JPH06107575A - デシルアルコール混合物、それらから得られるフタル 酸エステルおよび可塑剤としてのそれらの用途 - Google Patents

デシルアルコール混合物、それらから得られるフタル 酸エステルおよび可塑剤としてのそれらの用途

Info

Publication number
JPH06107575A
JPH06107575A JP5060462A JP6046293A JPH06107575A JP H06107575 A JPH06107575 A JP H06107575A JP 5060462 A JP5060462 A JP 5060462A JP 6046293 A JP6046293 A JP 6046293A JP H06107575 A JPH06107575 A JP H06107575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
reaction
isomeric
stage
carried out
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5060462A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07116080B2 (ja
Inventor
Helmut Dr Bahrmann
ヘルムート・バールマン
Wolfgang Greb
ヴオルフガング・グレーブ
Peter Heymanns
ペーター・ハイマンス
Peter Lappe
ペーター・ラッペ
Juergen Szameitat
ユルゲン・ツアマイタート
Thomas Dr Mueller
ト−マス・ミユーラー
Ernst Wiebus
エルンスト・ヴイーブス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH06107575A publication Critical patent/JPH06107575A/ja
Publication of JPH07116080B2 publication Critical patent/JPH07116080B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/49Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reaction with carbon monoxide
    • C07C45/50Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reaction with carbon monoxide by oxo-reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/16Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by oxo-reaction combined with reduction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/17Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrogenation of carbon-to-carbon double or triple bonds
    • C07C29/175Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrogenation of carbon-to-carbon double or triple bonds with simultaneous reduction of an oxo group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/36Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring increasing the number of carbon atoms by reactions with formation of hydroxy groups, which may occur via intermediates being derivatives of hydroxy, e.g. O-metal
    • C07C29/38Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring increasing the number of carbon atoms by reactions with formation of hydroxy groups, which may occur via intermediates being derivatives of hydroxy, e.g. O-metal by reaction with aldehydes or ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/68Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • C07C45/72Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by reaction of compounds containing >C = O groups with the same or other compounds containing >C = O groups
