JPH0611646U - 円筒型真空断熱容器 - Google Patents

円筒型真空断熱容器

Info

Publication number
JPH0611646U
JPH0611646U JP10801091U JP10801091U JPH0611646U JP H0611646 U JPH0611646 U JP H0611646U JP 10801091 U JP10801091 U JP 10801091U JP 10801091 U JP10801091 U JP 10801091U JP H0611646 U JPH0611646 U JP H0611646U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
outer container
vacuum heat
exhaust opening
heat insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10801091U
Other languages
English (en)
Inventor
雅司 山田
泰彦 小宮
稔 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Nippon Sanso Corp
Original Assignee
Taiyo Nippon Sanso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Nippon Sanso Corp filed Critical Taiyo Nippon Sanso Corp
Priority to JP10801091U priority Critical patent/JPH0611646U/ja
Publication of JPH0611646U publication Critical patent/JPH0611646U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 軽量性、コンパクト性、保温性能が低下する
ことなく、合成樹脂からなる外容器の底部が座屈するこ
とを防止できる円筒型真空断熱容器を得ること。 【構成】 ステンレス鋼製内容器1と、底部に排気用開
口部4およびこの排気用開口部4の外側周縁付近にリン
グ状リブ5が形成されているABS樹脂製外容器2とか
らなり、この外容器2の空間部3に面する壁面2D上
と、底部外表面2E上とに金属被膜6を形成し、内容器
1と外容器2とを口部1A、2Aで接合一体化して二重
壁構造とし、これら内容器1と外容器2との空間部3を
真空排気して真空断熱層3を形成してなる円筒型真空断
熱容器。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、魔法瓶や保温弁当等として使用される円筒型真空断熱容器に関する 。
【0002】
【従来の技術】
従来、魔法瓶や保温弁当箱等としてガラス製あるいはステンレスを用いた金属 製の真空断熱容器が使用されている。
【0003】 これらのガラス製あるいは金属製の真空断熱容器は、外容器、内容器およびそ の間の空間部からなり、その空間部を真空排気して真空断熱層としたものであっ て、断熱性に優れ、かつ長時間にわたって高真空の状態を保持することができる が製造上、形状やデザインに制約がある上に、製品が重いために携帯に不便であ った。
【0004】 そこでガラスや金属にかわって、成形が容易でかつ軽量である合成樹脂を用い た真空断熱容器が提案されている。これはガラス製あるいは金属製のものと同様 の構造であり、内外容器の間の空間部を真空排気し、真空断熱層としたものであ る。この内外容器の間の真空断熱層に面する壁面にガスバリア性を高め、真空断 熱層の高真空度を保持することを目的で、金属被膜が形成されている。そして、 このような合成樹脂を用いた真空断熱容器は、軽量化を図るため、内容器または 外容器の肉厚を極力小さくすることがのぞまれている。
【0005】 しかしながら、上記肉厚を小さくすればするほど、その強度が低下し、特に、 円筒型真空断熱容器は、コンパクト性を考慮して外容器の底部が平面形状となっ ているため、内容器と外容器との間の空間部を真空排気した後に、大気圧によっ て外容器の底部が座屈してしまうという欠点があった。 このような欠点の対策として、外容器の底部の肉厚を厚くしたり、補強部材を 内容器と外容器と間の空間部に設けることが提案されているが、前者の場合には 重量増加、後者の場合には重量増加や保温性能の低下等を招くという不都合あっ た。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
よって、本考案における課題は、軽量性、コンパクト性、保温性能が低下する ことなく、合成樹脂からなる外容器の底部が座屈することを防止できる円筒型真 空断熱容器を得ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
かかる課題は、少なくとも外容器を合成樹脂で形成するとともに、この外容器 底部の排気用開口部の外側周縁付近にリング状のリブを形成し、さらに、前記外 容器の底部外表面に金属被膜を形成することで解決される。
【0008】
【作用】
本考案の円筒型真空断熱容器は、外容器底部の排気用開口部の外側周縁付近に リング状リブを形成しているので、外容器底部の強度が向上し、内容器と外容器 との間の空間部を真空排気した後に、大気圧によって外容器底部が座屈してしま うことを防止できるとともに、上記排気用開口部に金属製封止板をハンダ付けす る際のハンダの位置決めは、リング状のハンダをリブの内側にはめ込むだけであ るので、容易に行なうことができる。 そして、外容器の底部外表面に金属被膜が形成されているので、上記排気用開 口部を金属製封止板で封止する際に必要不可欠なハンダ付けが可能になる。 また、外容器側面のみにマスキングを施せば、外容器の真空断熱層に面するの 壁面上に金属被膜を形成すると同時に、外容器底部外表面にも金属被膜を形成す ることができる。マスキング工程は、外容器側面のみであるので自動化が可能で ある。 また、外容器の外面においては、底部外表面のみに金属被膜が形成されている だけであり、外容器側面は合成樹脂が露出しているので、デザイン性やカラー性 が損なわれることがない。 さらに、金属被膜が形成された外容器底部外表面は、金属性封止板および底カ バーで容易に覆い隠すことができる。
【0009】
【実施例】
以下、本考案を詳しく説明する。図1は本考案の円筒型真空断熱容器の一例を 示した縦断面図である。 図1中符号1は、内容器であり、符号2は外容器である。この内容器1と外容 器2とは、それぞれの口部1A、2Aで接合一体化され真空断熱層(空間部)3 を隔てて二重壁構造の容器となっている。
【0010】 内容器1は、ステンレス鋼からなり、縦方向の断面形状が凹字状のものであり 、口部1Aの外側には、環状に張り出す鍔部1Bが形成されている。この内容器 1の肉厚は、約0.4mm程度になっている。
【0011】 外容器2は、ABS樹脂からなり、縦方向の断面形状が凹字状のものであり、 底部には排気用開口部4が形成されている。この外容器2の肉厚は、約2〜3mm 程度になっている。排気用開口部4は、円形穴で、内容器1と外容器2との空間 部3を真空排気するためのものである。また、排気用開口部4の外側周縁付近に は、リブ5が形成されている。リブ5は、リング状で、外容器2底部の強度を大 きくするためのものであって、内径は、排気用開口部4の径より大きくなってい る。
【0012】 外容器2の内容器1との接合面2C上と、真空断熱層3に面する外容器2の壁 面2D上と、外容器2の底部外表面2E上とには、金属被膜6が形成されている 。 そして、排気用開口部4は、これを封止する金属製封止板7が接合され、真空 断熱層3を気密にしている。
【0013】 金属製封止板7は、円状で、その径は、上記排気用開口部4より大きく、かつ 、リブ5の内径より小さくなっている。この金属製封止板7の上記真空断熱層3 に面する板上には、金属製ホルダー8が取り付けられている。 金属製ホルダー8は、縦断面が逆凹字状であり、側面には、真空断熱空間3に 通じる連通孔8Aが形成されている。この金属製ホルダー8が形成する空間部8 Bには、ガス吸着剤9が収容されている。 ガス吸着剤9は、真空断熱層3中に残存する気体分子や脱ガス成分を物理的吸 着あるいは化学的吸着によって捕らえるものである。
【0014】 内容器1の外容器2との接合面1Cと、外容器2の内容器1との接合面2Cと はハンダによって接合されている。 排気用開口部4と金属性封止板7とは、ハンダ10によって接合されている。 ハンダ10は、リング状で、内径は排気用開口部4と同程度であり、外径はリブ 5の内径より小さくなっている。
