JP5573840B2 - 積層エレクトレット不織布を用いたエアーフィルター材 - Google Patents

積層エレクトレット不織布を用いたエアーフィルター材 Download PDF

Info

Publication number
JP5573840B2
JP5573840B2 JP2011521874A JP2011521874A JP5573840B2 JP 5573840 B2 JP5573840 B2 JP 5573840B2 JP 2011521874 A JP2011521874 A JP 2011521874A JP 2011521874 A JP2011521874 A JP 2011521874A JP 5573840 B2 JP5573840 B2 JP 5573840B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonwoven fabric
fiber
laminated
air filter
filter material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011521874A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011004696A1 (ja
Inventor
康志 松田
淳治 岩田
満 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
JNC Fibers Corp
Original Assignee
JNC Corp
JNC Fibers Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JNC Corp, JNC Fibers Corp filed Critical JNC Corp
Priority to JP2011521874A priority Critical patent/JP5573840B2/ja
Publication of JPWO2011004696A1 publication Critical patent/JPWO2011004696A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5573840B2 publication Critical patent/JP5573840B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/28Plant or installations without electricity supply, e.g. using electrets
    • B03C3/30Plant or installations without electricity supply, e.g. using electrets in which electrostatic charge is generated by passage of the gases, i.e. tribo-electricity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/16Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
    • B01D39/1607Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous
    • B01D39/1623Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous of synthetic origin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/08Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer the fibres or filaments of a layer being of different substances, e.g. conjugate fibres, mixture of different fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • B32B5/265Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary characterised by one fibrous or filamentary layer being a non-woven fabric layer
    • B32B5/266Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary characterised by one fibrous or filamentary layer being a non-woven fabric layer next to one or more non-woven fabric layers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • D04H1/559Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving the fibres being within layered webs
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/02Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/04Additives and treatments of the filtering material
    • B01D2239/0435Electret
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/06Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
    • B01D2239/0604Arrangement of the fibres in the filtering material
    • B01D2239/0622Melt-blown
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/06Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
    • B01D2239/0604Arrangement of the fibres in the filtering material
    • B01D2239/0627Spun-bonded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/06Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
    • B01D2239/0604Arrangement of the fibres in the filtering material
    • B01D2239/064The fibres being mixed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/06Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
    • B01D2239/065More than one layer present in the filtering material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/12Special parameters characterising the filtering material
    • B01D2239/1233Fibre diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0253Polyolefin fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/204Di-electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/712Weather resistant
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S55/00Gas separation
    • Y10S55/39Electrets separator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Electrostatic Separation (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)