    • C07C45/74Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by reaction of compounds containing >C = O groups with the same or other compounds containing >C = O groups combined with dehydration

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 異性体デシルアルコールの混合物および異性
体ジデシルフタレートの混合物 【構成】 ブテン- 1およびブテン- 2を含有する混合
物を2段階においてアルデヒド混合物へとヒドロホルミ
ル化し、分離されそして一緒にされたアルデヒド混合物
をアルドール混合物の形成下に縮合し、そしてアルドー
ル混合物を分離しそして水素化することによって得られ
る。上記の異性体デシルアルコールの混合物を、フタル
酸でエステル化することによって異性体デシルフタレー
トの混合物が得られる。 【効果】 上記異性体ジデシルフタレートの混合物は可
塑剤として好適に使用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、異性体デシルアルコー
ルの混合物、それらの製造方法、これらのアルコールか
ら得られたフタル酸エステルおよびそれらの可塑剤とし
ての用途に関する。
【0002】
【従来の技術】フタル酸のエステルは、可塑剤として、
特にポリ塩化ビニル用のそれとして広く使用されてい
る。アルコール成分としては、主として8ないし10個
の炭素原子を有する第一アルコールが使用され、それら
のうちで最も重要なものは、現在2- エチルヘキサノー
ルである。短鎖アルコールのフタル酸エステルは、すぐ
れたゲル化能力を有する可塑剤をもたらす。しかしなが
ら、それらの高い揮発性が欠点となっている。他方、長
鎖エステルは、ゲル化がより遅く、そして耐寒性が比較
的劣っている。
【0003】フタル酸エステル系可塑剤の性質は、アル
コール分子の大きさのみならず、また炭素鎖の枝分れに
よっても影響される。すなわち、枝分れ度の低いアルコ
ールは、高い低温柔軟性を有する。かくして、分子中に
8ないし10個の炭素原子を有する実質的に線状のアル
コールは、アルコール成分として重要性を増しつつあ
る。それらを使用するための前提は、それらが多量にし
かも低廉な価格で入手できるということである。
【0004】ドイツ特許第2,855,421号によれ
ば、C8-オレフインのオキソ反応、反応生成物の水素化
および無水フタル酸を用いるC9-アルコールのエステル
化によって得られるC9-アルコールのフタル酸エステル
が可塑剤として使用される。出発オレフインの3ないし
20重量%は、各分子中にイソブタン骨格を有する筈で
あり、上記オレフインの3重量%以下は、第四級炭素を
有する筈であり、そして上記オレフインの全量の90重
量%以上は、n- オクテン、モノメチルヘプテンおよび
ジメチルヘキセンとして存在する筈である。更に、ジメ
チルヘキセンに対するn- オクテンおよびモノメチルヘ
プテンの全量の重量比は、0.8以上である筈である。
【0005】C10- アルコールを基礎にしたフタル酸エ
ステルは、ヨーロッパ特許出願第0366089号の対
象である。C10- アルコールは、ブテン留分のヒドロホ
ルミル化、得られたアルデヒド混合物のアルドール縮合
および続いての水素化によって得られる混合物の形で使
用される。その方法の記述によれば、ヒドロホルミル化
工程は、なんらの限定を受けない。かくして、触媒とし
てコバルトならびにロジウムを使用することができ、そ
して3価のリンの有機化合物の添加は、排除されない。
【0006】フタル酸ジデシル混合物を得るためのもう
一つの方法は、ヨーロッパ特許出願第0424767号
に記載されている。エステルの製造は、ブテン混合物の
二量化、得られたオクテン混合物のノナノール混合物を
得るためのヒドロホルミル化および水素添加、ノナノー
ル混合物のノネン混合物の生成下における脱水およびノ
ネン混合物のデカノール混合物の生成下におけるヒドロ
ホルミル化および水素添加による多段階法によって行わ
れる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記の公知の方法は、
大規模に実施された方法に伴う、出発物質が十分な量
で、そして/または低廉な価格で入手できないか否か、
あるいは出発物質のアルコールへの変換が費用のかさむ
方法に関連していないか否かというような、大規模に実
施された方法に生ずる経済的ならび技術的観点よりのす
べての要求をまだすべて満たしているわけではない。ヒ
ドロホルミル化されるブテンから出発する方法において
は、ヒドロホルミル化生成物のn- 吉草酸アルデヒド含
量は、特に直鎖状または僅かしか枝分れしていないアル
コールの生成を促進するために、できうる限り高くすべ
きである。
【0008】従って、低廉な価格で入手されうる原料か
ら出発するのみでなく、また技術的に簡単な方法で所望
の直鎖状または僅かしか枝分れしていないアルコールに
変換されうるという方法を開発するという課題があっ
た。
【0009】
【課題を解決しようとする手段】本発明は、ブテン- 1
およびブテン- 2を含有する混合物を2段階においてヒ
ドロホルミル化し、その際第1の段階においては反応を
70ないし150℃の温度および0.4ないし30MP
aの圧力において触媒としての錯化された結合状態で水
溶性ホスフィンを含有するロジウム化合物を使用して不
均一反応系において実施し、そして第2の段階において
