JPH09180888A - 放電灯点灯装置 - Google Patents

放電灯点灯装置

Info

Publication number
JPH09180888A
JPH09180888A JP7341507A JP34150795A JPH09180888A JP H09180888 A JPH09180888 A JP H09180888A JP 7341507 A JP7341507 A JP 7341507A JP 34150795 A JP34150795 A JP 34150795A JP H09180888 A JPH09180888 A JP H09180888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
circuit
capacitor
discharge lamp
warm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7341507A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3440667B2 (ja
Inventor
Koichi Toyama
耕一 外山
Noboru Yamamoto
昇 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP34150795A priority Critical patent/JP3440667B2/ja
Priority to US08/756,556 priority patent/US5751121A/en
Priority to DE19654539A priority patent/DE19654539B4/de
Publication of JPH09180888A publication Critical patent/JPH09180888A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3440667B2 publication Critical patent/JP3440667B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • H05B41/288Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices and specially adapted for lamps without preheating electrodes, e.g. for high-intensity discharge lamps, high-pressure mercury or sodium lamps or low-pressure sodium lamps
    • H05B41/2881Load circuits; Control thereof
    • H05B41/2882Load circuits; Control thereof the control resulting from an action on the static converter
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/36Controlling
    • H05B41/38Controlling the intensity of light
    • H05B41/382Controlling the intensity of light during the transitional start-up phase
    • H05B41/386Controlling the intensity of light during the transitional start-up phase for speeding-up the lighting-up
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S315/00Electric lamp and discharge devices: systems
    • Y10S315/07Starting and control circuits for gas discharge lamp using transistors

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電力演算回路において、コンデンサ満充電時
の漏れ電流が増加してもランプ印加電力を所要レベルに
維持可能にすること。 【解決手段】 ウオームアップ制御中は、時定数回路1
12により決定されるコンデンサ111の端子電圧VC
に基づいてランプ印加電力を制御する。従って、コンデ
ンサ満充電時のコンデンサ111の漏れ電流が増加する
と、端子電圧VC がΔVだけ低下し、ランプ印加電力は
所要レベルからずれた値となる。しかし、ウオームアッ
プ制御後は、充電抵抗低減回路122による所定値の電
圧(ウオームアップ制御時と同様、コンデンサ111の
