JPH0612219Y2 - エンジンのカバ−取付け構造 - Google Patents

エンジンのカバ−取付け構造

Info

Publication number
JPH0612219Y2
JPH0612219Y2 JP1987115608U JP11560887U JPH0612219Y2 JP H0612219 Y2 JPH0612219 Y2 JP H0612219Y2 JP 1987115608 U JP1987115608 U JP 1987115608U JP 11560887 U JP11560887 U JP 11560887U JP H0612219 Y2 JPH0612219 Y2 JP H0612219Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
cover
stay
cooling air
crankcase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987115608U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6421242U (ja
Inventor
友弥 木村
厚典 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Priority to JP1987115608U priority Critical patent/JPH0612219Y2/ja
Publication of JPS6421242U publication Critical patent/JPS6421242U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0612219Y2 publication Critical patent/JPH0612219Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は主として小型のエンジンに設けられるシリンダ
ーカバーの取付け構造に関する。
(従来技術) 第4図に示すように例えば冷却ファン5とは反対側に出
力軸3を設けている小型エンジンでは、シリンダーカバ
ー10を取り付ける場合には、後端部をファンケース6
にボルト9により固定し、前端部を、シリンダー2に一
体成形されたボス部21にボルト22により固定してい
る。このように前端部をシリンダー2と一体のボス部2
1に固定していると、シリンダー2の熱がボス部21か
らシリンダーカバー10に伝わり易く、シリンダーカバ
ー10への熱的影響が大きい。またボス部21をシリン
ダー2に一体成形するため、シリンダー2の製造にも手
間がかかる。なお先行技術としては実開昭59-40517があ
る。
(考案の目的) エンジン用カバーへのシリンダー等からの熱影響を少な
くしてカバーの耐久性を延ばすと共に、シリンダーの製
造等を容易にすることを目的としている。
(目的を達成するための技術的手段) シリンダーカバーは、出力軸突出側の前壁に冷却空気出
口を有すると共に、前壁の下端部がスティに固定されて
おり、スティは、シリンダーカバーの前壁下縁とシリン
ダーとの透き間を覆うように、断面形状がL字形に形成
されると共に、シリンダーのフランジ部の左右幅の略前
幅に亘るように左右に長く延びており、スティの左右両
端は、シリンダーをクランクケースに締着するためのボ
ルトにより共締めされている。
(作用) エンジン用のカバー、例えばシリンダーカバーをスティ
を介してシリンダーに固定しているので、カバーへのシ
リンダーからの熱影響が少なくなり、カバーの耐久性が
延びる。またシリンダーをクランクケースに締着するた
めのボルトを利用してスティを固定するので、従来のよ
うにボス部をシリンダーに形成する場合に比べ、シリン
ダーの製造が容易になる。
(実施例) 第3図は本考案を適用した小型エンジンを一部縦断面で
示す全体側面図であり、この第3図において、クランク
ケース1の上端には複数の締結ボルト4によりシリンダ
ー2が固着され、クランクケース1の前側には前方突出
状に出力軸3が備えられ、クランクケース1の後側には
冷却ファン5及びリコイルスタータ7が備えられてい
る。冷却ファン5及びリコイルスタータ7はファンケー
ス6及びこれと一体又は一体的に固着されたスタータケ
ース8により覆われており、ファンケース6はクランク
ケース1にボルト等により固定されている。エンジンの
前側出力軸3にはポンプ等の作業機Pが連結される。
シリンダーカバー10は樹脂(例えばPBT等)で形成
され、シリンダー2の周囲及び上端を間隔を隔てて覆う
ようにシリンダー2に被せられており、シリンダーカバ
ー10内に冷却空気通路Tを形成している。冷却空気通
路Tの後端はファンケース6の上端冷却空気吐出部に連
通し、冷却空気通路Tの前端はシリンダーカバー10の
冷却空気出口19を介して外部に連通している。シリン
ダーカバー10の後端部はボルト9によりファンケース
6の上端取付け片に固定にされており、前端部は本考案
に従ってスティ11を介してシリンダー2の前端部に固
定されている。
カバー取付け部分の拡大縦断面図を示す第1図におい
て、スティ11は例えば板金製であって断面形状L字形
に形成されており、水平な底板部11bとこの底板部1
1bの前端から垂直に立ち上がる取付け板部11aとを
一体に備えている。底板部11bはボルト挿通孔11c
を有すると共にシリンダー2のフランジ部2aの前端部
の上に載せられ、前記シリンダー固定用のボルト4によ
りシリンダー2に固定されている。即ちスティ11はボ
ルト4によりシリンダー2と共締めされている。取付け
板部11aの後面には溶接ナット15が溶着されてい
る。シリンダーカバー10の前端部は取付け板部11a
の前面に配置されており、カバー取付けボルト14を前
方からシリンダーカバー10のボルト挿通孔に挿通して
ナット15に螺着することにより、シリンダーカバー1
0の前端部を取付け板部11aに固定している。
第1図のII-II断面を示す第2図において、スティ11
はフランジ部2aの左右幅の略全幅に亘るように左右に
長く延び、スティ11の両端部が前記ボルト4によりそ
れぞれ固定されている。また溶接ナット15も左右に1
対設けられている。
なお第3図のWで示す矢印は冷却空気の流れを示してい
る。即ちエンジン後方から吸い込まれた空気は冷却ファ
ン6により上方の冷却風通路Tに送り込まれ、シリンダ
ー2等を冷却した後、前側の出口19から放出される。
(別の実施例) (1)スティ11の取付け板部11aの左右両端部をそれ
ぞれ前方又は後方に折り曲げて、その折り曲げ部にそれ
ぞれ左右に向く溶接ナットを設け、それによりカバー取
付け用ボルトをエンジンの左右方向から取り付けように
することもできる。
(2)板金製のシリンダーカバーにも適用できる。
(3)スティをベークライト等耐熱性樹脂製とすることも
できる。
(考案の効果) 以上説明したように本考案によると: (1)スティを介してエンジン用のカバーをシリンダーに
固定するようにしているので、シリンダーの熱が直接エ
ンジン用カバーに伝わることはなくなり、シリンダーの
熱影響が減少してカバーの耐久性が延びる。
(2)シリンダー締結用のボルトを利用してスティをシリ
ンダーに固定しているので、シリンダー自体に従来のよ
うにカバー取付け用ボス部を一体成形する必要はなくな
り、シリンダーの形状及び製造が容易になる。
(3)スティ11は、シリンダーカバー前壁の冷却空気出
口19の近傍に配置されるものであり、その形状は、冷
却空気出口19を有するシリンダーカバー前壁の下縁と
シリンダー2との透き間を覆うように、断面形状がL字
形に形成されると共に、シリンダー2のフランジ部2a
の左右幅の略全幅に亘るように左右に長く延びている。
したがって、スティ11は、上記冷却空気出口19近傍
の透き間を塞ぐ補助カバーとしての役目を果たしてい
る。
これにより、シリンダー周囲を巡って前方に流れてくる
冷却空気が、冷却空気出口19近傍の透き間から下方の
クランクケース側に漏出されるのを防ぎ、冷却空気出口
10から前方への冷却空気排出を円滑にすると共に、ク
ランクケース1への熱影響を防止する。
(4)スティ11の形状は、断面形状がL字形に形成され
ると共に、シリンダー2のフランジ部2aの左右幅の略
全幅に亘るように左右に長く延びており、かつ、その左
右両端部がボルト4により固定されているので、スティ
による支持剛性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を適用した小型エンジンのカバー取付け
部分の拡大縦断面図、第2図は第1図のII-II断面図、
第3図は本考案を適用した小型エンジンを一部縦断面で
示す全体側面図、第4図は従来エンジンの側面図であ
る。1…クランクケース、2…シリンダー、4…ボル
ト、10…シリンダーカバー、11…スティ、14…ボ
ルト、19…冷却空気出口