は反応を90ないし180℃の温度および10ないし3
5MPaの圧力において触媒としてのロジウム化合物の
存在下に均一相において実施し、ヒドロホルミル化段階
から得られたアルデヒド混合物を分離しそして一緒に
し、一緒にされたアルデヒド混合物を縮合してアルドー
ル混合物を形成させ、このアルドール混合物を分離し、
そして水素化して異性体デシルアルコールの混合物を得
ることによって得られた異性体デシルアルコールの混合
物に関する。
【0010】本発明による異性体デシルアルコールの製
造に使用されるブテン- 1およびブテン- 2を含有する
混合物は、自動車用燃料の製造においてそして高級炭化
水素の熱分解によるエチレンの製造において製油所副生
成物として不可避的にかなり多量に生成される。それら
は、熱分解生成物のC4-分解留分から選択的溶媒を使用
するブタジエンの抽出および、好ましくはメチル第三ブ
チルエーテルへの変換による、次のイソブテンの単離に
よって得られる。ブタジエンを除去された熱分解生成物
は、ラフイネートIと呼ばれ、更にイソブテンをもまた
分離された場合にはラフイネートIIと呼ばれる。ブタ
ジエンを抽出する代りに、C4-分解留分においてブテン
を得るために部分的に水素添加することもできる。イソ
ブテンを分離した後に、C10- アルコールへと更に処理
するのに特に適したブテン- 1/ブテン- 2の混合物が
得られる。最後に、最近、単離されたブタジエンを水素
添加してブタンを得、それをエチレンおよびプロピレン
の収量を増大させるためにクラッキングに戻すことが行
われている。
【0011】本発明によれば、例えばラフイネートII
の形の、しかしまた他の由来および組成の、ブテン- 1
およびブテン- 2含有混合物は、2段階においてヒドロ
ホルミル化される。第1段階においては、好ましくは、
主としてn- 吉草酸アルデヒドよりなりそして副次的な
量でi- 吉草酸アルデヒドよりなる混合物へのブテン-
1の反応が行われる。この反応は、ブテン- 1のブテン
- 2への異性化が実質的に排除されるような条件下で進
行する。第2段階においては、2- ブテンがn- 吉草酸
アルデヒドおよびi- 吉草酸アルデヒドの混合物へとヒ
ドロホルミル化される。
【0012】ヒドロホルミル化の第1段階は、例えば、
ドイツ特許第2627354号に記載された反応におい
て、2相系における不均一反応として実施される。この
方法は、出発オレフインおよび反応生成物を含有する有
機相および触媒が溶解している水性相の存在することを
特徴とする。触媒としては、水溶性のホスフインをリガ
ンドとして有する水溶性のロジウム錯化合物が使用され
る。これらのホスフインには、特に、有機の残基がスル
ホン酸基またはカルボキシル基によって置換されている
トリアリールホスフイン、トリアルキルホスフインおよ
びアリール化またはアルキル化されたジホスフインが包
含される。それらの製造は公知であり、例えば、ドイツ
特許第2627354号および東独特許第259194
号を参照のこと。ブテンの反応は、70ないし150
℃、好ましくは100ないし130℃の温度において、
0.4ないし30MPa、特に1ないし10MPaの範
囲内の圧力下で、一酸化炭素および水素を1:10ない
し10:1の容量比で含有する水性ガスを用いて行われ
る。ロジウムの濃度は、水性触媒溶液を基準にして20
ないし1000重量ppm、好ましくは50ないし50
0重量ppmであり、、ロジウム1mol当り水溶性ホ
スフイン4ないし100molが使用される。水性相対
有機相の容量比は、0.1ないし10:1である。
【0013】ブテンの転化率は、相転移剤(可溶化剤)
が触媒溶液に添加された場合には、著しく向上する。特
に、一般式〔A- N(R1 2 3)〕+ - (ここにA
は6ないし25個の炭素原子を有する直鎖状または枝分
れ鎖状のアルキル基を表し、R1,R2 およびR3 は同一
かまたは相異なるものであって1ないし4個の炭素原子
を有する直鎖状または枝分れ鎖状のアルキル基を意味
し、そしてEは特に、サルフエート、テトラフルオロボ
レート、アセテート、メトサルフエート、ベンゼンスル
ホネート、アルキルベンゼンスルホネート、トルエンス
ルホネート、ラクテートまたはシトレートを表す)で表
される陽イオン可溶化剤が有利であることが立証され
た。
【0014】選択された反応パラメーター次第で、95
%までのブテン- 1転化率の場合には、アルデヒド混合
物は、90%またはそれ以上のn- 吉草酸アルデヒドを
含有し、残りはi- 吉草酸アルデヒドである。
【0015】第1段階において反応しなかったオレフイ
ン、主としてブテン- 2は、第2の反応段階において均
一相において触媒としてのロジウムの存在下にヒドロホ
ルミル化される。反応温度としては、90ないし180
℃、好ましくは130ないし150℃が、そして10な
いし35MPa、特に20ないし30MPaの圧力が有
利である。ロジウムは、反応混合物に、金属として、合
目的的には微細に分割された形態で、あるいはより好ま
しくは、有機媒質に可溶性の化合物、例えば、カルボニ
ル化合物、またはカルボン酸の塩として供給される。ロ
ジウムの濃度は、第2の反応段階に導入されたブテンを
基準にして2ないし100重量ppm、好ましくは5な
いし30重量ppmである。トルエン、キシレンまたは
テトラヒドロフランのような溶媒の存在は、必ずしも必
要ではない。何故ならば、その機能は、出発物質および
反応生成物によって代替されうるからである。水性ガス
は、第1反応段階におけると同様な組成を有する。反応
条件次第で、使用されたオレフインの99%までn- お
よびi- バレルアルデヒドに変換される。
【0016】ヒドロホルミル化が終了した後に、両方の
