JPH06105016A - ファクシミリ蓄積交換装置 - Google Patents

ファクシミリ蓄積交換装置

Info

Publication number
JPH06105016A
JPH06105016A JP4273561A JP27356192A JPH06105016A JP H06105016 A JPH06105016 A JP H06105016A JP 4273561 A JP4273561 A JP 4273561A JP 27356192 A JP27356192 A JP 27356192A JP H06105016 A JPH06105016 A JP H06105016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
address data
data
image information
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4273561A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Takahashi
和哉 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4273561A priority Critical patent/JPH06105016A/ja
Publication of JPH06105016A publication Critical patent/JPH06105016A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】異なる宛先の原稿を列信で送るとともに、受信
原稿を宛先毎に区別して配信する。 【構成】サブアドレスデ−タ登録部5にあらかじめ各内
線毎に定められたサブアドレスデ−タを登録しておく。
サブアドレスフレ−ムを使用し受信先を特定してG3フ
ァクシミリ装置から原稿が送信されたときに、システム
制御部2で記憶部3に蓄積された各画情報毎に含まれる
受信サブアドレスデ−タがサブアドレスデ−タ登録部5
に登録されたサブアドレスデ−タと一致するか否かを確
認し、一致した内線毎に各画情報を区別して配信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はファクシミリ蓄積交換
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、別々に蓄積された原稿を同じ相手
先に送信する際に一通信でまとめて送信する機能である
列信を利用してあるファクシミリ装置からファクシミリ
蓄積交換装置に複数の原稿を送信した場合、受信側に複
数のファクシミリ装置があっても送られてきた原稿はま
とめて特定のファクシミリ装置に出力されている。
【0003】このような場合、受信した原稿の宛先であ
る受信者を特定するために、例えば特開平2−276359号
公報に、受信原稿とともに宛先情報を記録して出力する
ファクシミリ装置が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のように複数の原
稿を列信で送る場合には、相手ファクシミリ装置を特定
して送信する必要があり、複数のファクシミリ装置を指
定して列信で原稿を送信することはできなかった。
【0005】また、複数の原稿が列信で送られた場合
に、受信原稿とともに宛先情報を記録して出力しても、
その受信原稿を宛先毎に仕分けして配布することは非常
に煩雑であった。
【0006】この発明はかかる不具合を解消するために
なされたものであり、異なる宛先の原稿を列信で送ると
ともに、受信原稿を宛先毎に区別して配信することがで
きるファクシミリ蓄積交換装置を得ることを目的とする
ものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係るファクシ
ミリ蓄積交換装置は、システム制御部とサブアドレスデ
−タ登録部と画情報記憶部とを有し、サブアドレスデ−
タ登録部はあらかじめ各内線毎に定められたサブアドレ
スデ−タを登録し、システム制御部はG3ファクシミリ
装置から受信して画情報記憶部に蓄積された各画情報毎
に含まれる受信サブアドレスデ−タとサブアドレスデ−
タ登録部に登録されたサブアドレスデ−タとを比較し、
受信サブアドレスデ−タと一致したサブアドレスデ−タ
の内線毎に画情報又は画情報とサブアドレスを配信する
ことを特徴とする。
【0008】上記システム制御部で受信サブアドレスデ
−タとサブアドレスデ−タ登録部に登録されたサブアド
レスデ−タとを比較し、受信サブアドレスデ−タと一致
した登録されたサブアドレスデ−タがないときは、あら
かじめ定められた内線にその受信サブアドレスデ−タと
ともに画情報を送信したり、あらかじめ定められた内線
に相手先デ−タと受信サブアドレスデ−タをレポ−トと
して送信する。
【0009】
【作用】最近、ファクシミリ通信の標準を決定するCC
ITTにおいて、G3ファクシミリ通信についてサブア