端子電圧VC となるが、トランジスタ118の導通によ
り、低抵抗値の抵抗117と抵抗113との並列回路が
生成され、ほぼ定電圧VCCに等しい値となる。)に基づ
いてランプ印加電力を制御するため、ランプ印加電力を
所要レベルに維持できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両用前照灯など
として使用されるメタルハライドランプなど高圧放電灯
の点灯装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】特開平7−6882号公報には、高圧放
電灯を瞬時に安定点灯させるために、安定点灯時の印加
電力よりも大きな電力を印加させて放電灯の電極温度を
速やかに上昇させ、その後、印加電力を漸減させて安定
点灯時の印加電力に収束させるウオームアップ制御が開
示され、このウオームアップ制御を、コンデンサと抵抗
とからなる時定数回路を用い、コンデンサの端子電圧に
基づいて行うことが示されている(同公報の図2参
照)。
【0003】そして、時定数回路の時定数は放電灯自体
の熱的容量に応じた数値に設定され、自動車用前照灯と
して規格化された35Wの放電灯の場合、時定数は通常
5〜10秒程度に設定される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、5〜10秒程
度の時定数を実現可能な数十μF程度のコンデンサにお
いては経年変化や温度特性に伴う漏れ電流を無視するこ
とができず、満充電時の漏れ電流が増加すると端子電圧
が変化し、これにより安定点灯時の印加電力が所要レベ
ルからずれた値に変化してしまうという問題がある。
【0005】本発明は、上記問題点にかんがみ、コンデ
ンサ満充電時の漏れ電流が増加してもランプ印加電力を
所要レベルに維持することができる放電灯点灯装置を提
供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の放電灯点灯装
置において、放電灯のウオームアップ制御中は、ウオー
ムアップ電力設定手段が、コンデンサに流れるコンデン
サ電流に依存して所定値に向かって変化する電圧を発生
し、この電圧に基づいてランプ印加電力が制御される。
そして、放電灯のウオームアップ制御後は、ウオームア
ップ後電力設定手段が上記所定値の電圧を発生し、この
所定値の電圧に基づいてランプ印加電力が制御される。
このため、ウオームアップ制御後に、コンデンサに漏れ
電流が発生している場合であっても、コンデンサに流れ
る漏れ電流の影響が抑えられるかあるいは影響を受けな
い上記所定値の電圧に基づいてランプ印加電力が制御さ
れるようになる。従って、ウオームアップ制御後のラン
プ印加電力を所要レベルに維持することが可能になる。
【0007】請求項2の放電灯点灯装置において、ウオ
ームアップ制御終了後に、電圧降下回路の半導体スイッ
チ素子がスイッチング動作すると、電圧降下回路の電圧
降下素子への通電がオンあるいはオフされる。そして、
この電圧降下素子への通電オンあるいはオフに基づいて
所定値の電圧が発生されるようになる。従って、ウオー
ムアップ制御後のランプ印加電力を所要レベルに維持す
ることが可能になる。
【0008】請求項3の放電灯点灯装置において、所定
値の電圧は、ウオームアップ電力設定手段の時定数回路
の充電抵抗を小さくすることで得ることができるため、
比較的簡単な回路でウオームアップ後電力設定手段を構
成することが可能となる。
【0009】請求項4の放電灯点灯装置において、放電
灯が消灯されると、コンデンサは所定値の電圧を維持し
なくなり、放電回路によって決まる時定数で徐々に放電
される。このため、放電灯消灯後の放電灯の放熱状態を
コンデンサの端子電圧でモニタすることができる。した
がって、再点灯時のコンデンサ端子電圧に基づいてラン
プ印加電力の制御を開始することにより、放電灯の放熱
状態に適した再点灯を行うことができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
【0011】図1は、一実施例に係る放電灯点灯装置の
ブロック図を示している。
【0012】図1において、1は車載バッテリ、2は車
両用前照灯としてのメタルハライドランプなど高圧放電
灯、3は点灯スイッチ、4は直流電源回路、5はインバ
ータ回路、6は電流検出抵抗、7はブリッジ制御回路、
8は始動時に後述するHブリッジ回路を高圧パルスから
保護するためのコンデンサを表している。
【0013】直流電源回路4は、車載バッテリ1側に配
される1次巻線11aと放電灯2側に配される2つの2
次巻線11b,11cとを有するフライバックトランス
11を備える。フライバックトランス11の1次電流
は、パワーMOSトランジスタ12により制御される。
パワーMOSトランジスタ12のスイッチング動作は、
PWM(パルス幅変調)回路13により制御される。P
WM回路13は、抵抗14を介して1次電流を検出し、
1次電流を電力演算回路15からの指令値に一致させる
ようパワーMOSトランジスタ12のゲートを制御する