反応段階のアルデヒド混合物が、触媒から、未反応の反
応体から、そして他の反応生成物から分離される。不均
一反応(第1段階)の場合には、これは、簡単な相分離
によって達成される。均一相、すなわちこの新規な方法
の第2段階における反応の場合には、蒸留が通常の分離
方法である。
【0017】混合物として存在するアルデヒドのアルド
ール縮合は、塩基性触媒の作用下に通常の方法で行われ
る。アルデヒドの前処理、例えば、特別な精製は、必要
ではない。触媒としては、アルカリ金属炭酸塩またはア
ルカリ金属水酸化物、特にナトリウムまたはカリウムの
化合物およびアミン、好ましくはトリエチルアミン、ト
リ -n- プロピルアミン、トリ -n- ブチルアミン、の
ような第三アミンが使用される。操作は、60ないし1
60℃、特に80ないし130℃の温度において、そし
て常圧または約1MPaまでの高められた圧力において
行われる。反応時間は、数分ないし数時間であり、触媒
の種類および反応時間に依存する。その高い反応速度の
ゆえに、n- バレルアルデヒドは、主としてそれ自体で
二量体化するかまたは異性体バレルアルデヒドと二量化
してデセナールとなる。それに対して枝分れしたC5-ア
ルデヒド間の縮合は、反面で完全に起る。
【0018】縮合によって得られたアルデヒド混合物
は、次にデシルアルコール混合物まで水素化される。水
素の付加は、触媒の存在下に公知の方法で行われる。例
えば、ニッケル、クロムまたは銅を基礎にした水素化触
媒が好適である。通常、水素化温度は、100ないし1
80℃であり、そして圧力は1ないし10MPaであ
る。デシルアルコール混合物は、精製のために蒸留され
る。それは可塑剤として使用されるべきフタル酸エステ
ル中のアルコール成分として特に好適である。これらの
フタル酸エステルの製造は、公知となっている〔ウルマ
ン編工業化学百科事典(1979年刊)第18巻第53
6頁以下 (Ullmann, Encyclopaedie der Technischen C
hemie (1979))参照〕。無水フタル酸をデシルア
ルコール混合物と1:2のモル比において1段階で反応
せしめることが有利である。反応速度は、触媒によって
そして/または、反応温度を高めることによって増大さ
れうる。平衡をエステル生成の方向に移動せしめるため
に、生成した水を反応混合物から除去することが必要で
ある。
【0019】本発明によるデシルアルコール混合物から
得られたフタル酸エステルは、可塑剤としてすぐれた低
温特性によって卓越している。本発明は、特許請求の範
囲に記載された異性体デシルアルコール混合物、それら
によってフタル酸または無水フタル酸をエステル化する
ことによって得られた異性体ジデシルフタレートの混合
物およびそれらの可塑剤としての用途を発明の要旨とす
るものであるが、実施の態様として下記の事項をも包含
する: 1.第1のヒドロホルミル化段階における反応を100
ないし130℃の温度および1ないし10MPaの圧力
において実施する請求項1に記載の異性体デシルアルコ
ールの混合物。 2.第1のヒドロホルミル化段階における反応が水性触
媒溶液を基準にして好ましくは50ないし500重量p
pmのロジウム濃度において実施する請求項1または上
記1に記載の異性体デシルアルコールの混合物。 3.第2のヒドロホルミル化段階における反応を130
ないし150℃の温度および20ないし30MPaの圧
力において実施する請求項1ないし4のうちのいずれか
に記載の異性体デシルアルコールの混合物。 4.第2のヒドロホルミル化段階における反応をこの第
2のヒドロホルミル化段階に導入されたブテン類を基準
にして好ましくは5ないし30重量ppmのロジウム濃
度において実施する請求項4および上記1ないし3に記
載の異性体デシルアルコールの混合物。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07C 69/80 A 9279−4H // C07B 61/00 300 (72)発明者 ペーター・ハイマンス ドイツ連邦共和国、エッセン、カウルバッ ハシユトラーセ、4 (72)発明者 ペーター・ラッペ ドイツ連邦共和国、デインスラーケン、ア イケンホーフ、34 (72)発明者 ユルゲン・ツアマイタート ドイツ連邦共和国、ヴエゼル、トウルペン シユトラーセ、15 (72)発明者 ト−マス・ミユーラー ドイツ連邦共和国、デインスラーケン、マ ルダ−ヴエーク、2 (72)発明者 エルンスト・ヴイーブス ドイツ連邦共和国、オーバーハウゼン、フ エルデイナントシユトラーセ、77

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブテン- 1およびブテン- 2を含有する
    混合物を2段階においてヒドロホルミル化し、その際、
    第1の段階においては反応を20ないし150℃の温度
    および0.1ないし30MPaの圧力において触媒とし
    ての錯化された結合状態で水溶性ホスフインを含有する
    ロジウム化合物を使用して不均一反応系において実施
    し、そして第2の段階においては反応を90ないし18
    0℃の温度および10ないし35MPaの圧力において
    触媒としてのロジウム化合物の存在下に均一相において
    実施し、ヒドロホルミル化段階から得られたアルデヒド
    混合物を分離しそして一緒にし、一緒にされたアルデヒ
    ド混合物を縮合してアルドール混合物を形成させ、この
    アルドール混合物を分離し、そして水素化して異性体デ
    シルアルコールの混合物を得ることによって得られた異
    性体デシルアルコールの混合物。
