JPH06112690A - 電子部品装着機および電子部品照明方法 - Google Patents

電子部品装着機および電子部品照明方法

Info

Publication number
JPH06112690A
JPH06112690A JP4283874A JP28387492A JPH06112690A JP H06112690 A JPH06112690 A JP H06112690A JP 4283874 A JP4283874 A JP 4283874A JP 28387492 A JP28387492 A JP 28387492A JP H06112690 A JPH06112690 A JP H06112690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
light
light emitting
component mounting
mounting machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4283874A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3259365B2 (ja
Inventor
Katsuhiko Ono
勝彦 大野
Kenji Sakakibara
健司 榊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP28387492A priority Critical patent/JP3259365B2/ja
Publication of JPH06112690A publication Critical patent/JPH06112690A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3259365B2 publication Critical patent/JP3259365B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 吸着ノズルに吸着された電子部品の吸着状態
の検出を精度よく行うことができる吸着ノズル装置およ
び電子部品装着装置を提供する。 【構成】 吸着ノズル5に吸着された電子部品4に対し
て、光源10a,10bから射出された光を光ガイド6
を介して吸着ノズル5の方向から照射する。この光ガイ
ド6は、光源10a,10bからの光を入力し、この光
を電子部品4の側面等にて反射して電子部品4を撮像す
るカメラに入射しないように規定された光射出部6bか
ら電子部品4に照射する。そのため、カメラは電子部品
4の像を正確に撮像することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプリント板の所定位置に
電子部品を装着する電子部品装着機に関するものであ
り、特に、吸収ノズル等に把持された電子部品の吸着状
態を正確に撮像し検証する電子部品装着機に関する。
【0002】
【従来の技術】プリント板の自動組立において、ICデ
バイス、微小なコンデンサ、抵抗器等の電子部品をプリ
ント板の所定の位置に装着(載置)するために電子部品
装着機が用いられている。電子部品装着機は、たとえ
ば、電子部品置場に置かれた電子部品を吸着し、その電
子部品を装着すべきプリント板の所定位置まで移動し、
その所定位置に電子部品を置くように構成されている。
プリント板の所定位置に電子部品を正確に装着するには
プリント板の正確な位置を識別し、電子部品を方向をも
含めて正確に所定位置に装着するには電子部品の吸着状
態を識別しなければならない。後者については、たとえ
ば、ICデバイスについて例示すると、吸着位置ずれま
たは角度ずれがあるとプリント板の穴にICデバイスの
ピンが正しく挿入されないから、カメラ等を用いて吸着
状態を撮像し、この撮像結果を用いて吸着位置または角
度調整を行ってからプリント板に装着するようにしてい
る。
【0003】図9(A)に従来の従来の電子部品識別の
概略図、図9(B)にカメラが撮像した画像の図を示
す。図9(A)に示すように従来の電子部品装着機で
は、吸着状態の識別を行うために、たとえば、吸着ノズ
ル50に吸着された電子部品52に光源54a,54b
からの光を照射し、光源54a,54bと反対方向から
見たICデバイスの像を、ミラー54を介してカメラ5
6で撮像し、吸着ノズル50に吸着された電子部品52
の吸着位置ずれまたは角度ずれを検出していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の電子部
品装着機では、図9(A)に示すように吸着ノズル52
に吸着された電子部品52の側面等に光源54a,54
bからの光またはノイズ光が照射される。そのため、こ