ものである。電力演算回路15は、後述する平滑用コン
デンサ17の端子電圧すなわち放電灯2のランプ電圧V
L と電流検出抵抗6を介して検出されるランプ電流IL
とコンデンサ111(図2)の端子電圧VC とに基づい
てランプ印加電力を演算し、このランプ印加電力に基づ
く指令値をPWM回路13に出力するものであり、ウオ
ームアップ制御中においては、始動直後に比較的大きな
ランプ電力を放電灯2に印加し、時間の経過とともに安
定点灯時(ウオームアップ制御後)のランプ印加電力に
減少させる制御を行うものである。
【0014】フライバックトランス11の一方の2次巻
線11bには、2次巻線11bに発生する交流を整流し
平滑化してインバータ回路5のHブリッジ回路23に供
給する整流用ダイオード16及び平滑用コンデンサ17
が接続されている。他方の2次巻線11cには、2次巻
線11cに発生する交流を整流し平滑化する整流用ダイ
オード18及び平滑用コンデンサ19と、コンデンサ1
9の充電電圧が設定電圧以上に上昇したとき放電する放
電ギャップ20とからなる始動回路21が接続されてい
る。始動回路21には、放電ギャップ20の放電電流が
流れる1次コイル22aと、1次コイル22aに流れる
放電電流によって高圧パルスを発生し放電灯2に印加す
る2次コイル22bとを有する高圧コイル22が接続さ
れている。
【0015】インバータ回路5は、Hブリッジ回路23
を構成する4つのパワーMOSトランジスタ23a、2
3b、23c、23dとブリッジ駆動回路24とからな
る。ブリッジ駆動回路24は、ブリッジ制御回路7から
の制御信号電圧に従い、パワーMOSトランジスタ23
aと23bとのペアと、パワーMOSトランジスタ23
cと23dとのペアとを交互にオン、オフするものであ
る。
【0016】図2は、電力演算回路15の回路構成図を
示している。
【0017】図2において、誤差増幅回路101を構成
するオペアンプ102の出力端子15aは、PWM回路
13に接続されている。オペアンプ102の非反転入力
端子は、端子15d、15e間に印加される定電圧Vcc
を分圧して基準電圧V0 を発生する抵抗103と104
との接続点に接続されている。また、オペアンプ102
の反転入力端子は、抵抗105と106とを介してラン
プ電流検出端子15bに接続されるとともに、抵抗10
5と107とを介してランプ電圧検出端子15cに接続
され、さらに、抵抗105と123とを介して他のオペ
アンプ108の出力端子に接続されている。また、オペ
アンプ102の出力端子と反転入力端子との間には、発
振防止用のコンデンサ109が接続されている。従っ
て、誤差増幅回路101は、基準電圧V0 から、所定の
加算値、すなわち、ランプ電圧VLに比例した電圧と、
ランプ電流IL に比例した電圧と、オペアンプ108の
出力電圧との加算値、を減算した電圧を増幅してPWM
回路13に出力する。
【0018】オペアンプ108は、出力電圧を反転入力
電圧としてフィードバックすることによりボルテージフ
ォロア110を構成している。オペアンプ108の非反
転入力端子は、コンデンサ111の正電極に接続されて
いる。コンデンサ111の正電極は、本発明にいう時定
数回路112をコンデンサ111と共に構成する電圧降
下素子としての抵抗113に接続され、抵抗113と定
電圧Vccの端子15dとの間に、半導体スイッチ素子と
してのトランジスタ114が接続されている。なお、こ
の時定数回路112により、本発明にいうウオームアッ
プ電力設定手段が構成されている。トランジスタ114
のベースは、放電灯2が良好に点灯開始したことをラン
プ電圧VL に基づいて検出するためのランプ電圧検出回
路115に接続されており、ランプ電圧検出回路115
は、ランプ電圧VL が低レベルの所定電圧VL 以上にあ
り、かつ、高レベルの所定電圧VH 以下にあるときの
み、トランジスタ114のベース電圧VB1を低レベルに
維持してトランジスタ114をオンさせるよう構成され
ている。また、コンデンサ111の負電極とアース端子
15eとの間には、コンデンサ111の放電時に放電電
流が電力演算回路15の電源側へ逆流しないようにする
逆流阻止用ダイオード116が接続されている。
【0019】また、時定数回路112の電圧降下素子と
しての抵抗113と半導体スイッチ素子としてのトラン
ジスタ114との直列回路には、時定数回路112の抵
抗113と比べ低抵抗値の抵抗117と、半導体スイッ
チ素子としてのトランジスタ118との直列回路が並列
に接続され、トランジスタ118のベースは、タイマ回
路119に接続されており、抵抗117とトランジスタ
118とタイマ回路119とにより充電抵抗低減回路1
22が構成されている。なお、この充電抵抗低減回路1
22は、本発明にいうウオームアップ後電力設定手段に
対応しており、また、電圧降下素子としての抵抗117
と半導体スイッチ素子としてのトランジスタ118との
直列回路は、本発明にいう電圧降下回路に対応してい
る。そして、充電抵抗低減回路122は、上記のように
ウオームアップ電力設定手段としての時定数回路112
