JPH0612513B2 - アナログ入力量の検出処理モジユール - Google Patents

アナログ入力量の検出処理モジユール

Info

Publication number
JPH0612513B2
JPH0612513B2 JP63069939A JP6993988A JPH0612513B2 JP H0612513 B2 JPH0612513 B2 JP H0612513B2 JP 63069939 A JP63069939 A JP 63069939A JP 6993988 A JP6993988 A JP 6993988A JP H0612513 B2 JPH0612513 B2 JP H0612513B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
analog
measurement
input
processing module
input side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63069939A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63265321A (ja
Inventor
ペーテル・ヴラテイル
ラインハルト・シユレター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KURETSUKUNERU MERAA EREKUTORITSUITETSU GmbH
Original Assignee
KURETSUKUNERU MERAA EREKUTORITSUITETSU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KURETSUKUNERU MERAA EREKUTORITSUITETSU GmbH filed Critical KURETSUKUNERU MERAA EREKUTORITSUITETSU GmbH
Publication of JPS63265321A publication Critical patent/JPS63265321A/ja
Publication of JPH0612513B2 publication Critical patent/JPH0612513B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D3/00Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups
    • G01D3/02Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups with provision for altering or correcting the law of variation
    • G01D3/022Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups with provision for altering or correcting the law of variation having an ideal characteristic, map or correction data stored in a digital memory
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/25Selecting one or more conductors or channels from a plurality of conductors or channels, e.g. by closing contacts

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Control By Computers (AREA)
  • Microcomputers (AREA)
  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、請求項1の上位概念に記載の、例えばマイク
ロプロセッサ系又はメモリプログラミング可能な制御装
置における、アナログ入力量の測定値検出処理モジュー
ルに関する。
従来の技術 アナログ入力量のデジタル値への変換は公知でありかつ
それは今日の通常技術に属する。AD変換は主として、
デジタル指示部を備えた制御糸及び電子的な制御糸にお
いて使用され、その際デジタル値に変換されたアナログ
測定値は、引続く処理のために制御系に供給される。
市販のマイクロプロセッサは、例えばアナログ・デバ
イス社のAD7581(アナログ・デバイス社のデータ
ブック、1984年S.10/159参照)のようなコンパ
チブルなAD変換器を利用している。それは監視用論理
回路によって循環的に走査され、瞬時値をデータメモリ
に格納しかつデータバスに供給するマルチプレックス入
力側を有している。この場合、専ら電圧測定値量でしか
処理することができない点が不都合である。
アナログ・デバイス社のAD625(アナログ・デバイ
ス社のデータブック、Update And Sele
ction Guides3/111参照)のようなプログ
ラミング可能な測定増幅器も公知である。
この場合増幅係数は、基準抵抗を用いたモジュールのハ
ードウエアのスイッチング接続することによって実現さ
れる。
種々異なった入力電圧を測定系の内部増幅によって整合
する方法も公知である。
発明が解決しようとする問題点 上記のモジュール、系及び方法には、例えば電流又は電
圧のような種々異なった信号形態の処理又はセンサに対
する整合が同一の測定入力側において付加的なハードウ
ェア変形又は例えばリレー等の受動回路素子なしでは不
可能であるという欠点がある。
本発明の課題は、冒頭に述べた形式のアナログ入力量の
測定値検出のための処理モジュールを、それぞれの入力
側が用途に応じてフレキシブルにスイッチング接続する
ことができかつ電圧測定値量又は電流測定値量の検出又
はセンサに対する整合のために用いられるように改善す
ることであり、その際入力形態及び測定値整合を付加的
なハードウェア変形又はリレー等のような受動回路素子
