JPH06102246B2 - 管状の半製品銅合金部品の製造方法 - Google Patents

管状の半製品銅合金部品の製造方法

Info

Publication number
JPH06102246B2
JPH06102246B2 JP63248891A JP24889188A JPH06102246B2 JP H06102246 B2 JPH06102246 B2 JP H06102246B2 JP 63248891 A JP63248891 A JP 63248891A JP 24889188 A JP24889188 A JP 24889188A JP H06102246 B2 JPH06102246 B2 JP H06102246B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
semi
finished
mold
copper alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63248891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01157738A (ja
Inventor
スブラナ アルマンド
Original Assignee
エウローパ メタリ―エルレ・エンメ・イ エツセ・ピ・ア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エウローパ メタリ―エルレ・エンメ・イ エツセ・ピ・ア filed Critical エウローパ メタリ―エルレ・エンメ・イ エツセ・ピ・ア
Publication of JPH01157738A publication Critical patent/JPH01157738A/ja
Publication of JPH06102246B2 publication Critical patent/JPH06102246B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D7/00Casting ingots, e.g. from ferrous metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/02Making uncoated products
    • B21C23/20Making uncoated products by backward extrusion
    • B21C23/205Making products of generally elongated shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/04Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds
    • B22D11/057Manufacturing or calibrating the moulds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Metal Extraction Processes (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Revetment (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Wire Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> この発明の管状の半製品銅合金部品の製造方法に関する
もので、特にスチールの連続鋳造用の鋳塊鋳型を製造す
るのに適した管状の半製品銅合金部品の製造方法に関す
るものである。
<発明の背景> 上記の形式の鋳塊鋳型は製錬炉から溶融スチールを生産
機械に供給するために使用される。これらは任意の形状
の内部横断面を有し、且つ管状の形状をなしており、直
線の場合もあればカーブしている場合もある。これらは
通常正方形あるいは長方形で、鋳型の軸に沿って寸法が
徐々に変化している。
上記の形式の鋳塊鋳型は通常押出しあるいは引抜きによ
って形成された管状半製品銅合金から形成される。この
ようにして形成された半製品は、その内表面を仕上げ加
工し、完成した鋳型に要求される機械的強度を持たせる
ためにその永久変形を含む追加処理を受ける。
この発明による処理方法は特に上述の形式の鋳塊鋳型の
製造用の半製品を製造するのに適したものである。
<発明が解決しようとしている課題> 上記のような管状の半製品を製造するための公知の押出
しあるいは引抜き処理の主たる欠点は、各処理段階で前
の工程で形成された部品の形状、寸法を僅かに変更する
にすぎない数多くの処理段階を含むという点である。ま
た、このような処理には極めて強力なプレスを必要とす
る。
この発明の目的は、特に上述のような標準の処理で同じ
寸法の半製品を製造するのに必要とする容量のほぼ1/4
の小さな寸法のプレスを用いて簡単な製造設備で容易に
実施することができ、しかも限られた製造工程数で上述
のような形式の管状の半製品を製造することの出来るの
製造方法を提供することを目的とする。
<課題を解決するための手段> この目的を達成するために、この発明による特にスチー
ルの連続鋳造用の鋳塊鋳型を製造するのに適した管状の
半製品銅合金部品を製造する方法は、銅合金のインゴッ
トを鋳型の空洞の端部壁面に押し当てて配置する少なく
とも第1の工程を含む。そして上記空洞の側面は上記半
製品部品の側面と実質的に同じで、上記インゴットは上
記空洞の側面の部分と整合した側面を持っている。また
その高さは上記側面の高さの何分の1かに等しい。また
この発明の方法は上記空洞の長手軸に沿って移動するよ
うに構成され、上記半製品部品の内面に実質的に等しい