とは別の回路であり、放電灯2の安定点灯時のランプ印
加電力を制御する際に基準となる所定値の電圧を発生さ
せるものである。タイマ回路119は、点灯スイッチ3
がオンしてから安定点灯に至るまでの期間、換言する
と、ウオームアップ制御中は、トランジスタ118のベ
ース電圧VB2を高レベルに維持してトランジスタ118
をオフさせ、ウオームアップ制御後は、トランジスタ1
18のベース電圧VB2を低レベルに維持してトランジス
タ118をオンさせるよう構成されている。
【0020】また、コンデンサ111と抵抗113とか
らなる時定数回路112には、放電回路120を構成す
る抵抗121が並列に接続されている。
【0021】次に、上記のように構成された電力演算回
路15の動作を、図3を参照しつつ説明する。
【0022】コンデンサ111に電荷が存在しない時点
0 で点灯スイッチ3をオンすると、ランプ電圧VL は
図3に示すように急速に増大してゆき、時点t1 で放電
灯2が放電を開始すると瞬時に低下し、放電灯2が点灯
すると徐々に増大して安定点灯に至る。
【0023】このような電源投入から安定点灯までの期
間において、時点t0 から、時点t 2 、すなわち、ラン
プ電圧VL が時点t1 で瞬時に低下し、その後低レベル
の所定電圧VL まで上昇した時点t2 、までの期間T0
中は、ランプ電圧検出回路115によりトランジスタ1
14のベース電圧VB1が高レベルに維持されトランジス
タ114がオフ状態に維持されるとともに、タイマ回路
119によりトランジスタ118のベース電圧VB2が高
レベルに維持されトランジスタ118がオフ状態に維持
されることから、コンデンサ111に充電電流が流れ
ず、コンデンサ111の端子電圧VC 、換言すると、ボ
ルテージフォロア110のオペアンプ108の出力電圧
は0Vに維持される。このため、期間T0 中は、誤差増
幅回路101のオペアンプ102の出力電圧は、安定点
灯時の出力電圧と比べ大きな値となり、放電灯2に対し
比較的大きなランプ印加電力が供給され、放電灯2の電
極温度を速やかに上昇させることができる。
【0024】時点t2 になると、ランプ電圧VL が低レ
ベルの所定電圧VL 以上に上昇するため、ランプ電圧検
出回路115によりトランジスタ114のベース電圧V
B1が低レベルに反転し、トランジスタ114はオンす
る。このため、コンデンサ111に充電電流が流れるよ
うになり、コンデンサ111の端子電圧VC 、換言する
と、ボルテージフォロア110のオペアンプ108の出
力電圧は、コンデンサ111の容量と抵抗113の抵抗
値とに基づく時定数で定電圧VCC(実際には、定電圧V
CCからトランジスタ114の電圧降下分を減算した電圧
値)に向かって増大してゆく。従って、誤差増幅回路1
01のオペアンプ102の出力電圧もそれに応じて変化
し、放電灯2に対し、安定点灯時のランプ印加電力に向
かって徐々に減少する傾向をもつランプ印加電力が供給
されるようになる。ここで、コンデンサ111に漏れ電
流があると、コンデンサ111の端子電圧VC は、満充
電時であっても定電圧Vccまで上昇せず、漏れ電流に応
じた電圧低下分ΔVとトランジスタ114の電圧降下分
との加算値だけ定電圧Vccよりも低下した値となる。従
って、後述するような電圧低下分ΔVの補償をしない場
合には、安定点灯時に放電灯2に対し供給される実際の
ランプ印加電力は、予め設定した所要のランプ印加電力
からずれた値となる。
【0025】その後、ウオームアップ制御の終了時点に
対応する時点t3 になると、タイマ回路119によりト
ランジスタ118のベース電圧VB2が低レベルに反転
し、トランジスタ118はオンする。トランジスタ11
8がオンすると、トランジスタ118に直列接続された
抵抗117の抵抗値が抵抗113と比べ十分に小さいた
め、抵抗113と抵抗117との合成抵抗値が抵抗11
7の抵抗値よりも十分小さくなる。従って、コンデンサ
11に対する充電抵抗が激減し、換言すると、コンデン
サ111の漏れ電流による抵抗113と117の合成抵
抗での電圧降下は激減し、コンデンサ111の端子電圧
C は、ほぼ上記電圧低下分ΔVだけ上昇してほぼ定電
圧Vccと等しい所定値に達する。このようにコンデンサ
111の端子電圧VC がほぼ定電圧VCCと等しい所定値
に達すると、放電灯2に供給されるランプ印加電力は、
予め安定点灯時のランプ印加電力として設定された所要
のランプ印加電力にほぼ近似したものとなり、所望の光
出力を得ることができる。
【0026】なお、図3に示すように、トランジスタ1
18のベース電圧VB2は、時点t3で瞬時に高レベルか
ら低レベルに反転することはなく、所謂「なまし」を入
れてベース電圧VB2を徐変させている。このため、ベー
ス電圧VB2の瞬間的変化による光出力の瞬間的変化を防
止でき、光出力の瞬間的変化による幻惑を防止すること
ができる。ただし、このような「なまし」は、電圧低下
分ΔVが小さいときには、光出力の瞬間的変化による幻
惑をほとんど感じさせないため、必ず入れなければなら
ないというものでもない。
【0027】その後、点灯スイッチ3をオフすると、放
