JPH059835B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH059835B2
JPH059835B2 JP58190776A JP19077683A JPH059835B2 JP H059835 B2 JPH059835 B2 JP H059835B2 JP 58190776 A JP58190776 A JP 58190776A JP 19077683 A JP19077683 A JP 19077683A JP H059835 B2 JPH059835 B2 JP H059835B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
system clock
timing
output
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58190776A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6083166A (ja
Inventor
Keiichi Kurakazu
Haruo Keida
Kazuyoshi Kikuta
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Microcomputer System Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Microcomputer System Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Microcomputer System Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Microcomputer System Ltd
Priority to JP58190776A priority Critical patent/JPS6083166A/ja
Priority to FR848413755A priority patent/FR2553542B1/fr
Priority to KR1019840006207A priority patent/KR920010932B1/ko
Publication of JPS6083166A publication Critical patent/JPS6083166A/ja
Priority to US07/255,255 priority patent/US4975593A/en
Publication of JPH059835B2 publication Critical patent/JPH059835B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/04Generating or distributing clock signals or signals derived directly therefrom
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/42Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation
    • G06F13/4204Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus
    • G06F13/4221Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus being an input/output bus, e.g. ISA bus, EISA bus, PCI bus, SCSI bus
    • G06F13/423Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus being an input/output bus, e.g. ISA bus, EISA bus, PCI bus, SCSI bus with synchronous protocol

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、半導体集積回路装置に関するもの
で、例えば、1チツプのマイクロコンピユータに
有効な技術に関するものである。
〔背景技術〕
1チツプのマイクロコンピユータ等では、その
アドレス信号及びデータ信号をシステムクロツク
に同期して外部バスに送出するものである。この
場合、例えば、外部装置は、上記システムクロツ
クの立ち下がりタイミングで送出されたアドレス
信号又はデータ信号を取り込むものである。した
がつて、上記システムクロツクに対してアドレス
信号及びデータ信号は、その取り込み(ホール
ド)に要する時間だけ遅らせる必要がある。
ところが、従来のマイクロコンピユータ等で
は、出力バツフア回路等の遅延時間を利用するも
のであつたため、出力バツフア回路を構成する素
子のプロセス上のバラツキ又は温度変化等の影響
を受けて上記取り込みに要する遅延時間が変化し
て極めて不安定なものとなるとう欠点のあること
が本願発明者の研究によつて明らかにされた。
〔発明の目的〕
この発明の目的は、タイミング信号に同期して
内部バス上の信号を外部バスに送出するにあた
り、確実なホールド時間を設定することのできる
出力機能を持つた半導体集積回路装置を提供する
ことにある。
この発明の前記ならびにその他の目的と新規な
特徴は、この明細書の記述および添付図面から明
らかになるであろう。
〔発明の概要〕
本願において開示される発明のうち代表的なも
のの概要を簡単に説明すれば、下記の通りであ
る。すなわち、タイミング信号に対して位相遅延
させたタイミングを形成して、これに同期させて
内部バス上の信号を外部端子から送出することに
よつて、外部装置の上記信号の取り込みに必要な
ホールド時間を確保するものである。
〔実施例〕
第1図には、この発明を1チツプのマイクロコ
ンピユータに適用した場合の一実施例のブロツク
図が示されている。同図において、破線で囲まれ
た部分の各回路ブロツクは、公知の半導体集積回
路の製造技術によつて、シリコンのような半導体
基板上において形成される。特に制限されない
が、上記各回路ブロツクは、CMOS回路により
構成される。
記号1で示されているのは、マイクロプロセツ
サCPUである。このマイクロプロセツサCPUは、
その主要構成ブロツクが代表として例示的に示さ
れいる。すなわち、マイクロプロセツサCPUは、
アキユムレータA、インデツクスレジスタX、コ
ンデイシヨンコードレジスタCC、スタツクポイ
ンタSP、プログラムカウンタPCH、PCL及び算
術論理演算ユニツトALU並びにCPUコントロー
ラCPUCONT等により構成される。このような
マイクロプロセツサCPUの構成は、周知である
のでその詳細な説明を省略する。
記号2ないし5で示されているのは、入力、出
力ポートであり、このうち記号2ないし4で示さ
れているのは、データ方向レジスタRAないし
RCが設けられており、入出力ポートとして用い
られる。
記号6で示されているのは、発振回路を構成す
るための増幅回路であり、特に制限されないが、
外付け水晶振動子等を接続することによつて発振
動作を行う。この発振出力は、分周回路7に入力
され、この分周回路7により上記マイクロプロセ
ツサCPUの動作に必要なシステムクロツク信号
を形成して送出する。
記号9で示されているのは、RAM(ランダ
ム・アクセス・メモリ)であり、主として一時デ
ータの記憶回路として用いられる。また、記号1
0で示されているのは、ROM(リード・オンリ
ー・メモリ)であり、各種情報処理のためのプロ
グラムが書込まれている。
記号5で示されているのは、アドレスバツフア
であり、外部装置へアドレス信号を送出する。
以上の各回路ブロツクは、マイクロプロセツサ
CPUを中心としてバスBUSにより相互に接続さ
れている。このバスBUSには、アドレスバスと
データバスとが含まれるものである。
また、外部に送出するタイミング信号Eは、シ
ステムクロツクであり、このマイクロコンピユー
タから送出されるデータ信号又はアドレス信号の
取り込みタイミング信号として外部装置において
利用される。
この実施例では、第2図に示すように、外部バ
ス(図示せず)に送出するアドレス信号及びデー
タ信号は、上記システムクロツクに対して位相が
遅らされて形成されたタイミング信号に同期して
出力される。
すなわち、システムクロツクEは、遅延回路
DLによつて位相が遅らされたタイミング信号
E′に変換される。そして、代表として示されてい
る内部アドレスバス上のアドレス信号aiは、イン
バータIV1に入力される。このインバータIV1
の出力信号は、特に制限されないが、クロツクド
インバータIV2の入力に供給され、その出力が
出力バツフアOB1を通して外部端子Aiから外部
バス(図示せず)に送出される。
また、代表として示されている内部データバス
上のデータ信号diは、インバータIV3に入力さ
れる。このインバータIV3の出力信号は、特に
制限されないが、クロツクドインバータIV4の
入力に供給され、その出力が出力バツフアOB2
を通して外部端子Diから外部バス(図示せず)
に送出される。
この実施例では、上記クロツクドインバータ
IV2のクロツク端子に、上記タイミング信号
E′が供給され、上記クロツクドインバータIV4
のクロツク端子に、上記タイミング信号E′とシス
テムクロツクEとを受けるオア(OR)ゲートG
1の出力信号が供給される。このようにすること
によつて、クロツクドインバータIV2は、上記
位相遅延されたタイミング信号E′に同期して内部
バス上の信号aiを出力バツフアOB1に供給し、
クロツクドインバータIV4は、タイミング信号
E,E′に同期して内部バス上の信号diを出力バツ
フアOB2に供給するとともに、信号のラツチを
行う。なお、出力バツフアOB2は、3状態出力
回路により構成され、制御信号OEは、その出力
イネーブル信号である。
この実施例回路の動作を第3図のタイミング図
に従つて説明する。
特に制限されないが、上記システムクロツクE
は、約4MHzの基準周波数信号φを1/4分周するこ
とによつて形成される。これによりシステムクロ
ツクEは、約1MHzとされる。
そして、上記基準周波数信号φを利用して、上
記遅延信号E′は、遅延回路DLによつて基準周波
数信号φの1/2だけ位相が遅らされた信号とされ
る。特に制限されないが、このような遅延信号
E′は、上記基準周波数信号φを反転させた信号を
1/4分周することによつて簡単に形成することが
できる。
特に制限されないが、アドレス信号aiは、シス
テムクロツクEの立ち下がりエツジに同期して内
部バス上に送出される。一方、データ信号diは、
システムクロツクEの立ち上がりエツジに同期し
て内部バス上に送出される。そして、内部データ
バスは、システムクロツクEのロウレベルの期
間、ハイインピーダンス状態にされる。このよう
にして内部バス上に送出されたアドレス信号aiと
データ信号diは、それぞれインバータIV1,IV
3を通してクロツクドインバータIV3,IV4の
入力に供給される。クロツクドインバータIV3
は、上記遅延されたタイミング信号E′のハイレベ
ルの期間に動作状態となるので、上記遅延時間だ
け遅れて内部バス上の信号を出力バツフアOB1
に供給する。この場合、タイミング信号E′がロウ
レベルの期間に、その入力の取り込みを行わない
ことによつて、その出力には以前の信号を保持さ
せるというラツチ動作を行うものである。また、
クロツクドインバータIV4は、システムクロツ
クE又はタイミング信号E′がハイレベルの期間、
動作状態となり、内部バス上の信号を出力バツフ
アOB2に供給する。この場合も、上述した場合
と同様に、タイミング信号E′及びシステムクロツ
クEがロウレベルの期間においては、クロツクド
インバータIV4は、その入力の取り込みを行わ
ないため、その出力には以前の信号が保持され
る。
これにより、出力バツフアOB1,OB2を通
して出力されるアドレス信号Ai、データ信号Di
は、システムクロツクEが立ち下がつてもそれ以
後上記遅延時間だけ確実に送出されていることに
なる。したがつて、図示しない外部装置は、上記
システムクロツクEの立ち下がりエツジに同期し
て上記システムクロツクEに対して遅延させられ
て送出されたアドレス信号Ai又はデータ信号Di
を取り込むものである。この場合、上記遅延時間
が設定されているので、少なくとも(信号の出力
経路における遅延時間を零としても)上記位相遅
れだけホールド時間Tahが確保されているので、
外部装置にあつては、確実な信号取り込みを行う
ことができる。
〔効果〕
(1) システムクロツクに対して位相遅延させたタ
イミング信号に同期して、アドレス信号又はデ
ータ信号を外部バスに送出することによつて、
ホールド時間を設けることができる。したがつ
て、素子のバラツキ又は温度変動の影響があつ
ても、それを補償することができるので、外部
装置の信号取り込みを確実するとこができると
いう効果が得られる。
(2) システムクロツクに対して位相遅延した信号
を、上記基準周波数信号に基づいて形成するこ
とによつて、素子バラツキ等に影響されない遅
延信号を形成することができるという効果が得
られる。
(3) 上記(2)により、ホールド時間の安定化を図る
ことができるという効果が得られる。
(4) 上記遅延信号は、システムクロツクのみに対
して位相遅延させるものでよいため、極めて簡
単な回路により実現できるという効果が得られ
る。
以上本発明者によつてなされた発明を実施例に
基づき具体的に説明したが、この発明は上記実施
例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱し
ない範囲で種々変更可能であることはいうまでも
ない。例えば、システムクロツクEに対して位相
遅れさせられたタイミング信号E′は、インバータ
回路等で構成された遅延回路を用いて形成するも
のであつてもよい。また、上記制御信号OEはの
代わりに遅延信号E′を利用して、出力バツフアを
制御するものであつてもよい。また、システムク
ロツクEが送出されない場合でも、外部にアドレ
ス信号を送出するタイミング信号がシステムクロ
ツクEの代わりになりうることも明らかである。
また、マイクロコンピユータのシステム構成は
種々の実施形態を採ることができるものである。
〔利用分野〕
以上の説明では主として本願発明者によつてな
された発明をその背景となつた技術分野である1
チツプのマイクロコンピユータを例にして説明し
たが、これに限定されるものではなく、クロツク
信号に同期して内部バス上の信号を外部に送出す
る半導体集積回路装置、例えば、マイクロプロセ
ツサ等のデイジタル半導体集積回路装置に広く利
用できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明をマイクロコンピユータに
適用した場合の一実施例を示すブロツク図、第2
図は、そのアドレス信号とデータ信号を出力する
回路の一実施例を示す回路図、第3図は、その動
作を説明するためのタイミング図である。 1……マイクロプロセツサCPU、2〜4……
ポート、5……アドレスバツフア、6……反転増
幅回路、7……分周回路、9……RAM、10…
…ROM、IV1,IV3……インバータ、IV2,
IV4……クロツクドインバータ、OB1,OB2
……出力バツフア、OR……オアゲート。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内部バス上の信号を所定のタイミングに同期
    して出力する機能を持つ半導体集積回路装置にお
    いて、上記内部バス上の信号を受け、上記タイミ
    ングに対して位相を遅らせた信号に同期させて外
    部端子から送出する出力バツフア回路を含むこと
    を特徴とする半導体集積回路装置。 2 上記タイミング信号は、基準周波数信号を分
    周して形成されるものであり、上記位相を遅らせ
    た信号は、上記基準周波数信号から形成されるも
    のであることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の半導体集積回路装置。 3 上記半導体集積回路装置は、マイクロプロセ
    ツサを含み、上記タイミング信号は、システムク
    ロツクであることを特徴とする特許請求の範囲第
    1又は第2項記載の半導体集積回路装置。
JP58190776A 1983-10-14 1983-10-14 半導体集積回路装置 Granted JPS6083166A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58190776A JPS6083166A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 半導体集積回路装置
FR848413755A FR2553542B1 (fr) 1983-10-14 1984-09-07 Circuit integre a semi-conducteurs
KR1019840006207A KR920010932B1 (ko) 1983-10-14 1984-10-06 반도체 집적회로 장치
US07/255,255 US4975593A (en) 1983-10-14 1988-10-11 Microcomputer with synchronized data transfer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58190776A JPS6083166A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 半導体集積回路装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6083166A JPS6083166A (ja) 1985-05-11
JPH059835B2 true JPH059835B2 (ja) 1993-02-08

Family

ID=16263534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58190776A Granted JPS6083166A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 半導体集積回路装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4975593A (ja)
JP (1) JPS6083166A (ja)
KR (1) KR920010932B1 (ja)
FR (1) FR2553542B1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2668215B2 (ja) * 1987-08-28 1997-10-27 セイコーエプソン株式会社 マイクロコンピユータ
US5239215A (en) * 1988-05-16 1993-08-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Large scale integrated circuit configured to eliminate clock signal skew effects
JPH03111960A (ja) * 1989-09-26 1991-05-13 Mitsubishi Electric Corp ワンチップマイクロコンピュータ
US5225723A (en) * 1990-05-24 1993-07-06 Apple Computer, Inc. Circuitry for the timing data output enable pulses
US5341031A (en) * 1990-08-27 1994-08-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Stable high speed clock generator
DE69118781T2 (de) * 1990-08-31 1996-10-31 Advanced Micro Devices Inc Übertragungssteuerungssystem für einen Rechner und Peripheriegeräte
JP2740063B2 (ja) * 1990-10-15 1998-04-15 株式会社東芝 半導体記憶装置
US5291070A (en) * 1991-01-28 1994-03-01 Advanced Micro Devices, Inc. Microprocessor synchronous timing system
US5369311A (en) * 1992-03-06 1994-11-29 Intel Corporation Clock generator control circuit
US5367645A (en) * 1992-06-12 1994-11-22 National Semiconductor Corporation Modified interface for parallel access EPROM
SE501190C2 (sv) * 1993-04-28 1994-12-05 Ellemtel Utvecklings Ab Digitalt styrd kristalloscillator
JP3904244B2 (ja) 1993-09-17 2007-04-11 株式会社ルネサステクノロジ シングル・チップ・データ処理装置
US6735683B2 (en) 1994-09-14 2004-05-11 Hitachi, Ltd. Single-chip microcomputer with hierarchical internal bus structure having data and address signal lines coupling CPU with other processing elements
US5678030A (en) * 1995-02-28 1997-10-14 Harris Corporation Modification of timing in an emulator circuit and method
US5802356A (en) * 1996-11-13 1998-09-01 Integrated Device Technology, Inc. Configurable drive clock
KR100400477B1 (ko) * 2001-12-17 2003-10-01 엘지전자 주식회사 클록신호 위상제어 회로장치 및 클록신호 위상제어방법
US20080283693A1 (en) * 2007-05-15 2008-11-20 Evans Michael J F Propulsion apparatus and system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57130135A (en) * 1981-02-03 1982-08-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Timing control circuit
JPS5920027A (ja) * 1982-07-27 1984-02-01 Toshiba Corp 半導体装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4409671A (en) * 1978-09-05 1983-10-11 Motorola, Inc. Data processor having single clock pin
US4285063A (en) * 1979-06-08 1981-08-18 Sperry Corporation Apparatus for providing evenly delayed digital signals
US4293927A (en) * 1979-12-12 1981-10-06 Casio Computer Co., Ltd. Power consumption control system for electronic digital data processing devices
JPS56166530A (en) * 1980-05-26 1981-12-21 Toshiba Corp Bus controlling circuit for information processor
US4568841A (en) * 1983-03-28 1986-02-04 Digital Equipment Corporation Flexible timing circuit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57130135A (en) * 1981-02-03 1982-08-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Timing control circuit
JPS5920027A (ja) * 1982-07-27 1984-02-01 Toshiba Corp 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR850003479A (ko) 1985-06-17
FR2553542B1 (fr) 1991-12-27
JPS6083166A (ja) 1985-05-11
KR920010932B1 (ko) 1992-12-24
US4975593A (en) 1990-12-04
FR2553542A1 (fr) 1985-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH059835B2 (ja)
US7065001B2 (en) Method and apparatus for initialization of read latency tracking circuit in high-speed DRAM
US7196948B1 (en) Method and apparatus for data capture on a bi-directional bus
US6721840B1 (en) Method and system for interfacing an integrated circuit to synchronous dynamic memory and static memory
EP0242879B1 (en) Data processor with wait control allowing high speed access
US5535343A (en) Method and apparatus for generating write signals
US20040153582A1 (en) Data processor and memory card
JP2002304885A (ja) 半導体集積回路
JP2002108693A (ja) データ読み出し方法、メモリコントローラ及び半導体集積回路装置
US7031421B2 (en) Method and device for initializing an asynchronous latch chain
US7280628B1 (en) Data capture for a source synchronous interface
JP2563679B2 (ja) 双方向入出力信号分離回路
US7023760B2 (en) Memory arrangement for processing data, and method
KR100653972B1 (ko) 반도체메모리장치의 데이터 출력 제어 방법 및 장치
EP1156421B1 (en) CPU system with high-speed peripheral LSI circuit
KR100400933B1 (ko) 키폰시스템의 중앙처리장치와 주변장치간의 동기화장치
JP2959276B2 (ja) インターフェース回路
JP3744880B2 (ja) メモリアクセス回路
JP2803428B2 (ja) 入力バッファ
JP3680975B2 (ja) インタフェース回路
JP2000132451A (ja) メモリ制御回路
Wirth et al. Interfaces Between Asynchronous Units
WO2005045679A1 (ja) 同期型メモリの制御装置および電子装置
US7143304B2 (en) Method and apparatus for enhancing the speed of a synchronous bus
JP2994906B2 (ja) データ受信回路