ドレスフレ−ムと呼ばれる新しい信号を追加することに
より、個人を指定して送信することが可能となった。そ
こでこの発明においては、サブアドレスデ−タ登録部に
あらかじめ各内線毎に定められたサブアドレスデ−タを
登録しておき、新しく追加されたサブアドレスフレ−ム
を使用してG3ファクシミリ装置から原稿が送信された
ときに、システム制御部で画情報記憶部に蓄積された各
画情報毎に含まれる受信サブアドレスデ−タがサブアド
レスデ−タ登録部に登録されたサブアドレスデ−タと一
致した内線毎に画情報を区別して配信する。
【0010】また、受信サブアドレスデ−タと一致した
登録されたサブアドレスデ−タがないときは、特定の内
線にその受信サブアドレスデ−タとともに画情報を送信
したり、相手先デ−タと受信サブアドレスデ−タをレポ
−トとして送信し、誰宛の受信原稿であるかを明確にす
る。
【0011】
【実施例】図1はこの発明の一実施例を示すブロック図
である。図に示すように、複数の外線ファクシミリ装置
20a〜20nと内線ファクシミリ装置30a〜30n
間で画情報を転送あるいは送信するファクシミリ蓄積交
換装置1はシステム制御部2,記憶部3,オペポ−ト部
4,サブアドレスデ−タ登録部5,複数のG3通信制御
部6a〜6n,複数のG4通信制御部7a〜7n,交換
部8,アナログ回線インタフェ−ス部9及びデジタル回
線インタフェ−ス部10を有する。
【0012】システム制御部2はシステム全体を制御す
る。記憶部3はシステムに必要なパラメ−タや送受信す
る画情報を記憶する。オペポ−ト部4はシステムに必要
なパラメ−タ等を登録するときにパラメ−タ等を入力す
る。サブアドレスデ−タ登録部5にはあらかじめ各内線
ファクシミリ装置30a〜30n毎に定められたサブア
ドレスデ−タがオペポ−ト部4から入力されて登録され
ている。
【0013】上記のように構成されたファクシミリ蓄積
交換装置1に、例えば外線ファクシミリ装置20aから
異なる時間に蓄積された複数の原稿ファイルを列信で送
信するときの動作を、図2の送信処理を示すフロ−チャ
−トと、図3の受信処理を示すフロ−チャ−トを参照し
て説明する。
【0014】外線ファクシミリ装置20aからファクシ
ミリ蓄積交換装置1に発呼すると、アナログ回線インタ
フェ−ス部9で着呼を検出してシステム制御部2に通知
する。この通知によりシステム制御部2は交換部を制御
し、G3通信制御部6aと外線ファクシミリ装置20a
を接続する(ステップS1)。外線ファクシミリ装置2
0aからファクシミリ蓄積交換装置1の回線が接続し、
図4の信号シ−ケンスに示すように、ファクシミリ蓄積
交換装置1から外線ファクシミリ装置20aにDIS信
号が送られると、外線ファクシミリ装置20aはプロト
コルのサブアドレスフレ−ムで最初に送信する原稿ファ
イルの相手先を特定したサブアドレスデ−タSUB
(A)を送信する(ステップS2)。その後、外線ファ
クシミリ装置20aは最初に送信する原稿ファイルの画
情報を送信し(ステップS3)、最初の原稿ファイルの
全ての画情報を送信し、ファクシミリ蓄積交換装置1か
らメッセ−ジ確認信号MCFが送られたら(ステップS
4)、再びプロトコルのサブアドレスフレ−ムで次ぎに
送信する原稿ファイルの相手先を特定したサブアドレス
デ−タSUB(B)を送信し(ステップS2)、次ぎに
送信する原稿ファイルの画情報を送信する(ステップS
3)。この処理をファクシミリ蓄積交換装置1に送信す
る原稿ファイルの全てについて繰返し行ない。全ての原
稿ファイルの送信が終了したら(ステップS5)、切断
命令信号DCNを送り通信を終了する(ステップS
6)。
【0015】一方、ファクシミリ蓄積交換装置1は画情
報を受信すると、受信した画情報をシステム制御部2を
通して記憶部3に逐次蓄積する(ステップS11)。全
ての画情報を受信して記憶部3に蓄積した後、内線ファ
クシミリ装置30a〜30nに対して蓄積された画情報
の配信処理に入る。
【0016】システム制御部2は記憶部3に蓄積された
画情報毎にサブアドレスデ−タが指定されているか否を
確認し(ステップS12)、受信サブアドレスデ−タが
有る場合には、受信サブアドレスデ−タと、あらかじめ
各内線ファクシミリ装置30a〜30n毎に定められて
サブアドレスデ−タ登録部5に登録されているたサブア
ドレスデ−タとを比較し、受信サブアドレスデ−タに該
当する内線ファクシミリ装置があるかどうかを確認する
(ステップS13)。受信サブアドレスデ−タに該当す
る内線ファクシミリ装置が有り、サブアドレスデ−タの
出力が選択されていないときは、その受信サブアドレス
デ−タが指定された画情報のみを該当する内線ファクシ
ミリ装置に送り出力する(ステップS14,S15)。
受信サブアドレスデ−タに該当する内線ファクシミリ装
置が有り、サブアドレスデ−タの出力も選択されている
ときは、サブアドレスデ−タを含む画情報を該当する内
線ファクシミリ装置に送り、図5に示すように、サブア
ドレスデ−タを表示した受信原稿11を出力する(ステ
ップS14,S16)。
【0017】また、受信サブアドレスデ−タと登録され
