JPH06101332A - 足場装置 - Google Patents

足場装置

Info

Publication number
JPH06101332A
JPH06101332A JP4250031A JP25003192A JPH06101332A JP H06101332 A JPH06101332 A JP H06101332A JP 4250031 A JP4250031 A JP 4250031A JP 25003192 A JP25003192 A JP 25003192A JP H06101332 A JPH06101332 A JP H06101332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable truck
brake
horizontal
scaffolding
self
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4250031A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2827747B2 (ja
Inventor
Akira Takeshita
明 竹下
Nobuyoshi Takahashi
伸嘉 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP4250031A priority Critical patent/JP2827747B2/ja
Publication of JPH06101332A publication Critical patent/JPH06101332A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2827747B2 publication Critical patent/JP2827747B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G1/00Scaffolds primarily resting on the ground
    • E04G1/24Scaffolds primarily resting on the ground comprising essentially special base constructions; comprising essentially special ground-engaging parts, e.g. inclined struts, wheels
    • E04G2001/242Scaffolds movable on wheels or tracks
    • E04G2001/244Scaffolds movable on wheels or tracks mechanically operated

Abstract

(57)【要約】 【目的】 仮設資材を不要とし、足場の組立、撤去に手
間と時間を要しない足場装置を提供することである。 【構成】 自走する移動台車1と、この移動台車1に搭
載された枠組足場3と、移動台車1を自走させる自走手
段8と、移動台車1を停止させる制動手段8と、枠組足
場3を水平位置に調整する調整手段9とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、枠組足場が移動する
足場装置に関し、特に傾斜地でも使用可能な足場装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、傾斜地の枠組足場としては、図2
に示すような全面足場があった。このような全面足場を
組む場合には、まず、傾斜地の傾斜角に応じて、種々の
脚長の脚柱を傾斜地に建て、次に、これらの脚柱に水平
の枠を組み立て、この水平の枠に枠組足場を組み立て
る。このような全面足場を設けることにより、傾斜地で
も平坦地と同様の足場作業を行なうことができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た傾斜地における全面足場の場合、傾斜角に応じた種々
の脚長の脚柱、枠組足場等の仮設資材を多量に必要と
し、また、足場を水平にするなどのため、足場の組立、
撤去に多大の手間と時間を要していた。
【0004】この発明は上記事情を考慮してなされたも
のであり、その目的とするところは、仮設資材を少量と
し、足場の組立、撤去に手間と時間を要しない足場装置
を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明は、自走する移動台車と、この移動台車に
搭載された枠組足場と、前記移動台車を自走させる自走
手段と、前記移動台車を停止させる制動手段と、前記枠
組足場を水平位置に調整する調整手段とを備えたことを
特徴とする。
【0006】また、好ましくは、前記自走手段と制御手
段は、前記自走手段と制御手段とが一体構造となったブ
レーキ付きギヤードモータである。
【0007】
【作用】この発明による足場装置においては、調整手段
により枠組足場は自動的に水平位置に保持され、枠組足
場を搭載した移動台車は自走手段により移動可能であ
り、移動台車の停止時には、制動手段によりブレーキが
掛り、足場装置がすべり出すことはない。
【0008】このように、すでに組み立てられた枠組足
場を使用するので仮設資材は殆ど不要であり、また、足
場装置を現場に移動するのみで足場として使用できるの
で、足場の組立、撤去に手間、時間を要しない。
【0009】
【実施例】図1は、この発明による足場装置の一実施例
を示す構成図であり、図1(a)は平坦地における足場
装置、図1(b)は傾斜地における足場装置を示す。
【0010】図1において、移動台車1は自動水平台2
上に枠組足場3を搭載し、自動水平台2は、基台4上に
固定された支承部5に、基台4に対する垂直面内で回動
自在に支承されている。基台4には前輪6と後輪7とが
取り付けられており、前輪6は図示しない歯車を介して
ブレーキ付きギヤードモータ8に連結されており、後輪
7はストッパ付き車輪である。
【0011】上記自動水平台2は、調整手段としての昇
降装置9のピストンにより基台4に対する垂直面内で回
動され、水平位置に維持される。自動水平台2の水平レ
ベルは水平基準器10により水平レベル信号として検出
され、この水平レベル信号は制御盤11に入力される。
制御盤11は、入力した水平レベル信号の示すレベルに
基づき昇降装置9のピストンのストローク長を制御し、
自動水平台2を水平に維持する。昇降装置9の動力源と
しては、たとえば電動、空気、油圧がある。
【0012】移動台車1の移動、停止は、制御盤11に
ケーブル12により接続された操作ボックス13により
制御される。
【0013】たとえば、移動台車1を図1(a)の平坦
地14から図1(b)の傾斜地15へ移動する場合に
は、操作ボックス13により移動台車を起動する。起動
は、自走手段と制動手段とが一体化されたブレーキ付き
ギヤードモータ8に通電して、モータを起動し、ブレー
キをオフ(制動無し)とすることにより行なう。起動に
より走行を開始した移動台車1が傾斜地15へ差し掛か
ると、移動台車1の基部4は徐々に傾斜するが、傾斜を
検出する水平基準器10により、自動水平台2は、基部
4の傾斜角にかかわらず、水平に維持される。
【0014】移動台車1が所定の位置に到達したら、操
作ボックス13により移動台車1を停止する。停止は、
ブレーキ付きギヤードモータ8への通電を停止して、モ
ータを停止させ、ブレーキを掛けること(ブレーキオ
ン)により行なう。このとき、ブレーキ付きギヤードモ
ータ8従って前輪6にブレーキの掛った状態となる。ま
た、後輪7のストッパにより、さらにブレーキ力を増す
ことができる。
【0015】なお、上記実施例では、水平基準器10に
より水平レベルを検出して自動水平台2を制御するよう
にしたが、基台4に傾斜角検出器を付けて、この傾斜角
検出器により傾斜角を検出して自動水平台2を制御する
ことも可能である。
【0016】また、移動足場装置が1台の場合を示した
が、作業面積に応じて複数台を組み合わせて使用するこ
ともできる。
【0017】さらに、自動水平台2は垂直面内で回動可
能としたが、自動水平台2自体が上下方向に移動可能と
することにより、さらに本装置の用途を広げることがで
きる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、この発明に係る足
場装置によれば、すでに組み立てられた枠組足場を動力
で移動することができ、傾斜地でも上記枠組足場を水平
に維持できるので、仮設資材は殆ど不要であり、足場の
組立、撤去に手間、時間を要しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による足場装置の一実施例を示す構成
図である。
【図2】従来の枠組足場を示す構成図である。
【符号の説明】
1 移動台車 2 自動水平台 3 枠組足場 4 基台 5 支承部 6 前輪 7 後輪 8 ブレーキ付きギヤードモータ 9 昇降装置 10 水平基準器 11 制御盤 12 ケーブル 13 操作ボックス

