JPH06128833A - 粘着テープ用紡績糸 - Google Patents

粘着テープ用紡績糸

Info

Publication number
JPH06128833A
JPH06128833A JP4278805A JP27880592A JPH06128833A JP H06128833 A JPH06128833 A JP H06128833A JP 4278805 A JP4278805 A JP 4278805A JP 27880592 A JP27880592 A JP 27880592A JP H06128833 A JPH06128833 A JP H06128833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive tape
spun yarn
elongation
strength
hand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4278805A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuro Sakai
康郎 酒井
Takashi Urakawa
隆史 浦川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP4278805A priority Critical patent/JPH06128833A/ja
Publication of JPH06128833A publication Critical patent/JPH06128833A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 手で簡単に切れ、しかも切り口が直線状で糸
のほつれもなく、さらに基布が厚くなって高級感を与え
る粘着テープ用の紡績糸を提供する。 【構成】 ループ伸度が1.5〜5.9%、けん縮率が
11〜14のアクリル系合成繊維の単繊維から構成され
た粘着テープ用紡績糸。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、粘着テープ用紡績糸に
関するものである。
【0002】
【従来技術とその問題点】粘着テープに特に必要な性能
としては、引っ張りに対する強力は大きいが引き裂きに
対しては弱いことが挙げられる。この引き裂きに対して
弱いということは、即ち、手で簡単に切れ、しかも切り
口が直線状で、糸のほつれもないことをいう(以下手切
れ性と称する)。
【0003】又、近年これらの性能の他に、高級感を持
った物として、厚みのある基布を用いた粘着テープに対
する要求が強い。しかし、従来の素材では厚みを増やす
ために基布に使用している糸の太さを増すと、糸の強力
も増してしまい、手切れ性が低下するという問題があ
る。従来、粘着テープ用基布としてレーヨンスフよりな
る紡績糸、又はビニロン繊維を用いたものがあるが、レ
ーヨンスフからなる紡績糸では湿潤時の強力が乾燥時に
比べ45〜55%に低下するという欠点があり、又ビニ
ロン繊維では素材が高価であり、又製造工程が煩雑、さ
らに湿潤強力も70〜80に低下する等の欠点が有っ
た。
【0004】これ等の問題点を改善する方法として実公
昭61−20055号公報においては5−ナトリウムス
ルホイソフタール酸成分を共重合したポリエステルヤー
ンを用いることが挙げられているが、この方法では、引
っ張りに対する強力が高すぎて手切れ性が十分なものは
得られない。又、特開昭63−126937号公報にお
いては、固有粘度が0.45〜0.60のポリエステル
生糸より成り、かつ少なくとも経糸として伸度が20〜
35%、糸強力が170〜350g、繊維強度が3.0
〜4.5g/dである無機粒子を配合したことを特徴と
する粘着テープ用基布が提案されているが、この方法で
もレーヨンスフによる方法と比べて、引っ張りに対する
強力が高すぎて手切れ性が十分なものは得られず、又、
基布の厚みも少なく安っぽい感じになるという欠点があ
る。更に実開平2−102450号公報には引っ張り強
さ200gf〜300gf、伸び率30%以下のアクリ
ル紡績糸を、たて糸及び/又はよこ糸に用いた粘着テー
プ用織物製基布が挙げられているが、通常のアクリル綿
を用いたこの範囲の紡績糸では、厚みも手切れ性も十分
なものは得られない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、手で
簡単に切れ、しかも切り口が直線状で、糸のほつれもな
く、さらに基布が厚くなって高級感を与える粘着テープ
用の紡績糸を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らはこれらの点
に鑑み、引っ張りに対する強力が強く、引き裂きに対す
る強力を低くし、且つ、同じ引っ張り強力で最も厚みの
でる方法を鋭意検討した結果、ループ伸度が1.5〜
5.9%、けん縮率が11〜14のアクリル系合成繊維
の単繊維から構成された紡績糸を用いた織物を基布とし
て用いることにより目的とする粘着テープが得られるこ
とを見出し本発明に到達したものである。
【0007】通常のアクリル紡績糸に使用する単繊維の
ループ伸度は10〜30%であり、クリンプ度は8〜1
1でありこのような単繊維を用いた紡績糸では、強力、
伸び率を調整しても厚みがあり、良好な手切れ性を有す
る粘着テープを得ることは出来ない。本発明のポイント
は、まず厚みを持たすために単繊維のけん縮率を11〜
14にし、手切れ性を良くするために単繊維のループ伸
度を1.5〜5.9にしたことにある。
【0008】本発明においてアクリル系繊維とはその成
分中に、少なくとも40%以上のアクリロニトリル単位
を含むアクリル系合成繊維をさす。本発明におけるポイ
ントである粘着テープの手切れ性を良くするためには、
ループ伸度が1.5〜5.9%の単繊維を用いねばなら
ない。ループ伸度が1.5%未満では製織性が悪くな
り、5.9%を越えると手切れ性が悪くなる。
【0009】また、厚みをもたせるためのけん縮率は1
1〜14でなければならない。11未満では十分な厚み
が得られず、14を越えるとネップ、糸斑が増え、紡績
性も低下する。本発明には、引っ張りに対する強力を保
持するため、紡績糸の強力は200g〜400g、好ま
しくは250〜350gが良い。又、基布の規格は使用
紡績糸として1/32Nm〜1/68Nmを用い、密度
は、経糸は30〜50本/in、好ましくは35〜45
本/in、緯糸は25〜40本/in、好ましくは28
〜35本とするのが良い。
【0010】又、紡績糸の伸度は基布の製織性の面から
8〜30%好ましくは10〜25%が良い。本発明にお
いて、ループ伸度が1.5〜5.9%のアクリル系単繊
維を得るためには、コポリマーの配合条件、紡糸条件、
延伸条件、クリンプ付与条件等を制御する。
【0011】例えば、実施例1に示す如く、アクリロニ
トリル91.5%、アクリル酸メチル8%、メタクリル
スルホン酸ソーダ0.5%の共重合物を硝酸系で紡糸す
るに当たりドラフト率をコントロールすることによって
容易に得られる。本発明において、けん縮率はJIS−
L−1015−7.12.2の方法で測定する。また厚
みは粘着テープの直径で測定する。
【0012】
【実施例】以下実施例により本発明を更に詳細に説明す
る。実施例における測定方法を以下に示す。 ループ伸度 JIS−L−1015−7.9(引掛強さ)に準ずる。 けん縮率 JIS−L−1015−7.12.2(けん縮率及び残
留けん縮率)に準ずる。 紡績糸強力、伸度 JIS−L−1069−6.1.1に準ずる。 粘着テープの引張強度、伸度 JIS−Z−0237(粘着テープ・粘着シート試験
法)に準じ、幅25mmで測定した。 粘着テープの引裂強力、伸度 JIS−Z−0237(粘着テープ・粘着シート試験
法)に準じ、ベンジュラム法で測定した。 粘着テープの厚み 直径を測定する。 粘着テープの手切性 実際に手で引裂、視感判定を行った。
【0013】
【実施例1〜3、比較例1】アクリロニトリル91.5
%、アクリル酸メチル8%、メタリルスルホン酸ソーダ
0.5%よりなるアクリル共重合ポリマーを70%硝酸
に溶解し16%の原液をつくり、0.06mmφのノズ
ルより35%硝酸凝固浴に吐き出し、水洗、延伸、乾
燥、熱セットの所定の生産工程をへて、その際延伸条
件、クリンプ付与条件等を変化させ、各種のループ伸度
及びけん縮率を持つ1.5d×38mmカット長のOE
用原綿を生産した。
【0014】この原綿を使い、1/52α=115のO
E紡績糸を作り、タテ/ヨコ:40/35(本/イン
チ)の織物を作り、粘着テープを試作し、各種特性を評
価した。その結果を表1に示す。表1に示す如く、ルー
プ伸度が1.5〜5.9%の範囲にある実施例1,2,
3,は、ループ伸度が13.1%の比較例1と比較し
て、引裂強力は大幅に低く良好な手切れ性を示してい
る。紡績糸の物性、粘着テープの引張強伸度には実施例
と比較例に大差はなく、手切れ性にはループ伸度の寄与
が大きいことが判る。
【0015】また、実施例1,2,3のテープは、比較
例1のテープと比較して厚みのあるものであった。
【0016】
【表1】
【0017】
【発明の効果】本発明によって得られる紡績糸は、引裂
強力は大幅に低く、良好な手切れ性を有するものであ
る。本発明の紡績糸を用いた粘着テープは、基布の厚み
が厚く高級感を与えると共に、引き裂いたときの切り口
が直線状で糸のほつれもないものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ループ伸度が1.5〜5.9%、けん縮
    率が11〜14のアクリル系合成繊維の単繊維から構成
    された粘着テープ用紡績糸。
JP4278805A 1992-10-16 1992-10-16 粘着テープ用紡績糸 Pending JPH06128833A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4278805A JPH06128833A (ja) 1992-10-16 1992-10-16 粘着テープ用紡績糸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4278805A JPH06128833A (ja) 1992-10-16 1992-10-16 粘着テープ用紡績糸