  2. 【請求項2】 第1のヒドロホルミル化段階における反
    応を水性触媒溶液を基準にして20ないし1000重量
    ppmのロジウム濃度において実施する請求項1に記載
    の異性体デシルアルコールの混合物。
  3. 【請求項3】 第1のヒドロホルミル化段階においてロ
    ジウム1モル当り水溶性ホスフイン4ないし100モル
    を使用する請求項1または2に記載の異性体デシルアル
    コールの混合物。
  4. 【請求項4】 第1のヒドロホルミル化段階において水
    性触媒溶液に相転移剤を添加する請求項1ないし3のう
    ちのいずれかに記載の異性体デシルアルコールの混合
    物。
  5. 【請求項5】 第2のヒドロホルミル化段階における反
    応をこの第2のヒドロホルミル化段階に導入されたブテ
    ン類を基準にして2ないし100重量ppmのロジウム
    濃度において実施する請求項1ないし4のうちのいずれ
    かに記載の異性体デシルアルコールの混合物。
  6. 【請求項6】 フタル酸または無水フタル酸を、請求項
    1ないし5のうちのいずれかに記載の異性体デシルアル
    コールの混合物によってエステル化することによって得
    られた異性体ジデシルフタレートの混合物。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の異性体ジデシルフタレ
    ートの混合物を可塑剤として使用する方法。
JP5060462A 1992-03-27 1993-03-19 デシルアルコール混合物の製造方法 Expired - Lifetime JPH07116080B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4210026A DE4210026A1 (de) 1992-03-27 1992-03-27 Decylalkoholgemische, daraus erhältliche Phthalsäureester und ihre Verwendung als Weichmacher
DE4210026:7 1992-03-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06107575A true JPH06107575A (ja) 1994-04-19
JPH07116080B2 JPH07116080B2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=6455189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5060462A Expired - Lifetime JPH07116080B2 (ja) 1992-03-27 1993-03-19 デシルアルコール混合物の製造方法

Country Status (16)

Country Link
US (2) US5268514A (ja)
EP (1) EP0562451B1 (ja)
JP (1) JPH07116080B2 (ja)
KR (1) KR100286843B1 (ja)
CN (2) CN1039705C (ja)
AT (1) ATE147058T1 (ja)
AU (1) AU658273B2 (ja)
BR (1) BR9301325A (ja)
CA (1) CA2092041A1 (ja)
DE (2) DE4210026A1 (ja)
DK (1) DK0562451T3 (ja)
ES (1) ES2098575T3 (ja)
MX (1) MX9301568A (ja)
SG (1) SG44834A1 (ja)
TW (1) TW241285B (ja)
ZA (1) ZA931989B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003523967A (ja) * 2000-01-27 2003-08-12 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト C9−アルコールの製造方法およびc9−アルコールおよびc10−アルコールの組み合わせた製造方法

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4210026A1 (de) * 1992-03-27 1993-09-30 Hoechst Ag Decylalkoholgemische, daraus erhältliche Phthalsäureester und ihre Verwendung als Weichmacher
DE4221472A1 (de) * 1992-06-30 1994-01-05 Hoechst Ag Gemische isomerer Decylalkohole, daraus erhältliche Phthalsäureester und ihre Verwendung als Weichmacher
DE4243524A1 (de) * 1992-12-22 1994-06-23 Hoechst Ag Gemische isomerer Nonanole und Decanole, ihre Herstellung, aus ihnen erhältliche Phthalsäureester und deren Verwendung als Weichmacher
GB2274457A (en) * 1993-01-25 1994-07-27 Shell Int Research Hydroformylation of unsaturated carbonyl compounds
DE4333324A1 (de) * 1993-09-30 1995-04-06 Hoechst Ag Decylalkoholgemische, daraus erhältliche Phthalsäureester und ihre Verwendung als Weichmacher
KR100338042B1 (ko) * 1994-11-23 2002-12-11 애경유화 주식회사 디부틸프탈레이트의제조방법
DE19617257A1 (de) * 1996-04-30 1997-11-06 Hoechst Ag Verfahren zur Hydroformylierung olefinisch ungesättigter Verbindungen
AU2002324067A1 (en) * 2001-08-24 2003-03-10 Basf Aktiengesellschaft Method for the production of 2-propylheptanol and hydroformylating catalysts and the further use thereof for carbonylation, hydrocyanation and hydrogenation
US20040023698A1 (en) * 2002-08-05 2004-02-05 Ming-Yuh Chang Portable flat charger for a cell phone
DE10249912A1 (de) 2002-10-26 2004-05-06 Oxeno Olefinchemie Gmbh Benzoesäureisodecyclestergemische, Herstellung und deren Verwendung
US6982295B2 (en) * 2003-06-16 2006-01-03 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Plasticizers from less branched alcohols
DE10333519A1 (de) * 2003-07-23 2005-02-17 Basf Ag Zweistufiges Hydroformylierungsverfahren
US6969735B1 (en) 2004-05-23 2005-11-29 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Plasticizers from less branched decyl alcohols
US6969736B1 (en) 2004-05-27 2005-11-29 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Plasticizers from less branched nonyl alcohols
DE102004059292A1 (de) 2004-12-09 2006-06-14 Oxeno Olefinchemie Gmbh Verfahren zur Herstellung von Alkoholen aus Olefinen durch Hydroformylierung und Hydrierung
MY162609A (en) 2006-11-30 2017-06-30 Basf Se Method for the hydroformylation of olefins
DE102008002187A1 (de) 2008-06-03 2009-12-10 Evonik Oxeno Gmbh Verfahren zur Herstellung von C5-Aldehydgemischen mit hohem n-Pentanalanteil
DE102009028976A1 (de) 2009-08-28 2011-03-03 Evonik Oxeno Gmbh Ester der 2,5-Furandicarbonsäure mit isomeren Decanolen und ihre Verwendung
DE102012105878A1 (de) 2012-07-02 2014-01-02 Oxea Gmbh Verfahren zur Herstellung von Isopentanderivaten
CN104837852B (zh) 2012-10-12 2016-11-09 赢创德固赛有限公司 结构异构的双亚磷酸酯的混合物
DE102013020320B4 (de) 2013-12-05 2019-04-04 Oxea Gmbh Verfahren zur Herstellung von 2-Methylbuttersäure mit einem vermindertem Gehalt an 3-Methylbuttersäure aus den bei der Herstellung von Pentansäuren anfallenden Nebenströmen
DE102013020322B4 (de) 2013-12-05 2019-04-18 Oxea Gmbh Verfahren zur Gewinnung von 2-Methylbutanal aus den bei der Herstellung von Gemischen isomerer a,ß-ungesättigter Decenale anfallenden Nebenströmen
DE102013020323B3 (de) 2013-12-05 2015-01-08 Oxea Gmbh Verfahren zur Herstellung von isomeren Hexansäuren aus den bei der Herstellung von Pentanalen anfallenden Nebenströmen
DE102013113724A1 (de) 2013-12-09 2015-06-11 Oxea Gmbh Verfahren zur Herstellung von Pentanderivaten und Derivaten alpha, beta-ungesättigter Decenale aus Propylen
DE102013113719A1 (de) 2013-12-09 2015-06-11 Oxea Gmbh Verfahren zur Herstellung von Pentanderivaten und Derivaten α,β-ungesättigter Decenale
MX2018010980A (es) 2016-03-18 2018-11-15 Dow Technology Investments Llc Proceso de hidroformilacion.
JP7060414B2 (ja) * 2018-03-08 2022-04-26 花王株式会社 ハロゲン系樹脂用可塑剤

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2627354A1 (de) * 1975-06-20 1976-12-23 Rhone Poulenc Ind Verfahren zur herstellung von aldehyden
JPS58206537A (ja) * 1982-05-14 1983-12-01 モンサント・カンパニ− 2−プロピルヘプタノ−ルおよびその他のアルコ−ルの製造法
JPS5912091A (ja) * 1982-07-13 1984-01-21 石川島播磨重工業株式会社 ジブクレ−ン
JPS61218546A (ja) * 1985-01-11 1986-09-29 ユニオン、カ−バイド、コ−ポレ−シヨン 改良ヒドロホルミル化法
JPH02196741A (ja) * 1988-10-27 1990-08-03 Mitsubishi Kasei Corp 可塑剤用アルコールの製造法
JPH0344342A (ja) * 1989-07-13 1991-02-26 Mitsubishi Kasei Corp 可塑剤用アルコール
JPH03167145A (ja) * 1989-10-27 1991-07-19 Basf Ag デカノール混合物およびジーデシルエーテル混合物の製造方法
JPH03287553A (ja) * 1990-04-03 1991-12-18 Mitsubishi Kasei Corp 可塑剤用アルコールの製造法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3121051A (en) * 1964-02-11 Decanols prefared by aldol condensation of aldehydes
US2852563A (en) * 1955-10-17 1958-09-16 Eastman Kodak Co Condensation of isoaldehydes with lower aliphatic aldehydes
US2921089A (en) * 1957-11-27 1960-01-12 Eastman Kodak Co 2-propylheptanol and its esters
EP0052999B1 (en) * 1980-11-20 1985-01-16 Monsanto Company Preparation of plasticizer alcohols from propylene-butene mixtures
US4426542A (en) * 1981-04-22 1984-01-17 Monsanto Company Synthesis of plasticizer and detergent alcohols
JPS5841830A (ja) * 1981-09-07 1983-03-11 Nissan Chem Ind Ltd オキソ法によるアルコ−ルの製造方法
DE3412335A1 (de) * 1984-04-03 1985-10-10 Ruhrchemie Ag, 4200 Oberhausen Verfahren zur herstellung von aldehyden
DE3530839A1 (de) * 1985-08-29 1987-03-05 Ruhrchemie Ag Verfahren zur herstellung von 2-ethylhexanol
DE3542595A1 (de) * 1985-12-03 1987-06-04 Basf Ag Verfahren zur herstellung von c(pfeil abwaerts)3(pfeil abwaerts)-c(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)(pfeil abwaerts)5(pfeil abwaerts)-alkanolen
US4969953A (en) * 1988-10-25 1990-11-13 Mitsubishi Kasei Corporation Alcohol mixture for plasticizer and method for producing the same