側面をもった圧力部材により上記インゴットを上記空洞
内で上記圧力部材と反対方向に永久変形させ且つ押し広
げて、外表面および内表面が上記空洞の内面および上記
圧力部材の外面と整合し、さらに上記側面に結合した端
壁をもった中間の半製品を形成する。この発明による方
法の基本的な工程については以下図を参照しつつ詳細に
説明する。
<実施例の説明> この発明による方法は特に鋳塊鋳型の製造に適した管状
半製品銅合金を製造するものである。第6図に示す最後
の工程で数字1で示す形式の上記半製品部品は任意の断
面あるいは厚みを持つことが出来るが、正方形あるいは
長方形であることが好ましい。
第1図に示す第1の段階において、実質的に銅合金イン
ゴット2を鋳型5の空洞4内の端壁3に押し当てて配置
する。上記空洞4の側面6は半製品部品1の側面7(第
6図)と実質的に同じである。ここで、第1図に示すよ
うにインゴット2は上記空洞4の側面6の部分と整合す
る側面を有し、その高さは上記空洞の高さの何分の1か
に等しい。工程の第1段階では、空洞4を特定する端壁
3は任意の方法、たとえば鋳型5上の板によって形成さ
れる。しかしながら、この発明によれば端壁は後ほど詳
しく説明するように全体として数字9で示すような閉塞
部材を使用して都合よく形成することが出来る。
第2図に示す工程の第2段階では、空洞4の長手方向の
軸に沿って移動するように設計された圧力部材12が、イ
ンゴット2の材料を上記圧力部材12と反対方向に広げて
永久変形させるように上記インゴット2に充分な圧力を
加える。
圧力部材12の端部における側面13は管状半製品部品1の
内面14(第6図)と実質的に同じである。第2図では、
圧力部材12はその工程の第2段階の終了時におけるスト
ロークの端部における位置を示している。
第2段階では、鋳型5は適当な固定板上に配置あるいは
固定されている。この場合、圧力部材12はプレスの移動
板、例えば液圧プレスに接続されている。第2図に示す
ように第2段階の終了時には外面および内面が空洞4の
内面6、圧力部材12の外面13とそれぞれ整合した側壁16
と、この側壁に結合された適当な厚みをもった端壁17と
を有する中間半製品部品15が形成される。インゴット2
の大きさは必要とする中間半製品部品15の大きさに等し
く、その側壁16は必要とする半製品部品1(第6図)と
同じ長さをもっている。上記閉塞手段9は側壁19と端壁
20を有するカップ状本体18と上記カップ状本体18内に嵌
合するように設計されたプラグ(外蓋状部品)21とから
なる。第1図および第2図に示すように、プラグ21はこ
れがカップ状本体18と嵌合すると、側壁19の上面22と同
一平面をなすようようにその寸法が定められており、そ
れによって空洞4の端壁3を形成する。また側壁19の内
面23の形状および寸法は半製品部品1の内面14の形状お
よび寸法と整合している。
第3図に示す工程の第3段階では、空洞4の端壁3は閉
塞部材9を除去することによって鋳型5から取り除かれ
る。次いでプラグ21をカップ状本体18から取り除き、し
かる後これを第3図に示すように鋳型5に戻してこれこ
れと嵌合させる。従って、このことにより空洞4の端壁
3を取り除くと共にそれを実質的にカップ状本体18の側
壁19によって形成されたカッティングダイと置換する。
側壁19の内面23の寸法が上記のように定められているこ
とにより、側壁19の上面22は、第3図に示すように中間
半製品部品15の端部に対する支持体として作用する。
第4図に示す工程の第4段階では、圧力手段12によって
中間半製品部品15の端壁17に充分の圧力を加えて側壁16
から端壁17を切取って半製品部品1を形成する。こうす
ることにより(第4図)圧力手段12の端部はカップ状本
体18の中に侵入し、そこから中間の半製品部品15から切
取られた端壁17からなるディスク24を抜取ることが出来
る。
第5図に示す工程の第5段階では、圧力手段12は半製品
部品1から抜取られ、またカップ状本体18が鋳型5から
取り除かれ、空洞4の両端は第5図に示すように自由に
なる。
第6図に示す工程の第6段階で、圧力手段12は段階5で
半製品部品1のカップ状本体18と接触していた端部と反
対側の端部から充分な圧力を加えて、上記半製品部品1
を空洞4内で軸方向に押込み、さらにそれをカップ状本
体18が除かれた側から空洞外へ押出す。これを行なうた
めに段階6では圧力手段12は空洞4と実質的に同じ径を
もったヘッド25と係合している。
圧力手段12は、例えば上記の工程の第6段階で使用され
る上記ヘッド25と接触するデッド・ホール(めくら穴)
26および工程の第2および第4の各段階で使用されるヘ
ッド25より小径の側面をもった別のヘッド27を具えた接
触手段を有していると便利である。工程の第1段階でイ
ンゴット2を鋳型5の空洞4内に挿入する前にこのイン
ゴット2を所定の温度に加熱すると、工程の第2段階で
インゴット材料を圧力手段12と反対方向に上記空洞4内
で滑らかに移動させることができる。上記の温度として
は850℃乃至950℃が適当である。
<効果> この発明による製造方法は、あらゆる断面形状に対して
相当に正確な寸法と良好な表面仕上状態をもった管状半
製品部品1を提供出来ることが分かった。さらに、工程
の全ての段階において半製品部品1の寸法には関係なく
小型のプレスを用いて作業を行なうことが出来る。この
好ましい効果は、工程の第2段階(第2図)でインゴッ
ト2にそれ程大きな圧力を加えないにも拘らずインゴッ
ト材料を圧力手段12の方向と反対方向に空洞4内で押し
広げることが出来ることにより得られるものである。さ
らに、半製品部品1は全工程の如何なる時点においても
取り除く必要のない簡単な設備を使用して製造される。
取り除く必要のある部品は閉塞手段9のみで、これも工
程の第3および第5の各段階で容易にしかも迅速に取り
除くことが出来る。以上、この発明を図示の好ましい一