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自走する移動台車と、 この移動台車に搭載された枠組足場と、 前記移動台車を自走させる自走手段と、 前記移動台車を停止させる制動手段と、 前記枠組足場を水平位置に調整する調整手段とを備えた
    ことを特徴とする足場装置。
  2. 【請求項2】前記自走手段と制御手段は、前記自走手段
    と制御手段とが一体構造となったブレーキ付きギヤード
    モータであることを特徴とする請求項1記載の足場装
    置。
JP4250031A 1992-09-18 1992-09-18 足場装置 Expired - Lifetime JP2827747B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4250031A JP2827747B2 (ja) 1992-09-18 1992-09-18 足場装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4250031A JP2827747B2 (ja) 1992-09-18 1992-09-18 足場装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06101332A true JPH06101332A (ja) 1994-04-12
JP2827747B2 JP2827747B2 (ja) 1998-11-25

Family

ID=17201809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4250031A Expired - Lifetime JP2827747B2 (ja) 1992-09-18 1992-09-18 足場装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2827747B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030042138A (ko) * 2001-11-21 2003-05-28 주식회사삼광기계 동력 손수레의 적재함 승강장치
US7393612B2 (en) 1996-12-17 2008-07-01 Toshiba Battery Co., Ltd. Electrodes, alkaline secondary battery, and method for manufacturing alkaline secondary battery
JP2020007786A (ja) * 2018-07-09 2020-01-16 東日本旅客鉄道株式会社 移動足場
EP3689689A1 (en) * 2019-01-31 2020-08-05 Euroedile S.r.l. Cart-like platform
CN112572565A (zh) * 2020-12-22 2021-03-30 临沂矿业集团有限责任公司 基于数字化的煤炭开采运输设备

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7393612B2 (en) 1996-12-17 2008-07-01 Toshiba Battery Co., Ltd. Electrodes, alkaline secondary battery, and method for manufacturing alkaline secondary battery
KR20030042138A (ko) * 2001-11-21 2003-05-28 주식회사삼광기계 동력 손수레의 적재함 승강장치
JP2020007786A (ja) * 2018-07-09 2020-01-16 東日本旅客鉄道株式会社 移動足場
EP3689689A1 (en) * 2019-01-31 2020-08-05 Euroedile S.r.l. Cart-like platform
CN112572565A (zh) * 2020-12-22 2021-03-30 临沂矿业集团有限责任公司 基于数字化的煤炭开采运输设备
CN112572565B (zh) * 2020-12-22 2021-12-21 临沂矿业集团有限责任公司 基于数字化的煤炭开采运输设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2827747B2 (ja) 1998-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06101332A (ja) 足場装置
JP2971042B2 (ja) 桁運搬機及び桁運搬方法
JP2863359B2 (ja) 高所作業装置
US3638757A (en) Mobile elevating scaffolds
JPH0860853A (ja) 壁高欄の工事方法及び該方法に使用する自走式足場車
JPH10330094A (ja) 高所作業車
JPH04258742A (ja) 移動式壁面診断作業装置
JP2990593B2 (ja) 建物構造体の解体工法及び解体装置
JPH0654700U (ja) 高所作業車の走行制御装置
JPH02204570A (ja) 自動床仕上装置
JPH07317991A (ja) チャネルベース据付工具
NL1017727C2 (nl) Hoogwerker met nivellering.
JP2001200633A (ja) 斜面機材運搬作業装置及びこの装置の構築方法
JPH078739Y2 (ja) ガレージ装置
JPH0577197U (ja) 揚重作業車
JP2930187B2 (ja) 躯体ハンドリング装置
JP3264510B2 (ja) 立体駐車装置
JPH03267470A (ja) 板状体の施工装置及び施工方法
JP3000069B2 (ja) 資機材の吊揚げ用治具
JP2541507Y2 (ja) 高所作業車
JPH0412211Y2 (ja)
JPH11246177A (ja) ジャッキ自動張出装置および自動格納装置
JP2001206692A (ja) 高所作業車の制御装置
JPH1111303A (ja) 軌道作業車の安全装置
JP2528032Y2 (ja) 車両運搬車