電灯2が消灯するとともに、コンデンサ111は、抵抗
113および抵抗121を経て放電を開始し、コンデン
サ111の端子電圧VC は、抵抗113と抵抗121と
の直列抵抗の抵抗値とコンデンサ111の容量とに基づ
く放電時定数で0Vに向かって徐々に低下してゆく。こ
こで、放電時定数を適宜の値に設定することにより、コ
ンデンサ111の端子電圧VC の変化曲線を、放電灯2
の放熱曲線に近似させることが可能である。従って、放
電灯2を再点灯する際、点灯スイッチ3がオンされた時
点のコンデンサ111の端子電圧VC に基づくランプ印
加電力で放電灯2に対するランプ印加電力の供給が開始
されるようになるため、再点灯開始時の放電灯2の電極
温度、換言すると、放電灯2の放熱状態に適したランプ
印加電力で放電灯2を再点灯させることができるように
なる。
【0028】なお、コンデンサ111の放電時、ダイオ
ード116により、電源回路への放電電流の逆流を阻止
することができ、放電灯2の放熱曲線に近似した端子電
圧V C の変化曲線を確保することができる。
【0029】以上説明したように、本実施例の放電灯点
灯装置によると、ウオームアップ制御後は、時定数回路
112とは別に設けた充電抵抗低減回路122による所
定値の電圧(ほぼ定電圧VCCと等しい)に基づいて放電
灯2の印加電力を制御するようにしたため、コンデンサ
111の満充電時の漏れ電流が増加しても所定値の電圧
によりランプ印加電力を所要レベルに維持することが可
能になる。また、充電抵抗低減回路122を、コンデン
サ111と定電圧VCCの端子15dとの間に、時定数回
路112の抵抗113よりも小さな抵抗値の抵抗117
を設けて構成したため、回路構成が簡単であり、しかも
所定値の電圧をほぼ定電圧VCCに等しく設定できるた
め、回路素子のばらつきによる所定値の電圧の変動を招
くことがない。また、放電灯2が消灯されると、コンデ
ンサ111が放電回路120によって決まる時定数で徐
々に放電されるため、放電灯消灯後の放電灯2の放熱状
態をコンデンサ111の端子電圧VC でモニタすること
ができ、したがって、再点灯時のコンデンサ端子電圧V
C に基づいてランプ印加電力の制御が開始され、放電灯
2の放熱状態に適した再点灯を行うことができる。
【0030】なお、上記実施例では、ダイオード116
をコンデンサ111の負電極側に設けているが、コンデ
ンサ111の正電極側に設けるようにしても電源回路へ
の放電電流の逆流を防止することができる。
【0031】なお、本発明においては、上記実施例に説
明したように、ウオームアップ後の電力を設定する手段
として、ウオームアップ中の電力を設定する時定数回路
112とは別のものを設けることが重要である。そし
て、望ましくは、時定数回路112の電圧降下素子とし
ての抵抗113とは別の電圧降下素子を用いてウオーム
アップ後の安定点灯時の電力値を設定することが重要で
ある。
【0032】そして、上記実施例では、時定数回路11
2の充電抵抗を減少させることでコンデンサ111の漏
れ電流による電圧降下を激減させ、コンデンサ111の
漏れ電流に起因する電圧変動を低減させ、確実に所定値
の電圧を得るようにし、さらに、放電回路120によっ
て放電灯2の消灯後の温度をモニタできるようにしてい
る。しかし、本発明は、上記実施例のみに限定されるも
のではなく、その他、ウオームアップ制御中は、上記実
施例と同様、コンデンサ111の充電電流の変化に基づ
いてランプ印加電力を制御し、ウオームアップ制御後
は、コンデンサ111を含む時定数回路112に代え
て、固定抵抗による抵抗分圧回路(電圧降下回路)によ
って所定値の電圧を発生させるよう構成してもよい。例
えば、コンデンサ111と並列に、抵抗113より十分
に大きな抵抗値をもつ電圧降下素子としての抵抗と半導
体スイッチ素子としてのトランジスタとの直列回路をウ
オームアップ後電力設定手段として設け、そのトランジ
スタを上記実施例のトランジスタ118と同様に駆動さ
せる構成としてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例の放電灯点灯装置の全体回路図
【図2】電力演算回路の回路図
【図3】電力演算回路の動作波形図
【符号の説明】
2 放電灯 111 コンデンサ 112 時定数回路(ウオームアップ電力設定手段) 113 抵抗(電圧降下素子) 117 抵抗(電圧降下素子、電圧降下回路) 118 トランジスタ(半導体スイッチ素子、電圧降
下回路) 120 放電回路 122 充電抵抗低減回路(ウオームアップ後電力設
定手段)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放電灯のランプ印加電力を電圧信号に応
    じて制御する放電灯点灯装置において、 コンデンサを用いた時定数回路を含み、放電灯のウオー
    ムアップ制御中、前記コンデンサに流れるコンデンサ電
    流に依存して所定値に向かって変化する電圧を発生する
    ウオームアップ電力設定手段と、 前記放電灯のウオームアップ制御後、前記所定値の電圧