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06128833A true JPH06128833A (ja) 1994-05-10

Family

ID=17602421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4278805A Pending JPH06128833A (ja) 1992-10-16 1992-10-16 粘着テープ用紡績糸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06128833A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011032375A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Tajima Oyo Kako Kk 防水材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011032375A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Tajima Oyo Kako Kk 防水材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6552123B1 (en) Thermoplastic polyvinyl alcohol fibers and method for producing them
EP1801274A1 (en) Woven/knit fabric including crimped fiber and becoming rugged upon humidification, process for producing the same, and textile product
JP3409329B2 (ja) 「太細を有するポリアミド系繊維およびその製造方法」
EP0311860A2 (en) Nonwoven fabric made of heat bondable fibers
JP3778088B2 (ja) スクリーン紗用芯鞘型複合ポリエステルモノフィラメントおよびその製造方法
JPH06128833A (ja) 粘着テープ用紡績糸
JPH11189938A (ja) ポリプロピレンテレフタレート短繊維およびその製造方法
JP2843043B2 (ja) 粘着テープ用織物
JP2004149971A (ja) ホットメルト型接着性繊維及びその製造方法
JP3284805B2 (ja) 産業資材用織物
JP3254952B2 (ja) 紡績糸およびそれを用いてなる織編物
JP4302281B2 (ja) 熱可塑性ポリビニルアルコール繊維
JPS6411736B2 (ja)
JP2004204386A (ja) 解舒性に優れたホットメルト型接着性繊維及びその製造方法
JPH04240240A (ja) 粘着テープ用基布
JPH0571040A (ja) 粘着テープ用基布
JP2000154423A (ja) 牽切用ポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維トウ
JP3383471B2 (ja) 熱接着性複合繊維
JP2003129331A (ja) ポリアミドフィラメント及びそれを用いた編物
JP2998207B2 (ja) 粘着テープ基布経糸用ポリエステル仮撚加工糸
JPH05140838A (ja) 粘着テープ用基布織物
JPH09302543A (ja) 中空紡績糸及びそれからなる織編物
JPH0921025A (ja) 紡績糸
JP2505612B2 (ja) 粘着テ―プ用基布
JPH09324330A (ja) 難燃性混紡糸およびそれを用いた強力の優れた難燃性織物

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010109