実施例について説明したが、この発明の範囲内で工程の
各段階を種々変更出来ることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図はこの発明による管状の半製品銅合金
部品の製造方法の各段階を説明するための図である。 1……管状の半製品銅合金部品、2……インゴット、3
……端壁、4……空洞、5……鋳型、9……閉塞手段、
12……圧力手段、13……側面、14……内面、15……中間
の半製品銅合金部品、16……側面、17……端壁、18……
カップ状本体、19……側壁、20……端壁、21……プラ
グ、23……内面、25……ヘッド。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スチールの連続鋳造用鋳塊鋳型を製造する
    のに適した管状の半製品銅合金部品の製造方法であっ
    て、 上記合金のインゴットを鋳型の空洞の端壁に押し当てて
    配置する少なくとも第1段階を含み、上記空洞の側面は
    上記半製品部品の側面と実質的に同じであり、また上記
    インゴットは上記空洞の上記側面の部分と整合する側面
    と、この側面の高さの分数値に等しい高さを有し、 さらに上記空洞の長手軸に沿って移動するように設計さ
    れ且つ上記半製品部品の内表面と実質的に同じ側面をも
    った圧力手段により上記インゴットに対して、このイン
    ゴット材料を上記圧力手段と反対方向に上記空洞内で永
    久変形させ且つ押し広げるのに充分な圧力を加えて、上
    記空洞の内面と整合する外面および上記圧力手段の外面
    と整合する内面をもった側壁と上記側面に結合された端
    壁とをもった中間半製品部品を形成する少なくとも第2
    段階を含むことを特徴とする管状の半製品銅合金部品の
    製造方法。
  2. 【請求項2】上記鋳型の端壁を取り除きこれを上記圧力
    手段の外面と実質的に整合する内面をもった環状のカッ
    ティングダイと置換する少なくとも第3段階を含み、上
    記カッティングダイは上記半製品部品の端部を支持する
    支持体として作用し、さらに上記半製品部品の上記端壁
    に充分な圧力を加えて上記中間半製品部品上の上記端壁
    をその側壁から切取って上記管状の半製品部品を形成す
    る第4段階を含むことを特徴とする請求項(1)記載の
    管状の半製品銅合金部品の製造方法。
  3. 【請求項3】上記鋳型の空洞から上記圧力手段を引抜い
    て上記カッティングダイを上記鋳型から取り除く第5段
    階と、上記圧力手段により上記管状の半製品部品の上記
    カッティングダイと接触した端部と反対側の端部に充分
    な圧力を加えて、上記管状の半製品部品を上記空洞内に
    軸方向に押込み、さらにそれを上記空洞から上記カッテ
    ィングダイが除去された側から押出す第6段階とを含
    み、上記圧力手段は上記第6段階で上記空洞と実質的に
    同じ外径をもったヘッドを供給することを特徴とする請
    求項(1)または(2)記載の管状の半製品銅合金部品
    の製造方法。
  4. 【請求項4】上記第1および第2段階において、上記鋳
    型の空洞の端壁はその空洞を閉塞するために該空洞の一
    端に保持された閉塞手段によって構成され、上記閉塞手
    段は側壁と端壁とを有するカップ状本体と該カップ状本
    体内に嵌合するように設計されたプラグとからなり、上
    記カップ状本体の上記側壁は上記カッティングダイを構
    成しており、上記カップ状本体の側壁および上記プラグ
    は上記鋳型の空洞の端面を特定しており、上記プラグを
    上記カップ状本体から取り除くために上記閉塞手段は上
    記第3段階で上記鋳型から除去されて、上記カッティン
    グダイを形成するために上記鋳型に戻してこれと嵌合さ
    れることを特徴とする請求項(1)乃至(3)記載の管
    状の半製品銅合金部品の製造方法。
  5. 【請求項5】上記第2段階において、上記圧力手段は上
    記管状の半製品部品の内径と実質的に等しい外形をもっ
    た第1のヘッドと結合され、第6段階において、上記管
    状の半製品部品と実質的に同じ外形をもった第2のヘッ
    ドと結合されることを特徴とする請求項(1)乃至
    (4)記載の管状の半製品銅合金部品の製造方法。
  6. 【請求項6】上記第1段階において、上記インゴットは
    これを上記鋳型の空洞に挿入する前に所定の温度に加熱
    されることを特徴とする請求項(1)乃至(5)記載の
    管状の半製品銅合金部品の製造方法。
JP63248891A 1987-10-01 1988-10-01 管状の半製品銅合金部品の製造方法 Expired - Fee Related JPH06102246B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT8767836A IT1211380B (it) 1987-10-01 1987-10-01 Procedimento per la costruzione di un semilavorato di forma tubolare in lega di rame atto a realizzare una lingottiera per la colata continua dell acciaio
IT67836-A/87 1987-10-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01157738A JPH01157738A (ja) 1989-06-21
JPH06102246B2 true JPH06102246B2 (ja) 1994-12-14

Family

ID=11305676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63248891A Expired - Fee Related JPH06102246B2 (ja) 1987-10-01 1988-10-01 管状の半製品銅合金部品の製造方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4896521A (ja)
EP (1) EP0310085B1 (ja)
JP (1) JPH06102246B2 (ja)
KR (1) KR960013876B1 (ja)
CN (1) CN1015604B (ja)
AT (1) ATE108105T1 (ja)
BR (1) BR8805057A (ja)
CA (1) CA1313292C (ja)
DE (1) DE3850546T2 (ja)
ES (1) ES2059463T3 (ja)
FI (1) FI95543C (ja)
IT (1) IT1211380B (ja)
MY (1) MY104336A (ja)
NO (1) NO173005C (ja)
PT (1) PT88640B (ja)
YU (1) YU46718B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1066354C (zh) * 1993-02-27 2001-05-30 中国科学院金属研究所 侧向挤压法长带材导体的连续均匀加压工艺及其装置
CN1066355C (zh) * 1993-02-27 2001-05-30 中国科学院金属研究所 膨胀法长带材导体连续均匀加压工艺及其装置
KR970033171A (ko) * 1995-10-27 1997-07-22 노르스크 히드로 아에스아 매니폴트 포트를 형성하기 위한 역압출법
US6207207B1 (en) * 1998-05-01 2001-03-27 Mars, Incorporated Coated confectionery having a crispy starch based center and method of preparation
JP4328847B2 (ja) * 2003-11-25 2009-09-09 株式会社デンソー 筒状部材の製造方法
DE102004039967B4 (de) * 2004-08-18 2006-10-12 Gkn Driveline International Gmbh Verfahren zum Rückwärtsfließpressen von Innenprofilen
CN102405115B (zh) * 2009-04-20 2014-10-15 昭和电工株式会社 挤压加工方法和挤压加工装置
EP3214322A1 (de) * 2016-03-01 2017-09-06 HILTI Aktiengesellschaft Verfahren zum herstellen eines spreizankers mittels durchmesserreduzierens eines hülsenrohlings sowie spreizanker

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US590130A (en) * 1897-09-14 Rudolf bungeroth
US2679931A (en) * 1948-10-29 1954-06-01 Gen Motors Corp Metal pressing and piercing apparatus
US3080650A (en) * 1959-07-30 1963-03-12 Metal Res And Dev Ltd Manufacture of tubular articles
GB1314343A (en) * 1969-12-08 1973-04-18 Davy & United Eng Co Ltd Formation of tubes by the back-extrusion process
US3646799A (en) * 1969-12-15 1972-03-07 Kabel Und Metalwerke Gutchoffn Method of making molds for continuous casting machines
US3793870A (en) * 1972-03-29 1974-02-26 Cameron Iron Works Inc Press
DE3211440C2 (de) * 1982-03-27 1984-04-26 Kabel- und Metallwerke Gutehoffnungshütte AG, 3000 Hannover Verfahren zur Herstellung einer Stranggießkokille mit einem mit mindestens einem Flansch versehenen Kokillenrohr aus Kupfer oder einer Kupferlegierung
GB2156719B (en) * 1984-04-03 1987-07-22 Kabel Metallwerke Ghh Continuous casting moulds

Also Published As

Publication number Publication date
BR8805057A (pt) 1989-05-09
EP0310085B1 (en) 1994-07-06
YU46718B (sh) 1994-04-05
IT1211380B (it) 1989-10-18
NO884330L (no) 1989-04-03
CN1033585A (zh) 1989-07-05
EP0310085A3 (en) 1990-05-23
FI884506A (fi) 1989-04-02
CA1313292C (en) 1993-02-02
ES2059463T3 (es) 1994-11-16
KR960013876B1 (ko) 1996-10-10
MY104336A (en) 1994-03-31
DE3850546T2 (de) 1995-02-02
YU184088A (en) 1990-10-31
PT88640B (pt) 1993-10-29
US4896521A (en) 1990-01-30
IT8767836A0 (it) 1987-10-01
FI884506A0 (fi) 1988-09-30
NO884330D0 (no) 1988-09-29
ATE108105T1 (de) 1994-07-15
CN1015604B (zh) 1992-02-26
JPH01157738A (ja) 1989-06-21
NO173005B (no) 1993-07-05
NO173005C (no) 1993-10-13
PT88640A (pt) 1989-07-31
FI95543B (fi) 1995-11-15
FI95543C (fi) 1996-02-26
DE3850546D1 (de) 1994-08-11
EP0310085A2 (en) 1989-04-05
KR890006322A (ko) 1989-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3031647B2 (ja) 粉末材料の押出し成形装置
EP0590284A3 (en) Battery pole, cold-forming method and associated apparatus for manufacturing such battery poles.
US4435973A (en) Method of producing ring-shaped metal parts
KR910007296B1 (ko) 중공품의 압조 방법
JPH06102246B2 (ja) 管状の半製品銅合金部品の製造方法
JPH02185905A (ja) 粉末冶金により製作されたクラッチ体の歯面の変形方法と装置
US2874460A (en) Process for manufacturing shells for spark plugs and the like
US3719068A (en) Method of manufacturing an article having a cylindrical peripheral wall and integral thin-walled portions inwardly thereof
JPS6137341A (ja) 異形断面形状を有する閉塞鍛造用荒地素材の製造装置
JPH06297071A (ja) 内径スプライン成形方法
KR101880293B1 (ko) 소결성형제품 제조 장치 및 인출 방법
JPS59215249A (ja) 連続鋳造用鋳型の製造方法
JPS59202140A (ja) 連続鋳造用鋳型の製造方法
RU1801053C (ru) Способ изготовлени полых деталей с конусными кромками
SU489564A1 (ru) Способ изготовлени тонкостенных гильз кристаллизаторов
JPS6257414B2 (ja)
JPS63215322A (ja) ラツク軸の製造方法
SU880605A1 (ru) Способ изготовлени деталей с вильчатым и стержневым элементами
JP3125455B2 (ja) 鍛造装置
JP2543012B2 (ja) 溝付き矩形部品の製造方法
JP2022015900A (ja) ケースを生産する方法および最終ワーク
RU2007264C1 (ru) Способ изготовления отливок
JPH05156305A (ja) 焼結部品の成形装置
JPS62107838A (ja) 底付テ−パ穴カツプの成形方法
RU2019360C1 (ru) Способ изготовления из цветных металлов и сплавов деталей с двумя полостями

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees