JPH06113797A - イカ容器を用いた加工食料品の製造方法 - Google Patents

イカ容器を用いた加工食料品の製造方法

Info

Publication number
JPH06113797A
JPH06113797A JP3220181A JP22018191A JPH06113797A JP H06113797 A JPH06113797 A JP H06113797A JP 3220181 A JP3220181 A JP 3220181A JP 22018191 A JP22018191 A JP 22018191A JP H06113797 A JPH06113797 A JP H06113797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
squid
kelp
barrel
filled
food
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3220181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07110217B2 (ja
Inventor
Seietsurou Iida
清悦郎 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3220181A priority Critical patent/JPH07110217B2/ja
Publication of JPH06113797A publication Critical patent/JPH06113797A/ja
Publication of JPH07110217B2 publication Critical patent/JPH07110217B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cereal-Derived Products (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 イカ胴11を容器に使用したイカの加工食料
品において、種々の加工食料品を充填した場合において
も、容器に使用したイカ胴11の形状に張りを持たせる
様にする。 【構成】 加熱味付け処理を施したイカ胴11の内側に
昆布15を筒状として挿入配置し、昆布15の内側に加
工食料品19を充填した後、加熱処理を施すイカ容器を
用いた加工食料品の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、イカメシ又はイカ御飯
等と称され、イカの胴体内に味付けされたモチ米等の食
料品を充填した加工食料品の製造方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】今日、イカの胴体を食料品の容器として
用い、該イカ胴に味付け加工を施し、味付けしたイカ胴
の内部に炊き込み御飯等を充填したイカメシや、味付け
加工したイカ胴内にチ−ズを主体とする食料品を充填し
たイカオ−ドブル等とし、イカ胴に充填した充填内容物
としての食料品は勿論、充填内容物と共に容器としての
イカ胴を含めた全体を食する様にした食品が市販されて
いる。
【0003】このイカメシやイカオ−ドブルの製造は、
生産地又は生産者により多少の工程や方法の相違は有る
も、原料イカの内臓や背骨を除去し、皮を剥いで味付け
を施した後、イカメシにあっては出し汁を含む水に潤し
た生ゴメをイカ胴内に詰めて炊き上げるものが多く、
又、チ−ズを主体とするチ−ズ加工品を充填したイカオ
−ドブルでは、加熱軟化させたチ−ズをイカ胴内に詰め
てチ−ズが柔らかい間にイカ胴の形を整え、更に加熱処
理しつつ味付けを行うことにより製造されているものが
多い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記イカメシ、イカオ
−ドブル等のイカ胴を容器とした食品は、外形がイカの
形状を保っていることに商品価値が有り、内臓や背骨を
除去したイカ胴に食料品を充填するに際し、イカ胴の張
りを失うことなく形状を保持させる為に、該食料品が充
填後の加熱において膨張する米や、充填時に形を整えた
後、常温で固化することによりイカ胴の形状を維持させ
ることができるもの等に限定される欠点が有り、又、加
熱処理で膨張する充填用食料品は兎も角、加熱時には軟
化しているも、常温では一定の形状を保持する保形性を
有する充填用食料品は、該食料品を充填する作業及び充
填時の整形作業に手数を要する欠点が有った。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、イカの内臓や
背骨、皮を取り除き、水洗いした後、加熱処理により味
付けを行ったイカ胴に昆布を筒状として挿入し、筒状と
した昆布の内側に食料品を充填した後、再度加熱処理を
行うものである。
【0006】
【作 用】本発明は、イカ胴内に挿入した昆布の吸湿膨
張によりイカ胴と充填食料品との間隙を無くし、イカ胴
を内部から押圧してイカ胴に張りを与えることにより、
イカ容器としたイカ胴の形状を整えることができる。
【0007】
【実施例】本発明の実施例は、イカ容器の材料としてス
ルメイカを用い、該スルメイカに味付け等の前処理を施
