JPH059947Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH059947Y2
JPH059947Y2 JP1987048000U JP4800087U JPH059947Y2 JP H059947 Y2 JPH059947 Y2 JP H059947Y2 JP 1987048000 U JP1987048000 U JP 1987048000U JP 4800087 U JP4800087 U JP 4800087U JP H059947 Y2 JPH059947 Y2 JP H059947Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
footrest
seat
bracket
guide member
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987048000U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63154342U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987048000U priority Critical patent/JPH059947Y2/ja
Publication of JPS63154342U publication Critical patent/JPS63154342U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH059947Y2 publication Critical patent/JPH059947Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は車両用シート(特に自動車座席)に
関し、より詳しくは前後に配列した座席におい
て、前席に着座する人のいない時に後席着座者が
前席のシートクツシヨンに足を投げ出して寛げる
ようにシートバツクに足乗せ台を装備した座席に
係るものである。
(従来の技術) この種、自動車座席としては実公昭57−12934
号(第1引例と称す)及び実公昭57−19028号
(第2引例と称す)公報記載のものが知られてい
る。前記第1引例記載の自動車座席は、シートバ
ツクの一部に前後方向に貫通する開口部が設けら
れ、この開口部に、後方にヒンジを介して回転可
能な足乗せ台を嵌装せしめ、この足乗せ台の回転
用ヒンジとして該足乗せ台を水平状態に規制する
ストツパ機能を有する四節リンク機構を用い、後
席乗員が足を乗せる際には、前記足乗せ台を後方
へ回転して水平状態として使用されていた。ま
た、第2引例記載の自動車後席は、足乗せ台をシ
ートバツクに回転自在に支承する回転部材と、前
記足乗せ台をシートバツクの後方で水平状態と係
止可能な係止部材とを有し、前記回転部材はシー
トバツクに回動可能に支持部材が軸支され、この
支持部材に足乗せ台の両端部が支持され、かつ、
足乗せ台の両側部に形成した長孔に前記支持部材
が架橋して摺動自在に配設される。そして、前記
足乗せ台の両側部に形成した長孔には足乗せ台の
傾斜角を変化せしめるべく、係止部が形成されて
いる。
(考案が解決しようとする問題点) 上記自動車座席は第1引例記載のものにあつて
は、足乗せ台を水平状態に規制するストツパ機能
を有するリンク機構を用い、足乗せ台を後方へ回
動して足乗せ台の上面とシートクツシヨン座面と
に後席の乗員が足を伸ばして寛げるが、後席の乗
員の体型によつては足乗せ台を水平状態から傾斜
状態にした方が楽な姿勢になり、この座席ではリ
ラツクスできない虞れがあつた。また、この点に
鑑み、第2引例記載の自動車座席は、足乗せ台の
傾斜角度を変えることができるように足乗せ台の
両側部に形成した長孔に係止部を設け、この係止
部にシートバツクの支持部材を係止せしめるよう
にしているが、長孔に係止部を形成するという作
業が必要で、作業コストがかかつていた。
この考案は、かかる点に鑑みなされたものであ
り、後席の乗員の体型にあわせて足乗せ台の傾斜
角度を調整することができるとともに、その構造
が簡単な車両用シートを提供することを目的とす
る。
(問題点を解決するための手段及び作用) この考案にかかる車両用シートは、シートバツ
クとシートクツシヨンとからなり、前記シートバ
ツクの一部に前後方向に貫通する開口部を形成
し、この開口部に足乗せ台を嵌装せしめ、前記シ
ートバツク開口部と前記足乗せ台とにそれぞれ第
1のブラケツトと第2のブラケツトとを固定し、
この第1,2のブラケツトの両端部間に回転自在
に第1,2リンクを取付け、前記シートバツク開
口部に固定した第1のブラケツトに、この第1の
ブラケツトに摺動可能なガイド部材を配設し、前
記足乗せ台の回転に際し足乗せ台の第2のブラケ
ツトが前記シートバツク開口部の第1のブラケツ
トに設けたガイド部材に当接して保持されたと