れらの電子部品52の側面等における反射光がカメラ5
6に入力し、カメラ56の電子部品52の像58の画像
は図9(B)に示すように、本来、影となるべき位置に
側面等における反射光が映し出されたものになった。そ
のため、電子部品52の像58を精度よく撮像すること
ができず、吸着ノズルに吸着されたICデバイス等の吸
着位置ずれまたは角度ずれを精度よく検出できなかっ
た。
【0005】本発明は、上述した問題を解決し、吸着ノ
ズルに吸着された電子部品の吸着状態の検出を精度よく
行うことができる電子部品装着機および電子部品照明方
法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の電子部品装着機では、電子部品を把持する
手段と、該把持された電子部品を一方の側から撮像する
手段と、前記把持された電子部品を含む領域を該撮像手
段と対向する側から前記撮像手段の光軸に沿って平行光
を照射する手段とを有するようにした。
【0007】前記平行光照射手段は、好ましくは、発光
手段と、該発光手段から射出された光を前記電子部品把
持部に向けて収束させる光収束手段とを有する。前記光
収束手段は、好ましくは、大きさが大きな受光開口部と
大きさが小さな光射出部とこれらを結び外光(周囲光)
を遮光する側面部とを有する構造をなし、さらに好適に
は、該側面部の内側が光を反射し前記受光開口部に入射
した光を前記光射出部から射出するように形成する。
【0008】
【作用】本発明の電子部品装着機によれば、電子部品
が、たとえば、吸着ノズルを用いて真空吸着方式で把持
される。そして、平行光照射手段の発光手段から光ガイ
ド手段(光収束手段)の受光開口部に指向された光が射
出される。光ガイド手段の受光開口部に照射された光
は、光ガイド手段の側面にて反射され、たとえば、透光
性の部材で形成された光射出部から前記吸着ノズルに把
持された電子部品を含む領域に射出される。撮像手段
は、前記把持された電子部品を含む領域を電子部品が把
持された方向と対向する方向から前記電子部品の光射出
部からの光による像を撮像する。そのため、撮像手段が
撮像した電子部品の像は、電子部品の側面等で反射され
た光の影響を受けず、吸着ノズルに吸着された電子部品
の像を正確に撮像することができる。
【0009】
【実施例】図1に本発明の実施例の電子部品装着機の全
体の射視図を示し、図2に図1の部分拡大図を示し、図
3(A)に図2の部分拡大断面図、図3(B)にカメラ
が撮像した電子部品の画像を示す。図1において、本実
施例の電子部品装着機は、X軸移動機構24とY軸移動
機構20、22からなる。X軸移動機構24には電子部
品装着機構1が装着されており、X軸移動機構24のX
軸方向に移動される。X軸移動機構24はまた、Y軸移
動機構20、22に沿ってY軸方向に移動される。
【0010】図2において、電子部品装着機構1には、
固定ミラー2,可動ミラー3,ハーフミラーブロック
8,回転昇降吸着機構7,撮像手段としてのカメラ1
4,15および16,可動ミラー3を水平方向Hに移動
させる可動ミラー移動機構9が搭載されている。ハーフ
ミラーブロック8には図5(a)に示すように、ハーフ
ミラー30〜32が配設されている。これらのハーフミ
ラー30〜32はその上部のカメラ14〜16に固定ミ
ラー2からの映像を透過させる。カメラ14〜16は倍
率が異なり、それぞれ吸着ノズル5に吸着された電子部
品の大きさに応じて吸着状態を画像認識するのに適切な
倍率に設定されている。
【0011】図3において、回転昇降吸着機構7には、
その下部に回転部11が取り付けられていて、回転昇降
吸着機構7によりこの回転部11が回転および昇降す
る。回転昇降吸着機構7の下部には、カメラ14の光軸
に対して対向する位置に発光ボックス10が固定して設
けられ、この回転部11がこの発光ボックス10を貫通
している。回転部11には、発光ボックス10の下方に
位置する部分に光収束手段としての光ガイド6が、また
光ガイド6の下方に位置する先端に電子部品を把持する
手段としての吸着ノズル5がそれぞれ固定して取り付け
られている。
【0012】発光ボックス10は、発光手段としての光
源10a,10bが内設された容器である。光源10
a,10bとしては、たとえば、発光ダイオードが用い
られる。発光ボックス10の底面10dは遮光性の部材
で構成され、この底面10dに形成された、たとえば、
円形状の開口部10cから光源10a,10bの光が電
子部品4を含む領域にカメラ14と対向する側からカメ
ラ14の光軸に沿って平行に射出される。
【0013】光ガイド6は、たとえば、図4(A)に示
すような大きさが大きな受光開口部6cと大きさが小さ
な光射出部6bとこれらを結ぶ側面部6aとを有する部
分的な円錐状の筒形状をしている。