    を発生するウオームアップ後電力設定手段とを備えるこ
    とを特徴とする放電灯点灯装置。
  2. 【請求項2】 前記ウオームアップ後電力設定手段は、
    前記ウオームアップ電力設定手段の時定数回路に含まれ
    る電圧降下素子とは別に設けられた電圧降下素子と、半
    導体スイッチ素子とを含む電圧降下回路を備えることを
    特徴とする請求項1に記載の放電灯点灯装置。
  3. 【請求項3】 前記ウオームアップ後電力設定手段は、
    前記ウオームアップ電力設定手段の時定数回路の充電抵
    抗を小さくすることで、前記所定値の電圧を発生するよ
    う構成されていることを特徴とする請求項1または2に
    記載の放電灯点灯装置。
  4. 【請求項4】 前記コンデンサに放電回路が並列接続さ
    れていることを特徴とする請求項3に記載の放電灯点灯
    装置。
JP34150795A 1995-12-27 1995-12-27 放電灯点灯装置 Expired - Fee Related JP3440667B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34150795A JP3440667B2 (ja) 1995-12-27 1995-12-27 放電灯点灯装置
US08/756,556 US5751121A (en) 1995-12-27 1996-11-26 High voltage discharge bulb control
DE19654539A DE19654539B4 (de) 1995-12-27 1996-12-27 Entladungslampensteuerung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34150795A JP3440667B2 (ja) 1995-12-27 1995-12-27 放電灯点灯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09180888A true JPH09180888A (ja) 1997-07-11
JP3440667B2 JP3440667B2 (ja) 2003-08-25

Family

ID=18346603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34150795A Expired - Fee Related JP3440667B2 (ja) 1995-12-27 1995-12-27 放電灯点灯装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5751121A (ja)
JP (1) JP3440667B2 (ja)
DE (1) DE19654539B4 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6127788A (en) * 1997-05-15 2000-10-03 Denso Corporation High voltage discharge lamp device
EP1067827A2 (en) 1999-06-21 2001-01-10 Denso Corporation High voltage discharge lamp apparatus for vehicles
EP1309232A2 (en) 1997-05-16 2003-05-07 Denso Corporation High voltage discharge lamp device
US6853155B2 (en) 2002-03-11 2005-02-08 Denso Corporation Electric discharge lamp device

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6232728B1 (en) 1998-05-08 2001-05-15 Denso Corporation Discharge lamp apparatus
JP4213253B2 (ja) * 1998-05-28 2009-01-21 ハリソン東芝ライティング株式会社 高圧放電ランプ用点灯装置、高圧放電ランプ点灯装置、照明装置および車両
DE19859253B4 (de) * 1998-12-22 2005-07-21 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Schaltungsanordnung zum Betreiben einer Gasentladungslampe
US7327095B2 (en) * 2000-05-24 2008-02-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Discharge lamp lighting apparatus
JP4538998B2 (ja) * 2001-08-20 2010-09-08 株式会社デンソー 放電灯装置
US6577078B2 (en) * 2001-09-26 2003-06-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electronic ballast with lamp run-up current regulation
JP2003264095A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Koito Mfg Co Ltd 放電灯点灯回路
US20060152955A1 (en) * 2002-08-19 2006-07-13 Ryuichi Shimada Pulse power supply for regenerating magnetic energy
US7162655B2 (en) * 2003-07-16 2007-01-09 Dell Products, L.P. Method and system for information handling system power control
JP4312673B2 (ja) * 2003-08-21 2009-08-12 株式会社デンソー 放電灯装置
DE102006010703B4 (de) * 2006-03-08 2015-08-20 Hella Kgaa Hueck & Co. Schaltungsanordnung und Verfahren zur Steuerung einer Zusatzleistung beim Einschalten einer Hochdruckgasentladungslampe
DE102006011353A1 (de) * 2006-03-11 2007-10-04 Hella Kgaa Hueck & Co. Schaltungsanordnung zur Regelung der Ausgangsleistung eines Vorschaltgeräts für eine Hochdruckgasentladungslampe
US8031454B2 (en) * 2007-02-01 2011-10-04 Sony Corporation Electronic system with dynamic thermal management
DE102013200870B4 (de) * 2013-01-21 2019-10-10 SUMIDA Components & Modules GmbH Entladungslampe und Vorrichtung zum Zünden und Betreiben eines Brenners einer Entladungslampe

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4471268A (en) * 1982-12-27 1984-09-11 General Electric Company Lighting unit having power supply with improved switching means
DE4015398A1 (de) * 1990-05-14 1991-11-21 Hella Kg Hueck & Co Verfahren und einrichtung zum starten einer hochdruckgasentladungslampe in kraftfahrzeugen
US5365152A (en) * 1991-09-09 1994-11-15 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Apparatus for controlling the power to a discharge-lamp
DE4242174A1 (de) * 1992-12-15 1994-06-16 Hella Kg Hueck & Co Vorschaltgerät zum Starten und Betreiben von Hochdruck-Gasentladungslampen
JP3244859B2 (ja) * 1993-04-12 2002-01-07 池田デンソー株式会社 放電灯点灯装置
JP3521509B2 (ja) * 1994-12-07 2004-04-19 株式会社デンソー 放電灯点灯装置
JP3500815B2 (ja) * 1995-06-29 2004-02-23 株式会社デンソー 放電灯点灯装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6127788A (en) * 1997-05-15 2000-10-03 Denso Corporation High voltage discharge lamp device
US6333607B1 (en) 1997-05-16 2001-12-25 Denso Corporation High voltage discharge lamp device
EP1309232A2 (en) 1997-05-16 2003-05-07 Denso Corporation High voltage discharge lamp device
EP1309230A2 (en) 1997-05-16 2003-05-07 Denso Corporation High voltage discharge lamp device
US6747422B2 (en) 1997-05-16 2004-06-08 Denso Corporation High-voltage discharge lamp device
EP1067827A2 (en) 1999-06-21 2001-01-10 Denso Corporation High voltage discharge lamp apparatus for vehicles
EP1744602A2 (en) 1999-06-21 2007-01-17 Denso Corporation High voltage discharge lamp apparatus for vehicles
EP1748683A2 (en) 1999-06-21 2007-01-31 Denso Corporation High voltage discharge lamp apparatus for vehicles
EP1748684A2 (en) 1999-06-21 2007-01-31 Denso Corporation High voltage discharge lamp apparatus for vehicles
EP1753273A2 (en) 1999-06-21 2007-02-14 Denso Corporation High voltage discharge lamp apparatus for vehicles
US6853155B2 (en) 2002-03-11 2005-02-08 Denso Corporation Electric discharge lamp device
USRE42141E1 (en) 2002-03-11 2011-02-15 Denso Corporation Electric discharge lamp device

Also Published As

Publication number Publication date
DE19654539A1 (de) 1997-07-03
JP3440667B2 (ja) 2003-08-25
DE19654539B4 (de) 2007-12-13
US5751121A (en) 1998-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3440667B2 (ja) 放電灯点灯装置
KR20060049472A (ko) 고압 방전등의 점등 장치
WO2004103032A1 (ja) 高圧放電灯を点灯する装置および方法
JP4321136B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP3500815B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP3412421B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP3379325B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH1063352A (ja) 電力制御装置
JP3326955B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2001085185A (ja) 高圧放電ランプ点灯装置
JP2969286B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2948217B1 (ja) ヒータ制御回路
JP2000036396A (ja) 放電灯点灯装置
JP4134611B2 (ja) 高圧放電ランプ点灯装置
JPH0658827B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH09245980A (ja) 放電灯点灯装置
KR100598836B1 (ko) 전동 모터용 시동 스위치
JP2532714Y2 (ja) 交流放電ランプ点灯装置
JP3262581B2 (ja) 蛍光ランプ点灯装置
JPH10253053A (ja) 燃焼装置
JPH05219757A (ja) 放電灯点灯装置
JP2001118691A (ja) 高圧放電灯点灯装置
JP2001257091A (ja) 放電灯点灯装置
JPH04349395A (ja) 放電灯点灯装置
JPS6164099A (ja) 放電灯点灯装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140620

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees