JPH0610325U - 衣服におけるドツト釦の取付構造 - Google Patents

衣服におけるドツト釦の取付構造

Info

Publication number
JPH0610325U
JPH0610325U JP3685793U JP3685793U JPH0610325U JP H0610325 U JPH0610325 U JP H0610325U JP 3685793 U JP3685793 U JP 3685793U JP 3685793 U JP3685793 U JP 3685793U JP H0610325 U JPH0610325 U JP H0610325U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
button
attached
receiving portion
dot
clothes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3685793U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2553553Y2 (ja
Inventor
隆夫 清水
Original Assignee
隆夫 清水
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 隆夫 清水 filed Critical 隆夫 清水
Priority to JP1993036857U priority Critical patent/JP2553553Y2/ja
Publication of JPH0610325U publication Critical patent/JPH0610325U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2553553Y2 publication Critical patent/JP2553553Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Garments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 上衣などの衣服で打合せのドット釦の開閉が
極めて簡単に行なえるようにする。 【構成】 上前立4の所定個所に取付けられるドット釦
の釦頭部1に対応して下前立9の所定個所に取付けられ
るドット釦の釦受部5を、所要の巾と長さを持ったテー
プ状の取付布8の中央に取付け、該取付布8の長手方向
両端部を下前立9の所定個所に縫い止めし、前記釦受部
5の下面と下前立9間に指が差込める程度の差込空間E
を設けた構成よりなる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は洋服の上衣などの衣服で、打合せの開閉に用いられるドット釦の取付 構造の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、このような衣服へのドット釦の取付けは図5の縦断側面図に示すように 上前立4の所定個所に穴をあけ、その裏側にもうけた凹穴2が内向きになるよう にして釦頭部1を取付け、前記凹穴2に嵌合させる突起6を設けた釦受部5を衣 服の下前立9の所定個所に穴をあけて取付けるようにしている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
このように取付けられた従来のドット釦の凹穴2と突起6の係合は、着用者の 体を支持体にして受止めさせ釦頭部1を表側から指で押し、その圧力で凹穴2を 釦受部5の突起6に嵌合させるか、下前立9を前方に引き出し、上前立4と合わ せ摘むようにしてフックさせていた。このため、強い圧力で釦頭部1を押しつけ ても釦受部5が不安定となり、凹穴2が突起6に容易に嵌合しにくく、効率よく フックさせにくいという課題があった。
【0004】 また、釦受部5の裏側が衣服の内側、即ち、肌に触れる面に露出しているため に、釦頭部1に加えられる強い力が下着を通して着用者の肌を傷つけるおそれが あった。さらに、レジャー用の衣服のように防水性の衣服では釦受部5を取付け た穴から漏水を起こすことがあるといった課題もあった。 それ故に本考案は、これらの課題をすべて解決することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
かかる課題を解決するため本考案は、上前立の所定個所に取付けられるドット 釦の釦頭部に対応して下前立の所定個所に取付けられるドット釦の釦受部を、所 要の巾と長さを持ったテープ状の取付布の中央に取付け、該取付布の長手方向両 端部を下前立の所定個所に縫い止めし、前記釦受部の下面と下前立間に指が差込 める程度の差込空間を設けた構成よりなる。
【0006】
【作用】
このように構成される本考案のドット釦の取付構造は、取付布の下側に形成さ れた差込空間に片方の親指を入れて釦受部の裏側を支持させ、この状態で、釦頭 部を釦受部に合わせる。そして、釦頭部を人指し指で押さえ、この人指し指と前 記親指とを互いに挟みつけるように力を加えてドット釦の凹穴と突起を係合させ る。 また釦受部は取付布を介して下前立に取付けられることで着用者の肌が保護さ れ、またこれを防水性の衣服に採用すれば、下前立に直接取付けたように、釦受 部の取付穴から漏水を起こすといったことも解消される。
【0007】
【実施例】
以下に本考案に係る衣服におけるドット釦の取付構造の一実施例を図面と共に 説明する。図1及び図2において、1はドット釦の釦頭部であり、表側を丸天状 に形成すると共に裏側の中央に凹穴2を開口させて設けている。さらに釦頭部1 は裏側に表側より小径で円板状をなす係止部3を設け、この係止部3を上前立4 の所定個所に設けた穴に圧入させて取付けられる。
【0008】 5はドット釦の釦受部であり、表側の中央に前記凹穴2に嵌合させる突起6を 設けている。また、裏側には釦頭部1と同じように円板状の係止部7を設けてい る。8はこの釦受部5を取付けるための取付布である。この取付布8は所要の巾 と長さを持ったテープ状の布片から成り、中央部に設けた穴に係止部7を圧入さ せて釦受部5を取付ける。そして、この取付布8を長手方向を垂直にして下前立 9の前面に当てがい、その上下両端部分を下前立9にテープ縫い止め10,10 して取付ける。これによって、取付布8、詳しくは釦受部5の下面と下前立9と の間に横から自由に指が差込める差込空間Eを形成する。
【0009】 本考案のドット釦の取付構造は上記構成からなり、図3に示すように片方の親 指を取付布8の下面の差込空間E内に入れて釦受部5の裏側に当て、釦受部5と 釦頭部1を合わせ人指し指で釦頭部1を押えてやれば、釦受部5がずれることが ないので、凹穴2と突起6を容易に係合させることができる。 また、本考案の取付構造は釦受部5が取付布8に取付けられ下前立9の前面に あるから、肌に直接触れることがなく、安全性が高い。 また、釦受部5を下前立9に穴を開けて取付けない構造であるから、レジャー 用の防水性の衣服などに使用すれば漏水も防ぐことができる。
【0010】
【考案の効果】
以上述べたように本考案のドツト釦の取付構造は、釦受部の下面と下前立間に 差込空間を形成したので、その中に指先を挿入して指先で釦受部を安全に支持で きる。よって、釦頭部の凹穴と釦受部の突起の係合は片方の親指と人指し指との 挟み付けにより簡単に行なえ、極めて便利である。 また、釦受部の裏側は内側へ露出しないために、着用者の肌に直接触れ傷める ことはなく、安全性が高い。さらに、釦受部は下前立とは別体の取付布を介して 下前立に取付けられているから、防水性衣服に使った場合も漏水を起こさせるよ うなことはないといった利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】正面図。
【図2】要部縦断側面図。
【図3】釦頭部と釦受部を係合させる状態を示す斜視
図。
【図4】衣服(上衣)の斜視図。
【図5】従来の要部を示す縦断側面図。
【符号の説明】
1 釦頭部 4 上前立 5 釦受部 8 取付布 9 下前立 10,10 テープ縫い止め E 差込空間