き、前記足乗せ台の上面と前記シートクツシヨン
の上面とを後席部乗員の足乗せとして用いるもの
であり、前記ガイド部材を前記第1のブラケツト
に摺動せしめ、その位置を変えることにより、ガ
イド部材と足乗せ台の第2のブラケツトとの当接
位置を変化せしめることができ、それによつて、
足乗せ台の傾斜角度が変わる。
(実施例) この考案にかかる一実施例を第1図ないし第5
図に基づいて説明する。同図中、フロントシート
1はシートクツシヨン2とシートバツク3とから
なり、このシートバツク3はリクライニング装置
4により、前記シートクツシヨン2に後方へ傾動
可能に装着される。このフロントシート1の後方
には後席席5が設けられている。前記フロントシ
ート1のシートバツク3には前後方向に貫通する
開口部6が形成され、後方にリンク機構7を介し
て回動可能な足乗せ台8が嵌装して取付けられ
る。前記リンク機構7はシートバツク3の開口部
6に固定した第1のブラケツト9に、第1リンク
10と第2リンク11とを介して足乗せ台8に固
定した第2のブラケツト12に連結せしめ、前記
第1,2リンク10,11が後方へ回動すること
により、足乗せ台8を後座席5方向へ傾動せしめ
る。すなわち、このリンク機構7は第1,2ブラ
ケツト9,12と第1,2リンク10,11との
四角形状の四節からなり、第1,2リンク10,
11の各両端部10a,10b,11a,11b
が第1ブラケツト9と第2ブラケツト12とに回
動可能に取付けられている。
さらに、このシートバツク3側の第1のブラケ
ツト9には第1リンク10と第2リンク11との
間に、第1,2リンク10,11間を摺動可能に
ガイド部材13が設けられている。このガイド部
材13は第1のブラケツト9を第1,2リンク1
0,11間で摺動し、足乗せ台8の第2のブラケ
ツト12との接点が変わり、それにより、足乗せ
台8の傾斜角を変更せしめることができる。
すなわち、このガイド部材13を第1のブラケ
ツト9の後座席5側へ移動せしめると、足乗せ台
8を後座席5方向へ傾斜せしめた際、足乗せ台5
の第2のブラケツト12はガイド部材13に当接
してこの足乗せ台8を水平状態に保持するととも
に、足乗せ台8の下方向への回動を防止してい
る。また、ガイド部材13を第1のブラケツト9
の前方向側へ徐々に移動せしめると、足乗せ台8
の第2のブラケツト12は足乗せ台8を垂直状態
にしたときからの傾斜角が徐々に小さくなり、足
乗せ台8の傾斜角度を変えることができ、、後座
席5の乗員体型に応じた足乗せ台8の傾斜角度が
得られる。なお、足乗せ台8には、シートバツク
3に嵌入してシートバツク3の一部として使用す
るに際し、足乗せ台8をシートバツク3とロツク
するためのロツク装置が設けられている。
上記構成にかかる自動車座席は、後座席5の乗
員が足乗せ台として用いる場合には、シートバツ
ク3から足乗せ台8を後座席5側へ回動せしめ
る。このとき、足乗せ台8の第2のブラケツト1
2は第1,2リンク10,11を介して後座席5
側へ移動し、シートバツク3側の第1のブラケツ
ト9のガイド部材13に当接し、足乗せ台8が下
方向へ回動するのを防止するとともに、足乗せ台
8を水平状態に保持する。足乗せ台8が水平状態
にあつては、前記ガイド部材13は第1のブラケ
ツト9の前方側、すなわち第1リンク10側に摺
動せしめた状態である。この足乗せ台8の傾斜角
度を後座席5の乗員に応じて変えたい場合には、
足乗せ台8を僅かに上方へ持ち上げ、足乗せ台8
の第2のブラケツト12と第1のブラケツト9の
ガイド部材13との当接状態を解除して、このガ
イド部材13が摺動しえる状態にし、ガイド部材
13を第1のブラケツト9の第2リンク11側へ
摺動せしめ、足乗せ台8を下方向へ傾動してこの
第2のブラケツト12を前記ガイド部材13に当
接せしめると、第2のブラケツト12と第1のブ
ラケツト9のガイド部材13との接点位置が足乗
せ台8を水平状態にしたときよりも後座席5側へ
移動するため、足乗せ台8は水平状態よりも僅か
に上方へ持ち上がつた状態で保持される。そし
て、この足乗せ台8を後座席5の乗員の足乗せ台
として使用しない場合には、足乗せ台8をシート
バツク3側へ回動せしめ、シートバツク3の開口
部6へ嵌入し、従来周知のロツク装置により、こ
の足乗せ台8をシートバツク3にロツクし、シー
トバツク3の一部として使用する。
なお、リンク機構7は足乗せ台8の左右側面に
それぞれ装着されており、シートバツク3の第1
のブラケツト9に取付けたガイド部材13も同様
に左右の第1のブラケツト9に設けられる。
(考案の効果) この考案によれば、シートバツク開口の第1の
ブラケツトに摺動可能なガイド部材を配設し、こ
のガイド部材を摺動せしめ、ガイド部材と足乗せ
台の第2のブラケツトとの当接位置を変えること
ができるため、足乗せ台の傾斜角度がガイド部材
の位置により種々変わり、乗員の体型に応じた足
乗せ台の傾斜状態がえられ、楽な足乗せ姿勢が得
られるとともに、ガイド部材を摺動するだけなの
で、その構造が簡単でコスト低減を図ることがで
きる車両用シートが得られるという効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案にかかる一実施例を示す自動
車座席の後方からの斜視図、第2図は第1図に示
す自動車座席の前方からの斜視図、第3図は第1
図に示す自動車座席の側面図、第4図は第2図に
示す座席の側面図、第5図は第1図に示す座席に
おける要部の斜視図である。 図中、3はシートバツク、6は開口部、7はリ
ンク機構、8は足乗せ台である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シートバツクとシートクツシヨンとからなり、
    前記シートバツクの一部に前後方向に貫通する開
    口部を形成し、この開口部に足乗せ台を嵌装せし
    め、前記シートバツク開口部と前記足乗せ台とに
    それぞれ第1のブラケツトと第2のブラケツトと
    を固定し、この第1,2のブラケツトの両端部間
    に回転自在に第1,2リンクを取付け、前記シー
    トバツク開口部に固定した第1のブラケツトに、
    この第1のブラケツトに摺動可能なガイド部材を
    配設し、前記足乗せ台の回転に際し足乗せ台の第
    2のブラケツトが前記シートバツク開口部の第1
    のブラケツトに設けたガイド部材に当接して保持
    されたとき、前記足乗せ台の上面と前記シートク
    ツシヨンの上面とを後席部乗員の足乗せとして用
    いることを特徴とする車両用シート。
JP1987048000U 1987-03-31 1987-03-31 Expired - Lifetime JPH059947Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987048000U JPH059947Y2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987048000U JPH059947Y2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63154342U JPS63154342U (ja) 1988-10-11
JPH059947Y2 true JPH059947Y2 (ja) 1993-03-11

Family

ID=30869129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987048000U Expired - Lifetime JPH059947Y2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH059947Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105128708A (zh) * 2015-08-25 2015-12-09 重庆延锋江森汽车部件系统有限公司 带按摩功能的汽车座椅

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105128708A (zh) * 2015-08-25 2015-12-09 重庆延锋江森汽车部件系统有限公司 带按摩功能的汽车座椅

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63154342U (ja) 1988-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH059947Y2 (ja)
CN112770933A (zh) 座椅装置和运输工具
JP2604640Y2 (ja) 腰 掛
JPH07257242A (ja) 車両用シート
JP3013882B2 (ja) 車両用シート
JPH0321639Y2 (ja)
JPS625392Y2 (ja)
JPH0517957Y2 (ja)
JPH0617629Y2 (ja) 座席用シートクッションのための駆動機構
JP2555447Y2 (ja) バス客席用シート
JPH0119891Y2 (ja)
JP2521810Y2 (ja) 揺動可能なリクライニングシート
JPS6310990Y2 (ja)
JPH0368684B2 (ja)
JP2541913Y2 (ja) ランバーサポート装置
JPH0117457Y2 (ja)
JP3209400B2 (ja) 車両用シート
JPH0527087Y2 (ja)
JPH069890Y2 (ja) 自動車のシート構造
JPS645622Y2 (ja)
JP2891289B2 (ja) 車両用シート
JP3887711B2 (ja) 車両用シート
JPH0228099Y2 (ja)
JPH0237393Y2 (ja)
JPH0636997Y2 (ja) スライド式シート