【0015】 つぎに、図1に示した円筒型真空断熱容器の製造方法について説明する。 まず、ステンレス鋼SUS304を用いてプレス加工、溶接加工などにより、 鍔部1Bを有する内容器1を形成する。一方、ABS樹脂を用いて射出成形法に より外容器2を形成するとともに、この外容器2底部に円状の排気用開口部4と 、この排気用開口部4の外側周縁付近にリング状のリブ5とを形成する。 また、ステンレスからなるホルダー8を銅製封止板7にスポット溶接方法によ り取り付けておく。この時ホルダー8内の空間部8Bには、ガス吸着剤(イタリ ア国 サエス・ゲッターズ社製ゲッタ剤 商品名「st707」)を収容してお く。
【0016】 ついで、外容器2側面にマスキングを施した後、外容器2の内容器1との接合 面2C上と、空間部3に面する外容器2の壁面2D上と、外容器2底部外表面2 E上とに、金属被膜6として銅メッキ膜を形成する。
【0017】 この後、外容器2側面のマスキングを除去し、内容器1の外容器2との接合面 1Cと、外容器2の内容器1との接合面2Cとを低融点ハンダ(アサヒメタル( 株)社製 商品名「Uアロイ95」)で接合一体化して二重構造の本体を形成す る。 ついで、空間部3を排気用開口部4から高真空に排気した後、リング状のハン ダ(アサヒメタル(株)社製 商品名「Uアロイ95」)10をリング状リブ5 の内側にはめ込み、この上に上記封止板7を重ねて排気用開口部4に押さえつけ 、接合すると、円筒型真空断熱容器が得られる。
【0018】 なお、上記実施例では内容器1をステンレス鋼製として説明したが、これに限 定されるものでなく、外容器2と同様合成樹脂製としてもよく、その場合真空断 熱層3に面する内容器の壁面上にメッキの如き金属被膜を形成する。
【0019】 このようにして得られる実施例の円筒型真空断熱容器は、外容器2底部の排気 用開口部4の外側周縁付近にリング状リブ5を形成しているので、軽量性、コン パクト性、保温性能が低下することなく、外容器2底部の強度が向上し、内容器 1と外容器2との間の空間部3を真空排気した後に、大気圧によって外容器2底 部が座屈してしまうことを防止できるとともに、上記排気用開口部4に金属製封 止板7をハンダ付けする際のハンダの位置決めは、リング状のハンダ10をリブ 5の内側にはめ込むだけであるので、容易に行なうことができる。 そして、外容器2底部外表面2Eに金属被膜6が形成されているので、上記排 気用開口部4を金属製封止板7で封止する際に必要不可欠なハンダ付けが可能に なる。 また、外容器2側面のみにマスキングを施せば、外容器2の真空断熱層 3に面するの壁面2D上に金属被膜6を形成すると同時に、外容器底部外表面2 Eにも金属被膜6を形成することができる。マスキング工程は、外容器2側面の みであるので自動化が可能である。 また、外容器2の外面においては、底部外表面2Eのみに金属被膜6が形成さ れているだけであり、外容器2側面は合成樹脂が露出しているので、デザイン性 やカラー性が損なわれることがない。 さらに、金属被膜6が形成された外容器2の底部外表面2Eは、金属性封止板 7および底カバーで容易に覆い隠すことができる。
【0020】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案の円筒型真空断熱容器は、外容器底部の排気用開 口部の外側周縁付近にリング状リブを形成しているので、軽量性、コンパクト性 、保温性能が低下することなく、外容器底部の強度が向上し、内容器と外容器と の間の空間部を真空排気した後に、外容器の底部が座屈することを防止できると ともに、上記排気用開口部に金属製封止板をハンダ付けする際のハンダの位置決 めは、リング状のハンダをリブの内側にはめ込むだけであるので、容易に行なう ことができる。 そして、外容器の底部外表面に金属被膜が形成されているので、上記排気用開 口部を金属製封止板で封止する際に必要不可欠なハンダ付けが可能になる。また 、外容器側面のみにマスキングを施せば、外容器の真空断熱層に面するの壁面上 に金属被膜を形成すると同時に、外容器底部外表面にも金属被膜を形成すること ができる。マスキング工程は、外容器側面のみであるので自動化が可能である。 また、外容器の外面においては、底部外表面のみに金属被膜が形成されている だけであり、外容器側面は合成樹脂が露出しているので、デザイン性やカラー性 が損なわれることがない。 さらに、金属被膜が形成された外容器底部外表面は、金属性封止板および底カ バーで容易に覆い隠すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の円筒型真空断熱容器の実施例を示した
縦断面図である。
【符号の説明】
1 内容器 1A 口部 2 外容器 2A 口部 2E 底部外表面 3 真空断熱層(空間部) 4 排気用開口部 5 リブ 6 金属被膜

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内容器と外容器とを口部で接合一体化し
    て二重壁構造とし、これら内容器と外容器との空間部を
    真空排気して真空断熱層を形成してなる真空断熱容器に
    おいて、少なくとも外容器を合成樹脂で形成するととも
    に、この外容器底部の排気用開口部の外側周縁付近にリ
    ング状のリブを形成し、さらに、前記外容器の底部外表
    面に金属被膜を形成したことを特徴とする円筒型真空断
    熱容器。
JP10801091U 1991-12-27 1991-12-27 円筒型真空断熱容器 Pending JPH0611646U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10801091U JPH0611646U (ja) 1991-12-27 1991-12-27 円筒型真空断熱容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10801091U JPH0611646U (ja) 1991-12-27 1991-12-27 円筒型真空断熱容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0611646U true JPH0611646U (ja) 1994-02-15

Family

ID=14473703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10801091U Pending JPH0611646U (ja) 1991-12-27 1991-12-27 円筒型真空断熱容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0611646U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001076431A1 (fr) * 2000-04-12 2001-10-18 Nippon Sanso Corporation Recipient thermo-isolant

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60236620A (ja) * 1984-05-09 1985-11-25 ニツスイ工業株式会社 合成樹脂製真空容器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60236620A (ja) * 1984-05-09 1985-11-25 ニツスイ工業株式会社 合成樹脂製真空容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001076431A1 (fr) * 2000-04-12 2001-10-18 Nippon Sanso Corporation Recipient thermo-isolant

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2920060B2 (ja) 断熱容器とその製造方法
JPH0611646U (ja) 円筒型真空断熱容器
CA2223196A1 (en) Low thermal conductivity gas-filled thermal insulation material
CN209747566U (zh) 一种电池电容内密封端盖
JP2516529Y2 (ja) 合成樹脂製真空断熱容器
JP2517021Y2 (ja) 合成樹脂製真空断熱容器
JPH0747078Y2 (ja) 合成樹脂製真空断熱容器
JP2552524Y2 (ja) 円筒型真空断熱容器
JPH04276222A (ja) 合成樹脂製真空断熱容器およびその製造方法
JPH0314110Y2 (ja)
JP2763014B2 (ja) 沸騰冷却装置の気密容器
JPH0461753U (ja)
JP3698114B2 (ja) 断熱二重容器
JP2577038Y2 (ja) 合成樹脂製真空断熱容器
JPH0622865A (ja) 真空断熱容器及びその製造方法
JPS6015236U (ja) 金属製真空二重容器
JP3613837B2 (ja) 金属製真空断熱容器
JPH0686735A (ja) 真空断熱容器とその製造方法
JP3173957B2 (ja) 非円形真空二重容器及びその製造方法
JP2560217Y2 (ja) 金属性真空二重容器
JPS5928933A (ja) 金属製魔法瓶の製造方法
JPH01317413A (ja) 真空断熱二重容器およびその製造方法
JPH0736949U (ja) 断熱調理容器
JPH08266398A (ja) 断熱調理鍋
JPH10194356A (ja) 注ぎ口を有する二重ポット及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19960604