工等における加工性が良
好となり、また、フィルターとして用いた場合の通気抵
抗による変形が防止できる点で、好ましい。この補強層
としては、例えば、紙、ポリエチレンテレフタレート、
ナイロン、ポリプロピレン等の合成樹脂からなる織布、
不織布、ネット等が挙げられる。
【0060】本発明のエレクトレット化不織布は、その
高い捕集性能を生かし、特に、高温、高湿度下での捕集
性能が長寿命であることを生かして、エアーフィルター
等の用途に好適である。例えば、エアコン、空気清浄
機、掃除機、ファンヒーター、一般空調機器用、自動車
室内用等のエアフィルター、あるいは産業用および家庭
用エアーマスクなどとして好適に使用することができ
る。
【0061】本発明のエレクトレット化不織布からなる
フィルター材料は、微細な粉塵の除去を目的とした、前
記エアコン、空気清浄機、掃除機、ファンヒーター、一
般空調機器用、自動車室内用等のエアフィルターとして
好適に使用することができる。
【0062】このフィルター材料の製造は、本発明のエ
レクトレット化不織布を、金属、紙、不織布、熱硬化性
樹脂、熱可塑性樹脂等からなる枠に嵌め込む方法、接着
剤またはホットメルトで固定する方法、あるいはプリー
ツ加工に襞折状としたものを前記枠で固定する方法、な
どの種々の方法で製造することができる。
【0063】また、このフィルター材料は、高温高湿度
下で使用されるエアーフィルターとして用いた場合、所
期の捕集性能が高いだけでなく、その捕集性能が持続
し、フィルターの寿命が長いため、有用である。
【0064】また、本発明のエレクトレット化不織布か
らなるエアーマスク用材料は、微細な粉塵やバクテリ
ア、ウイルス等の細菌類の除去を目的とした、産業用お
よび家庭用のエアマスクとして、好適に使用することが
できる。
【0065】本発明のエアーマスク用材料の製造は、本
発明のエレクトレット化不織布を他の不織布等と積層
し、マスクの形状に裁断して製造することができる。
【0066】また、本発明のエアーマスク用材料は、捕
集性能が高いため、より圧力損失の低減を図ることがで
き、長時間の装着においても息苦しくないマスクを提供
することができる。
【0067】
【実施例】次に、実施例を挙げて本発明をさらに具体的
に説明するが、本発明はその要旨を越えない限りこれら
実施例になんら制約されるものではない。
【0068】(実施例1)密度0.91g/cm3 、M
FRが800g/10分(ASTM D 1238)の
ポリプロピレン(A)97重量部と、無水マレイン酸変
性ポリプロピレン(B)(無水マレイン酸のグラフト
量:2.7重量%、固有粘度:0.3dl/g)3重量
部とを、タンブラーブレンダーで混合してポリオレフィ
ン組成物(組成物I)を調製した。この組成物中の無水
マレイン酸の量は、3.9×10-2モル%であった。次
に、この組成物Iを65mmφの単軸押出機に投入し、
310℃で溶融させ、押出機の先端に接続されたメルト
ブロー用ダイから20kg/hrの吐出量で押出すとと
もに引き取り速度13m/minで引き取り、メルトブ
ロー不織布に成形した。使用したメルトブロー用ダイ
は、ダイ幅:1.3mでダイ全幅にわたって2列の成形
孔が開口されており、また、メルトブロー用ダイには、
320℃の加熱空気を500m3 /hrの流量で注入し
た。得られたメルトブロー不織布の厚さは約0.25m
m、目付量は20g/m2、嵩密度は0.085g/c
3 であった。また、不織布を構成する繊維を顕微鏡で
観察して平均繊維径を測定したところ、4μmであっ
た。また、この繊維を形成する樹脂の[η]は0.58
dl/gであった。
【0069】得られたメルトブローン不織布を、針状電
極を長さ方向に12mm間隔で2列に配列して構成して
なる電極に、−18kVの直流電圧を印加しながら、2
0m/minの速度で連続的に通過させて、エレクトレ
ット化メルトブローン不織布を製造した。得られたエレ
クトレット化メルトブローン不織布の平均表面電荷量を
測定したところ、1.2×10-9クーロン/cm2 であ
った。なお、この平均表面電荷量は、理化学研究所製の
表面電荷密度測定装置を用い、面積1cm2 の電極プロ
ーブを不織布表面に接触させて測定した。
【0070】このエレクトレット化メルトブローン不織
布から30×30cmの試料を多数切り出してフィルタ
ーとし、まず、下記の方法にしたがって捕集効率を測定
した。一方、温度80℃、湿度90%の恒温恒湿槽にフ
ィルターを入れ、84時間後、および305時間後に5
個づつ取り出し、温度23℃、湿度50%の室内で1時
間状態調節した後、同様に捕集効率を測定した。測定結
果は、各時間とも5個の測定値の平均値で表示した。結
果を表1に示す。
【0071】捕集効率の測定 図1に概略を示す装置を用いて捕集効率を測定した。ま
ず、エアロゾル発生機(日本科学工業社製)1からNa
Cl粒子(粒径:0.3μm)をエアーフィルター2を
通じた清浄な空気を導入したチャンバー3内に供給し
た。該チャンバー3内のNaClの濃度が一定(2〜6
×106 個/cm3 )になった後、吸引装置4により、
チャンバー3の底部に配置したフィルター試料5を介し
て矢印Aの方向に吸引し、フィルター通過風速が一定速
度(v=10cm/sec)となった時のフィルター試
料5の上流6および下流7側におけるNaCl粒子濃度
CinおよびCout をそれぞれパーティクルカウンター
(リオン社製、KC−01B)8a、8bによって測定
し、下記式によって捕集効率を求めた。9は流速計、1
0は流量調節バルブである。
【0072】 捕集効率E=(1−Cout /Cin)×100 [%]
【0073】(実施例2)実施例1の組成物Iにおい
て、ポリプロピレン(A)/(無水マレイン酸グラフト
変性ポリプロピレン(B))の配合比を95/5に変更
する以外は、実施例1と同様にしてエレクトレット化不
織布を製造し、さらに、フィルターを作成した。フィル
ターの作成に用いた組成物中の無水マレイン酸の含有量
は、6.5×10-2モル%であった。得られたフィルタ
ーの嵩密度は0.091g/cm3 、平均表面電荷密度
は1.4××10-9クーロン/cm2 、繊維を形成する
樹脂の[η]は0.57dl/g、平均繊維径は4μm
であった。また、フィルターの初期捕集効率、ならびに
恒温恒湿槽にて放置後の捕集効率を測定した。結果を表
1に示す。
【0074】(実施例3)実施例1の組成物Iにおい
て、ポリプロピレン(A)/(無水マレイン酸グラフト
変性ポリプロピレン(B))の配合比を90/10に変
更する以外は、実施例1と同様にしてエレクトレット化
不織布を製造し、さらに、フィルターを作成した。フィ
ルターの作成に用いた組成物中の無水マレイン酸の含有
量は、0.13モル%であった。得られたフィルターの
嵩密度は0.084g/cm3 、平均表面電荷密度は
1.1××10-9クーロン/cm2 、繊維を形成する樹
脂の[η]は0.54dl/g、平均繊維径は4μmで
あった。また、フィルターの初期捕集効率、ならびに恒
温恒湿槽にて放置後の捕集効率を測定した。結果を表1
に示す。
【0075】(比較例1)実施例1の組成物Iの代わり
に、ポリプロピレン(A)のみを用いる以外は、実施例
1と同様にしてエレクトレット化不織布を製造し、さら
に、フィルターを作成した。得られたフィルターの嵩密
度は0.086g/cm3 、平均表面電荷密度は0.9
××10-9クーロン/cm2 、繊維を形成する樹脂の
[η]は0.60dl/g、平均繊維径は4μmであっ
た。また、フィルターの初期捕集効率、ならびに恒温恒
湿槽にて放置後の捕集効率を測定した。結果を表1に示
す。
【0076】(比較例2)エレクトレット化処理をしな
い以外は、実施例1と同様にして不織布を製造し、さら
に、フィルターを作成した。得られたフィルターの嵩密
度は0.085g/cm3 、平均表面電荷密度は0.0
3×10-9クーロン/cm2 、繊維を形成する樹脂の
[η]は0.58dl/g、平均繊維径は4μmであっ
た。また、フィルターの初期捕集効率、ならびに恒温恒
湿槽にて放置後の捕集効率を測定した。結果を表1に示
す。
【0077】
【0078】
【発明の効果】本発明のエレクトレット化不織布は、初
期の電荷密度が高いだけでなく、特に高温、高湿度下に
おいても電荷の放出が少ない。従って、高温高湿度下で
使用されるエアーフィルターとして用いた場合、初期の
捕集性能が高いだけでなく、その性能が持続し、フィル
ターの寿命が長い。また、本発明のエレクトレット化不
織布の製造方法によれば、このエレクトレット化不織布
を低コストで製造することができる。また、本発明のフ
ィルター材料およびエアーマスク用材料は、前記エレク
トレット化不織布からなるものであるため、初期捕集効
率が高く、さらに高温高湿下における捕集性能の持続性
に優れるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例における捕集効率の測定に用いた装置
の構成を示す概略図。
【符号の説明】
1 エアロゾル発生機 2 エアーフィルター 3 チャンバー 4 吸引装置 5 フィルター試料 6 上流 7 下流 8a、8b パーティクルカウンター 9 流速計 10 流量調節バルブ
フロントページの続き (72)発明者 高 田 征 洋 山口県玖珂郡和木町和木六丁目1番2号 三井石油化学工業株式会社内

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】極性基を1モル%以下含み、かつ該極性基
    を、その双極子モーメントを相互に打ち消しあうことな
    く含む重合体組成物からなる単繊維で構成されるエレク
    トレット化不織布であって、前記単繊維の平均繊維径が
    0.5〜100μmであって、かつ目付量5〜100g
    /m2 、嵩密度0.05〜0.40g/cm3 、および
    平均表面電荷密度0.1×10-9クーロン/cm2 以上
    であるエレクトレット化不織布。
  2. 【請求項2】前記重合体組成物が、極限粘度[η]が
    0.3〜1.5dl/gであるものである請求項1に記
    載のエレクトレット化不織布。
  3. 【請求項3】前記重合体組成物が、極性基を有する重合
    体と無極性重合体とを含むものである請求項1または2
    に記載のエレクトレット化不織布。
  4. 【請求項4】前記極性基を有する重合体が、極性基を3
    モル%以下含むものである請求項3に記載のエレクトレ
    ット化不織布。
  5. 【請求項5】前記重合体組成物が、不飽和カルボン酸お
    よびその誘導体から選ばれる少なくとも1種の変性単量
    体で変性された変性ポリオレフィンである請求項1〜4
    のいずれかに記載のエレクトレット化不織布。
  6. 【請求項6】前記重合体組成物の変性単量体の含有量
    が、1モル%以下である請求項5に記載のエレクトレッ
    ト化不織布。
  7. 【請求項7】前記変性ポリオレフィンが、変性ポリプロ
    ピレンである請求項5または6に記載のエレクトレット
    化不織布。
  8. 【請求項8】前記変性ポリオレフィンが、ポリプロピレ
    ン(a)98〜40重量%と、X線で測定される結晶化
    度が40%未満である低結晶性エチレン・α−オレフィ
    ン共重合体(b)2〜60重量%((a)+(b)=1
    00重量%)とを含有するものである請求項5〜6のい
    ずれかに記載のエレクトレット化不織布。
  9. 【請求項9】前記重合体組成物が、不飽和カルボン酸お
    よびその誘導体から選ばれる少なくとも1種の変性単量
    体で変性された変性ポリオレフィンと、さらに未変性ポ
    リオレフィンを含むものである請求項1〜4のいずれか
    に記載のエレクトレット化不織布。
  10. 【請求項10】前記未変性ポリオレフィンが、ポリプロ
    ピレンである請求項9に記載のエレクトレット化不織
    布。
  11. 【請求項11】前記未変性ポリオレフィンが、ポリプロ
    ピレン(a)98〜40重量%と、X線で測定される結
    晶化度が40%未満である低結晶性エチレン・α−オレ
    フィン共重合体(b)2〜60重量%((a)+(b)
    =100重量%)とを含有するものである請求項9に記
    載のエレクトレット化不織布。
  12. 【請求項12】極性基を1モル%以下含む重合体組成物
    を、メルトブロー法により不織布に形成した後、該不織
    布に直流電圧を印加してエレクトレット化する工程を有
    する、エレクトレット化不織布の製造方法。
  13. 【請求項13】前記重合体組成物が、不飽和カルボン酸
    およびその誘導体から選ばれる少なくとも1種の変性単
    量体で変性された変性ポリオレフィンである請求項12
    に記載のエレクトレット化不織布の製造方法。
  14. 【請求項14】前記重合体組成物が、不飽和カルボン酸
    およびその誘導体から選ばれる少なくとも1種の変性単
    量体で変性された変性ポリオレフィンと、さらに未変性
    ポリオレフィンとを含むものである請求項12に記載の
    エレクトレット化不織布の製造方法。
  15. 【請求項15】請求項1または9のエレクトレット化不
    織布からなるフィルター材料。
  16. 【請求項16】請求項1または9のエレクトレット化不
    織布からなるエアーマスク用材料。
JP28007692A 1992-10-19 1992-10-19 エレクトレット化不織布およびその製造方法 Expired - Lifetime JP2849291B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28007692A JP2849291B2 (ja) 1992-10-19 1992-10-19 エレクトレット化不織布およびその製造方法
KR1019930021250A KR100252534B1 (ko) 1992-10-19 1993-10-14 일렉트릿화 부직포 및 그의 제조 방법
TW82108520A TW249255B (ja) 1992-10-19 1993-10-14
CA 2108613 CA2108613A1 (en) 1992-10-19 1993-10-18 Nonwoven fabric in an electret state and process for its production
US08/137,354 US5409766A (en) 1992-10-19 1993-10-18 Nonwoven fabric in an electret state and process for its production
CN93120511A CN1040563C (zh) 1992-10-19 1993-10-19 驻极体状态的无纺织物及其制造方法
EP19930116870 EP0594123B1 (en) 1992-10-19 1993-10-19 Nonwoven fabric in an electret state and process for its production
DE1993617622 DE69317622T2 (de) 1992-10-19 1993-10-19 Elektret-Vliesstoff und Verfahren zu seiner Herstellung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28007692A JP2849291B2 (ja) 1992-10-19 1992-10-19 エレクトレット化不織布およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06128858A true JPH06128858A (ja) 1994-05-10
JP2849291B2 JP2849291B2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=17619975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28007692A Expired - Lifetime JP2849291B2 (ja) 1992-10-19 1992-10-19 エレクトレット化不織布およびその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5409766A (ja)
EP (1) EP0594123B1 (ja)
JP (1) JP2849291B2 (ja)
KR (1) KR100252534B1 (ja)
CN (1) CN1040563C (ja)
CA (1) CA2108613A1 (ja)
DE (1) DE69317622T2 (ja)
TW (1) TW249255B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007308839A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Chisso Corp 無水マレイン酸含有繊維
JP4667668B2 (ja) * 2001-07-24 2011-04-13 日本バイリーン株式会社 エレクトレット化メルトブロー不織布の製造方法及びその製造装置
JP2012012743A (ja) * 2010-07-02 2012-01-19 Toyota Boshoku Corp 車室内用エレクトレットフィルター及びその製造方法
JP2013117075A (ja) * 2011-12-02 2013-06-13 Toray Fine Chemicals Co Ltd エレクトレット化合成繊維シートの製造方法
WO2013186892A1 (ja) * 2012-06-14 2013-12-19 ニッポン高度紙工業株式会社 オレフィン系樹脂を用いた繊維、および該繊維を用いた不織布、アルカリ蓄電池用セパレータ
JP2018095973A (ja) * 2016-12-08 2018-06-21 東レ株式会社 メルトブロー不織布
JP2019052292A (ja) * 2017-09-14 2019-04-04 株式会社ニッカファインテクノ ポリプロピレン樹脂組成物、ポリプロピレン樹脂成形体およびポリプロピレン樹脂成形体の製造方法
WO2022004480A1 (ja) * 2020-06-30 2022-01-06 東レ株式会社 エレクトレット繊維シートならびに積層シートおよびフィルター
JP2022066607A (ja) * 2017-09-14 2022-04-28 株式会社ニッカファインテクノ ポリプロピレン樹脂組成物、ポリプロピレン樹脂成形体およびポリプロピレン樹脂成形体の製造方法

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2124237C (en) 1994-02-18 2004-11-02 Bernard Cohen Improved nonwoven barrier and method of making the same
CA2136576C (en) 1994-06-27 2005-03-08 Bernard Cohen Improved nonwoven barrier and method of making the same
US5597645A (en) * 1994-08-30 1997-01-28 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven filter media for gas
WO1996013319A1 (en) * 1994-10-31 1996-05-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High density nonwoven filter media
WO1996017569A2 (en) 1994-12-08 1996-06-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of forming a particle size gradient in an absorbent article
CA2153278A1 (en) 1994-12-30 1996-07-01 Bernard Cohen Nonwoven laminate barrier material
TW330849B (en) 1995-05-25 1998-05-01 Kimberly Clark Co A web, formed from dielectric fibers and non-dielectric fibers, for particulate filtration properties and the method for forming it
US5804512A (en) * 1995-06-07 1998-09-08 Bba Nonwovens Simpsonville, Inc. Nonwoven laminate fabrics and processes of making same
US5620785A (en) * 1995-06-07 1997-04-15 Fiberweb North America, Inc. Meltblown barrier webs and processes of making same
ZA965786B (en) 1995-07-19 1997-01-27 Kimberly Clark Co Nonwoven barrier and method of making the same
US5834384A (en) 1995-11-28 1998-11-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nonwoven webs with one or more surface treatments
US5766425A (en) * 1996-01-26 1998-06-16 The University Of Tennessee Research Corporation Method and apparatus for treating the surface of a web or film, and webs and films treated therewith