【0014】側面部6aは、たとえば、透光性のアクリ
ル樹脂で構成され、図4(B)に示すように側面部6a
の外側に、遮光用の塗装6eが施されている。この塗装
色としては、たとえば、灰色等が用いられる。この側面
部6aに入射した光は、側面部6aの内面で反射され
る。また、側面部6aの内側を鏡面等で構成してもよ
い。
【0015】光射出部6bは、透光性の、たとえば、デ
ルリン(商品名 アメリカ E.I duPont de Nemours & C
o.Inc)(ポリアセタール)等の乳白色樹脂で構成さ
れ、回転部11が貫通する開口6dが形成されている。
光射出部6bは、図4(D)に示すように所定の臨界角
度αを有し、臨界角度αより小さな入射角度θ1で入射
した光を透光し、臨界角度αより大きな入射角度θ2で
入射した光を反射する。この光射出部6bは、可動ミラ
ー3、固定ミラー2、ハーフミラー30を介してカメラ
14で電子部品4の像をカメラ14で撮像したときに、
図4(C)に示すように、電子部品4aの像が光射出部
6bからの光による背景像の内側に映し出され、また、
光射出部6bを透過した光の電子部品4の側面等におけ
る反射光が吸着状態撮像時にカメラ14,15,16に
入力しないような形状をしている。この光ガイド6の光
射出部6bは、電子部品4の像を可動ミラー3、固定ミ
ラー2およびハーフミラー30を介してカメラ14等で
撮像する際に、光源10a,10bからの光を、光射出
部6bを介して電子部品4を吸着した吸着ノズル5の先
端と対向する位置から電子部品4に均一に照射させるこ
とで、電子部品4の像の背景の明るさを高め、さらに、
カメラ14の撮像に電子部品4aの背景に存する物の像
が映し出されるのを防止するために用いられる。
【0016】以下、図1,図2,図5(A)〜(C)を
参照して、本実施例の電子部品装着機の動作を述べる。
図5(A)〜(C)は大型の電子部品4aをプリント基
板28に装着する例を示している。吸着ノズル5が大型
の電子部品4aを装着する場合、まず、X軸移動機構2
4がY軸移動機構20,22によってY軸方向に位置決
めされ、次いで、電子部品装着機構1がX軸移動機構2
4によってX方向に位置決めされる。これにより、電子
部品装着機構1に搭載された吸着ノズル5が装着すべき
電子部品が置かれている電子部品置場26のX,Y方向
に位置決めされる。X,Y方向に位置決めがされると、
図5(A)に示すように、回転昇降吸着機構7によって
回転部11が下降し、回転部11の先端に取り付けられ
た吸着ノズル5が電子部品置場26の部品位置まで下降
され、大型の電子部品4aを真空吸着する。吸着ノズル
5が大型の電子部品4aを吸着すると、吸着ノズル5が
電子部品装着機構1のX方向の移動、X軸移動機構24
のY方向の移動によってプリント基板28の装着位置ま
で移動される。
【0017】大型の電子部品4aが吸着ノズル5に真空
吸着されると、上記電子部品搬送の過程において、図5
(B)に示すように、回転昇降吸着機構7によって吸着
ノズル5が高さH1だけ上昇されつつ、可動ミラー移動
機構9によって可動ミラー3が図示右方向に移動され
る。可動ミラー3の移動は吸着された大型の電子部品4
aに衝突しないように行われる。この吸着ノズル5の上
昇は、図6に示すように吸着された大型の電子部品4a
をハーフミラー30、カメラ14を介して大型の電子部
品4aを認識することにより判断する。すなわち、大型
の電子部品4aを吸着した吸着ノズル5の上昇はカメラ
14で認識されない状態から、認識される状態まで回転
昇降吸着機構7によってその上昇動作が行われる。この
上昇位置において、大型の電子部品4aの横方向の吸着
状態の識別、すなわち、水平方向から見た大型の電子部
品4aの吸着状態をカメラ14からの画像データを基に
図示しない画像処理部によって識別が行われる。
【0018】さらに大型の電子部品4aの水平方向から
の吸着状態が充分認識可能な位置まで上昇されると、そ
の上昇が停止される。吸着ノズル5の上昇が停止する
と、ハーフミラー30、カメラ14によって大型の電子
部品4aの正確な吸着状態がカメラ14によって識別さ
れる。この場合の部品吸着状態の識別は、可動ミラー
3、固定ミラー2、ハーフミラー30、カメラ14の光
学系によって行われる。
【0019】光学系による識別は、図3(A)および図
5(B)に示すように、発光ボックス10に内設された
光源10a,10bからの光が発光ボックス10の底面
10dに形成された開口部10cから射出され、光ガイ
ド6の受光開口部6cに入力する。このとき、受光開口
部6cの大きさは、開口部10cの大きさより大きいた
め光源10a,10bから射出された光は、ほとんど漏
れることなく光ガイド6の受光開口部6cに入射する。
受光開口部6cから光ガイド6に入力した光は、光ガイ
ド6の側面部6aおよび光射出部6bに照射されるが、
