JPH06111963A - 放電灯点灯装置 - Google Patents

放電灯点灯装置

Info

Publication number
JPH06111963A
JPH06111963A JP27921892A JP27921892A JPH06111963A JP H06111963 A JPH06111963 A JP H06111963A JP 27921892 A JP27921892 A JP 27921892A JP 27921892 A JP27921892 A JP 27921892A JP H06111963 A JPH06111963 A JP H06111963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
voltage
output
electric discharge
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27921892A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Saito
茂 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansei Corp filed Critical Kansei Corp
Priority to JP27921892A priority Critical patent/JPH06111963A/ja
Priority to US08/081,213 priority patent/US5491387A/en
Priority to DE4322384A priority patent/DE4322384A1/de
Publication of JPH06111963A publication Critical patent/JPH06111963A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コネクタなどが開離後再び復帰した場合に、
直ちに放電灯に再トリガをかけて点灯を継続させるよう
にする。 【構成】 放電灯6への瞬間的な非給電状態を検出し、
この検出信号に基づいてトリガ発生器4を駆動する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、交流放電灯を瞬断状
態から再トリガによって点灯を継続させる放電灯点灯装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の放電灯点灯装置としては、例えば
図3に示すようなものがある。同図において、Bはバッ
テリなどの直流電源、1はスイッチSを介して入力され
た入力電圧を昇圧する昇圧手段としてのDC−DCコン
バータ、2はこのDC−DCコンバータからの直流出力
電圧を所定幅のパルス電圧に変換して出力するパルス発
生手段としての降圧チョッパ、3は上記パルス電圧を高
輝度放電灯である交流放電灯(以下、放電灯という)6
に印加するフルブリッジドライバである。
【0003】また、4は放電灯6を始動するために、高
電圧パルスを発生して上記パルス電圧に重畳させる点火
手段としてのトリガ発生器、5は上記スイッチSの投入
後の所定時間内のみトリガ発生器4の動作を可能にする
タイマ、7は放電灯に印加される電圧,電流に基づい
て、上記降圧チョッパ2の出力を制御する電圧・電流コ
ントローラとしてのコントローラ、8は放電灯6とフル
ブリッジドライバ3とを結ぶ線路間に設けられたコネク
タである。なお、9はトリガ発生器4の高電圧パルスを
フルブリッジドライバ3の出力パルスに重畳するトリガ
トランスである。
【0004】次に作用を説明する。まず、スイッチSを
閉じる。これにより、DC−DCコンバータ1は電源B
の直流電圧を入力として、約300ボルトの直流電圧を
発生し、この直流電圧を受けて、降圧チョッパ2は、放
電灯6の負荷抵抗に応じて20〜300ボルトのパルス
電圧を調整出力する。
【0005】一方、フルブリッジドライバ3は上記20
〜300ボルトのパルス電圧を交流に変換し、これをコ
ネクタ8を介して放電灯6に印加するとともに、放電灯
6の電圧および電流をコントローラ7へ送る。このた
め、コントローラ7は放電灯6に定格値以上の電圧が印
加されないように、降圧チョッパ2の出力を制御する。
【0006】また、上記タイマ5は上記スイッチSのオ
ンと同時にトリガ発生器4を起動させ、これにより、ト
リガ発生器4は放電灯6に入力される上記300ボルト
の交流に対し、約12キロボルトのパルス電圧を重畳さ
せ、放電灯6を起動させる。なお、この場合において、
放電灯6が起動しなかった場合には、この放電灯6やコ
ネクタ8の高電圧が連続的に印加されて危険となるの
で、これを防止するため、タイマ5により3秒以内にト
リガ発生器4の動作を停止させるようにしている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の放電灯点灯装置にあっては、放電灯6が点灯
後上記タイマ5が働いて設定時間を経過すると、これ以
上高電圧トリガを発生させない回路構成となっていたた
め、例えば、振動を受けるなどしてコネクタ8の接触が
不安定となり、瞬時的に開離して線路が瞬断となった場
合には、上記開離後接触状態に復帰しても、上記300
ボルトの印加電圧のみでは、放電灯は再点灯し得ないと
いう問題点があった。
【0008】この発明は、上記のような従来の問題点に
着目してなされたもので、コネクタの開離後再び復帰接
触した場合などには、直ちに放電灯に再トリガをかけ
て、引き続き点灯を継続させるようにすることにより、
上記問題点を解決することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明に係る放電灯点
灯装置は、直流の入力電圧を昇圧する昇圧手段と、該昇
圧手段からの出力電圧を所定幅のパルス電圧に変換して
出力するパルス発生手段と、該パルス発生手段からのパ
ルス電圧を放電灯に印加するフルブリッジドライバと、
上記放電灯を始動する点火手段とを備え、上記放電灯へ
の瞬間的な非給電状態を検出し、この検出信号に基づい
て上記点火手段を駆動するようにしたものである。
【0010】
【作用】この発明における放電灯点灯装置は、放電灯の
点灯状態において、放電灯が瞬断した際のパルス発生手
段の出力変化を検出して、タイマにて設定した時間を限
度として、点火装置の動作を可能にし、自動的に放電灯
を再起動させて、点灯を直ちに再開させるようにする。
【0011】
【実施例】
実施例1.以下、この発明を図面に基づいて説明する。
図1は、この発明の一実施例を示す図である。まず、構
成を説明すると、Bはバッテリなどの直流電源、1はス
イッチSを介して入力された入力電圧を昇圧する昇圧手
段としてのDC−DCコンバータ、2はこのDC−DC
コンバータからの直流出力電圧を所定幅のパルス電圧に
変換して出力するパルス発生手段としての降圧チョッ
パ、3は上記パルス電圧を高輝度放電灯である放電灯6
に対して印加するフルブリッジドライバである。
【0012】そして、4は放電灯6を始動するために、
高電圧パルスを発生して上記パルス電圧に重畳させる点
火手段としてのトリガ発生器、5は上記スイッチSの投
入後の所定時間内のみトリガ発生器4の動作を可能にす
るタイマ、7は放電灯に印加される電圧,電流に基づい
て、上記降圧チョッパ2の出力を制御する電圧・電流コ
ントローラとしてのコントローラ、8は放電灯6とフル
ブリッジドライバ3とを結ぶ線路間に設けられたコネク
タである。なお、9はトリガ発生器4の高電圧パルスを
フルブリッジドライバ3の出力パルスに重畳するトリガ
トランスである。
【0013】さらに、R1 ,R2 は降圧チョッパ2の出
力電圧を減衰させる分圧抵抗であり、その分圧点Oおよ
びスイッチSの出力端子がアンドゲート11の2つの入
力端子に接続され、このアンドゲート11の出力端子が
上記タイマ5の入力端子に接続されている。また、この
タイマ5の出力端子および上記分圧点Oはそれぞれアン
ドゲート12の2つの入力端子に接続され、このアンド
ゲート12の出力端子は上記トリガ発生器4の入力端子
に接続されている。
【0014】次に作用を説明する。まず、スイッチSを
閉じる。これにより、DC−DCコンバータ1は電源B
の直流電圧を入力として、約300ボルトの直流電圧を
発生し、この直流電圧を受けて、降圧チョッパ2は、放
電灯6の負荷抵抗に応じて20〜300ボルトの電圧を
調整出力する。
【0015】また、フルブリッジドライバ3は上記20
〜300ボルトのパルス電圧を交流に変換し、これをコ
ネクタ8を介して放電灯6に印加するとともに、放電灯
6の電圧および電流をコントローラ7へ送る。このた
め、コントローラ7は放電灯6に定格値以上の電圧が印
加されないように、降圧チョッパ2の出力を制御する。
【0016】一方、分圧抵抗R1 ,R2 は放電灯6の非
点灯時における降圧チョッパ2の出力電圧(〜300ボ
ルト)を論理「1」レベルに減衰させ、アンドゲート1
1の出力が論理レベル「1」になると、タイマ5が起動
し、もう一方のアンドゲート12を駆動する。このアン
ドゲート12は降圧チョッパ2の出力電圧の信号(レベ
ル「1」)も入力されているので、このアンドゲート1
2の出力も論理レベル「1」を出力し、トリガ発生器4
を駆動し、これにより放電灯6を点火させることにな
る。
【0017】こうして、放電灯6が点灯すると、降圧チ
ョッパ2の出力電圧は直ちに20〜90ボルト程度の電
圧に下がるので、分圧点Oの電圧も論理レベル「0」に
下がる。これによって、アンドゲート11,12とも出
力が論理「0」となるので、タイマ5はこれ以上トリガ
されないし、また、トリガ発生器4は直ちに動作を停止
する。図2はこのような動作を示す図1の回路各部の信
号を示すタイミングチャートである。
【0018】これによれば、瞬断復帰した時は、つま
り、降圧チョッパ2の出力が例えば20〜90ボルトか
ら300ボルトになると、スイッチSをオンした場合と
同様になり、従って、直ちに点火動作に移る。なお、放
電灯6が劣化して点火しない場合は、タイマ5が3秒間
動作した後、点火動作を止める。この場合、さらに点火
動作させるには、スイッチSを一端オフしてから再投入
する必要がある。
【0019】
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明によ
れば、その構成を直流の入力電圧を昇圧する昇圧手段
と、該昇圧手段からの出力電圧を所定幅のパルス電圧に
変換して出力するパルス発生手段と、該パルス発生手段
からのパルス電圧を放電灯に印加するフルブリッジドラ
イバと、上記放電灯を始動する点火手段とを備え、上記
放電灯への瞬間的な非給電状態を検出し、この検出信号
に基づいて上記点火手段を駆動するようにしたため、コ
ネクタの接触不良などによる瞬断消灯を回避できるほ
か、点灯不良の状態に陥っても、高電圧トリガが出力さ
れ続けることを防止できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例による放電灯点灯装置を示
すブロック図である。
【図2】図1のブロック各部の信号を示すタイミングチ
ャートである。
【図3】従来の放電灯点灯装置を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
1 DC−DCコンバータ(昇圧手段) 2 降圧チョッパ(パルス発生手段) 3 フルブリッジドライバ 4 トリガ発生手段(点火手段) 6 交流放電灯(放電灯)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直流の入力電圧を昇圧する昇圧手段1
    と、該昇圧手段1からの出力電圧を所定幅のパルス電圧
    に変換して出力するパルス発生手段2と、該パルス発生
    手段2からのパルス電圧を放電灯6に印加するフルブリ
    ッジドライバ3と、上記放電灯6を始動する点火手段4
    とを備えてなる放電灯点灯装置において、上記放電灯6
    への瞬間的な非給電状態を検出し、この検出信号に基づ
    いて上記点火手段4を駆動することを特徴とする放電灯
    点灯装置。
JP27921892A 1992-06-29 1992-09-25 放電灯点灯装置 Pending JPH06111963A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27921892A JPH06111963A (ja) 1992-09-25 1992-09-25 放電灯点灯装置
US08/081,213 US5491387A (en) 1992-06-29 1993-06-25 Discharge lamp lighting circuit for increasing electric power fed in initial lighting of the lamp
DE4322384A DE4322384A1 (de) 1992-06-29 1993-06-29 Entladungslampen-Zündvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27921892A JPH06111963A (ja) 1992-09-25 1992-09-25 放電灯点灯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06111963A true JPH06111963A (ja) 1994-04-22

Family

ID=17608077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27921892A Pending JPH06111963A (ja) 1992-06-29 1992-09-25 放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06111963A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3918198C1 (ja) * 1988-09-29 1990-02-01 Grau Gmbh & Co, 7070 Schwaebisch Gmuend, De
CN1082331C (zh) * 1995-11-10 2002-04-03 三星电子株式会社 电子镇流器电路
US7934466B2 (en) 2006-03-02 2011-05-03 Durr Systems Inc. Coating plant and associated coating process

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3918198C1 (ja) * 1988-09-29 1990-02-01 Grau Gmbh & Co, 7070 Schwaebisch Gmuend, De
CN1082331C (zh) * 1995-11-10 2002-04-03 三星电子株式会社 电子镇流器电路
US7934466B2 (en) 2006-03-02 2011-05-03 Durr Systems Inc. Coating plant and associated coating process

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4507569A (en) Electrical control system and driver
JPH10270188A (ja) 高圧放電ランプの点灯回路
JP3568535B2 (ja) ガス放電ランプを作動するための装置
JPH09180888A (ja) 放電灯点灯装置
US5449980A (en) Boosting of lamp-driving voltage during hot restrike
JPS6332898A (ja) ア−クランプ電源装置
JP2005101016A (ja) 放電灯点灯装置及び車載用照明器具
JPH06111963A (ja) 放電灯点灯装置
JP3842823B2 (ja) 回路装置
JP4063667B2 (ja) ランプ駆動回路およびランプ駆動方法
US5962990A (en) Control unit for rapidly starting the illumination of a high-pressure gas-discharge lamp
JPH06163168A (ja) 放電ランプ点灯装置
JP3453934B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP5139738B2 (ja) 放電灯点灯装置及び車載用照明器具
JP2001035674A (ja) 点灯装置および照明装置
JP3180465B2 (ja) 放電ランプ点灯装置
JPH07106072A (ja) 放電ランプ点灯装置
JP3397004B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH07272880A (ja) 放電灯点灯装置
JP2562816B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2002367791A (ja) 放電灯点灯装置
JPH10289789A (ja) 放電灯点灯装置
JPH09245979A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0518878Y2 (ja)
JP5547907B2 (ja) 放電灯点灯装置及びそれを用いた車載用前照灯点灯装置