ているサブアドレスデ−タを比較した結果、内線ファク
シミリ装置30a〜30nのなかに受信サブアドレスデ
−タに該当する内線ファクシミリ装置がないときは、あ
らかじめ定められている内線ファクシミリ装置30aに
受信サブアドレスデ−タを含む画情報を送り出力する
(ステップS17)。このように受信者を特定したサブ
アドレスデ−タを画情報とともに出力することにより、
誰宛の画情報であるかを正確に認識することができる。
【0018】また、蓄積された画情報にサブアドレスデ
−タが指定されていない場合は、その画情報をあらかじ
め定められている内線ファクシミリ装置30aに送り出
力する(ステップS18)。
【0019】この処理を記憶部3に蓄積された画情報の
全てについて繰返し行ない(ステップS19)、各画情
報毎に指定された受信サブアドレスデ−タに該当する内
線ファクシミリ装置30a〜30nに受信した画情報を
配信する。
【0020】このように送信時に指定されたサブアドレ
スデ−タに基づき画情報を異なる内線ファクシミリ装置
30a〜30nに配信することができるから、異なる相
手先の原稿を一通信で送ることができる。
【0021】なお、上記実施例においては内線ファクシ
ミリ装置30a〜30nのなかに受信サブアドレスデ−
タに該当する内線ファクシミリ装置がないときに、特定
の内線ファクシミリ装置30aに受信サブアドレスデ−
タを含む画情報を出力する場合について説明したが、受
信サブアドレスデ−タに該当する内線ファクシミリ装置
がないときに、画情報は出力せず、相手先のデ−タと受
信サブアドレスデ−タをレポ−トとして特定の内線ファ
クシミリ装置30aに送り、図6に示すように、送信先
とサブアドレスデ−タを表示した受信レポ−ト12を出
力しても良い。
【0022】この場合は出力された受信レポ−ト12を
確認し、受信アドレスデ−タで指定されたオペレ−タが
自分に送られてきた画情報のみを取り出すことをファク
シミリ蓄積交換装置1に要求することにより、必要な画
情報のみを取り出すことができる。
【0023】
【発明の効果】この発明は以上説明したように、あらか
じめ各内線毎に定められたサブアドレスデ−タを登録し
ておき、サブアドレスフレ−ムを使用し受信者を指定し
てG3ファクシミリ装置から原稿が送信されたときに、
蓄積された各画情報毎に含まれる受信サブアドレスデ−
タが登録されたサブアドレスデ−タと一致した内線毎に
画情報を区別して配信するようにしたから、異なった相
手先への原稿ファイルを1度の通信で送信することがで
きる。
【0024】また、送られてきたサブアドレスデ−タを
受信画情報とともに出力することにより、誰宛に送られ
た画情報であるかを正確かつ迅速に確認することができ
る。
【0025】さらに、受信サブアドレスデ−タに該当す
る内線がない場合は、相手先のデ−タと受信アドレスデ
−タをレポ−トとして特定の内線ファクシミリ装置に出
力することにより、受信アドレスデ−タで指定された受
信者は自分宛に送られてきた画情報のみを取り出すこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示すブロック図である。
【図2】上記実施例の送信処理を示すフロ−チャ−トで
ある。
【図3】上記実施例の受信処理を示すフロ−チャ−トで
ある。
【図4】上記実施例の信号シ−ケンス図である。
【図5】受信原稿を示す説明図である。
【図6】受信レポ−トを示す説明図である。
【符号の説明】
1 ファクシミリ蓄積交換装置 2 システム制御部 3 記憶部 5 サブアドレスデ−タ登録部 20a〜20n 外線ファクシミリ装置 30a〜30n 内線ファクシミリ装置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 システム制御部とサブアドレスデ−タ登
    録部と画情報記憶部とを有し、サブアドレスデ−タ登録
    部はあらかじめ各内線毎に定められたサブアドレスデ−
    タを登録し、システム制御部はG3ファクシミリ装置か
    ら受信して画情報記憶部に蓄積された各画情報毎に含ま
    れる受信サブアドレスデ−タとサブアドレスデ−タ登録
    部に登録されたサブアドレスデ−タとを比較し、受信サ
    ブアドレスデ−タと一致したサブアドレスデ−タの内線
    毎に画情報を配信することを特徴とするファクシミリ蓄
    積交換装置。
  2. 【請求項2】 システム制御部は画情報にサブアドレス
    デ−タ含めてを配信する請求項1記載のファクシミリ蓄
    積交換装置。
  3. 【請求項3】 システム制御部で受信サブアドレスデ−
    タとサブアドレスデ−タ登録部に登録されたサブアドレ
    スデ−タとを比較し、受信サブアドレスデ−タと一致し
    た登録されたサブアドレスデ−タがないときに、あらか
    じめ定められた内線にその受信サブアドレスデ−タとと
    もに画情報を送信する請求項1又は2記載のファクシミ
    リ蓄積交換装置。
  4. 【請求項4】 システム制御部で受信サブアドレスデ−
    タとサブアドレスデ−タ登録部に登録されたサブアドレ
    スデ−タとを比較し、受信サブアドレスデ−タと一致し
    た登録されたサブアドレスデ−タがないときに、あらか
    じめ定められた内線に相手先デ−タと受信サブアドレス
    デ−タをレポ−トとして送信する請求項1又は2記載の
    ファクシミリ蓄積交換装置。
JP4273561A 1992-09-18 1992-09-18 ファクシミリ蓄積交換装置 Pending JPH06105016A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4273561A JPH06105016A (ja) 1992-09-18 1992-09-18 ファクシミリ蓄積交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4273561A JPH06105016A (ja) 1992-09-18 1992-09-18 ファクシミリ蓄積交換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06105016A true JPH06105016A (ja) 1994-04-15

Family

ID=17529525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4273561A Pending JPH06105016A (ja) 1992-09-18 1992-09-18 ファクシミリ蓄積交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06105016A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009021646A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Nec Access Technica Ltd ファクシミリ通信方法及びその方法を用いた装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009021646A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Nec Access Technica Ltd ファクシミリ通信方法及びその方法を用いた装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3004529B2 (ja) ファクシミリ通信方法および通信装置
US6222859B1 (en) Data communication method, data communication terminal, data communication system and communication control system
EP0473162A2 (en) Facsimile apparatus capable of desired processing dependent on terminal number of calling party
JP4805606B2 (ja) 映像アップロードシステム、録画サーバ、及び映像アップロード方法
EP0504068A2 (en) Facsimile communication apparatus
JPH06105016A (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JP2731432B2 (ja) 一括送信機能を有するファクシミリ装置
JP2529517B2 (ja) ファクシミリ蓄積同報装置
JP2823389B2 (ja) ファクシミリメールサービスシステム
JPH089082A (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JPH01162450A (ja) ファクシミリ通信方式
JP2563193B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2970018B2 (ja) 通信端末装置
JP2983342B2 (ja) 通信端末装置
JP3283667B2 (ja) Isdn用ファクシミリ装置
JP3079385B2 (ja) ファクシミリ送受信装置
JPH10509846A (ja) 電話交信の情報内容を証明する方法
JPH0722287B2 (ja) 分散形同報方法
JPS6175658A (ja) ファクシミリ蓄積交換方法
JPH08336025A (ja) 画情報送信方法
JPH0425257A (ja) フアクシミリ蓄積交換装置
JPH09181876A (ja) ファクシミリ用アダプタ装置
JPH05252293A (ja) 複数回線によるデータ通信の使用チャネル確保方式
JPS63211940A (ja) フアクシミリ通信制御方式
JPH057289A (ja) フアクシミリ装置の転送方式