遮光性の塗装6eが施されている側面部6aは光を透過
せず、光源10a,10bからの光および側面部6aの
内側面にて反射された光のうち臨界角度α以下の入射角
度で光射出部6bに入射された光のみが透光性の光射出
部6bを透過して射出される。
【0020】光ガイド6の光射出部6bから射出された
光は、カメラ14が大型の電子部品4aを撮像する側の
対向する側からカメラ14の光軸に沿って平行に大型の
電子部品4aに照射される。そして、可動ミラー3およ
び固定ミラー2を介して大型の電子部品4aの像をカメ
ラ14で撮像し、このカメラ14からの画像データを基
に図示しない画像処理部によって識別を行うことで、大
型の電子部品4aの横方向の吸着状態の認識、すなわ
ち、水平方向から見た大型の電子部品4aの吸着状態の
識別が行われる。
【0021】図3(B)にカメラ14で撮像した大型の
電子部品4aの像を示す。上述のように、光源10a,
10bからの光は、光ガイド6を介して大型の電子部品
4aの光射出部6bと対面する部分に光が照射され、大
型の電子部品4aの側面等にて反射された光はカメラ1
4に入射しない。また、光ガイド6は、茶碗型形状をし
ているため、大型の電子部品4aの光射出部6bと対面
する部分にて反射された光が、光ガイド6にてさらに反
射されカメラ14に入射することもほとんどない。その
ため、図3(B)に示すように、カメラ14は、光源1
0a,10bおよびノイズ光の大型の電子部品4aの側
面等における反射光の影響を受けることなく、大型の電
子部品4aの正確な像12を撮像することができる。部
品吸着状態の識別が終了すると、可動ミラー3は可動ミ
ラー移動機構9によって再び破線で示す元の位置まで後
退させられる。
【0022】このように、吸着ノズル5の上昇、可動ミ
ラー3の移動、大型の電子部品4aの吸着状態の識別
は、大型の電子部品4aを吸着した吸着ノズル5が電子
部品装着機構1のX方向の移動、X軸移動機構24のY
方向の移動によってプリント基板28の装着位置まで移
動される間に行われる。
【0023】大型の電子部品4aを吸着した吸着ノズル
5がプリント基板28の装着位置の上部まで下降させら
れると、図5(C)に示すように、大型の電子部品4a
がプリント基板28の装着位置に載置される。すなわ
ち、吸着ノズル5が回転昇降吸着機構7によって、大型
の電子部品4aがプリント基板28の装着位置に当接す
るまで下降させられ、大型の電子部品4aの吸着を解
く。これにより、大型の電子部品4aがプリント基板2
8の所定位置に置かれる。大型の電子部品4aがプリン
ト基板28に置かれると、吸着ノズル5が回転昇降吸着
機構7によって上昇させられ、再び、電子部品装着機構
1、X軸移動機構24を駆動して吸着ノズル5を電子部
品置場26まで移動させる。
【0024】中型の電子部品4b、小型の電子部品4c
の装着も前記大型の電子部品4aの装着と同様に行われ
る。しかしながらこの場合、部品の大きさによって部品
吸着状態の識別のための上昇の位置が異なる。すなわ
ち、中型の電子部品4bを装着するときは、図7に示す
ように大型の電子部品4aを上昇させた高さH1より低
い、高さH2だけ上昇させられる、小型の電子部品4c
を装着するときには、図8に示すようにさらに低い高さ
H3だけ上昇させられる。これらの上昇位置検出は、図
7においては、ハーフミラー31、カメラ15および図
示しない画像処理部によって判断される。また、図8に
おいては、ハーフミラー32、カメラ16および画像処
理部によって行われる。つまり、中型の電子部品4bの
部品吸着状態の識別はカメラ15によって、小型の電子
部品4cの部品吸着状態の識別はカメラ16によって行
われる。なお、図7および図8は、図5(B)に対応し
ている。
【0025】以上のように、部品の大きさによって、吸
着された電子部品と可動ミラー3の衝突する位置が異な
るので、可動ミラー3に衝突しない最小限の高さ位置ま
で吸着ノズル5を上昇させる。前記動作を制御し部品吸
着状態の識別を行う画像処理部は、たとえば、マイクロ
コンピュータで実現される。すなわち、X軸移動機構2
4の位置制御、Y軸移動機構20,22の位置制御、回
転昇降吸着機構7の回転、昇降、吸着制御、可動ミラー
移動機構9の移動制御、部品上昇位置検出、電子部品吸
着状態の識別、そして、必要に応じて行われる電子部品
の回転位置調整はマイクロコンピュータによって行われ
る。
【0026】このように本発明の電子部品装着機では、
光源10a,10bからの光を光ガイド6を介して電子
部品4を含む領域にに照射する。そのため、カメラ14
に電子部品4の側面等にて反射された光が入射するのを
防止し電子部品4の像を正確に撮像することができ、電
子部品4の吸着状態の検出を正確に行い、正確吸着位置
または角度調整を行うことができる。
【0027】以上、電子部品4が真空吸着される場合に
ついて例示したが、磁気吸着または機械的に把持するよ
うな場合についても同様である。したがって、本発明に
おいては、吸着は真空吸着および磁気吸着はもとより、
把持等も含む。また、光ガイド6の形状は、上記した形
状に限定されず、部分的に角錐状の筒形状であってもよ
い。さらに、光ガイド6の側面部6aの内側は光を反射
する部材であれば特に限定されず、光射出部6bも透光
性の部材であれば特に限定されない。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の電子部品
装着機および電子部品照明方法によれば、平行光照射手
段を用いることで、電子部品の側面等にて反射された光
がカメラに入射しないように、光を電子部品に照射する
ことができる。そのため、カメラは、電子部品の吸着状
態を正確に撮像することができ、この撮像結果を用いて
正確な吸着位置または角度調整を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電子部品装着機の実施例の全体構成射
視図である。
【図2】図1の電子部品装着機構の拡大射視図である。
【図3】図2の電子部品装着機構の部分拡大断面図であ
る。
【図4】図4(A)は光ガイドの全体射視図、図4
(B)は光ガイドの断面図、図4(C)はカメラと撮像
した画像、図4(D)は光ガイドの底面の断面図であ
る。
【図5】本発明の電子部品装着機の動作形態を示す図で
ある。
【図6】図5(B)に対応する本発明の実施例の電子部
品装着機の動作形態を示す図である。
【図7】図5(B)に対応する本発明の実施例の他の電
子部品装着機の動作形態を示す図である。
【図8】図5(B)に対応する本発明の実施例のさらに
他の電子部品装着機の動作形態を示す図である。
【図9】従来の吸着ノズルの部品吸着状態の識別を説明
するための図である。
【符号の説明】
1・・電子部品装着機構 2・・固定ミラー 3・・可動ミラー 4,52・・電子部品 4a・・大型の電子部品 4b・・中型の電子部品 4c・・小型の電子部品 5,50・・吸着ノズル 6・・光ガイド 6a・・側面部 6b・・光射出部 10c・・受光開口部 7・・回転昇降吸着機構 8・・ハーフミラーブロック 9・・可動ミラー移動機構 10・・発光ボックス 10a,10b,54a,54b・・光源 11・・回転部 14,15,16,56・・カメラ 20,22・・Y軸移動機構 24・・X軸移動機構 26・・電子部品置場 28・・プリント基板 30,31,32・・ミラー

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子部品を把持する手段と、 該把持された電子部品を一方の側から撮像する手段と、 前記把持された電子部品を含む領域を該撮像手段と対向
    する側から前記撮像手段の光軸に沿って平行光を照射す
    る手段と、 を有する電子部品装着機。
  2. 【請求項2】 前記平行光照射手段は、 発光手段と、 該発光手段から射出された光を前記電子部品把持部に向
    けて収束させる光収束手段と、 を有する請求項1記載の電子部品装着装置。
  3. 【請求項3】 前記光収束手段は、 大きさが大きな受光開口部と大きさが小さな光射出部と
    これらを結び外光を遮光する側面部とを有する構造をな
    し、 前記受光開口部に入射した光を前記光射出部から射出す
    るように形成されている光ガイド手段を有する請求項2
    記載の電子部品装着機。
  4. 【請求項4】 前記光収束手段の側面部の内側は、前記
    受光開口部に入射した光を反射する部材で構成された請
    求項3記載の電子部品装着機。
  5. 【請求項5】 前記光ガイド手段の前記光射出部が透光
    性部材で形成されている請求項3または請求項4記載の
    電子部品装着機。
  6. 【請求項6】 前記光収束手段は、 前記発光手段からの光を射出する前記光ガイドの受光開
    口部より小さな大きさの開口を有し、その周囲が遮光性
    を有するように形成された容器をさらに有する請求項3
    〜5いずれかに記載の電子部品装着機。
  7. 【請求項7】 前記発光手段は前記光軸に対して対向す
    る位置に配設され、前記容器の開口を指向する光を射出
    する少なくとも2つの発光素子を有する請求項6記載の
    電子部品装着機。
  8. 【請求項8】 前記発光素子は、発光ダイオードである
    請求項7記載の電子部品装着機。
  9. 【請求項9】 前記電子部品を把持する手段は真空吸着
    方式で前記電子部品を把持する請求項1〜8いずれか記
    載の電子部品装着機。
  10. 【請求項10】 部材を含む領域を該部材を撮像する側
    の対向する側から光軸に沿って平行光を照射することを
    特徴とする照明方法。
  11. 【請求項11】 前記平行光照射は射出された光を前記
    部材に向けて収束させる請求項10記載の照明方法。
  12. 【請求項12】 電子部品把持手段によって把持された
    電子部品を一方の側から撮像する際、前記把持された電
    子部品を含む領域を該撮像手段と対向する側から前記撮
    像手段の光軸に沿って平行光を照射する電子部品装着機
    の照明方法。
JP28387492A 1992-09-29 1992-09-29 電子部品装着機 Expired - Lifetime JP3259365B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28387492A JP3259365B2 (ja) 1992-09-29 1992-09-29 電子部品装着機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28387492A JP3259365B2 (ja) 1992-09-29 1992-09-29 電子部品装着機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06112690A true JPH06112690A (ja) 1994-04-22
JP3259365B2 JP3259365B2 (ja) 2002-02-25

Family

ID=17671297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28387492A Expired - Lifetime JP3259365B2 (ja) 1992-09-29 1992-09-29 電子部品装着機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3259365B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6359646B1 (en) * 1998-04-06 2002-03-19 Yamagata Casio Co., Ltd. Part mounting device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6359646B1 (en) * 1998-04-06 2002-03-19 Yamagata Casio Co., Ltd. Part mounting device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3259365B2 (ja) 2002-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2937785B2 (ja) 実装機の部品状態検出装置
JPH02224951A (ja) 電子部品の保持位置検出装置
JP4351303B2 (ja) 電子部品の位置検出装置
JP3259365B2 (ja) 電子部品装着機
JP3223603B2 (ja) 電子部品装着機
JP3774906B2 (ja) 電子部品装着機及び電子部品装着方法
JP3750170B2 (ja) ロータリーヘッド方式部品吸着状態確認装置
JPH0222899A (ja) 部品位置認識装置
JP3242130B2 (ja) 電子部品保持方法および電子部品装着装置
JPH06328323A (ja) 電子部品装着機および移動装置
JP4194159B2 (ja) 基板マーク認識機構
JP3402752B2 (ja) 電子部品自動装着装置
JP4117065B2 (ja) 電子部品の認識装置
JPH06125194A (ja) 部品装着装置
JP3610168B2 (ja) 電子部品自動装着装置
JP2501134B2 (ja) 吸着ヘッド
JPH04307314A (ja) 電子部品装着機における装着パターン又は電子部品の撮影装置
JP4203107B2 (ja) 電子部品の認識装置
JP2021072019A (ja) 部品実装機、部品認識方法
JP6591307B2 (ja) 部品実装装置
JP3376054B2 (ja) 画像処理方法及びその装置
JP2003198195A (ja) 電子部品実装装置
JP2003179400A (ja) 電子部品検出装置
JP2957761B2 (ja) 照明付き装着ヘッド
JP3376630B2 (ja) 部品装着装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071214

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term