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上前立の所定個所に取付けられるドット
    釦の釦頭部に対応して下前立の所定個所に取付けられる
    ドット釦の釦受部を、所要の巾と長さを持ったテープ状
    の取付布の中央に取付け、該取付布の長手方向両端部を
    下前立の所定個所に縫い止めし、前記釦受部の下面と下
    前立間に指が差込める程度の差込空間を設けたことを特
    徴とする衣服におけるドット釦の取付構造。
JP1993036857U 1993-06-10 1993-06-10 衣服におけるドット釦の取付構造 Expired - Lifetime JP2553553Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993036857U JP2553553Y2 (ja) 1993-06-10 1993-06-10 衣服におけるドット釦の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993036857U JP2553553Y2 (ja) 1993-06-10 1993-06-10 衣服におけるドット釦の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0610325U true JPH0610325U (ja) 1994-02-08
JP2553553Y2 JP2553553Y2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=12481460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993036857U Expired - Lifetime JP2553553Y2 (ja) 1993-06-10 1993-06-10 衣服におけるドット釦の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2553553Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011162896A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Goldwin Inc 連結具を有する、上衣及び下衣を含む衣服
JP2014196593A (ja) * 2014-07-18 2014-10-16 株式会社ゴールドウイン 連結具を有する、上衣及び下衣を含む衣服

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57107362A (en) * 1980-12-23 1982-07-03 Copyer Co Ltd Print aligning device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57107362A (en) * 1980-12-23 1982-07-03 Copyer Co Ltd Print aligning device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011162896A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Goldwin Inc 連結具を有する、上衣及び下衣を含む衣服
JP2014196593A (ja) * 2014-07-18 2014-10-16 株式会社ゴールドウイン 連結具を有する、上衣及び下衣を含む衣服

Also Published As

Publication number Publication date
JP2553553Y2 (ja) 1997-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4835794A (en) Preset necktie
JPH0610325U (ja) 衣服におけるドツト釦の取付構造
KR960008637Y1 (ko) 가방의 어깨걸이
JP3921284B2 (ja) 腕吊り用ベスト
JPH042802A (ja) 衣服におけるドツト釦の取付構造
JP2576220Y2 (ja) 装身具の係止装置
KR950004757Y1 (ko) 걸림쇠를 가진 단추
JPH0532058Y2 (ja)
JP4150444B2 (ja) 上着の肩口構造
JPH0626166Y2 (ja) カフスボタン
KR200146608Y1 (ko) 안경걸이가 형성된 의복
JP3031592U (ja) 装身具
KR200182023Y1 (ko) 넥타이고정구가 부착된 넥타이
JPH09316713A (ja) グローブ
JPH0754251Y2 (ja) エプロン
JPH0641518U (ja) 腕時計バンド
JPH10204714A (ja) キャップ付まち針
JPS594650Y2 (ja) カイロ装着具
JP3065424U (ja) ダブルロック腕時計
JP3023969U (ja) 帽 子
JPS6125424Y2 (ja)
JP3052544U (ja) 携帯電話保持用ストッパー付き上着
JPH0481919U (ja)
JPS5947610U (ja) タオル地製衣類
KR19980056179U (ko) 넥타이를 와이셔츠에 고정되게 하는 넥타이의 고정대

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term