JPH06110458A - 電子楽器 - Google Patents

電子楽器

Info

Publication number
JPH06110458A
JPH06110458A JP4319209A JP31920992A JPH06110458A JP H06110458 A JPH06110458 A JP H06110458A JP 4319209 A JP4319209 A JP 4319209A JP 31920992 A JP31920992 A JP 31920992A JP H06110458 A JPH06110458 A JP H06110458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instrument
key
percussion instrument
musical instrument
keys
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4319209A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumitsugu Ootaka
史嗣 大高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP4319209A priority Critical patent/JPH06110458A/ja
Publication of JPH06110458A publication Critical patent/JPH06110458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Auxiliary Devices For Music (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の演奏操作子に打楽器音色をそれぞれ割
り当てることが出来る電子楽器において、割り当てた打
楽器音色がわかるようにする。 【構成】 複数の演奏操作子と表示手段を備え、表示手
段へ複数の演奏操作子の配列状態を表示するとともに、
演奏操作子の配列に対応させて複数の各演奏操作子に割
り当てた打楽器音色を表示する。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】この発明は電子楽器に関し、特
に、複数の演奏操作子を有し、各演奏操作子にそれぞれ
異なる打楽器音を割り当て、同時に複数の打楽器音色に
て演奏をする事ができる電子楽器に関するものである。 【0002】 【従来の技術】従来、複数の演奏操作子を有し、各演奏
操作子にそれぞれ異なる打楽器音を割り当て、同時に複
数の打楽器音色にて演奏をする事ができるようにした電
子打楽器やリズムマシンと呼ばれる電子楽器がある。こ
のような電子楽器においては、演奏操作子であるドラム
パッドや楽器キーの数よりも多くの打楽器音を発生する
ことができるように、パッドやキーへの打楽器音の割り
当てを変更することが出来るようになっている。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の電
子楽器においては、パッドやキーへの打楽器音の割り当
てが変更されると、どのパッドやキーにどの音色が設定
されているかがわからなくなるという不都合があった。
この発明は上記のような従来の問題に鑑みてなされたも
のであり、複数の演奏操作子のそれぞれに割り当てる打
楽器音を変更しても、どの操作子にどの打楽器音色が対
応するのかが判る電子楽器を提供することを目的とす
る。 【0004】 【課題を解決するための手段】本発明の電子楽器は、複
数の演奏操作子と、前記複数の各演奏操作子へ打楽器音
色を割り当てる割り当て手段と、表示手段と、前記複数
の演奏操作子の配列状態を表示するとともに、前記演奏
操作子の配列に対応させて前記複数の各演奏操作子に割
り当てた打楽器音色を表示するよう表示手段を制御する
表示制御手段とを備えたことを特徴としている。 【0005】 【作用】本発明によれば、表示手段において、複数の演
奏操作子の配列状態と、演奏操作子の配列に対応させて
複数の各演奏操作子に割り当てた打楽器音色が表示され
る。 【0006】 【実施例】本発明の詳細を図面を用いて説明する。図1
は本発明の電子楽器のハードブロック図である。1はこ
の電子楽器の動作を司るCPUであり、データおよびア
ドレスバス10を介して各部と接続されている。ROM
2は制御プログラムや、複数の楽器キーにどのように打
楽器音色割り当てるかを示すアサインテーブル(アサイ
ンテーブルについては後述する)等を記憶したものであ
り、CPU1はこの制御プログラムに従って所定の処理