を用いずに、測定の前にユーザによって実施されるプロ
グラミングによってのみ行うことができるようにした
い。
問題点を解決するための手段 この課題は本発明によれば請求項1および2の特徴部分
に記載の構成によって解決される。
請求項において使用されている用語の意味を正確に定義
しておく。
1.プログラムメモリ このメモリには監視ユニットのシーケンスプログラムが
固定記憶されている。それは、入力領域′入力量及び引
続く処理の形式に関するプリセット値を指示する。
2.測定入力側 測定入力側とは、外部と接続されている素子の入力側の
1つである。それは、周辺装置に対する直接的なアクセ
スを表す。
3.測定入力側に対する記憶領域 それぞれの測定入力側は、プログラムメモリのプリセッ
ト値に相応して(1.参照)測定量がデジタルの形におい
て格納される内部記憶領域を使用することができる。そ
こから引続く処理のために監視ユニットの機能が決めら
れる。
4.循環的なマルチプレックス方法 循環的なマルチプレックス方法によって、1.で説明した
プログラムメモリのプリセット値に応じて2.で説明した
測定入力側が、アナログ値をデジタル量にする変換ユニ
ットに接続される。マルチプレクサがどのようにアナロ
グ値を受取るかの手順は1.で説明したプログラムメモリ
に固定記憶されている。通例アクセスは循環的に、即ち
発生順序で行われる。
5.半導体メモリ 監視ユニットの内部機能シーケンスは半導体スイッチを
介してのみ実施することができる。この場合電荷によっ
てその導電率を急激に変化することができるMOSトラン
ジスタであって、それらは機械的なスイッチ素子に匹敵
する。
6.測定量の瞬時値 測定量の瞬時値とは、変換が始まったとき、2.で説明
した測定入力側に生じるアナログ値である。
7.監視ユニット 監視ユニットは論理機能部全体を総称しかつ1.乃至6.で
説明した個別シーケンスが正しく経過するようにする。
実施例 次に本発明の処理モジュールを図示の実施例につき図面
を用いて詳細に説明する。
第1図は本発明の処理モジュール50の基本回路図であ
る。この場合それぞれの測定入力側1−8にそれぞれ2
つの半導体スイッチ11−18及び21−28が設けら
れている。半導体スイッチ11−18の後ろに2つの入
力増幅器31及び32が設けられている。入力増幅器3
2は半導体スイッチ11−18の1つによって直接制御
され、一方入力増幅器31は付加的に半導体スイッチ1
9を介して制御される。半導体スイッチ10及び20
は、どの入力増幅器31,32のどの測定量が後続増幅
器35に供給されるべきであるかを決定する。後続増幅
器35はそこに供給されたアナログ測定量を基準電位す
なわちアースに関連付けて増幅しかつこの出力測定量を
AD変換器34において変換することができる。AD変
換器は測定量をデジタル測定値に変換し、それはそれか
ら監視ユニット40の書込み−読出しメモリ42に書込
まれかつ引続く処理のためにアドレス/データバスを介
して制御系に供給される。半導体スイッチ11−28の
導通制御に対して、唯一決定的なのは、測定の前にユー
ザによってプログラムメモリ41に書込まれるプログラ
ムである。プログラムメモリ41のこのプログラム内容
から結果的に、処理すべきアナログ測定量及び処理モジ
ュール50のそれぞれの測定入力側1−8に対する所属
の測定領域が生じる。
半導体スイッチ11−28の配置及び入力増幅器31及
び32、後続増幅器35、定電流源30、AD変換器3
4及び論理回路33に接続された監視ユニット40から
成る回路形態によって、すべてのアナログ測定量が本発
明の処理モジュール50によって処理することができる
ことになる。
第2図は本発明の処理モジュール50のブロック図であ
る。
第3図は書込み−読出しメモリ42の基本構成を示し、
そこには測定入力側の瞬時値が循環的に記憶される。そ
のアドレス指定は制御系のマイクロプロセツサによって
直接行われる。データ語は読出し信号の付勢によって制
御系のデータバスに読出される。
第4図は、プログラムメモリ41の相応の記憶領域1′
−8′にユーザの側でプログラミングされた測定量及び
測定領域の例を示す。
第5図は、第4図に示した、測定入力側1−8の測定量
に対する半導体スイッチ11−28の状態を示す。
測定入力側1−8に対して、ユーザによって、第4図に
図示の測定量及び測定領域がプログラムメモリ41にプ
ログラミングされる。プログラムメモリの記憶領域1′
−3′の以下に説明する最初の3つの処理ステップに基
いて、処理モジュール50の機能経過について第1図乃
至第5図と関連して詳細に説明する。
プログラムメモリ41の記憶領域1′が制御系のマイク
ロプロセツサによってアドレス指定されると、論理回路
33によって、第5図において測定入力側1に対して図
示されているように、以下HSと記号で表す半導体スイ
ッチの状態11−28が生じる。
半導体スイッチHS11及びHS10は閉成されてい
る。測定入力側1の測定電圧は半導体スイッチHS11
を介して入力増幅器32に達しかつHS10を介して後
続増幅器に供給される。後続増幅器はこれらアナログ測
定量をデジタル測定値への変換のためにAD変換器に転
送し、それからデジタル値は書込み−読出しメモリ42
のアドレス000にnBitを有するデータ語として記憶さ
れる(第3図)。それから測定入力側2では、センサ素
子に関する温度領域、ここではNi1000が検出され
るはずである。
プログラムメモリ41の記憶領域2′はそれに相応して
プログラミングされている。プログラムメモリ41の記
憶領域2′が制御系のマイクロプロセツサによってアド
レス指定されると、半導体スイッチHS11−28は論
理回路33を介して測定入力側2に対して第5図に示す
状態をとる。半導体スイッチHS10,12及び22は
閉じている。
センサ素子、ここではNi1000を介して測定入力側
2に定流電源30に相応して、半導体スイッチHS22
を介して電流が、アース9に流れる。その際発生する基
準電圧は半導体スイッチHS12を介して入力増幅器3
2に達しかつそこで増幅されかつ半導体スイッチHS1
0を介して後続の増幅器35に達する。
変換のためのアナログ測定値の準備及びアドレス001
による書込み−読出しメモリ42へのデジタル測定値の
記憶を、監視ユニット40が制御する。
プログラムメモリ41の記憶領域3′が制御系のマイク
ロプロセツサによってアドレス指定されると(第4
図)、半導体スイッチHS11−28の状態が第5図に
測定入力側3に対して図示されているように設定され
る。
この場合、半導体スイッチHS13およびHS19を介
して、入力側が基準抵抗36を介してアース9に接続さ
れている入力増幅器31に達する電流がアナログ測定量
として用いられる。基準抵抗36に基いて相応に増幅さ
れた測定量は半導体スイッチHS20を介して後続の増
幅器35に達する。
増幅器35を介するアナログ測定量の準備、デジタル測
定値への変換及びアドレス010に基づく監視ユニット
40の書込み−読出しメモリ4への記憶は、最初の2つ
の処理ステップの場合と同じように行われる。
AD変換器34はWilkinson原理に従って動作するもの
を使用すると有利である。これにより付加的なサンプル
/ホール回路を省略することができる。
請求項2に記載のように、本発明の処理モジュール50
では、プログラムメモリ41が付加的な記憶領域を有
し、そこにユーザが、処理すべきそれぞれの測定量に対
して、同じスケーリングに整合するために増幅係数をプ
ログラミングすることができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の処理ユニットの基本回路図であり、
第2図は、本発明の処理モジュールのブロック図であ
り、第3図は、本発明の処理モジュールの書込み−読出
しメモリの基本構成を示す図であり、第4図は、本発明
の処理モジュールのプログラムメモリに記憶される測定
量及び測定領域の例を示す図であり、第5図は、本発明
の処理モジュールの半導体ステップの状態を入力側及び
第4図に示す測定量及び測定領域の例との関連において
示す図である。 1−8…測定入力側、9…基準アース、10−28…半
導体スイッチ、30…定電流源、31,32…入力増幅
器、33…論理回路、34…AD変換器、35…後続増
幅器、40…監視ユニット、41…プログラムメモリ、
42…書込み−読出しメモリ、50…処理モジュール

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力増幅器、後続の増幅器、AD変換器、
    監視ユニット及びアナログ測定量を検出するための入力
    側を有する、アナログ入力量の検出処理モジュールにお
    いて、監視ユニット(40)はそれぞれの測定入力側
    (1−8)に対して固有の記憶領域(1′−8′)を使
    用することができるプログラムメモリ(41)を有して
    おり、上記記憶領域においてそれぞれの測定入力側に対
    するアナログ測定領域及びアナログ測定量の形式がプロ
    グラミングされ、かつ上記測定入力側(1−8)はマル
    チプレックス方式において循環的に測定領域、アナログ
    測定量の形式及びアナログ測定量の瞬時値について走査
    され、かつ上記プログラムメモリ(41)の記憶内容に
    依存して、半導体スイッチ(11−28)が測定サイク
    ル内においてそれぞれの測定入力側(1−8)に対して
    切換制御され(第5図)、かつアナログ測定量の瞬時値
    がAD変換器(34)を介して変換されかつ上記監視ユ
    ニット(40)の書込み−読出しメモリ(42)に書込
    まれる(第3図)ことを特徴とするアナログ入力量の検
    出処理モジュール。
  2. 【請求項2】プログラムメモリ(41)は、そのプログ
    ラム内容がAD変換器(34)を制御して変換のために
    該AD変換器に供給されるすべてのアナログ測定量を同
    じスケーリングにおいて変換するようにする記憶領域を
    有している請求項1記載のアナログ入力量の検出処理モ
    ジュール。
JP63069939A 1987-03-25 1988-03-25 アナログ入力量の検出処理モジユール Expired - Lifetime JPH0612513B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873709805 DE3709805A1 (de) 1987-03-25 1987-03-25 Verarbeitungsmodul zur erfassung analoger eingangsgroessen, insbesondere fuer mikroprozessorsysteme und speicherprogrammierbare steuerungen
DE3709805.5 1987-03-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63265321A JPS63265321A (ja) 1988-11-01
JPH0612513B2 true JPH0612513B2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=6323943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63069939A Expired - Lifetime JPH0612513B2 (ja) 1987-03-25 1988-03-25 アナログ入力量の検出処理モジユール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4926351A (ja)
EP (1) EP0283889B1 (ja)
JP (1) JPH0612513B2 (ja)
AT (1) ATE84152T1 (ja)
DE (2) DE3709805A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0537307Y2 (ja) * 1988-12-17 1993-09-21
AT402459B (de) * 1992-11-17 1997-05-26 Elin Energieversorgung Schaltungsanordnung zur aufbereitung von analogen strom- und spannungssignalen
JP2857554B2 (ja) * 1992-12-28 1999-02-17 三菱電機株式会社 センサ特性調整回路および方法
DE4332403C2 (de) * 1993-09-23 1998-07-23 Tuchenhagen Gmbh Elektrische Schaltungsanordnung zur Niveau-Grenzwerterfassung in Behältern mit elektrisch leitenden Medien
DE4405607A1 (de) * 1994-02-22 1995-08-24 Hey Tec Regelungstechn Gmbh Schaltungseinrichtung zur Erfassung und Umsetzung einer Mehrzahl physikalischer Meßgrößen
DE4406823A1 (de) * 1994-03-02 1995-09-07 Jacob Elektronische Mes Und Re Vorrichtung und Verfahren zur Verarbeitung von analogen elektrischen Signalen innerhalb eines digitalen Meßgerätes
DE4434553A1 (de) * 1994-09-28 1996-04-04 Wolfgang Schenk Felddaten-Digitalwandler
DE29720492U1 (de) * 1997-11-19 1998-02-12 DELTA PLUS-elektronik-GmbH, 48429 Rheine Steuerungsanordnung mit separatem Multiplexer
DE10109002C2 (de) * 2001-02-23 2003-10-16 Forschungszentrum Juelich Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Verarbeitung von Detektorsignalen
DE10201621B4 (de) * 2002-01-16 2004-01-29 Hansen & Reinders Gmbh & Co. Kg Meßwertumformer für mehrere Sensoren und Meßwertumformungsverfahren
DE10318704B4 (de) * 2003-04-24 2007-10-18 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Vorrichtung zur Ausgabe von Messsignalen
KR100688527B1 (ko) * 2005-02-03 2007-03-02 삼성전자주식회사 아날로그 반도체 장치를 테스트하는 디지털 테스트 장치
US7443330B2 (en) * 2006-06-08 2008-10-28 Monolithic Power Systems, Inc. Method of 1-bit hysteretic control in N-bit A/D conversion

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE965857C (de) * 1951-05-23 1957-06-27 Int Standard Electric Corp Verfahren zur Herstellung von nicht emittierenden Elektroden fuer elektrische Entladungsgefaesse
BE758865A (fr) * 1969-11-13 1971-04-16 Landis & Gyr Ag Installation pour l'affichage de valeurs de mesure presentees numeriquement
US4065766A (en) * 1976-03-18 1977-12-27 General Electric Company Analog-to-digital converter
DE2850101A1 (de) * 1977-12-23 1979-06-28 Motorola Inc Schaltungsanordnung zur steuerung eines analog-digital-wandlers
US4258423A (en) * 1979-12-05 1981-03-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Microprocessor controlled digital detector
US4333149A (en) * 1980-03-06 1982-06-01 General Electric Company Microprocessor-based state of charge gauge for secondary batteries
US4423408A (en) * 1981-02-09 1983-12-27 Honeywell Inc. Remote data gathering panel
US4623838A (en) * 1981-08-28 1986-11-18 Ohtake Works Company, Ltd. Analog-digital conversion circuit apparatus connectable to a microcomputer for measuring electric voltage and current of a vibrator of an ultrasonic wave oscillator
DE3151628C2 (de) * 1981-12-28 1985-09-19 SWF Auto-Electric GmbH, 7120 Bietigheim-Bissingen Schaltanordnung zur Auswertung analoger Meßwerte, insbesondere für Kraftfahrzeuge
US4564831A (en) * 1982-07-02 1986-01-14 Transamerica Delaval Inc. Analog to digital converters for converting a plurality of different input signals
DD208879A1 (de) * 1982-07-07 1984-04-11 Gerd Geyer Kontroll- und speichereinrichtung fuer mehrere gruppenartig angeordnete messwertgeber
AT376852B (de) * 1982-07-29 1985-01-10 Naimer H L Schaltungsanordnung fuer ein rechnergestuetztes schaltgeraet
GB2152680B (en) * 1984-01-12 1987-08-12 Yokogawa Hokushin Electric Multichannel current measuring apparatus
GB8405709D0 (en) * 1984-03-05 1984-04-11 Schlumberger Electronics Uk Data display method
US4622536A (en) * 1984-09-28 1986-11-11 Regents Of The University Of California Ratio independent cyclic A/D and D/A conversion using a reciprocating reference approach
ZA861082B (en) * 1985-04-24 1986-09-24 Dresser Ind Data monitor
JPS61294503A (ja) * 1985-06-24 1986-12-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 演算ユニツト
DE3622800A1 (de) * 1985-07-26 1987-01-29 Mitec Moderne Ind Gmbh Messanordnung mit einer vielzahl von messeinheiten
JPS6229318A (ja) * 1985-07-31 1987-02-07 Yamatake Honeywell Co Ltd A/d変換方法およびa/d変換器
US4740744A (en) * 1985-09-18 1988-04-26 Lp Com Digital signal processing apparatus for analog signals having wide frequency and dynamic ranges
DE3541343A1 (de) * 1985-11-22 1987-06-25 Nixdorf Computer Ag Schaltungsanordnung zur intermittierenden selbsttaetigen ueberwachung mehrerer analoger elektrischer signale

Also Published As

Publication number Publication date
DE3877024D1 (de) 1993-02-11
US4926351A (en) 1990-05-15
EP0283889A2 (de) 1988-09-28
DE3709805A1 (de) 1988-10-13
DE3709805C2 (ja) 1990-09-06
JPS63265321A (ja) 1988-11-01
EP0283889A3 (en) 1990-02-07
EP0283889B1 (de) 1992-12-30
ATE84152T1 (de) 1993-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0612513B2 (ja) アナログ入力量の検出処理モジユール
KR920007501B1 (ko) 신호컨디셔너
US9606603B2 (en) Digital sensor system
KR987000605A (ko) 온칩 선형 온도 센서를 가진 마이크로컨트롤러(microcontroller with on-chip linear temperature sensor)
US9959128B2 (en) Digital sensor system
JPS5878298A (ja) 状態感知器インタフエイス装置
RU94021632A (ru) Диагностическое устройство и способ для амперометрического определения тока
JP2693198B2 (ja) 伝送線の上のスイツチの状態検出装置
JP2692135B2 (ja) 負荷制御装置
JP3152726B2 (ja) 温度検知装置
WO2014137757A2 (en) Single wire analog output sensor architecture
SU1201850A1 (ru) Устройство автоматического контрол параметров
JPH0124623Y2 (ja)
JPS63155076U (ja)
JPS5887611A (ja) 可変クロツク発振器
SU1651321A1 (ru) Аналоговое запоминающее устройство
JP3352532B2 (ja) スイッチング電源用通電検知装置
JPH0439548Y2 (ja)
RU2027979C1 (ru) Сигнализатор загрузки двигателя
JPH1144712A (ja) 入力取込装置
JPS61138047U (ja)
SU1473078A1 (ru) Широтно-импульсный модул тор
SU420112A1 (ru) Преобразователь ток-код для контроля интегральных схем
JP2000018964A (ja) 信号処理回路
JP3129005B2 (ja) 信号変換器