してスルメイカの胴部を容器とするものであり、図1に
示す様に、このイカ胴11の内側に昆布15を挿入した
後、適宜の味付け加工を施した食料品19を充填し、昆
布15及び加工食料品19を充填した当該イカ容器に仕
上げ加工としての加熱処理を施すものである。
【0008】この原料イカの前処理は、スルメイカを大
中小のサイズに分類して大凡の大きさにそろえ、イカの
足を取り外して内臓や背骨を取り除き、更に皮を剥いで
水洗いし、これを調味料や紅こうじ等の天然着色料を加
えた出し汁で潤して前記取り外した当該イカの足と共に
煮沸釜により加熱処理を行って味付けや着色を行うもの
である。
【0009】更に、原料イカの大きさに合わせて乾燥昆
布を裁断し、裁断した昆布片の砂落しを行い、該昆布片
を図2又は図3に示す様に円筒形状又は略円錐形状の筒
状とし、この筒状に丸めた昆布15を前記前処理を行っ
たイカ胴11内に挿入して昆布15をイカ胴11の内面
に張り付ける様に位置させ、この筒状としてイカ胴11
内に設けたた昆布15の内側に雲丹やホタテの貝柱、又
はタラコ等の食料品を充填する。
【0010】尚、昆布片の砂落しを行うに際しては、乾
布を用いて乾燥昆布に水分を与えない様に注意しつつ砂
落しを行うものである。そして前記味付け等の前処理を
施したイカ胴11に充填する雲丹は、予めトゲや腸等の
夾雑物を除去し、ホタテは貝柱のみを取り出し、この生
雲丹と貝柱とを混ぜた食材の10Kgを約1リットルの白
ワインに5時間程度浸漬しておいたものに、塩及び醤油
を用いて味付けを施し、この味付けを行った後に雲丹や
ホタテの貝柱を混ぜた食材の水切りを行い、この味付け
及び水切りを行った雲丹や貝柱等の充填食料品を、図1
に示す様に、前記筒状としてイカ胴11の内側に沿って
配置した昆布15の内方に充填し、イカ胴11内に挿入
した昆布15の端部を折り込んで充填食料品19がイカ
胴11内から食み出さない様にした後、前記イカ胴11
と一緒に煮沸処理したイカの足13を更にイカ胴11に
挿入し、以てイカの足13の付根をもってイカ胴11の
口部に栓をし、昆布15で包んだ充填食料品19が容器
としたイカ胴11からこぼれない様にする。
【0011】然る後、食料品19を充填したイカ容器と
してのイカ胴11を一つづつ真空パウチにより真空包装
し、1.3気圧にして120℃の高温高圧で約45分間のレト
ルト処理を行う。この様に、本実施例はイカ胴11の形
状に合わせてイカ胴11の内側に乾燥昆布を張り付ける
様に挿入し、該乾燥している昆布15の内方に食料品1
9を充填して加熱処理を施す故、乾燥していた昆布15
が吸湿膨張し、イカ胴11内においてイカ胴11と充填
食料品19との間隙空間を埋める様にして空間を極めて
少なくし、イカ胴11を内側から拡張する様に支持して
イカの形に張りを与えることができる。
【0012】即ち本実施例に係るイカ容器は、イカ容器
としてのイカ胴11の内面に昆布15を筒状として挿入
配置し、該昆布15の内側に食料品19を充填したイカ
容器であり、昆布15の吸湿膨張によりイカ胴11の内
部空間を埋めてイカ胴11に張りを与え、以て容器とし
てのイカ胴11の形を整えることが容易にできるもので
ある故、種々の食料品を充填した場合であっても、容易
に形の整ったイカ容器とすることができるものであり、
例えば、煮沸凝固させた鶏卵を主とした加工食料品、ゴ
ボウ等の根菜類を主とした煮物、タラコ等の海産物を味
付けしたもの等、加熱時に膨張しない種々の食料品を内
容物として充填することができ、又、昆布15から融出
するグルタミン酸ソ−ダ等により合成調味料の使用を不
要とし、又は合成調味料の使用量を微量としつつ美味な
食品を提供することができるものである。
【0013】尚、前記実施例は味付け加工を施した食料
品19を充填したイカ胴11に真空包装を行い、レトル
ト処理を施している故、保存性に優れた加工食料品とし
てのイカ容器であるも、食料品19を充填したイカ容器
の製造方法における仕上げ加工としての加熱処理は、真
空包装やレトルト処理に限ることなく、イカの足13で
栓をしたイカ胴11を煮沸して昆布15や充填食料品1
9等に加熱加湿を行って味付けすることもできる。
【0014】
【発明の効果】本発明は、イカ胴内に筒状とした昆布を
挿入してイカ胴の内側に昆布を配置し、該昆布の内側に
食料品を充填し、充填後に加熱処理を施すイカ容器を用
いた加工食料品の製造方法である故、加熱処理によって
は膨張しない種々の食料品を充填した場合であっても、
昆布の吸湿膨張によりイカ胴の形に張りを与えることが
でき、種々の食料品を充填した場合にも形の整ったイカ
容器に食料品を充填した加工食料品として製造すること
ができるものであり、各種の食料品を充填しても外観を
損なうことのない商品価値の高いオ−ドブルや副食等を
製造することができ、オ−ドブルや副食等に新たな用途
や商品を提供することができる加工食料品の製造方法で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るイカ容器を用いた加工食料品を示
す断面図。
【図2】本発明に係るイカ容器を用いた加工食料品の主
要部分解図。
【図3】本発明に係るイカ容器を用いた加工食料品の主
要部分解図。
【符号の説明】
11 イカ胴 13 イカの足 15 昆布 19 充填食料

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加熱味付け処理を施したイカの胴体内部
    に筒状とした昆布を挿入することによりイカ胴の内側に
    昆布を配置し、該筒状とした昆布の内方に食料品を充填
    した後、加熱処理を施すことを特徴とするイカ容器用い
    た加工食料品の製造方法。
JP3220181A 1991-08-30 1991-08-30 イカ容器を用いた加工食料品の製造方法 Expired - Lifetime JPH07110217B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3220181A JPH07110217B2 (ja) 1991-08-30 1991-08-30 イカ容器を用いた加工食料品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3220181A JPH07110217B2 (ja) 1991-08-30 1991-08-30 イカ容器を用いた加工食料品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06113797A true JPH06113797A (ja) 1994-04-26
JPH07110217B2 JPH07110217B2 (ja) 1995-11-29

Family

ID=16747156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3220181A Expired - Lifetime JPH07110217B2 (ja) 1991-08-30 1991-08-30 イカ容器を用いた加工食料品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07110217B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07265018A (ja) * 1994-03-29 1995-10-17 Koganeya Hanbai Kk 昆布巻
FR2826550A1 (fr) * 2001-06-29 2003-01-03 Mesquita Bastos De Sousa Cruz Procede automatique pour la preparation de calamars farcis
RU2578337C1 (ru) * 2015-03-16 2016-03-27 Олег Иванович Квасенков Способ выработки консервов "кальмар, фаршированный декоративной капустой, луком и яйцом"

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07265018A (ja) * 1994-03-29 1995-10-17 Koganeya Hanbai Kk 昆布巻
FR2826550A1 (fr) * 2001-06-29 2003-01-03 Mesquita Bastos De Sousa Cruz Procede automatique pour la preparation de calamars farcis
RU2578337C1 (ru) * 2015-03-16 2016-03-27 Олег Иванович Квасенков Способ выработки консервов "кальмар, фаршированный декоративной капустой, луком и яйцом"

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07110217B2 (ja) 1995-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5116173B2 (ja) ケトルカレーの製造方法
CN107156697A (zh) 一种鱼罐头的脱水方法及鱼罐头产品
KR100897380B1 (ko) 돼지돈피 롤 제조방법
JPH06113797A (ja) イカ容器を用いた加工食料品の製造方法
KR20130131046A (ko) 해물죽의 제조 방법
JP4117610B2 (ja) 常温流通の可能なレトルト炊き込み御飯とその製造方法
JP2807132B2 (ja) 米飯用炊き上げ調味料及び炊飯方法
CN106343402A (zh) 海味香肠的制备方法
KR100634056B1 (ko) 전복의 포장방법
CN113273669A (zh) 一种虎皮鸡蛋的制作方法
KR102015704B1 (ko) 패류의 건식통조림 제조방법 및 이로 제조된 건식통조림
CN110710642A (zh) 一种肥肠的制作方法
KR920002766B1 (ko) 패류 드라이팩(dry pack)통조림 제조방법
KR19990086106A (ko) 돈피를 주원료로 하는 인스턴트식품의 제조방법
CN107348397A (zh) 一种含籽糯米鱿鱼的制作方法
KR102419027B1 (ko) 슬라이스 무와 생조기 필렛 및 생조기 육수를 함유하는 김치의 제조방법, 및 이에 의하여 제조된 김치
JPS61146169A (ja) 鰻の佃煮
JP4940482B2 (ja) 甲殻類の加工食材の製造方法
JPS62278968A (ja) かつお節様家禽肉加工食品
JPH07237675A (ja) 包装袋入り食品
JP2006204113A (ja) 冷凍雑煮及びその冷凍雑煮の製造方法
JPH04234944A (ja) 魚介類の鍋物用缶詰またはレトルト食品の製造方法
JP3082815U (ja) 袋状をなす海鞘の中肉の内部に食材を充填させてなる食品
KR101531009B1 (ko) 삼계탕용 반가공 닭 제조방법
JPS58220660A (ja) 釜めし

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960801