Description

本発明は、積層エレクトレット不織布を用いたエアーフィルター材に関する。更に詳しく言えば、低圧力損失、ダストの捕集効率が高くて長時間の使用に耐えるマスク材などに適した高性能積層エレクトレット不織布を用いたエアーフィルター材に関するものである。
従来から、花粉や粉塵などの微細なダストを除去するためのエアーフィルター材として、不織布製シートが多く用いられている。このようなエアーフィルター材には、ダストを高効率で捕集する性能とエアーフィルター材を気体が通過する際の吸気抵抗が少ない低圧力損失が求められている。それらは繊維径の細い繊維で形成した緻密なマトリックスや、フィルターをエレクトレット加工することによる物理的な捕集作用に加えて、静電気的な吸引力などで花粉や粉塵などの微細なダストの捕集を可能としている。
これらのエアーフィルター材には、緻密なマトリックスを形成するために平均繊維15μm以下のメルトブロー不織布が多く用いられている。使用される形状はカップ形状にしたものや、プリーツ成形したものが使用されている。
一方、メルトブロー不織布は繊維が細く、柔軟なため、エアーフィルター材として用いる場合には、パッキング材または補強材が必要であった。特許文献1には、生分解性繊維からなる、メルトブロー不織布とスパンボンド不織布を積層したエアーフィルターが提案されている。このフィルター材は、メルトブロー不織布とスパンボンド不織布とがエンボスロールにより層間が多数の部分的融着部によって接着されているため、圧力損失が高くなるという欠点がある。
特許文献2には、溶融開始温度の異なる複数の合成繊維シートからなる積層フィルターが提案されている。この積層フィルター材は、エレクトレット加工されたメルトブロー不織布とスパンボンド不織布の組合せであり、スパンボンド不織布側は、エレクトレット加工されていないため、捕集効率が低いという欠点がある。
特開2003−260321号公報 特開平5−287682号公報
本発明は、圧力損失が低く、ダストの捕集効率の高い積層エレクトレットフィルター材を提供することを目的としている。
本発明者らは、従来技術の問題を解決すべく鋭意検討を行った結果、平均繊維径が0.1μm〜15μmである不織布Aの少なくとも片面に、平均繊維径が10μm〜100μmである不織布Bを、1層又は複数層積層した構造でエレクトレット加工された積層エレクトレット不織布を使用する事で、圧力損失が低く、さらにダストの捕集性能に優れるエアーフィルター材が提供できることを見出し、その知見に基づいて本発明を完成するに至った。
本発明には下記のものが含まれる。
〔1〕平均繊維径0.1〜15μmである2種類の融点の異なる繊維であって、融点の低い繊維を繊維D、融点の高い繊維を繊維Eとした場合に、繊維Dと繊維Eを混繊して得られる不織布を不織布Aとする場合、
前記不織布Aの少なくとも片面に、平均繊維径が10μm〜100μmであり、かつ不織布Aを構成する繊維の平均繊維径よりも大きい平均繊維径の繊維からなる不織布Bが1層又は複数層積層されている積層不織布にエレクトレット加工が施されている積層エレクトレット不織布が用いられた、エアーフィルター材。
〔2〕 不織布Aを構成する繊維Dがエラストマーを含み、繊維Dの融点をd(℃)、繊維Eの融点をe(℃)とすると、e−dが20〜150℃である前記〔1〕項に記載のエアーフィルター材。
〔3〕不織布Aを構成する繊維Dの融点をd(℃)、不織布Bを構成する繊維の表面の少なくとも一部を構成する成分のうち最も融点の低い成分の融点をb(℃)とすると、b−dが20℃以上である前記〔1〕または〔2〕項に記載の積層エレクトレット不織布を用いたエアーフィルター材。
〔4〕不織布Aを構成する繊維Dと繊維Eの重量比“繊維Dの重量/繊維Eの重量”が20/80〜80/20である前記〔1〕〜〔3〕のいずれか1項に記載の積層エレクトレット不織布を用いたエアーフィルター材。
〔5〕繊維Dがポリオレフィンエラストマーで構成されている前記〔1〕〜〔4〕のいずれか1項に記載の積層エレクトレット不織布を用いたエアーフィルター材。
〔6〕繊維Dおよび繊維Eを構成する樹脂成分にヒンダードアミン系化合物が添加されている前記〔1〕〜〔5〕のいずれか1項に記載の積層エレクトレット不織布を用いたエアーフィルター材。
〔7〕不織布Aがメルトブロー不織布であり、不織布Aに積層される前記不織布Bの少なくとも一つがスパンボンド不織布である前記〔1〕〜〔6〕のいずれか1項に記載の積層エレクトレット不織布を用いたエアーフィルター材。
〔8〕前記エアーフィルター材が、不織布Aの両面に不織布Bが、それぞれ1層以上積層されているエアーフィルター材であって、
不織布Aがメルトブロー不織布であり、
不織布Aの両面に積層されている不織布Bのうち、不織布Aの各面に積層されている少なくとも1層の不織布Bがスパンボンド不織布である前記〔1〕〜〔7〕のいずれか1項に記載の積層エレクトレット不織布を用いたエアーフィルター材。
〔9〕不織布Bのスパンボンド不織布を構成する繊維がポリエステルで構成されている前記〔7〕または〔8〕項に記載の積層エレクトレット不織布を用いたエアーフィルター材。
〔10〕スパンボンド不織布からなる前記不織布Bの少なくとも一つが、当該スパンボンド不織布を構成する繊維が鞘芯構造の複合繊維であって、芯成分がポリエステルで、鞘成分が芯成分より融点の低い樹脂で構成されている前記〔7〕〜〔9〕のいずれか1項に記載の積層エレクトレット不織布を用いたエアーフィルター材。
本発明は、圧力損失が低く、ダストの捕集効率の高い積層エレクトレットフィルター材を提供できる。特にマスクに好適なエレクトレットフィルター材を提供できる。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明の積層エレクトレット不織布は、平均繊維径0.1〜15μmである不織布Aの少なくとも片面に、平均繊維径が10μm〜100μmである不織布Bを少なくとも1層積層し、エレクトレット加工を施した積層エレクトレット不織布を用いた、エアーフィルター材である。不織布Aを構成する繊維は繊維Dと繊維Dより融点の高い繊維Eが混繊されている。本発明における「混繊」とは、少なくとも2種類の繊維が均一に混合されて不織布を構成している状態をいう。
本発明の不織布Aを構成する繊維は、平均繊維径が0.1μm〜15μmである繊維Dと繊維Dより融点の高い繊維Eが混繊されていればその製法は限定されない。また、本発明においては、本発明の効果を妨げない範囲で不織布A中に繊維Dおよび繊維E以外の繊維が混繊されることを妨げない。
本発明の不織布Aを構成する繊維Eに対して相対的に融点が低い繊維Dは積層時の接着性を得るために、エラストマーからなる繊維であることが好ましい。
繊維Dの融点をd(℃)、繊維Eの融点をe(℃)とすると、e−dが20〜150℃であることが好ましく、30〜120℃であればさらに好ましい。e−dが20℃以上の場合、不織布Aに不織布Bを積層した時に、融点の高い繊維Eを溶融させることなく一体化が可能である。これにより繊維Eは繊維形態を保持し、充分な通気性を維持する事が出来る。また、均一に混繊するためには繊維Dと繊維Eを同一の紡糸口金から紡糸することが好ましいが、その場合に、繊維Dと繊維Eの融点が極端に異なると紡糸性が確保できにくくなる傾向となる。e−dが150℃以下であれば、充分な紡糸性が確保される。
本発明の不織布Aは、メルトブロー法によって得られる不織布であるのが好ましい。好ましくは、融点に20℃〜150℃の差がある2種の熱可塑性樹脂をそれぞれ独立に溶融押出し、混繊メルトブロー紡糸口金から紡糸して得られ、さらに高温、高速の気体によって極細繊維流としてブロー紡糸され、捕集装置で混繊不織布として得られる。混繊メルトブロー紡糸口金としては、ある1つの繊維成分紡糸用ホールと他の繊維成分紡糸用ホールとが交互に多数個一列に設けられているメルトブロー紡糸口金などである。
本発明の積層エレクトレット不織布は平均繊維径が0.1μm〜15μmである不織布Aの少なくとも片面に平均繊維径が10μm〜100μmである不織布Bを少なくとも1層積層した構造でエレクトレット加工された積層エレクトレット不織布であれば、その製法は限定されない。
不織布Aを構成する繊維Dの融点をd(℃)、不織布Aと積層する不織布Bを構成する繊維の表面の少なくとも一部を構成する低融点側の繊維の融点をb(℃)とした場合、b−dが20〜200℃であることが好ましい。更に好ましくは30〜200℃である。b−dが20℃以上の場合、不織布Aと積層した時、不織布Bは繊維形態を保持し、かつ充分な接着性を維持する事が出来る。
本発明の不織布Aがメルトブロー法によって得られた繊維層である場合、メルトブロー法におけるブロー紡糸する際の気体は通常、空気、窒素ガス等の不活性気体が使用される。該気体の温度は約200〜500℃、好ましくは約250〜450℃、圧力は約0.1〜6.0kgf/cm(98〜588KPa)、好ましくは約0.2〜5.5kgf/cm(196〜539Pa)である。この紡糸条件は、使用する樹脂の物性や組合せ、目的とする繊維径、紡糸口金等の装置等により、適宜設定される。
本発明の不織布Aは、繊維Dと繊維Eの繊維径が同じでも異なっていてもよいが、繊維Dと繊維Eを併せた平均繊維径が0.1〜15μmの混繊繊維からなるのが好ましい。さらに好ましくは0.3〜10μmである。平均繊維径0.1μm以上であれば製造が容易で、生産性が良く価格も安価となる。平均繊維径が15μm以下であればダストの捕集効率が十分高い。
本発明の不織布Aの目付は特に限定されないが、フィルター材に用いる場合には、5〜200g/mであることが好ましい。より好ましくは10〜100g/mである。マスク材に用いうる場合には、要求される通気性能とダストの捕集性能の程度から、この限りではないが20〜120g/mの範囲が好適である。
本発明の不織布Aを構成する繊維は接着性を得るために接着成分である低融点繊維D(好ましくはエラストマーからなる低融点繊維)が含まれている必要があり、また、通気性を得るために繊維Eが含まれている必要がある。これらの観点から、好ましい繊維Dと繊維Eの重量比は、繊維Dの重量/繊維Eの重量=20/80〜80/20の範囲である。更に好ましくは、繊維Dの重量/繊維Eの重量=30/70〜70/30である。不織布A中の繊維Dの重量比が20重量%以上であれば、不織布Aと不織布Bの層間の接着力は十分強く、マスク成形時やプリーツ加工時等にこれらの不織布間の剥離が発生することがない。不織布A中の繊維Dの重量比が80重量%以下であれば、不織布Aの接着成分である繊維Dの溶融量は適度な範囲に保たれるので、圧力損失が増大することがない。不織布Aに含まれる繊維Dの重量が、積層不織布の重量基準で、5〜50重量%の範囲であることが、積層不織布の強度と濾過性能のバランスの点で好ましい。更に好ましくは10〜30重量%である。
繊維Dを構成する熱可塑性樹脂(好ましくは低融点エラストマー樹脂)とは、上記条件を満たしていれば特別な制限はない。例えば、ポリオレフィン、ポリスチレン、ポリエステル、ポリアミド、ポリウレタン等の熱可塑性樹脂を上げることができ、好ましくはポリオレフィンエラストマー、ポリスチレンエラストマー、ポリエステルエラストマー、ポリアミドエラストマー、ポリウレタンエラストマー等を挙げることが出来る。特に細い繊維が紡糸し易いポリオレフィンエラストマーが好ましく、ポリマーの性質を損なわない範囲で他の成分が共重合されていてもよい。