US6162535A (en) * 1996-05-24 2000-12-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ferroelectric fibers and applications therefor
US5817415A (en) * 1996-09-12 1998-10-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Meltblown ionomer microfibers and non-woven webs made therefrom for gas filters
US5800866A (en) * 1996-12-06 1998-09-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of preparing small particle dispersions
JP3566477B2 (ja) * 1996-12-26 2004-09-15 興研株式会社 静電フィルター
US6537932B1 (en) 1997-10-31 2003-03-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Sterilization wrap, applications therefor, and method of sterilizing
US6365088B1 (en) 1998-06-26 2002-04-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Electret treatment of high loft and low density nonwoven webs
DE69943318D1 (de) * 1998-06-30 2011-05-12 Kimberly Clark Co Stabile polymerelektret-materialien
US6759356B1 (en) 1998-06-30 2004-07-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fibrous electret polymeric articles
US6573205B1 (en) * 1999-01-30 2003-06-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Stable electret polymeric articles
US6454986B1 (en) * 1999-10-08 2002-09-24 3M Innovative Properties Company Method of making a fibrous electret web using a nonaqueous polar liquid
US6524360B2 (en) 2000-02-15 2003-02-25 Hollingsworth & Vose Company Melt blown composite HEPA filter media and vacuum bag
US6815383B1 (en) 2000-05-24 2004-11-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Filtration medium with enhanced particle holding characteristics
AU2003269345A1 (en) 2002-09-16 2004-04-30 Triosyn Holding, Inc. Electrostatically charged filter media incorporating an active agent
US7896940B2 (en) * 2004-07-09 2011-03-01 3M Innovative Properties Company Self-supporting pleated filter media
US7642208B2 (en) * 2006-12-14 2010-01-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Abrasion resistant material for use in various media
US7530839B1 (en) 2008-04-15 2009-05-12 Jess-Link Products Co., Ltd. Electrical connector
US9284669B2 (en) * 2009-04-03 2016-03-15 3M Innovative Properties Company Processing aids for olefinic webs, including electret webs
US9281098B2 (en) * 2011-02-09 2016-03-08 Waukesha Electric Systems, Inc. Dry type electrical insulation
EP3058999B1 (en) 2013-10-15 2021-09-15 Yupo Corporation Filter
KR102528865B1 (ko) * 2014-12-26 2023-05-04 도레이 카부시키가이샤 방호복
CN104815485A (zh) * 2015-04-17 2015-08-05 华中师范大学 一种透明荷电纳米纤维空气过滤材料及其制备方法
CN106245234B (zh) * 2016-09-28 2019-04-16 天津工业大学 一种双介电聚合物共混熔喷纤维驻极非织造材料
EP4069899A1 (en) * 2019-12-03 2022-10-12 3M Innovative Properties Company Aromatic-heterocyclic ring melt additives
JP6831132B1 (ja) * 2019-12-18 2021-02-17 ヤマシンフィルタ株式会社 繊維積層体
CN111424416B (zh) * 2020-02-13 2023-06-02 杭州电子科技大学 一种熔喷驻极体聚合物非织造布的制备方法
CN111330355B (zh) * 2020-02-28 2022-06-14 厦门理工学院 一种驻极纳米纤维高效过滤材料及其制备方法
CN111495035B (zh) * 2020-02-28 2022-09-06 中科贝思达(厦门)环保科技股份有限公司 一种驻极纳米纤维空气过滤材料及其制备方法
CN111533995A (zh) * 2020-05-20 2020-08-14 朴蓝聚烯烃科技发展(上海)有限公司 一种带有驻极效果的熔喷无纺材料及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61211027A (ja) * 1985-03-15 1986-09-19 東レ株式会社 エレクトレツト不織布
JPS63319015A (ja) * 1987-06-22 1988-12-27 Asahi Chem Ind Co Ltd エレクトレット体の製法
JPH01168953A (ja) * 1987-12-23 1989-07-04 Toray Ind Inc 不織繊維成型体とその製造方法
JPH0351310A (ja) * 1989-07-15 1991-03-05 James River Corp:The メルトブローン重合分散物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923098A (ja) * 1982-07-30 1984-02-06 Hitachi Ltd タ−ボ分子ポンプ
JPS60168511A (ja) * 1984-02-10 1985-09-02 Japan Vilene Co Ltd エレクトレツトフイルタの製造方法
JPS60225416A (ja) * 1984-04-24 1985-11-09 三井化学株式会社 高性能エレクトレツトおよびエアフイルタ−
GB8612070D0 (en) * 1986-05-19 1986-06-25 Brown R C Blended-fibre filter material
US4917942A (en) * 1988-12-22 1990-04-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Nonwoven filter material
JPH0742643B2 (ja) * 1989-05-26 1995-05-10 東レ株式会社 エレクトレットメルトブロー不織布の製造法
US5206061A (en) * 1989-05-26 1993-04-27 Toray Industries, Inc. Dust-proof headgear
JPH04330907A (ja) * 1991-05-02 1992-11-18 Mitsui Petrochem Ind Ltd エレクトレットフィルターの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61211027A (ja) * 1985-03-15 1986-09-19 東レ株式会社 エレクトレツト不織布
JPS63319015A (ja) * 1987-06-22 1988-12-27 Asahi Chem Ind Co Ltd エレクトレット体の製法
JPH01168953A (ja) * 1987-12-23 1989-07-04 Toray Ind Inc 不織繊維成型体とその製造方法
JPH0351310A (ja) * 1989-07-15 1991-03-05 James River Corp:The メルトブローン重合分散物

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4667668B2 (ja) * 2001-07-24 2011-04-13 日本バイリーン株式会社 エレクトレット化メルトブロー不織布の製造方法及びその製造装置
JP2007308839A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Chisso Corp 無水マレイン酸含有繊維
JP2012012743A (ja) * 2010-07-02 2012-01-19 Toyota Boshoku Corp 車室内用エレクトレットフィルター及びその製造方法
JP2013117075A (ja) * 2011-12-02 2013-06-13 Toray Fine Chemicals Co Ltd エレクトレット化合成繊維シートの製造方法
WO2013186892A1 (ja) * 2012-06-14 2013-12-19 ニッポン高度紙工業株式会社 オレフィン系樹脂を用いた繊維、および該繊維を用いた不織布、アルカリ蓄電池用セパレータ
JPWO2013186892A1 (ja) * 2012-06-14 2016-02-01 ニッポン高度紙工業株式会社 オレフィン系樹脂を用いた繊維、および該繊維を用いた不織布、アルカリ蓄電池用セパレータ
JP2018095973A (ja) * 2016-12-08 2018-06-21 東レ株式会社 メルトブロー不織布
KR20190088476A (ko) * 2016-12-08 2019-07-26 도레이 카부시키가이샤 일렉트릿 섬유 시트
US11154803B2 (en) 2016-12-08 2021-10-26 Toray Industries, Inc. Electret fiber sheet
JP2019052292A (ja) * 2017-09-14 2019-04-04 株式会社ニッカファインテクノ ポリプロピレン樹脂組成物、ポリプロピレン樹脂成形体およびポリプロピレン樹脂成形体の製造方法
JP2022066607A (ja) * 2017-09-14 2022-04-28 株式会社ニッカファインテクノ ポリプロピレン樹脂組成物、ポリプロピレン樹脂成形体およびポリプロピレン樹脂成形体の製造方法
TWI794291B (zh) * 2017-09-14 2023-03-01 日商日化精密科技股份有限公司 聚丙烯樹脂組成物、聚丙烯樹脂成形體及聚丙烯樹脂成形體之製造方法
WO2022004480A1 (ja) * 2020-06-30 2022-01-06 東レ株式会社 エレクトレット繊維シートならびに積層シートおよびフィルター

Also Published As

Publication number Publication date
KR100252534B1 (ko) 2000-05-01
CN1040563C (zh) 1998-11-04
US5409766A (en) 1995-04-25
TW249255B (ja) 1995-06-11
CA2108613A1 (en) 1994-04-20
DE69317622T2 (de) 1998-08-20
KR940009407A (ko) 1994-05-20
EP0594123B1 (en) 1998-03-25
DE69317622D1 (de) 1998-04-30
CN1092484A (zh) 1994-09-21
JP2849291B2 (ja) 1999-01-20
EP0594123A1 (en) 1994-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06128858A (ja) エレクトレット化不織布およびその製造方法
JP5706875B2 (ja) 帯電強化添加剤を含むエレクトレットウェブ
JP5573840B2 (ja) 積層エレクトレット不織布を用いたエアーフィルター材
KR100219692B1 (ko) 일렉트릿필터의제조방법
JPH05214A (ja) エレクトレツトフイルター
JPS60129240A (ja) 多孔性フイルム及びその製造法
JP2719102B2 (ja) ハニカム状エレクトレットフィルターおよびその製造方法
JPH08246314A (ja) 溶融吹込みポリアリーレンサルファイド微細繊維およびその製造法
JPH10259519A (ja) 微多孔性ポリオレフィン繊維及びその製造方法
JPH07213945A (ja) フィルター
JPH08206421A (ja) 濾材およびその製造方法
JP2003027330A (ja) 難燃性ポリプロピレン繊維及びその製造方法
JPH07216119A (ja) 多孔性フィルム又はシート及びその製造方法
CN109316828B (zh) 一种耐高温滤布材料
JP2014233687A (ja) エレクトレットフィルター
JP4105444B2 (ja) エレクトレット濾過材及びこれを用いたエアフィルタ
KR920007989B1 (ko) 신축성 부직포 및 이의 제조방법
JP2812570B2 (ja) エレクトレットおよびエレクトレットフィルターの製造方法
JPH05253416A (ja) エレクトレットフィルターの製造方法
JPH07313821A (ja) エレクトレットフィルターの製造方法
JP4470079B2 (ja) 空気浄化フィルター
JPH1181123A (ja) ポリアミドメルトブロー不織布及びそれを用いた成型品
JPH11302464A (ja) ポリアミド繊維強化ポリオレフィン樹脂組成物とその製 造方法
JPS6392724A (ja) 優れた耐熱性耐薬品性除電性能をもつ複合繊維
JP2000226774A (ja) 樹脂加工布

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970430

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081106

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091106

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101106

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111106

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111106

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term