DE4210026A1 (de) * 1992-03-27 1993-09-30 Hoechst Ag Decylalkoholgemische, daraus erhältliche Phthalsäureester und ihre Verwendung als Weichmacher

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2627354A1 (de) * 1975-06-20 1976-12-23 Rhone Poulenc Ind Verfahren zur herstellung von aldehyden
JPS58206537A (ja) * 1982-05-14 1983-12-01 モンサント・カンパニ− 2−プロピルヘプタノ−ルおよびその他のアルコ−ルの製造法
JPS5912091A (ja) * 1982-07-13 1984-01-21 石川島播磨重工業株式会社 ジブクレ−ン
JPS61218546A (ja) * 1985-01-11 1986-09-29 ユニオン、カ−バイド、コ−ポレ−シヨン 改良ヒドロホルミル化法
JPH02196741A (ja) * 1988-10-27 1990-08-03 Mitsubishi Kasei Corp 可塑剤用アルコールの製造法
JPH0344342A (ja) * 1989-07-13 1991-02-26 Mitsubishi Kasei Corp 可塑剤用アルコール
JPH03167145A (ja) * 1989-10-27 1991-07-19 Basf Ag デカノール混合物およびジーデシルエーテル混合物の製造方法
JPH03287553A (ja) * 1990-04-03 1991-12-18 Mitsubishi Kasei Corp 可塑剤用アルコールの製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003523967A (ja) * 2000-01-27 2003-08-12 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト C9−アルコールの製造方法およびc9−アルコールおよびc10−アルコールの組み合わせた製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2092041A1 (en) 1993-09-28
MX9301568A (es) 1993-11-01
ZA931989B (en) 1993-10-19
KR100286843B1 (ko) 2001-04-16
CN1077447A (zh) 1993-10-20
EP0562451A2 (de) 1993-09-29
TW241285B (ja) 1995-02-21
CN1039705C (zh) 1998-09-09
EP0562451A3 (en) 1994-11-23
ES2098575T3 (es) 1997-05-01
JPH07116080B2 (ja) 1995-12-13
AU658273B2 (en) 1995-04-06
EP0562451B1 (de) 1997-01-02
DE4210026A1 (de) 1993-09-30
SG44834A1 (en) 1997-12-19
US5369162A (en) 1994-11-29
DE59304934D1 (de) 1997-02-13
BR9301325A (pt) 1993-11-16
US5268514A (en) 1993-12-07
ATE147058T1 (de) 1997-01-15
AU3545293A (en) 1993-09-30
CN1123289A (zh) 1996-05-29
DK0562451T3 (da) 1997-01-20
KR930019606A (ko) 1993-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06107575A (ja) デシルアルコール混合物、それらから得られるフタル 酸エステルおよび可塑剤としてのそれらの用途
JP2519399B2 (ja) デシルアルコ―ル混合物、これから得られるフタル酸エステル及びこのエステルを可塑剤として使用する方法
KR100280761B1 (ko) 이성체성 노난올과 데칸올의 혼합물, 이의 제조방법, 이로부터 수득한 프탈산 에스테르, 및 이 에스테르의 가소화제로서의 용도
EP0052999B1 (en) Preparation of plasticizer alcohols from propylene-butene mixtures
KR100335516B1 (ko) 1,3-부타디엔의하이드로포밀화방법
US5583250A (en) Mixtures of isomeric decyl alcohols, phthalates obtainable therefrom, and their use as plasticizers
KR100290220B1 (ko) 데실 알콜 혼합물의 제조 방법 및 이에 의해 제조되는 데실 알콜 혼합물로부터 수득가능한 가소제로서의 이성체성 디데실 프탈레이트 혼합물
JPH06279334A (ja) 主として枝分かれのない、高級第一アルコールの製造方法
JP2765071B2 (ja) 可塑剤用アルコール
JP2893869B2 (ja) 可塑剤用アルコール
JP2765072B2 (ja) 可塑剤用アルコール
JP2773290B2 (ja) 可塑剤及び可塑剤用アルコール
JP2819659B2 (ja) 可塑剤用アルコールの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970819