を実行するとともに、アサインテーブルにもとづいて打
楽器音色を楽器キーに割り当てる。RAM3は各種処理
時に一時的にデータを記憶するレジスタや、自動演奏デ
ータ等を記憶している。タイマ4は自動演奏時に、テン
ポに応じた割込み信号をCPU1に対して出力するもの
である。パネルスイッチ5は電子楽器の各種機能を実行
するための機能スイッチや、演奏操作子である複数の楽
器キー等からなり、各スイッチの操作状態がスイッチ検
出回路6によって検出され、検出結果はバス10を介し
てCPU1に対して出力される。表示回路7はLCDデ
ィスプレイとその駆動回路とからなり、各種データ等を
表示するものである。音源回路8はパネルスイッチ5に
設けられた楽器キーの操作にもとづく打楽器音や、自動
演奏音を発生するためのものであり、周知の波形メモリ
方式等によって楽音信号を形成する。音源回路8におい
て形成された楽音信号はサウンドシステム9によって放
音される。 【0007】図2はパネルスイッチ9および表示回路7
のLCDディスプレイからなるパネル面の例を示す図で
ある。K1、K2、K3、・・・・K25は楽器キーであ
り、上段が黒鍵キー、下段が白鍵キーである。これらの
キーを操作することにより、各楽器キーに割り当てられ
た打楽器音が発生する。また、自動リズムデータの入力
の際には打楽器入力キーとして動作する。打楽器音の発
生や自動リズムデータ入力のみでなく、通常の音高を持
った楽音の発生や自動演奏データの入力等にも用いるこ
とが出来るように、鍵盤状に配列されている。11、1
2はアップダウンキーであり、このキーの操作により、
打楽器音発生時や自動リズムデータ入力時には各楽器キ
ーに割り当てられる打楽器音色が変更されるとともに、
自動演奏データ入力時にはオクターブのアップ、ダウン
の指定に用いられる。13はLCDディスプレイであ
り、各種データが表示される。14は楽器表示キーであ
る。LCDディスプレイ13には通常自動演奏データや
電子楽器の各種設定状態等が表示されているが、この楽
器表示キーを押すことによってLCDディスプレイ13
に各楽器キーに割り当てられた打楽器音名が表示され、
離すと元の表示に戻る。15はカーソルキーで、LCD
ディスプレイ上のカーソルを移動させるキーである。1
6は各種機能キーであり、自動演奏その他に用いられ
る。 【0008】図3は楽器表示キーを押したときに表示さ
れる打楽器音色割り当て状態の表示態様を示す図であ
る。同図において、中央の15個の白丸および10個の
黒丸は楽器キーの配列を表しており、白丸が白鍵キー、
黒丸が黒鍵キーをそれぞれ表している。この楽器キー表
示の上下に表示されているのが各楽器キーに割り当てら
れている打楽器音色名の省略記号であり、SD(1、2
は同じスネアドラムでも多少音色が異なるものを表し、
これは他の打楽器についても同様である)はスネアドラ
ム、BDはバスドラム、TMはタムタム、HOはハイハ
ットオープン、HCはハイハットクローズ、STKはス
ティック、TAMはタンバリン、RDはライドシンバ
ル、CRはクラッシュシンバル、RMはリムショット、
BGはボンゴ(H、Lはそれぞれハイ、ロー、すなわち
音の高さを表す)、CGはコンガ(H、M、Lはそれぞ
れハイ、ミッド、ロー)を表している。各打楽器音色名
間の縦線は表示を見やすくするとともに、楽器キーと打
楽器音色名との対応をつけやすくするためのものであ
る。すなわち、各縦線間の打楽器音色名は各縦線にて区
切られた1ないし3個の楽器キーに対するものであり、
各区間内の最も左の楽器キーは打楽器音色名の最上段の
ものに対応し、左から2番目の楽器キーは上から2番目
の打楽器音色名に、左から3番目の楽器キーは上から3
番目の打楽器音色名にそれぞれ対応して表示されてい
る。また、楽器キーの左端上に表示されている「E1」
は楽器キーの左端の音名が現在何であるかを表示してい
るものであり、この音名については後述する。このよう
に、楽器キーに割り当てられている打楽器音色名が、各
キーの配列に対応して表示される。 【0009】図4はアサインテーブルを示す図である。
アサインテーブルは音名(ノートナンバ)と打楽器音色
とを対応させたテーブルであり、本実施例ではE1(ノ
ートナンバ=40)に対応するBD1(バスドラム1)
から、E6(ノートナンバ=100)に対応するGRO
(ギロ)までの61種類の打楽器音について対応付けて
記憶するようにしている。図3の例においては、E1
(ノートナンバ=40)に対応するBD1(バスドラム
4)からE3(ノートナンバ=64)に対応するCGL
(コンガ・ロー)までの25種類の打楽器音色名が表示
されている。アップ、ダウンキーを押すと、音名で1オ
クターブ分(ノートナンバで12分)上または下にシフ
