JPH06124379A - 紙葉類処理装置 - Google Patents

紙葉類処理装置

Info

Publication number
JPH06124379A
JPH06124379A JP4301816A JP30181692A JPH06124379A JP H06124379 A JPH06124379 A JP H06124379A JP 4301816 A JP4301816 A JP 4301816A JP 30181692 A JP30181692 A JP 30181692A JP H06124379 A JPH06124379 A JP H06124379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inversion
path
paper sheet
reversing
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4301816A
Other languages
English (en)
Inventor
Kosuke Tanaka
廣介 田中
Masaru Morimoto
勝 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP4301816A priority Critical patent/JPH06124379A/ja
Publication of JPH06124379A publication Critical patent/JPH06124379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】搬出される紙葉類や投入される紙葉類の姿勢を
自動的に統一できるようにすることで、顧客に対するよ
り一層のサービス向上を図ること。 【構成】搬送路内に、紙葉類の姿勢を判別する鑑別部3
を設けるとともに、該鑑別部3後段に、紙葉類の表裏方
向の反転を行なう第1反転パスlと、該第1反転パスl
を迂回する第1反転バイパスmと、表裏および上下の双
方の反転を行なう第2反転パスnと、該第2反転パスn
を迂回する第2反転バイパスoとを設け、前記鑑別部3
の判別に基づいて上記各反転パスl,nと各反転バイパ
スm,oとを適宜組み合わせて搬送経路とし、所望の紙
葉類姿勢を得る紙葉類処理装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば、自動預金支
払い機内で所定の紙幣処理を行なったり、有価証券等の
認識処理を行なったりするような紙葉類処理装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】上述のような紙葉類処理装置のうち、紙
幣の処理を行なう紙幣処理装置には、顧客に対するサー
ビス向上の一助として、取出される紙幣の面が揃うよう
に、表裏反転機構を有しているものがある。
【0003】すなわち図5に示すように、入出金口31
より入金された紙幣を鑑別部32で鑑別した後、一時保
留部33に搬送する搬送ラインs上に表裏反転ラインt
を設けている。この表裏反転ラインtでは、搬送された
紙幣を後端から引出す、いわばスイッチバック方式で紙
幣の前後の向きを入れ替えることによって、それまで搬
送方向の後端とされていた縁部を搬送方向の先端として
搬送し、結果として表裏の反転を行なう。
【0004】また、有価証券等の認識を行なう認識装置
では、認識部による読取り等の認識が可能なように、投
入する紙葉類の姿勢をあらかじめ設定し、顧客に対して
その姿勢による投入を要請している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述したよう
な紙幣処理装置の場合、揃えられるのは紙幣の面だけで
あって、上述したような機構で表裏反転を行なうと、表
裏の他に上下の方向性も投入時のそれとは反対になるの
で、投入される紙幣の姿勢(紙幣の表裏および上下の方
向性、以下同様)がすべて揃っていない限り、上下の方
向性はバラバラになる。このため顧客は必要に応じて、
上下反転を行なって揃える必要があった。
【0006】また、上述の認識装置の場合には、紙葉類
が定められた姿勢となるよう、顧客は投入時に注意を払
わなければならない。このように紙葉類処理装置では、
顧客に委ねる面が多く、より良いサービスが望めないと
いう問題点がある。
【0007】そこでこの発明は、搬入または搬出される
紙葉類の姿勢を自動的に統一することが可能な紙葉類処
理装置の提供を課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ための手段を実施例の図1,3を用いて説明すると、そ
の第1発明の構成は、紙葉類を搬送路に搬入するととも
に、所定の処理を行ない搬出する紙葉類処理装置1であ
って、前記搬送路内に、紙葉類の姿勢を判別する鑑別部
3を設けるとともに、該鑑別部3後段に、紙葉類の表裏
および上下のいずれか一方向の反転を行なう第1反転パ
スlと、該第1反転パスlを迂回する第1反転バイパス
mと、上記第1反転パスlの反転方向と合致しない表裏
および上下のいずれか一方向、または双方の反転を行な
う第2反転パスnと、該第2反転パスnを迂回する第2
反転バイパスoとを設け、前記鑑別部3の判別に基づい
て上記各反転パスl,nと各反転バイパスm,oとを適
宜組み合わせて搬送経路とし、所定の紙葉類姿勢を得る
組み合わせ手段を設けた紙葉類処理装置1であることを
特徴とする。
【0009】また、第2発明の構成は、紙葉類の読取り
を行なう認識部23を有し、該認識部23の認識に基づ
いて所定の処理を行なう紙葉類処理装置21であって、
搬送路内の前記認識部23前段に、紙葉類の姿勢を判別
する鑑別部29を設けるとともに、上記認識部23の前
段に、紙葉類の表裏および上下のいずれか一方向の反転
を行なう第1反転パスと、該第1反転パスを迂回する第
1反転バイパスと、上記第1反転パスの反転方向と合致
しない表裏および上下のいずれか一方向、または双方の
反転を行なう第2反転パスbと、該第2反転パスbを迂
回する第2反転バイパスcとを設け、前記鑑別部29の
判別に基づいて上記各反転パスbと各反転バイパスcと
を適宜組み合わせて搬送経路とし、所定の紙葉類姿勢を
得る組み合わせ手段を設けた紙葉類処理装置21である
ことを特徴とする。
【0010】
【作用】すなわち、上述の第1発明の構成によれば、例
えば投入された紙葉類を搬送して収納する際に、鑑別部
による判別に基づいて組み合わせ手段が作動し、各反転
パスと各反転バイパスとのうちのいずれを通るべきかの
組み合わせを行ない、搬送経路を設定する。
【0011】例えば紙葉類が、表裏が反対で上下が所望
通りに投入された場合には、第1反転パスと第2反転バ
イパスを通り、第1反転バイパスと第2反転パスを通ら
ない。また、いずれも所定通りの姿勢で投入された場合
には、各反転バイパスを通り、各反転パスを通らない。
【0012】そして、このように適宜組み合わせられた
搬送経路を通って収納された紙葉類は、表裏面の点、上
下方向の点において、すべて同一の所定姿勢に統一され
る。
【0013】なお、各反転パスや反転バイパスを設ける
位置を、紙葉類を搬出する位置に設定しても、取り出さ
れる紙葉類は同一の姿勢にすべて統一される。
【0014】また、第2発明の構成によれば、紙葉類が
どの様な姿勢で投入されようとも、認識部の前段におい
て、第1発明の場合と同様にすべて同一の所定姿勢に規
制され、認識部に到達する。
【0015】
【発明の効果】上述の結果、この第1発明によると、紙
葉類は表裏だけではなく上下方向の点においても揃えら
れ、顧客に対するより一層のサービスの向上を図ること
ができる。
【0016】また第2発明によると、紙葉類の読取りを
行なうような認識部の前段において、紙葉類の姿勢を統
一することができるので、紙葉類の4タイプの姿勢に対
応できるように複数の認識部を備える必要がなく、ただ
一つでよいので、その場合に比して安価な製造が期待で
きる。
【0017】
【実施例】この発明の一実施例を以下図面に基づいて詳
述する。 (第1実施例)図1は、現金自動預金支払機を示す構成
図で、この図に示すように、現金自動預金支払機1は、
入出金口2より入金された紙幣を搬送ラインaを介し
て、紙幣の真偽、金種および姿勢(裏返しか、または上
下逆さまか)を判別する鑑別部3に搬送すべく接続し、
この鑑別部3は搬送ラインbを介して、紙幣の面を表裏
のいずれか一方に揃える第1反転部4と、紙幣の上下方
向をいずれか一方に揃える第2反転部5とに接続し、こ
れら各反転部4,5からは、搬送ラインcを介して、紙
幣を一時的に保留する一時保留部6に接続している。
【0018】前述の搬送ラインbは搬送ラインdを介し
て返却紙幣保留部7に接続し、この返却紙幣保留部7は
保留した紙幣を一括して放出する機能と、搬送されてき
た紙幣を通過させる機能とを有し、搬送ラインeを介し
て入出金口2に接続している。
【0019】上述の搬送ラインeは搬送ラインfを介し
て前述の搬送ラインaに接続し、また前述の一時保留部
6は搬送ラインgを介して搬送ラインdに接続してい
る。
【0020】前述の鑑別部3からの搬送ラインbは入金
用の搬送ラインhを介して、各金種毎に設けられる紙幣
収納部8に接続し、またこの搬送ラインhは出金用の搬
送ラインiを介して前述の搬送ラインaに接続してお
り、これらの搬送ラインa,b,h,iはループをなし
ている。
【0021】そして上述の搬送ラインiから分岐する搬
送ラインjは、搬送ラインeに接続することで入出金口
2と接続し、また上述の搬送ラインhから分岐される搬
送ラインkは回収箱9に接続する。この回収箱9は出金
時に繰出しエラーを起こした紙幣や、取忘れの紙幣を回
収する。なお、これらの各搬送ラインa〜kは、搬送ベ
ルト、搬送ローラ、ガイド板、振分け板等を適宜組合わ
せて構成している。
【0022】また、前述した一時保留部6の底部側に
は、紙幣の補充機能と回収機能とを有する運用カートリ
ッジ10を着脱可能に装着し、各紙幣収納部8…の紙幣
収納量に合わせて紙幣を補充したり回収したりする。
【0023】以上のような搬送ライン中、前述の第1反
転部4は、搬送ラインbから一時保留部6へと接続され
る搬送ラインc上の前段側に位置し、図2に示すような
搬送ベルト11,11および搬送ローラ12…による第
1反転機構4aによって構成される第1反転パスlと、
この第1反転パスlを迂回する表裏反転バイパスmとを
有する。
【0024】上述の第1反転機構4aは、搬送路面を9
0度回転すべく、駆動軸13と従動軸14とを90度の
ねじれの位置関係に架設するとともに、これらの軸1
3,14に搬送ベルト11を張架して、適宜数の搬送ロ
ーラ12…を搬送ベルト11の搬送路面の傾きに合わせ
て架設することで搬送体4bを構成し、このような搬送
体4bを2個直列することで、搬送始端の搬送路面に対
して搬送終端の搬送路面を180度回転させようとする
ものである。
【0025】なお、上述の駆動軸13と対向する従動軸
15とはベルト(図示せず)で連結して同期回転するよ
うにしている。また、上述のような搬送体4b,4bは
複数本を並設して、例えば2条、3条の構成としてい
る。
【0026】この第1反転パスlは、上述のような構成
であるので、搬送される紙幣はねじれながら、いわばス
パイラル状に搬送されるので、反転を行なっても上下方
向の反転は行なわれない(表裏方向…反転する、上下方
向…反転しない)。
【0027】前述した第2反転部5は、上述の第1反転
部4の後段に位置し、スイッチバック方式で反転を行な
う第2反転パスnと、この第2反転パスnを迂回する第
2反転バイパスoとを有する。
【0028】スイッチバック方式による第2反転機構と
は、周知構造のため詳しい説明は省略するが、簡単に述
べれば、搬送されてきた時に、それまで搬送方向後端だ
った紙幣の縁部を前端として搬送しようとするもので、
この第2反転パスnによれば、紙幣は上下反転させられ
る他に、表裏反転もなされる(表裏方向…反転する、上
下方向…反転する)。
【0029】なお、前述した第1反転部の第1反転パス
lと第1反転バイパスm、および第2反転部5の第2反
転パスnと第2反転バイパスoとの間には、振分け板1
6,17が設けられ、これらの振分け板16,17は、
前述した鑑別部3の判別結果に基づき、制御装置(図示
せず)の制御により適宜作動し、4通りある搬送経路か
ら、所定の紙幣姿勢を得るに必要な搬送経路を選定す
る。
【0030】このように構成した現金自動預金支払機1
の作用および効果をつぎに説明する。入出金口2に紙幣
が投入され、または各紙幣収納部8…から運用カートリ
ッジ10に紙幣が収納される場合には、鑑別部3による
紙幣の姿勢についての判別結果に基づいてコンピュータ
が作動し、各振分け板16,17をそれぞれ駆動するこ
とで、4通りある搬送経路のうちからひとつ選定する。
【0031】例えば、設定したの紙幣姿勢に対して、搬
送される紙幣の姿勢が表裏および上下が反対であれば、
第1反転部4の第1反転バイパスmと第2反転部5の第
2反転パスnとを通過させ、表裏のみが反対であれば、
第1反転部4の第1反転パスlと第2反転部5の第2反
転バイパスoとを通過させる。また上下のみが反対であ
れば、第1反転部4と第2反転部5の各パスl,nを通
過させ、設定通りの姿勢であれば、第1反転部4と第2
反転部5の各バイパスm,oを通過させる([表1]参
照)。
【0032】
【表1】
【0033】すると、このように適宜選定された搬送経
路を通って一時保留部6に収納された紙幣は表裏面の
点、上下方向の点において、すべて同一の所定姿勢に統
一される。このため、運用カートリッジ10から各紙幣
収納部8…に収納された紙幣が出金される場合には、紙
幣の姿勢はすべて同一であることになる。
【0034】したがって、出金された紙幣の姿勢を直す
必要はなくなり、顧客に対するより一層のサービス向上
を図ることができる。 (第2実施例)図3は有価証券等(以下、ドキュメント
という)の認識を行なう認識装置21を示す構成図であ
り、この認識装置21は、投入口22から認識読取り部
23に至るまでの搬送ラインp上に、第1反転部24
と、第2反転部25とを順に設けている。なお、図中2
6は印字部、27は収納部である。
【0035】上述の第1反転部24は、図4に示すよう
に、超音波駆動素子28…を円形に配設して構成し、搬
送方向に対して横向きで搬送されてくるドキュメントA
の姿勢を、この第1反転部24に搬送された時点で検知
する姿勢検知センサ29を備えている(図3参照)。
【0036】すなわち、この第1反転部24では、円形
に並ぶ各超音波駆動素子28…を順に作動させること
で、ドキュメントAを180度回転して反転を行なう第
1反転パスと、超音波駆動素子28…を作動させずに搬
送をする第1反転バイパスとを同一ライン上に有してい
る。したがって、この第1反転パスによれば、上下反転
のみで表裏反転は行なわれない(上下方向…反転する、
表裏方向…反転しない)。
【0037】前述の第2反転部25は、スイッチバック
方式の反転構造であり、第2反転パスqに搬送されてき