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】シリンダーカバー10は、出力軸突出側の
    前壁に冷却空気出口19を有すると共に、前壁の下端部
    がスティ11に固定されており、スティ11は、シリン
    ダーカバー10の前壁下縁とシリンダー2との透き間を
    覆うように、断面形状がL字形に形成されると共に、シ
    リンダー2のフランジ部2aの左右幅の略全幅に亘るよ
    うに左右に長く延びており、スティ11の左右両端は、
    シリンダー2をクランクケース1に締着するためのボル
    ト4により共締めされていることを特徴とするエンジン
    のカバー取付け構造。
JP1987115608U 1987-07-28 1987-07-28 エンジンのカバ−取付け構造 Expired - Lifetime JPH0612219Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987115608U JPH0612219Y2 (ja) 1987-07-28 1987-07-28 エンジンのカバ−取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987115608U JPH0612219Y2 (ja) 1987-07-28 1987-07-28 エンジンのカバ−取付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6421242U JPS6421242U (ja) 1989-02-02
JPH0612219Y2 true JPH0612219Y2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=31357422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987115608U Expired - Lifetime JPH0612219Y2 (ja) 1987-07-28 1987-07-28 エンジンのカバ−取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0612219Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830731U (ja) * 1981-08-24 1983-02-28 三菱重工業株式会社 エンジンの遮音装置
JPS5832139U (ja) * 1981-08-28 1983-03-02 いすゞ自動車株式会社 エンジンの遮音カバ−の取付装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6421242U (ja) 1989-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0612219Y2 (ja) エンジンのカバ−取付け構造
US6725905B2 (en) Radiator unit for engine and method of combining the same with engine
JP2005113856A (ja) 内燃機関のシリンダブロック
JPH11210457A (ja) エンジンの排気管カバー取付構造
JPH10141157A (ja) 車両用エンジンにおける吸気温度低減構造
JPS595154Y2 (ja) タンク載頭型の強制空冷エンジン
JPH0223786Y2 (ja)
JPH0744551Y2 (ja) オートバイのラジエタールーバー取付け構造
JP2569200B2 (ja) 自動車フロント部の冷却風取入構造
JPH036818Y2 (ja)
JPS6233076Y2 (ja)
KR200168621Y1 (ko) 라디에이터용 팬 슈라우드 고정구조
JP2500780Y2 (ja) 自動車におけるク―ルエアインレットダクトの取付構造
JPH0313529Y2 (ja)
JP3416008B2 (ja) 水冷式縦形エンジン
JPS6343392Y2 (ja)
JP3907054B2 (ja) オイル汚れ防止構造を備える内燃機関
JPH025065Y2 (ja)
JPS5916523Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JP3771021B2 (ja) 内燃機関の騒音低減機構
JPS6124653Y2 (ja)
JP3441209B2 (ja) 作業機用エンジンにおけるマフラプロテクタ構造
JPH0121161Y2 (ja)
JPS641452Y2 (ja)
JPH0229222Y2 (ja)