トしたものに対する打楽器音色が楽器キーに割り当てら
れる。そして、この状態で楽器表示キーを押すと、1オ
クターブ分シフトされた打楽器音色名が表示されるとと
もに、左端の楽器キーに対応する音名表示も1オクター
ブ分シフトされたものとなる。例えば、上記の図3の状
態からアップキーを操作すると、音名がE2(ノートナ
ンバが52)であるHC2(ハイハットクローズ2)か
ら上の25種類の打楽器音色名が表示されるとともに、
E2が楽器キーの左端上に表示される。 【0010】図5にもとづいて本発明の電子楽器の詳細
な動作を説明する。図示しない電源スイッチを投入する
と、CPU1はROM2に記憶した制御プログラムに従
って処理を実行する。まず、ステップs1においてイニ
シャライズを行い、各種レジスタ等を初期設定する。次
にステップs2へ進み、楽器キーがオンされたか否かを
判断する。オンされたと判断した場合は、ステップs3
へ進み、発音すべき打楽器音に対応するノートナンバを
示すレジスタNOTEに、「オンされたキーのキーナン
バ+左端の楽器キーに対応するノートナンバを示すレジ
スタOFFSET」の値を書込み、ステップs4にて音
源回路へノートオン信号とレジスタNOTEの値を出力
する。このようにして楽器キーに割り当てられた打楽器
音が発生する。この後、或いはステップs2において楽
器キーがオンされなかったと判断した場合は、ステップ
s5へ進み、アップ、ダウンキーの何れかがオンされた
か否かを判断する。オンされていたらステップs6へ進
み、アップキーであればレジスタOFFSETの値に1
2を加算し、ダウンキーであればOFFSETの値から
12を減算する。このようにしてOFFSETの値を変
更することにより、各楽器キーに割り当てられる打楽器
音色が変更される。その後、ステップs7へ進み、OF
FSETの値が40から76の間に無ければ、40また
は76に強制的に設定するリミット処理を行い、ステッ
プs8へ進む。また、ステップs5において何れのスイ
ッチもオンされなかったと判断した場合もステップs8
へ進む。 【0011】ステップs8では楽器表示キーがオンされ
たか否かを判断する。オンされていれば、ステップs9
において楽器キーの配列を表示し、ステップs10でレ
ジスタOFFSETの値から「OFFSET+24」の
値までのノートナンバに対応する打楽器音色名をアサイ
ンテーブルを参照することによって表示し、ステップs
11でOFFSETの値に対応する音名を表示する。以
上の動作によってLCDディスプレイ13に図3のよう
な打楽器音色割り当て状態が表示される。この後、或い
はステップs8において楽器表示キーのオンがなかった
と判断された場合は、ステップs12へ進む。ステップ
s12では楽器表示キーがオフされたか否かを判断す
る。オフされていれば、ステップs13にて打楽器音色
割り当て状態を通常の表示状態へ戻し、ステップs14
へ進む。ステップs12にて楽器表示キーのオフが無か
ったと判断された場合もステップs14へ進む。ステッ
プs14ではその他の処理、例えば上記以外のキーの処
理や、自動演奏処理等を行った後、ステップs2へ戻
り、前述の処理を繰り返す。 【0012】なお、本実施例では鍵盤上の配列の操作子
の例を示したが、これに限らず、どのような配列の操作
子に適用してもよいことは言うまでもない。例えば円弧
上に配列されたドラムパッドなどでもよい。また、表示
の仕方についても様々な変形が可能である。例えば、複
数の演奏操作子をディスプレイ上に表示し、各操作子の
表示の中に打楽器音色名を表示するようにしてもよい。
また、本実施例では操作子への割り当て状態を一度に全
部変更せずに約半分のみシフトするような例を示した
が、一度に全部変更するようなものでもよく、一部分の
みを任意に変更するようなものでもよい。 【0013】 【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
表示手段において、複数の演奏操作子の配列状態と、演
奏操作子の配列に対応させて複数の各演奏操作子に割り
当てた打楽器音色が表示されるので、演奏操作子に割り
当てた打楽器音色を変更しても操作子と打楽器音色との
対応が容易に把握できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】 【図1】 本発明のハード構成を示すブロック図であ
る。 【図2】 本発明の電子楽器のパネル面の例を示す図で
ある。 【図3】 本発明の打楽器音色割り当て状態の表示態様
を示す図である。 【図4】 本発明のアサインテーブルを示す図である。 【図5】 本発明のCPUによる処理フローチャートを
示す図である。 【符号の説明】 1・・・・CPU、2・・・・ROM、3・・・・RAM、5・・・・パ
ネルスイッチ、7・・・・表示回路、K1〜K25・・・・楽器
キー、13・・・・LCDディスプレイ、14・・・・楽器表示
キー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数の演奏操作子と、 前記複数の各演奏操作子へ打楽器音色を割り当てる割り
    当て手段と、 表示手段と、 前記複数の演奏操作子の配列状態を表示するとともに、
    前記演奏操作子の配列に対応させて前記複数の各演奏操
    作子に割り当てた打楽器音色を表示するよう表示手段を
    制御する表示制御手段とを備えたことを特徴とする電子
    楽器。
JP4319209A 1992-09-16 1992-09-16 電子楽器 Pending JPH06110458A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4319209A JPH06110458A (ja) 1992-09-16 1992-09-16 電子楽器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4319209A JPH06110458A (ja) 1992-09-16 1992-09-16 電子楽器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06110458A true JPH06110458A (ja) 1994-04-22

Family

ID=18107629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4319209A Pending JPH06110458A (ja) 1992-09-16 1992-09-16 電子楽器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06110458A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62141587A (ja) * 1985-12-16 1987-06-25 カシオ計算機株式会社 電子楽器
JPS62157098A (ja) * 1985-12-28 1987-07-13 カシオ計算機株式会社 電子楽器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62141587A (ja) * 1985-12-16 1987-06-25 カシオ計算機株式会社 電子楽器
JPS62157098A (ja) * 1985-12-28 1987-07-13 カシオ計算機株式会社 電子楽器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010066660A (ja) 電子打楽器
US4993307A (en) Electronic musical instrument with a coupler effect function
JP2655905B2 (ja) 電子楽器のチャンネル割り当て装置
JP2629891B2 (ja) 楽音信号発生装置
JP2956505B2 (ja) 自動伴奏装置
JP4787258B2 (ja) 音色記憶装置、音色記憶方法、音色記憶のためのコンピュータプログラム
US6809248B2 (en) Electronic musical apparatus having musical tone signal generator
JP2017151355A (ja) 電子打楽器
JP5272665B2 (ja) 電子打楽器
JPH06110458A (ja) 電子楽器
JPH0644192B2 (ja) 自動リズム演秦装置
US5214229A (en) Electronic musical instrument with tone color setting switches
JP4748617B2 (ja) 電子楽器
JP4457200B2 (ja) 電子楽器
JP2003263160A (ja) 楽音信号生成装置及び楽音信号生成プログラム
JP2767122B2 (ja) 電子打楽器
JPH08278781A (ja) 音源モジュール
JPH02136895A (ja) 電子楽器
JP3015226B2 (ja) 電子楽器
JP2630268B2 (ja) リズム音発生装置
JP3275341B2 (ja) 楽音発生装置
JP3863015B2 (ja) 電子楽器
JP2000250533A (ja) ハーモニータイプ表示装置
JP3375215B2 (ja) 電子楽器
JPH06161438A (ja) 電子楽器のデータ入力装置