た時に、それまで搬送方向後端だった紙幣の縁部を前端
として搬送しようとするもので、この第2反転パスqに
よれば、紙幣は表裏反転させられる他に、上下反転もな
される(表裏方向…反転する、上下方向…反転する)。
【0038】なお、図中rは第2反転バイパスであり、
この第2反転バイパスrと上述の表裏反転パスqとの分
岐点には、振分け板30が設けられ、この振分け板30
は適宜のソレノイドで駆動され、前述した超音波駆動素
子28…とともに、姿勢検知センサ29の検知結果に基
づき、制御装置(図示せず)の制御により適宜作動す
る。そして、4通りある搬送経路から、所定の紙幣姿勢
を得るに必要な搬送経路を選定する。
【0039】このような認識装置21の作用および効果
をつぎに説明する。ドキュメントAを投入口22より投
入すると、第1反転部24に到達したドキュメントAは
姿勢検知センサ29によってその姿勢を表裏と上下の2
点において判別され、上記2点において共に設定した所
定通りの姿勢であれば、第1反転部24の各超音波駆動
素子28…を作動させず第1反転バイパスを通過させ、
第2反転部25の第2反転バイパスrを通過させる。ま
た、上記の2点においてともに反対の姿勢であれば、第
1反転部24の各超音波駆動素子28…を作動させずに
第1反転バイパスを通過させ、第2反転部25の第2反
転パスqを通過させる。そして、表裏の点においてのみ
反対であるならば、第1反転部24の各超音波駆動素子
28…を作動させ、第2反転部25の第2反転パスqを
通過させる。逆に上下の点においてのみ反対であるなら
ば、第1反転部24の各超音波駆動素子28…を作動さ
せ、第2反転部25の第2反転バイパスrを通過させ
る。
【0040】すると、このように適宜に選定された搬送
経路を通って認識読取り部23に到達するので、そのド
キュメントAは表裏面の点、上下方向の点において、す
べて同一の所定姿勢に統一される。
【0041】このため、投入時のドキュメントAの姿勢
に注意を払うことが必要でなく、取扱いの円滑化を図る
ことができるとともに、その構成についていえば、ドキ
ュメントAの4通りの姿勢に対応できるように複数の認
識読取り部を備える必要がなくただ一つでよいので、そ
の場合に比して安価な製造が期待できる。
【0042】以上この発明の一実施例を説明したが、こ
の発明は上述の構成に限定されない。例えば、第1反転
部と第2反転部との設置の順を逆にするもよく、また、
第1反転部と第2反転部とに第1実施例で示した第1反
転部4構造と、第2実施例で示した第1反転部24構造
とを採用するなど、第2反転部を、第1反転部と同様
に、第1反転パスの反転方向と合致しない表裏および上
下のいずれか一方向のみの反転を行なうようにするもよ
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】現金自動預金支払機を示す構成図。
【図2】第1反転部の反転機構を示す説明図。
【図3】認識装置を示す構成図。
【図4】第1反転部の反転機構を示す説明図。
【図5】紙幣処理装置の従来構造を示す構成図。
【符号の説明】
1…現金自動預金支払機 3…鑑別部 4…第1反転部 5…第2反転部 l…第1反転パス m…第1反転バイパス n…第2反転パス o…第2反転バイパス 21…認識装置 23…認識読取り部 24…第1反転部 25…第2反転部 29…姿勢検知センサ q…第2反転パス r…第2反転バイパス

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】紙葉類を搬送路に搬入するとともに、所定
    の処理を行ない搬出する紙葉類処理装置であって、前記
    搬送路内に、紙葉類の姿勢を判別する鑑別部を設けると
    ともに、該鑑別部後段に、紙葉類の表裏および上下のい
    ずれか一方向の反転を行なう第1反転パスと、該第1反
    転パスを迂回する第1反転バイパスと、上記第1反転パ
    スの反転方向と合致しない表裏および上下のいずれか一
    方向、または双方の反転を行なう第2反転パスと、該第
    2反転パスを迂回する第2反転バイパスとを設け、前記
    鑑別部の判別に基づいて上記各反転パスと各反転バイパ
    スとを適宜組み合わせて搬送経路とし、所定の紙葉類姿
    勢を得る組み合わせ手段を設けた紙葉類処理装置。
  2. 【請求項2】紙葉類の読取りを行なう認識部を有し、該
    認識部の認識に基づいて所定の処理を行なう紙葉類処理
    装置であって、搬送路内の前記認識部前段に、紙葉類の
    姿勢を判別する鑑別部を設けるとともに、上記認識部の
    前段に、紙葉類の表裏および上下のいずれか一方向の反
    転を行なう第1反転パスと、該第1反転パスを迂回する
    第1反転バイパスと、上記第1反転パスの反転方向と合
    致しない表裏および上下のいずれか一方向、または双方
    の反転を行なう第2反転パスと、該第2反転パスを迂回
    する第2反転バイパスとを設け、前記鑑別部の判別に基
    づいて上記各反転パスと各反転バイパスとを適宜組み合
    わせて搬送経路とし、所定の紙葉類姿勢を得る組み合わ
    せ手段を設けた紙葉類処理装置。
JP4301816A 1992-10-13 1992-10-13 紙葉類処理装置 Pending JPH06124379A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4301816A JPH06124379A (ja) 1992-10-13 1992-10-13 紙葉類処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4301816A JPH06124379A (ja) 1992-10-13 1992-10-13 紙葉類処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06124379A true JPH06124379A (ja) 1994-05-06

Family

ID=17901510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4301816A Pending JPH06124379A (ja) 1992-10-13 1992-10-13 紙葉類処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06124379A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003085617A (ja) * 2001-09-06 2003-03-20 Oki Electric Ind Co Ltd 紙幣入出金機および表裏反転機構
JP2007156962A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Laurel Seiki Kk 紙幣入出金機
WO2018003325A1 (ja) * 2016-06-29 2018-01-04 グローリー株式会社 表裏反転装置、紙葉類処理機および表裏反転方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003085617A (ja) * 2001-09-06 2003-03-20 Oki Electric Ind Co Ltd 紙幣入出金機および表裏反転機構
JP4686940B2 (ja) * 2001-09-06 2011-05-25 沖電気工業株式会社 表裏反転機構
JP2007156962A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Laurel Seiki Kk 紙幣入出金機
WO2018003325A1 (ja) * 2016-06-29 2018-01-04 グローリー株式会社 表裏反転装置、紙葉類処理機および表裏反転方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2633271C2 (ru) Устройство внесения/выдачи банкнот и устройство транзакции с банкнотами
JPH01144183A (ja) 紙幣処理装置
WO2013088876A1 (ja) 紙幣入出金機及び紙幣処理装置
KR910001092B1 (ko) 표리 반전기구
JP2008250955A (ja) 紙葉類処理システム、紙葉類処理装置、仕切りカード、及び紙葉類処理方法
JPS6232589A (ja) 価値ある紙葉を貯蔵スペ−スへ供給するための装置
JPS6327759B2 (ja)
JP2008210048A (ja) 紙幣処理装置
JPS62111378A (ja) 価値ある書類を貯蔵スペースへ供給するための装置
JP6814072B2 (ja) 表裏反転装置および紙葉類処理機
JPH06124379A (ja) 紙葉類処理装置
JP2648912B2 (ja) 価値ある紙葉を貯蔵スペースへ供給するための装置
JPH11120413A (ja) 紙幣入出金装置
JPS6249599A (ja) 価値ある紙葉を貯蔵スペ−スへ供給するための装置
WO2010106647A1 (ja) 紙幣処理装置および紙幣処理方法
JP5165196B2 (ja) 紙幣入出金機
JP2009151703A (ja) 紙幣処理装置
JP2000011238A (ja) 紙幣入出金装置
JP3500417B2 (ja) 紙葉類搬送装置および自動取引装置
JP6119824B2 (ja) 紙幣入出金機及び紙幣処理装置
JP2003085617A (ja) 紙幣入出金機および表裏反転機構
JPH09227011A (ja) 紙葉類の搬送装置および紙幣入出金機
JP2001155212A (ja) 硬貨処理機の入金硬貨分離繰出し機構
JPH11339103A (ja) 紙幣表裏反転処理装置
JPH11306415A (ja) 紙幣入出金装置