前記ポリオレフィンエラストマーとしては、オレフィンモノマーから構成されたランダム共重合体がある。ポリオレフィンエラストマーのランダム共重合体とは、2重結合を持つ炭化水素で、C2n(nは2以上の整数、上限は特に制限はないがn=10以下が好ましい。)で示されるエチレン、プロピレン、ブテン等のモノマーと、これら以外の少なくとも1種の他のモノマーとの共重合体であり、特にモノマーがランダムに配列したランダム共重合体である。
前記ランダム共重合体は、エチレンと炭素数3〜10のオレフィンとの共重合体またはプロピレンと炭素数4〜10のオレフィンとの共重合体であることが好ましい。更に、エチレンと炭素数3〜10のオレフィンとからなる共重合体が好ましく、例えばプロピレン、1−ブテン、3−メチル−1−ブテン、4−メチル−1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、1−ヘプテン、1−オクテン、1−ノネン、1−デセン等との共重合体が挙げられる。前記オレフィンの中では、特に1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、1−オクテンが好ましい。特にこれらのオレフィンは、1種単独または2種以上を組み合わせて用いることができる。これらを組み合わせたエチレン−オクテン共重合体、エチレン−ブテン共重合体等のエチレン−オレフィン共重合体が好ましい。また本発明に用いられるエチレンと炭素数3〜10のオレフィンとの共重合体またはプロピレンと炭素数4〜10のオレフィンとの共重合体の分子量分布(Mw/Mn)は、紡糸性の点から1.5〜4であることが好ましい。かかるポリオレフィン共重合体エラストマーの市販品としては、例えば“エンゲージ”(商品名、ザ・ダウケミカルカンパニー社製)、“ビスタマックス”(商品名、エクソンモービルコーポレーション社製)が例示される。また本発明で用いられるポリオレフィン共重合体はメタロセン触媒によって製造された共重合体であっても良い。尚、前記ポリオレフィンエラストマーには、オレフィンに架橋用ジエンモノマーを加えた三元共重合体も含まれ、具体的には、エチレン−プロピレン−ジエンゴム、エチレン−ブテン−ジエンゴムが例示される。
前記ポリオレフィンエラストマーとしては、この他に、エラストメリックポリプロピレン、プロピレン−エチレンブロック共重合体を好適に使用することができる。エラストメリックポリプロピレンは、重合体鎖が結晶性のアイソタクチックポリプロピレンまたはシンジオタクチックポリプロピレンと、非晶性のアタクチックポリプロピレンとから構成されるステレオブロック構造をとり、アイソタクチックポリプロピレンまたはシンジオタクチックポリプロピレンをハードセグメントとし、アタクチックポリプロピレンをソフトセグメントとして共重合した構造物である。尚、本発明では、例えば米国特許第4335225号明細書、同第4522982号明細書、同第5188768号明細書に記載されているエラストメリックポリプロピレンが使用できる。これらは単独重合体及び共重合体の両方を意味する。共重合体はプロピレン単位に加えて、分子中にプロピレン単位以外の他のオレフィン単位、例えばエチレン、ブチレン、ペンテンまたはヘキセン単位を含有しても良い。これらは鎖構造中に実質的に立体規則性ブロック配列を有し、例えば、重合体鎖中に選択的に配列されたアイソタクチックポリプロピレン及びアタクチックポリプロピレン序列のブロックよりなる。
プロピレン−エチレンブロック共重合体とは、ポリプロピレンとポリ(エチレン−co−プロピレン)とがブレンドの状態で存在しているのではなく、国際公開第00/23489号パンフレット(対応米国特許6,815,508B1)に示されるような、ポリプロピレンセグメントとポリ(エチレン−co−プロピレン)セグメントとが化学的に結合した真のブロック共重合体である。具体的には、チタン及びハロゲンまたはチタン、マグネシウム及びハロゲンからなる固体触媒成分とトリエチルアルミニウム等の有機金属化合物からなるオレフィン重合触媒の存在下に、必要に応じて電子供与性化合物を添加して、重合反応器、好ましくは国際公開第99/26986号パンフレットに例示してあるような管型重合反応器を使用して、所定量のポリ(エチレン−co−プロピレン)セグメントを合成することにより、ポリプロピレンセグメントとポリ(エチレン−co−プロピレン)セグメントが化学的に結合(共有結合)したプロピレン−エチレンブロック共重合体が製造できる。このようにして得られたプロピレン−エチレンブロック共重合体は、重量平均分子量(Mw)が10万以上であり、ポリ(エチレン−co−プロピレン)セグメント含有量が5〜100重量%未満であり、かつ全エチレン含有量が2〜95重量%である。
繊維Dより融点の高い繊維Eを構成する熱可塑性樹脂は繊維Dを構成する熱可塑性樹脂より融点の高い紡糸可能な熱可塑性樹脂であれば特別な制限はない。例えばポリプロピレン、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン、プロピレンと他のオレフィンとの2または3元共重合体等のポリオレフィン類、ポリアミド類、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ジオールとテレフタル酸/イソフタル酸等を共重合した低融点ポリエステル、ポリエステルエラストマー等のポリエステル類、フッ素樹脂、上記樹脂の混合物等が使用できる。これらの中でも、ポリオレフィンを主体とするものはエレクトレット性能を特に発揮する点から好ましく、さらにポリオレフィンの中では、耐熱性に優れて、細い繊維が紡糸し易いポリプロピレン系樹脂が好ましい。またポリマーの性質を損なわない範囲で他の成分が共重合されていてもよい。
繊維Dおよび繊維Eを構成する熱可塑性樹脂には本発明の効果を妨げない範囲内で酸化防止剤、光安定剤、紫外線吸収剤、中和剤、造核剤、エポキシ安定剤、滑剤、抗菌剤、難燃剤、顔料、可塑剤及び他の熱可塑性樹脂等を添加することができる。また、耐熱性を向上させ、エレクトレット性能を向上させる目的からシクロオレフィンコポリマーを添加することができる。
繊維Dおよび繊維Eを構成する熱可塑性樹脂には、耐候性を向上させ、エレクトレット性能を向上させる目的からヒンダードアミン系化合物からなる群から選ばれる少なくとも一種が添加されていることが好ましい。
ヒンダードアミン系化合物としては、ポリ[(6−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)イミノ−1,3,5−トリアジン−2,4−ジイル)((2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)イミノ)ヘキサメチレン((2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)イミノ)](チバガイギー製、“キマソープ944LD”)、コハク酸ジメチル−1−(2−ヒドロキシエチル)−4−ヒドロキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン重縮合物(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ製、“チヌビン622LD”)、2−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−2−n−ブチルマロン酸ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ製、“チヌビン144”)などが挙げられる。
本発明の積層エレクトレット不織布には、配合される前記ヒンダードアミン系化合物の添加量は、特に限定されないが好ましくは0.5〜5重量%、さらに好ましくは0.6〜3重量%の範囲である。添加量が0.5重量%以上であれば、目的とする高性能フィルター材レベルのエレクトレット性能が容易に得られる。また、添加量が5重量%以下であれば、紡糸性は良好で、かつコスト的にも有利である。
本発明の積層エレクトレット不織布は、平均繊維径が0.1μm〜15μmである不織布Aの少なくとも片面に平均繊維径が10μm〜100μmである不織布Bを積層した構造でエレクトレット加工されていれば良い。
ここで、エレクトレット加工とは、繊維の低融点成分が溶融しない温度の加熱雰囲気下で電荷を与える熱エレクトレット法や、コロナ放電によって電荷を与えるコロナ放電法等のエレクトレット処理を行うことで積層不織布に電荷を帯電させて捕集機能等の特性を積層不織布に与える加工方法である。但し、エレクトレット処理法についてはこれに限定されるものではない。
本発明の積層エレクトレット不織布の積層パターン、即ち“不織布Aの少なくとも片面に、不織布Bが1層又は複数層積層されている積層不織布”としては、不織布Aの片面に不織布Bを1層又は2層以上積層した積層不織布、不織布Aの両面に不織布Bを1層又は2層以上積層した積層不織布(ただし、不織布Aの一方の面に積層される不織布Bの積層数と他方の面に積層される不織布Bの積層数とは同一でも異なっていてもよい)が挙げられる。ここにおいて、不織布Aに積層される不織布Bの総積層枚数が複数枚の場合には、それぞれの不織布Bは、同一の不織布Bであってもよく、「平均繊維径が10μm〜100μmであり、かつ不織布Aを構成する繊維の平均繊維径よりも大きい平均繊維径の繊維からなる不織布」と言う条件を満たしさえすれば互いに異なっていても良い。互いに異なる不織布Bとは、例えば、ある一方の不織布Bと他の不織布Bを構成する繊維の平均繊維径が異なる場合、構成する繊維の種類(材質)が異なる場合、構成する繊維がある一方の繊維が複合繊維、他方の繊維が単繊維である場合、ある一方の不織布Bと他の不織布Bの目付けや厚さ、強度、気体の透過性(圧力損失)が異なる場合、構成する繊維の融点が異なる場合、これらの組み合わせなど、本発明の目的が達成できる限り、どのような相違であってもよい。そして目的に応じて適宜選定して用いることが出来る。
例えば、エアーフィルター材をマスク材として使用する場合に例をとると、(1)簡易マスクの場合、プレフィルター/メインフィルター/プレフィルターの3層積層フィルター材からなるもので、メインフィルターが不織布Aからなり、安価なものは両面にプレフィルターとして同一の不織布Bからなるスパンボンド不織布等を用いて補強材も兼ねている例が挙げられる。(2)高性能マスクの場合、プレフィルター/メインフィルター/補強材(肌面の触感を損なわないように、触感の良い素材を用いたりする。)や、プレフィルター/機能性フィルター/メインフィルター/補強材等の4層以上の積層などの場合、メインフィルターが不織布Aからなり、他の層は不織布Bからなるが、各層の不織布Bは、その性能を発揮するにふさわしい構成の不織布Bを採用するので、互いに異なる不織布となる。(3)カップ型防塵マスクの場合、プレフィルター(粉塵発生現場で使用する場合もメインフィルターを傷つけないようにフィルター性能と強度が必要)/メインフィルター/補強材(肌との密着性と成形性を保つ為、嵩高いものが好ましい)からなるが、メインフィルターが不織布Aからなり、他の層は不織布Bからなるが、各層の不織布Bは、その性能を発揮するにふさわしい構成の不織布Bを採用するので、互いに異なる不織布となる場合がある。
フィルター材として用いる場合、空気流入層側に平均繊維系の細い不織布Aを配置するとフィルター材の目詰まりが早くなるので、特に空気流入側には平均繊維径の大きな不織布Bを配置することが好ましい。また、用途によって要求される性能との適合によっては、不織布Bを不織布Aの一方の面側に2枚以上積層して用いることも出来る。
本発明の積層エレクトレット不織布を構成する不織布Bは、平均繊維径が10μm〜100μmであれば、その製法は限定されない。不織布Bを構成する繊維材料も熱可塑性樹脂であれば特に限定されない。
例えば、本発明の積層エレクトレット不織布の積層パターンを不織布Aの両面に不織布Bを積層してフィルター材として用いる場合には、空気流入層側の不織布Bをプレフィルターとして用い、反対側に積層された不織布Bを補強材とした配置とすることが好ましい。
不織布Bを構成する繊維の熱可塑性樹脂は、例えばポリプロピレン、高密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン、プロピレンと他のオレフィンとの2または3元共重合体等のポリオレフィン類、ポリアミド類、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ジオールとテレフタル酸/イソフタル酸等を共重合した低融点ポリエステル、ポリエステルエラストマー等のポリエステル類、フッ素樹脂、上記樹脂の混合物等が使用できる。不織布Bを構成する繊維の形態は、単成分繊維でもよく、複合繊維でもよいが、これらの繊維の表面の少なくとも一部を構成する樹脂の融点は、繊維Dの融点より高いことが好ましい。
不織布Bを構成する熱可塑性樹脂には、本発明の効果を妨げない範囲内で酸化防止剤、光安定剤、紫外線吸収剤、中和剤、造核剤、エポキシ安定剤、滑剤、抗菌剤、難燃剤、顔料、可塑剤及び他の熱可塑性樹脂等を添加することができる。また、耐候性を向上させ、エレクトレット性能を向上させる目的からヒンダードアミン系化合物からなる群から選ばれる少なくとも一種が添加されていることが好ましい。
本発明の積層エレクトレット不織布を構成する不織布Bの目付は特に限定されないが、フィルター材の補強材として用いる場合には、好ましくは10〜300g/m、より好ましくは20〜200g/m、さらに好ましくは40〜100g/mである。目付けが10g/m以上であれば、不織布Aを補強する効果が十分であり、マスク成形時やプリーツ加工時等に形状が良好に保持される。300g/m以下であれば、マスク成形時やプリーツ加工時の生産性が良い。
また、本発明の積層エレクトレット不織布を構成する不織布Bをフィルター材のプレフィルターとして用いる場合には、不織布Bの目付は特に限定するものではないが、好ましくは5〜200g/m、より好ましくは10〜100g/m、さらに好ましくは15〜60g/mである。目付けが5g/m以上であれば、不織布強度は十分強く、マスク成形時やプリーツ加工時等に形状が良好に保持される。200g/m以下であれば、不織布の柔軟性が十分高く、マスクを装着する場合、装着性も良い。
不織布Aをメインフィルターとして、これに、補強材として用いる不織布Bとプレフィルターとして用いる不織布Bの両者を積層して用いる場合には、上述の目付の範囲で、且つ、フィルター材の補強材として用いる方の当該不織布Bの目付けは、フィルター材のプレフィルターとして用いる方の当該不織布Bよりも大きい目付けのものを用いることが好ましい。
また、一般にプレフィルターは、フィルティング処理対象となる気体の流入側に設けられ、補強材は、処理対象となる気体の排出側に設けられるのが一般的であり、マスクの場合などで言えば、プレフィルターは、外気に近い側に位置し、補強材は、人体に近い側に位置するよう設けられるのが一般的であるが、これに限定されるものではない。
本発明の積層エレクトレット不織布を構成する不織布Bは、スパンボンド法によって得られる不織布であるのが好ましい。スパンボンド法は、溶融紡糸して得られる長繊維をそのまま開繊及び集積して不織布へと加工できるので、生産性が非常に優れ、安価に製造できる。また、引張強度等の機械的物性に優れた不織布を容易に得られるという特徴をもつので好ましい。
本発明の積層エレクトレット不織布を構成する不織布Bを補強材として用いる場合には、不織布Bは、不織布Aを構成する低融点の繊維Dと融点差が広く、マスク成形時やプリーツ加工時等に形状保持性が良好なポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリトリメチレンテレフタレートなどのポリエステルを主成分に構成されているスパンボンド不織布であることが好ましい。
本発明の積層エレクトレット不織布を構成する不織布Bをプレフィルターとしてスパンボンド不織布を用いる場合には、スパンボンド不織布を構成する繊維が鞘芯構造の複合繊維であって、鞘成分が不織布Aを構成する繊維Dとの接着性が良好なポリオレフィン、芯成分が不織布Aを構成する低融点の繊維Dと融点差が広く、マスク成形時やプリーツ加工時等に形状保持性が良好なポリエステルからなる複合繊維であって、鞘成分が芯成分より融点の低い樹脂を主成分に構成されていることが好ましい。
かかる複合繊維の鞘成分と芯成分の具体的な組合せ例としては、高密度ポリエチレン/ポリエチレンテレフタレート、低密度ポリエチレン/ポリエチレンテレフタレート、線状低密度ポリエチレン/ポリエチレンテレフタレート、エチレン-プロピレン共重合体/ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレン/ポリエチレンテレフタレート、高密度ポリエチレン/ポリブチレンテレフタレート、低密度ポリエチレン/ポリブチレンテレフタレート、線状低密度ポリエチレン/ポリブチレンテレフタレート、エチレン-プロピレン共重合体/ポリブチレンテレフタレート、ポリプロピレン/ポリブチレンテレフタレート、高密度ポリエチレン/ポリトリメチレンテレフタレート、低密度ポリエチレン/ポリトリメチレンテレフタレート、線状低密度ポリエチレン/ポリトリメチレンテレフタレート、エチレン-プロピレン共重合体/ポリトリメチレンテレフタレート、ポリプロピレン/ポリトリメチレンテレフタレート等が例示できる。好ましくは、高密度ポリエチレン/ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレン/ポリエチレンテレフタレート等を挙げることが出来る。
スパンボンド法は、例えば、複合繊維の場合には、2機の押出機を有する汎用の複合スパンボンド紡糸機を使用し、それぞれの押出機にそれぞれの樹脂を投入し、高温に保温した複合紡糸口金から溶融樹脂を長繊維として吐出させる。吐出した長繊維群をエアサッカーに導入して牽引延伸し、続いてエアサッカーから長繊維群を排出させ、コンベヤー上に捕集する。このときサクションコンベヤー上に、直接、長繊維ウェブとして長繊維群を捕集する方法や、コンベヤー上に捕集する前に開繊し、その後、捕集する方法がある。開繊する方法としては、例えば長繊維群の排出の途中で一対の振動する羽根状物(フラップ)の間に長繊維群を通過させる方法、長繊維群を反射板等に衝突させる方法またはコロナ帯電法により長繊維群を帯電させる方法が挙げられる。捕集した長繊維ウェブを、サクションコンベヤーで搬送し、ケミカルボンドや熱処理加工を施す。熱処理加工としては、ポイントボンド加工等が挙げられるがこれに限定されるものではない。
不織布Aと不織布Bを積層し、一体化する方法は特に限定されないが、通気性を保つには、熱圧着により一体化され、ラテックス等の接着剤を使用しない事が好ましい。
本発明の不織布Aと不織布Bを積層する場合、得られる不織布の厚さや通気度を調整することができるカレンダー加工により、加熱・加圧接着し一体化させる事が好ましい。この時の接着温度は相対的に融点の低い低融点エラストマー成分を含む繊維Dだけが溶融し、相対的に融点の高い繊維Eが充分に溶融しない温度で加工するのが好ましい。これにより積層後に繊維Dのみが溶融し、接着機能を発揮し、繊維Eは繊維形態を保持する事から、接着力と通気性も優れた積層エレクトレット不織布を用いたエアーフィルター材を得る事が出来るので好ましい。この時、不織布Bを構成する繊維も当然、充分に溶融しない温度で加工されることになる。
カレンダー加工においては、フラットローラーを用いて、1対の加熱フラットローラーの隙間を調整し所望する通気度に不織布を加工する方法が好ましい。加熱フラットローラーの温度は、不織布Aと接する加熱フラットロールAを繊維D(低融点)の融点より0℃以上低く設定することが好ましく、10℃以上低くする事が好ましい。加熱フラットロールAの温度を繊維Dの融点から0℃以上低く設定することで、不織布Aを構成する繊維Dが不織布全体で変形しないので、エアーフィルターとして使用する場合に圧力損失やダストの捕集性能は良好に保たれる。不織布Bと接する加熱フラットロールBは繊維D(低融点)の融点より0℃〜70℃高く設定することが好ましく、10℃〜40℃高く設定する事が更に好ましい。加熱フラットロールBの温度を繊維Dの融点以上に設定することで、不織布Aと不織布Bとの接着は十分強く保たれ、マスク成形時やプリーツ加工時等にこれらの不織布間での剥離が発生することはない。一方、加熱フラットロールBの温度を繊維Dの融点より70℃を超えない温度に設定すれば、不織布Aを構成する繊維Dが不織布全体で変形しないので、エアーフィルターとして使用する場合に圧力損失やダストの捕集性能は良好に保たれる。加熱フラットロールBの設定温度が繊維Dの融点より10℃〜40℃高い場合は、不織布Bと接している不織布Aの繊維D部分が溶融し、不織布Bとの接着は非常に良好である。ただし、フラットロールの設定温度は、本発明の積層不織布を構成する繊維D以外のいずれの繊維の融点よりも低くする必要がある。また、これらを所望の厚さや通気度に加工するのに適した条件は、本発明の作用や効果を阻害しない範囲で、フラットロール処理時の温度、圧力、クリアランス、速度などを適宜選択することで調整できる。
本発明では、熱接着に寄与する繊維Dが、不織布Aにおいて、全体の一部を構成しているに留まるため、一方のカレンダーロールの表面を凹凸形状のエンボスロールとした場合であっても、エアーフィルター材である積層不織布として、過度に、圧力損失が増大することがない。加熱フラットロールとエンボスロールとで積層不織布とする場合においては、加熱フラットロールの温度は繊維D(低融点)の融点より0℃以上低く設定することが好ましく、10℃以上低くする事が好ましい。加熱フラットロールの温度を繊維Dの融点から0℃以上低く設定することで、不織布Aを構成する繊維Dが不織布全体で変形しないので、エアーフィルターとして使用する場合に圧力損失やダストの捕集性能は良好に保たれる。加熱エンボスロールの温度は繊維Dの融点に対して、−20℃〜+50℃の範囲、更に好ましくは−10℃〜+30℃の範囲とすることが好ましい。但し、不織布Aが一方の面に露出している場合には、不織布Aと接するロールは加熱フラットロールとすることが好ましい。従って、加熱エンボスロールは、不織布Bに当接されて用いられる。不織布Aの両面に不織布Bが積層される場合には、一方の不織布Bに加熱フラットロールが当接され他方の不織布Bにエンボスロールが当接される。
エンボスロールによる接着部の面積は積層された不織布の0.5〜20%が好ましい。更に好ましくは、1〜8%である。0.5%以上であれば、不織布強度は十分であり、マスク成形時やプリーツ加工時等の形状保持が良好である。20%以下であれば、圧力損失は十分に抑えられ、エアーフィルター、特にマスクとしての性能は良好に保たれる。また、本発明の作用や効果を阻害しない範囲で、エンボスロール処理時の温度、圧力、クリアランス、速度を適宜選択することができる。
本発明の不織布Aと不織布B、さらには不織布B同士(Bが少なくとも片面に少なくとも2層以上積層される場合)を超音波接着、高周波接着により層間を部分的に接着する場合、圧力損失を抑えるために、接着部の面積は積層された不織布の0.5〜20%が好ましい。更に好ましくは1〜8%である。0.5%以上であれば、不織布強度は十分であり、マスク成形時やプリーツ加工時等の形状保持が良好である。20%以下であれば、圧力損失は十分に抑えられ、エアーフィルター、特にマスクとしての性能は良好に保たれる。
本発明の積層エレクトレット不織布は、医療用マスクや産業用マスク、一般用マスク等に好適に用いることが出来る。また、要求される性能との適合によっては、エアコンや空調設備に用いられる高性能からHEPAクラスのエアーフィルター(High Efficiency Particulate Air Filter)にすることができる。これらの用途に対しては、本発明の積層エレクトレット不織布をプリーツ加工して用いても好ましい。なお、本発明の積層エレクトレット不織布を加工した場合、その加工品を構成する各種繊維の融点はDSC(示差走査熱量測定法)によって確認することができる。
以下、実施例、比較例により本発明を説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。なお、実施例、比較例中に示された物性値の測定法または定義を以下に示す。
繊維物性について示す。
融点:JIS―K7121−1987に準じて測定した(℃)。
不織布物性について示す。
平均繊維径:不織布から小片を切取り、走査型顕微鏡にて倍率1000〜5000倍の写真を撮り、計100本の繊維直径を測定し、平均値から平均繊維径を算出した(μm)。
目付:不織布を25cm角に切った成形体全体の重量を秤量し、単位面積当たりの重量で示した(g/m)。
通気度:JIS−L−1084―2009、JIS−L−1018―1999に準じて測定した(cm/sec)。
フィルター特性試験について示す。
ダストの捕集効率(%):パーティクル測定器(リオン株式会社製パーティクルカウンターKC−01にて、大気塵(粒子径:0.3〜5μm、粒子数:1500〜7000個/L)を速度5cm/secで28.3L(1Ftに相当)をサンプルに通過させた時に、不織布に捕集された塵の量を測定し、通過させた塵の全体の量から100分率で算出した値(%)。
圧力損失(Pa):大気塵(粒子径:0.3〜5μm、粒子数:1500〜7000個/L)を速度5cm/secで28.3L(1Ftに相当)をサンプルに通過させた時の大気圧に対する差圧をゲージから読み取る(Pa)。
Figure 0005573840
注)
エンゲージ(商品名、ザ・ダウケミカルカンパニー社製):エチレン−オクテンランダム共重合 融点:100℃
ビスタマックス(商品名、エクソンモービルコーポレーション社製):ポリプロピレン−エチレンランダム共重合 融点:40℃
PP:結晶性ホモポリプロピレン 融点:160℃
PET−SB:PETレギュラースパンボンド不織布 目付60g/m 融点:240℃ 平均繊維径:40μm
PE/PET−SB:HDPE/PET=50/50(wt%)鞘芯複合スパンボンド不織布(鞘成分がHDPE)
目付17g/m 鞘成分の融点:125℃ 芯成分の融点:240℃ 平均繊維径:17μm
尚、上記においてPETはポリエチレンテレフタレート、HDPEは高密度ポリエチレンを示す。
実施例1
不織布AのD成分としてポリエチレン系エラストマー、E成分としてポリプロピレンを原料として用いた。スクリュー(50mm径)、加熱体及びギヤポンプを有する2機の押出機、混繊用紡糸口金(孔径0.3mm、孔数501ホールが一列、異成分繊維が交互に一列に並んだ、有効幅500mm)、圧縮空気発生装置及び空気加熱機、ポリエステル製ネットを備えた捕集コンベアー、及び巻取り機からなる不織布製造装置を用いてメルトブロー不織布の製造を行った。
それぞれの押出機に原料樹脂を投入し、ポリエチレン系エラストマーを230℃、ポリプロピレンを230℃で加熱溶融させ、ギヤポンプをポリエチレン系エラストマー/ポリプロピレンの重量比が50/50になる様に設定し、紡糸口金から単孔あたり0.3g/minの紡糸速度で溶融樹脂を吐出させ、吐出した繊維を400℃に加熱した98kPa(ゲージ圧)の圧縮空気によって紡糸口金から30cmの距離に設定したポリエステル製コンベアー上の不織布B(目付け60g/mのスパンボンド不織布)に吹き付け捕集コンベアーの速度を調整する事によって不織布Aの目付が30g/mである不織布Aと不織布B(B1とする)の積層シートを得た。
次に、不織布B/不織布Aの積層シートの不織布A側に別の不織布B(B2とする)を積層するため、不織布B(B1)/不織布Aの積層シートと更に別の不織布B(B2)を110/110℃に加熱した、圧力3.4MPaの、一対のフラットロール間を通過させカレンダー加工することにより不織布B(B1)/不織布A/不織布B(B2)からなる積層不織布を得た。得られた不織布を100℃雰囲気下で5分間保持した後−10kVの電圧を5秒間印加することで積層エレクトレット積層不織布を作製した。
実施例2
実施例1と同様の方法で、捕集コンベアーの速度を調整する事によって不織布Aの目付が60g/mの不織布Aと不織布B(B1)の積層シートを得た。次に不織布B(B1)/不織布Aの積層シートを不織布B(B1)側に当るエンボスロールの温度を90℃、不織布A側に当るフラットロールの温度を60℃に加熱した、圧力1.0MPa、エンボス凸部の面積率が5.6%のエンボスロールと上記フラットロールの間を通過させエンボス加工することにより積層不織布を得た。得られた不織布を100℃雰囲気下で5分間保持した後−10kVの電圧を5秒間印加することで積層エレクトレット積層不織布を作製した。
実施例3
実施例1の不織布Aと不織布B(B1)の積層シートの製造において、D成分としてポリプロピレン系エラストマーを原料として用いた以外は同様の方法で不織布Aの目付が30g/mの不織布Aと不織布B(B1)の積層シートを得た。
次に、不織布B(B1)/不織布Aの積層シートを不織布B(B1)側に当るエンボスロールの温度を70℃、不織布A側に当るフラットロールの温度を40℃に加熱した、圧力1.0MPa、エンボス凸部の面積率が5.6%のエンボスロールと上記フラットロールの間を通過させて、エンボス加工することにより積層不織布を得た。得られた不織布を100℃雰囲気下で5分間保持した後−10kVの電圧を5秒間印加することで積層エレクトレット積層不織布を作製した。
実施例4
実施例3と同様の方法で、捕集コンベアーの速度を調整する事によって不織布Aの目付が60g/mの不織布Aと不織布B(B1とする)の積層シートを得た。次に不織布B(B1)/不織布Aの積層シートの不織布A側に更に別の不織布B(B2とする)を積層するため、不織布B(B1)/不織布Aの積層シートと不織布B(B2)を80℃/80℃に加熱した、圧力3.4MPaの一対のフラットロール間を通過させカレンダー加工することにより不織布B(B1)/不織布A/不織布B(B2)からなる積層不織布を得た。得られた不織布を100℃雰囲気下で5分間保持した後−10kVの電圧を5秒間印加することで積層エレクトレット積層不織布を作製した。
比較例1
実施例1の不織布Aと不織布B(B1)の積層シートの製造において、繊維Dとしてポリプロピレンを原料として用いた以外は同様の方法で不織布Aの目付が30g/mの不織布Aと不織布B(B1)の積層シートを得た。
次に、不織布B(B1)/不織布Aの積層シートの不織布A側に更に別の不織布B(B2とする)を積層するため、不織布B(B1)/不織布Aの積層シートと別の不織布B(B2)を不織布B(B1)側に当るフラットロールの温度を160℃、不織布B(B2)側に当るフラットロールの温度を110℃に加熱した、圧力3.4MPaの一対のフラットロール間を通過させカレンダー加工することにより不織布B(B1)/不織布A/不織布B(B2)からなる積層不織布を得た。得られた不織布を100℃雰囲気下で5分間保持した後−10kVの電圧を5秒間印加することで積層エレクトレット積層不織布を作製した。
比較例2
比較例1と同様の方法で、捕集コンベアーの速度を調整する事によって不織布Aの目付が60g/mの不織布Aと不織布B(B1)の積層シートを得た。次に不織布B(B1)/不織布Aの積層シートの不織布A側に更に別の不織布B(B2)を積層するため、不織布B(B1)/不織布Aの積層シートと不織布B(B2)を不織布B(B1)側に当るエンボスロールの温度を140℃、不織布B(B2)側に当るフラットロールの温度を110℃に加熱した、圧力1.0MPa、面積率が5.6%のエンボスロールと上記フラットロール間を通過させてエンボス加工することにより積層不織布を得た。得られた不織布を100℃雰囲気下で5分間保持した後−10kVの電圧を5秒間印加することで積層エレクトレット積層不織布を作製した。
比較例3
比較例1で得られた不織布B(B1)/不織布Aの積層シートを不織布B(B1)側に当るエンボスロールの温度を140℃、不織布A側に当るフラットロールの温度を120℃に加熱した、圧力1.0MPa、エンボス凸部の面積率が5.6%、のエンボスロールと上記フラットロールの間を通過させてエンボス加工することにより積層不織布を得た。得られた不織布を100℃雰囲気下で5分間保持した後−10kVの電圧を5秒間印加することで積層エレクトレット積層不織布を作製した。
実施例1〜4、比較例1〜3の製品についてフィルター特性である捕集効率並びに圧力損失、加工性の測定を実施した。その結果を、表2に示す。
Figure 0005573840
注)
加工性:加工速度=1m/min、加工温度=40℃、プリーツ=1cm/山の加工条件でプリーツ加工した後のシートの状態で判断した。
○:融着部分が剥離せず、加工性が良い。
×:融着部分が剥離し、加工性が悪い。
表2から分かるように、本発明の積層エレクトレット不織布は、加工性に優れ、小さい圧力損失で高いダスト捕集効率を有する事が分かった。本発明の実施例の積層エレクトレット不織布と同じ目付である比較例の試験結果を比較する事により本発明では、圧力損失を大幅に小さくする事が確認できた。また、不織布Aには、相対的に融点の低い繊維Dを混繊する事で、不織布Bと低温で積層出来る事が確認できた。これにより、積層界面でのレジンボンドやラテックス等の接着成分が不必要となり、圧力損失を抑えた繊維エレクトレット不織布が得られることが可能となった。さらには、積層後にエレクトレット加工を行なう事により、帯電効果を減衰させる事が無くダスト捕集性能を高めることが可能になった。本発明の積層エレクトレット不織布は小さい圧力損失を維持しながら高性能からHEPAクラスのダスト捕集性能を得ることが出来る。
本発明の積層エレクトレット不織布は、高性能クラスやHEPAクラスの高い捕集性能を有しながらも、圧力損失を抑えることができるので、医療用マスクや産業用マスク、一般用マスク等に好適に用いることが出来る。また、要求される性能との適合によっては、エアコンや空調設備等のフィルター材に用いることができる。

Claims (9)

  1. 平均繊維径0.1〜15μmである2種類の融点の異なる繊維であって、融点の低い繊維を繊維D、融点の高い繊維を繊維Eとした場合に、繊維Dと繊維Eを混繊して得られる不織布を不織布Aとする場合、
    前記不織布Aの少なくとも片面に、平均繊維径が10μm〜100μmであり、かつ不織布Aを構成する繊維の平均繊維径よりも大きい平均繊維径の繊維からなる不織布Bが1層又は複数層積層されている積層不織布にエレクトレット加工が施されている積層エレクトレット不織布が用いられ、
    不織布Aを構成する繊維Dの融点をd(℃)、不織布Bを構成する繊維の表面の少なくとも一部を構成する成分のうち最も融点の低い成分の融点をb(℃)とすると、b−dが20℃以上であるエアーフィルター材。
  2. 不織布Aを構成する繊維Dがエラストマーを含み、繊維Dの融点をd(℃)、繊維Eの融点をe(℃)とすると、e−dが20〜150℃である請求項1に記載のエアーフィルター材。
  3. 不織布Aを構成する繊維Dと繊維Eの重量比"繊維Dの重量/繊維Eの重量"が20/80〜80/20である請求項1または2に記載の積層エレクトレット不織布を用いたエアーフィルター材。
  4. 繊維Dがポリオレフィンエラストマーで構成されている請求項1〜3のいずれか1項に記載の積層エレクトレット不織布を用いたエアーフィルター材。
  5. 繊維Dおよび繊維Eを構成する樹脂成分にヒンダードアミン系化合物が添加されている請求項1〜4のいずれか1項に記載の積層エレクトレット不織布を用いたエアーフィルター材。
  6. 不織布Aがメルトブロー不織布であり、不織布Aに積層される前記不織布Bの少なくとも一つがスパンボンド不織布である請求項1〜5のいずれか1項に記載の積層エレクトレット不織布を用いたエアーフィルター材。
  7. 前記エアーフィルター材が、不織布Aの両面に不織布Bが、それぞれ1層以上積層されているエアーフィルター材であって、
    不織布Aがメルトブロー不織布であり、
    不織布Aの両面に積層されている不織布Bのうち、不織布Aの各面に積層されている少なくとも1層の不織布Bがスパンボンド不織布である請求項1〜6のいずれか1項に記載の積層エレクトレット不織布を用いたエアーフィルター材。
  8. 不織布Bのスパンボンド不織布を構成する繊維がポリエステルで構成されている請求項6または7に記載の積層エレクトレット不織布を用いたエアーフィルター材。
  9. スパンボンド不織布からなる前記不織布Bの少なくとも一つが、当該スパンボンド不織布を構成する繊維が鞘芯構造の複合繊維であって、芯成分がポリエステルで、鞘成分が芯成分より融点の低い樹脂で構成されている請求項6〜8のいずれか1項に記載の積層エレクトレット不織布を用いたエアーフィルター材。
JP2011521874A 2009-07-08 2010-06-21 積層エレクトレット不織布を用いたエアーフィルター材 Expired - Fee Related JP5573840B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011521874A JP5573840B2 (ja) 2009-07-08 2010-06-21 積層エレクトレット不織布を用いたエアーフィルター材

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009161762 2009-07-08
JP2009161762 2009-07-08
PCT/JP2010/060482 WO2011004696A1 (ja) 2009-07-08 2010-06-21 積層エレクトレット不織布を用いたエアーフィルター材
JP2011521874A JP5573840B2 (ja) 2009-07-08 2010-06-21 積層エレクトレット不織布を用いたエアーフィルター材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011004696A1 JPWO2011004696A1 (ja) 2012-12-20
JP5573840B2 true JP5573840B2 (ja) 2014-08-20

Family

ID=43429120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011521874A Expired - Fee Related JP5573840B2 (ja) 2009-07-08 2010-06-21 積層エレクトレット不織布を用いたエアーフィルター材

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8951338B2 (ja)
EP (1) EP2452737B1 (ja)
JP (1) JP5573840B2 (ja)
KR (1) KR20120051640A (ja)
CN (1) CN102470302B (ja)
WO (1) WO2011004696A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103124814B (zh) * 2010-10-05 2016-09-14 捷恩智株式会社 积层不织布及其制品
WO2012122500A1 (en) * 2011-03-10 2012-09-13 Adc Tech International Ltd. Air purifier having an electret module
JP5489084B2 (ja) * 2011-08-12 2014-05-14 Jnc株式会社 混繊長繊維不織布
DE102011111738A1 (de) * 2011-08-26 2013-02-28 Neenah Gessner Gmbh Mehrlagiges Filtermaterial und daraus hergestelltes Filterelement
JP5857645B2 (ja) * 2011-11-10 2016-02-10 Jnc株式会社 複合化シート及び該複合化シートを含む製品
CN103946435B (zh) * 2011-11-28 2016-11-09 东丽株式会社 混纤非织造布和使用其的滤材
CN103046231A (zh) * 2012-06-22 2013-04-17 浙江朝晖过滤技术股份有限公司 熔纺非织造材料及其生产方法及其应用
EP3006096B1 (en) * 2013-06-07 2020-10-28 Toyobo Co., Ltd. Filtering medium for deodorizing filter
DE102015015777A1 (de) * 2015-01-20 2016-07-21 Mann + Hummel Gmbh Filtermedium und Filterelement mit einem Filtermedium
PL411789A1 (pl) 2015-03-27 2016-10-10 Secura B. C. Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością Warstwowy filtr włókninowy do separacji emulsji
US11014030B2 (en) 2016-02-17 2021-05-25 Hollingsworth & Vose Company Filter media including flame retardant fibers
US10252200B2 (en) 2016-02-17 2019-04-09 Hollingsworth & Vose Company Filter media including a filtration layer comprising synthetic fibers
CN106367889A (zh) * 2016-10-25 2017-02-01 上海意东无纺布制造有限公司 一种净化汽车空压机气体的熔喷无纺布
CN108001008A (zh) * 2016-10-28 2018-05-08 艾欧史密斯(中国)热水器有限公司 一种hepa的生产工艺
JP6730677B2 (ja) * 2016-11-21 2020-07-29 Jnc株式会社 積層不織布シート
CN108261858A (zh) * 2017-01-03 2018-07-10 东丽纤维研究所(中国)有限公司 一种空气净化器用滤芯
US20200009489A1 (en) * 2017-03-10 2020-01-09 Yupo Corporation Electret-treated sheet and filter
CN107433072A (zh) * 2017-07-07 2017-12-05 杭州市水文水资源监测总站 一种用于处理地表水水质检测废气的复合空气滤芯及其制备方法
JP7081911B2 (ja) 2017-08-15 2022-06-07 三菱製紙株式会社 積層フィルタ用濾材
CN107626450A (zh) * 2017-10-19 2018-01-26 宁波科美环境科技有限公司 一种空气净化设备的静电过滤器
CN111771020A (zh) * 2018-02-28 2020-10-13 东丽株式会社 层叠无纺布
JP6844092B2 (ja) * 2018-03-30 2021-03-17 常陽化成株式会社 機能性綿状樹脂ファイバ
US11975281B2 (en) 2018-07-27 2024-05-07 Toray Industries, Inc. Spun-bonded nonwoven fabric and air filter constituted from spun-bonded nonwoven fabric
CN109097973A (zh) * 2018-08-22 2018-12-28 安徽利思达网业有限公司 一种除尘布袋用三氯化铁-驻极改性无纺布的制备方法
KR20210035708A (ko) * 2019-09-24 2021-04-01 조광형 불소수지 멤브레인 필터가 추가된 이종 소재 복합 헤파 필터
KR102354177B1 (ko) * 2019-10-16 2022-01-24 주식회사 휴비스 저융점 폴리에스테르 섬유를 포함하는 캐빈에어필터용 부직포
JP2021109118A (ja) * 2020-01-07 2021-08-02 株式会社エイ・エム・シイ 集塵用カートリッジ型フィルターエレメントのフィルターおよびその製造方法
KR20220124188A (ko) 2020-01-27 2022-09-13 도레이 카부시키가이샤 적층 일렉트렛 부직포, 그리고 이것을 사용하여 이루어지는 에어 필터 유닛, 공기 청정기
JP2021183297A (ja) * 2020-05-20 2021-12-02 セイコーエプソン株式会社 シート状フィルター、マスクおよびシート製造装置
CN112252047B (zh) * 2020-09-18 2023-06-20 杨道光 一种性能提高的静电过滤棉、其制备方法及应用
CN112709008A (zh) * 2021-01-22 2021-04-27 常州百朋纺织有限公司 一种后驻极式热风静电滤棉及其制作方法
WO2022215321A1 (ja) * 2021-04-06 2022-10-13 シンワ株式会社 積層シート及び衛生マスク並びに積層シート製造方法
JP7147106B1 (ja) * 2021-04-06 2022-10-04 シンワ株式会社 積層シートの製造方法及び衛生マスクの製造方法並びに積層シート
WO2024135486A1 (ja) * 2022-12-21 2024-06-27 東レ株式会社 スパンボンド不織布、フィルター濾材、ならびに、エアフィルター

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001248056A (ja) * 2000-02-28 2001-09-14 Unitika Ltd 複合長繊維不織布およびそれからなるフィルター
JP2003260321A (ja) * 2001-12-27 2003-09-16 Toray Ind Inc エアフィルター
JP2004339677A (ja) * 2003-04-25 2004-12-02 Chisso Corp 難燃性繊維及びそれを用いた繊維成形体
JP2008000696A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Chisso Corp フィルター用繊維積層体

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4335225A (en) 1978-06-20 1982-06-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Elastomeric polypropylene
US4522982A (en) 1983-06-06 1985-06-11 Exxon Research & Engineering Co. Isotactic-stereoblock polymers of alpha-olefins and process for producing the same
US4917942A (en) * 1988-12-22 1990-04-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Nonwoven filter material
US5188768A (en) 1990-05-30 1993-02-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solid form electrolyte composites
JPH05287682A (ja) 1992-04-07 1993-11-02 Toray Ind Inc 積層シートおよびその製造方法およびフィルター
US5804512A (en) * 1995-06-07 1998-09-08 Bba Nonwovens Simpsonville, Inc. Nonwoven laminate fabrics and processes of making same
US5620785A (en) * 1995-06-07 1997-04-15 Fiberweb North America, Inc. Meltblown barrier webs and processes of making same
US5709735A (en) * 1995-10-20 1998-01-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High stiffness nonwoven filter medium
US5817584A (en) * 1995-12-22 1998-10-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High efficiency breathing mask fabrics
US5616408A (en) * 1995-12-22 1997-04-01 Fiberweb North America, Inc. Meltblown polyethylene fabrics and processes of making same
US5766737A (en) * 1996-07-23 1998-06-16 Fiberweb North America, Inc. Nonwoven fabrics having differential aesthetic properties and processes for producing the same
CA2311543C (en) 1997-11-21 2008-02-05 Chisso Petrochemical Corporation Process for the preparation of polypropylene-b-poly(ethylene-co-propylene)
JP4582911B2 (ja) 1998-10-19 2010-11-17 チッソ石油化学株式会社 プロピレン・エチレンブロックコポリマー
US6613704B1 (en) * 1999-10-13 2003-09-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Continuous filament composite nonwoven webs
JP2003001028A (ja) * 2001-06-22 2003-01-07 Bridgestone Corp フィルター材
US20030045192A1 (en) * 2001-08-31 2003-03-06 Kimberly-Clark Worldwide Rigidified nonwoven and method of producing same
US20040000313A1 (en) * 2002-06-28 2004-01-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Spunbonded/meltblown/spunbonded laminate face mask
US20040002273A1 (en) * 2002-07-01 2004-01-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Liquid repellent nonwoven protective material
US7235596B2 (en) * 2003-04-25 2007-06-26 Chisso Polypro Fiber Company Limited. Flame-resistant fiber and fiber molding using the same
WO2005034659A2 (en) * 2003-08-11 2005-04-21 University Of Tennessee Research Foundation Fluorochemical electret treatment for barrier fabrics
US7845351B2 (en) * 2005-08-31 2010-12-07 Kimberly-Clark Worldwide Inc. Germicidal face mask
MX2008012848A (es) * 2006-04-07 2008-10-13 Kimberly Clark Co Laminado no tejido biodegradable.
WO2008032388A1 (fr) * 2006-09-14 2008-03-20 Dynic Corporation Matériau de filtre à air
JP4783707B2 (ja) * 2006-10-04 2011-09-28 クラレクラフレックス株式会社 マスク用フィルタ
US20100024136A1 (en) * 2007-03-15 2010-02-04 Kuraray Co., Ltd. Laminated fabric

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001248056A (ja) * 2000-02-28 2001-09-14 Unitika Ltd 複合長繊維不織布およびそれからなるフィルター
JP2003260321A (ja) * 2001-12-27 2003-09-16 Toray Ind Inc エアフィルター
JP2004339677A (ja) * 2003-04-25 2004-12-02 Chisso Corp 難燃性繊維及びそれを用いた繊維成形体
JP2008000696A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Chisso Corp フィルター用繊維積層体

Also Published As

Publication number Publication date
US20120097037A1 (en) 2012-04-26
US8951338B2 (en) 2015-02-10
KR20120051640A (ko) 2012-05-22
EP2452737A1 (en) 2012-05-16
EP2452737A4 (en) 2013-05-29
CN102470302B (zh) 2015-03-11
JPWO2011004696A1 (ja) 2012-12-20
CN102470302A (zh) 2012-05-23
WO2011004696A1 (ja) 2011-01-13
EP2452737B1 (en) 2018-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5573840B2 (ja) 積層エレクトレット不織布を用いたエアーフィルター材
JP6730677B2 (ja) 積層不織布シート
JP5489084B2 (ja) 混繊長繊維不織布
JP4596286B2 (ja) 弾性不織布及びこれを用いた繊維製品
WO2012070518A1 (ja) スパンボンド不織布積層体
TW201643288A (zh) 不織布積層體、伸縮性不織布積層體、纖維製品、吸收性物品及衛生口罩
JP2011047098A (ja) 改善された特性を有する複合スパンボンド長繊維多層不織布及びその製造方法
JP5159267B2 (ja) 伸縮性積層体
JP5133604B2 (ja) 伸縮性不織布
JP7299316B2 (ja) メルトブロー不織布、フィルター、及びメルトブロー不織布の製造方法
JP7013486B2 (ja) スパンボンド不織布、衛生材料、及びスパンボンド不織布の製造方法
JPWO2020158875A1 (ja) スパンボンド不織布、衛生材料、及びスパンボンド不織布の製造方法
JPWO2022210047A5 (ja)
CN117120681A (zh) 纺粘无纺布和卫生材料
JP3816269B2 (ja) 伸縮性弾性ネットおよびそれを用いた複合弾性不織布
JP3864119B2 (ja) 圧損調整機能を有する電気掃除機集塵袋用フィルターおよびそれを用いた電気掃除機用集塵袋
JP2007277778A (ja) 弾性不織布及びこれを用いた繊維製品
JP4906675B2 (ja) エアフィルター用不織布および空気清浄用フィルター
JP2002069822A (ja) 伸縮嵩高長繊維不織布およびその製造方法
WO2024048433A1 (ja) ポリエチレン樹脂組成物、及びポリエチレン樹脂を用いたメルトブローン不織布、並びにエレクトレット材料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140603

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5573840

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees