JPH059537B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH059537B2
JPH059537B2 JP14015689A JP14015689A JPH059537B2 JP H059537 B2 JPH059537 B2 JP H059537B2 JP 14015689 A JP14015689 A JP 14015689A JP 14015689 A JP14015689 A JP 14015689A JP H059537 B2 JPH059537 B2 JP H059537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
pipes
pipe
pot
fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14015689A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH038862A (ja
Inventor
Masahiro Sawamura
Mitsuo Yokomaku
Tadashi Muto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP14015689A priority Critical patent/JPH038862A/ja
Publication of JPH038862A publication Critical patent/JPH038862A/ja
Publication of JPH059537B2 publication Critical patent/JPH059537B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明は、密閉された蒸気釜内で蒸気処理され
た巻き層状の布帛を、風合を損なわず、短時間で
均一に冷却乾燥する方法及び装置に関するもので
ある。 (従来の技術) 毛織編物、毛−合繊混織編物等の布帛には、仕
上加工工程にて寸法安定性や風合、光沢を向上さ
せるために蒸気処理を施すことが一般的である。 この蒸気処理は、通常、布帛をラツピングクロ
スと呼ばれる綿布と面圧をかけて重ね合わせなが
ら、多数の蒸気噴出孔を有するシリンダーに巻き
取り、これを密閉型蒸気釜中に装填し、蒸気をこ
の巻き層状の布帛を貫いて流通させることにより
行われる。これにより前工程でかけられていた歪
が矯正され、次工程で容易に変形することのない
ようにセツトされる。このように蒸気処理された
巻き層状の布帛は、一般に100℃以上の所定処理
温度に加熱されており、従つて、かなりの水分を
もち、また可塑性を有しているため、これを巻き
戻す前に蒸気処理を施された状態のままで冷却
し、かつ布帛の含有する過剰な水分を除去(乾
燥)しなければならない。このような布帛の蒸気
処理工程において、この処理の良否を左右する要
因としては、処理温度、布帛の含水率、処理時
間、および蒸気処理後の巻き層状の布帛を常温ま
で冷却乾燥する工程の条件等が考えられる。 然して、本発明者らは、これらの要因の中でも
特に冷却乾燥処理の良否が布帛の品質を大きく左
右するものであるとの知見を得、本発明に到つた
のである。 後述する本発明は、布帛を巻き層状にして行う
密閉式蒸気処理及び従来の冷却乾燥方法を基盤と
してなされたものであるため、ここで第2図を参
照しながらこれらの方法について概要を説明す
る。 この蒸気処理は通常第2図に示すような蒸気釜
1で行われる。即ち、被処理布帛は、蒸気釜1外
で予めラツピングクロスと重ね合わされながら多
数の蒸気噴出孔3を有するシリンダー2に所定の
面圧にて巻き込まれて巻き層状の布帛4に形成さ
れ、蒸気釜1内に蒸填される。このときシリンダ
ー2の開放端2aは、蒸気供給源9および真空ポ
ンプ16にそれぞれ所定のバルブを介して連通さ
れている。また、蒸気釜1内には多数の蒸気噴出
孔6を有する蒸気パイプ5が挿入されていて、そ
の開放端5aは蒸気供給源9および真空ポンプ1
6にそれぞれ所定のバルブを介して連通されてい
る。また、配管はすべて単一口径の配管材料によ
り構成されている。 このようにして、供給源9から供給される蒸気
が、バルブ7からシリンダー2に入りその噴出孔
3を通つて巻き層状の布帛4の芯部から外表部へ
流通するか、あるいはバルブ8を経て蒸気パイプ
5の噴出孔6から蒸気釜1内に送入され巻き層状
の布帛4の外表部から芯部へ流通することにより
巻き層状の布帛4の加熱が行われるのである。 このようにして蒸気処理を施された布帛4の冷
却乾燥方法を以下に説明する。 蒸気処理を完了したときの処理釜1内は送入さ
れた飽和蒸気で満たされている。まず、バルブ1
0および11を開き、この釜内の蒸気を大気排出
するためバルブ14を開く。釜内圧力が大気圧に
なるとバルブ14を閉じ、バルブ13を開き真空
ポンプ16を運転し外表部と芯部の両方から減圧
し、釜内圧力が約−600mmHgから−700mmHgにな
るまで減圧処理を行う。飽和蒸気と圧力との間に
は一定の関係があつて、圧力を減ずれば当然布帛
内水分は積極的に再蒸発してその潜熱のため温度
も低下する。よつて、この減圧処理により、巻き
層状の布帛4内の蒸気の温度は、蒸気釜1内およ
びシリンダー2内の蒸気の温度とともに低下す
る。また、布帛4に含有されている水分は、蒸気
処理の間は蒸気圧力に対応した飽和温度を有して
いるが、上記の減圧処理により雰囲気の圧力が低
下すると当然その低下した雰囲気圧力に対応する
飽和温度まで低下するために沸騰気化し、その結
果布帛の含有水分が減少することとなる。しか
も、この気化の潜熱を布帛4から吸収するために
布帛4の温度が低下し、これによつて容易に雰囲
気圧力に対応した飽和温度にまで低下することが
できるのである。このようにして蒸気処理を施さ
れた布帛4は、外表部と芯部の両方から減圧する
ことにより短時間で冷却乾燥されるのである。 (発明が解決しようとする課題) しかしながら、上述の冷却乾燥方法は、減圧開
始から終了まで一定の真空能力のもとで行われて
おり、ラツピングクロスと重ね合わせる際に弱い
面圧にて巻取られた布帛においては、シリンダー
側からの過大な吸引力によつて巻き層の芯部付近
に応力が発生することとなる。 通常、布帛は、蒸気処理によつて適当な水分と
温度を与えられ、これによつてその内部に残存し
ている内部応力が緩和されるようになつている
が、このような高温で、且つ多量の水分を含有す
る状態のままで応力が与えられると容易に変形し
歪を生じてしまう。そして、巻き戻した後にもこ
の歪が冷却じわとして残存し、布帛全体の風合が
ひどく損なわれることとなる。 また、真空能力を絞つて減圧処理を行うことに
より冷却じわの発生は抑制されるが、所定の温度
または乾燥度まで到達させるには減圧時間がひど
く長くなり処理効率上好ましくない。また、減圧
処理を外表部からだけで行うと、外表部と芯部と
で温度及び乾燥度に差ができ、処理むらとなり均
一な風合が得られない。 本発明は、このような実情に鑑みなされたもの
であつて、蒸気処理後の布帛を短時間で風合を損
なわず均一に冷却乾燥する方法及び装置の提供を
目的とするものである。 (課題を解決するための手段) 上記の目的は、本発明方法、即ち、密閉蒸気釜
内に装填されて蒸気処理を施された布帛巻き層を
前記蒸気釜内で冷却乾燥する方法において、 蒸気釜と真空ポンプとの間で蒸気排出用配管
を経由せしめ、排出流量を調節しながら蒸気釜
内の残留蒸気を排出し、布帛巻き層を冷却乾燥
する徐冷工程と、 徐冷工程後、蒸気釜と真空ポンプとの間で前
記工程における蒸気排出用配管の口径より大
なる口径の蒸気排出用配管を経由せしめて蒸気
釜内の残留蒸気を排出し、布帛巻き層を冷却乾
燥する工程と、 からなることを要旨とする蒸気処理された布帛の
冷却乾燥方法によつて達成される。 そして、上記の方法は、装填された布帛巻き層
に蒸気処理を施す蒸気釜と、この蒸気釜に連結さ
れて蒸気の供給及び排出を行う2本の配管A,B
と、蒸気供給源と、前記2本の配管A,Bから
夫々分岐して蒸気供給源に連結される2本の蒸気
供給用配管A1,B1及び夫々の配管A1,B1
に設けられたバルブと、前記2本の配管A,Bか
ら夫々分岐して蒸気排出部または蒸気排出用真空
ポンプに連結される2本の蒸気排出用配管A2,
B2及び夫々の配管A2,B2に設けられたバル
ブと、この2本の配管A2,B2から夫々分岐し
て蒸気排出部に連結される蒸気排出用配管C及び
この配管Cに設けられたバルブと、同じく前記2
本の配管A2,B2から夫々分岐して蒸気排出用
真空ポンプに連結される2本の蒸気排出用配管
D,E及び夫々の配管D,Eに設けられたバルブ
とを備えてなり、且つ前記2本の配管D,Eにお
いて、いずれか一方の配管の口径を他方より小と
するとともに、この配管に、排出流量を調節する
バルブを設けたことを要旨とする装置により実現
される。 (作用) 上記のような構成をとる本発明方法によれば、
密閉された蒸気釜内で蒸気処理を施された巻き層
状の布帛を、風合を損なわず、短時間で均一に冷
却乾燥することができる。即ち、減圧開始時には
小口径側の蒸気排出用配管を用い真空能力を絞り
徐々に冷却乾燥を行うことにより冷却じわの発生
を抑制する。そして、この徐冷工程後、大口径側
の蒸気排出用配管を用いて冷却乾燥を行うことに
より、所望の処理時間にて布帛巻き層の均一な冷
却乾燥を実現することができる。 また、本発明装置によれば、冷却乾燥時に異な
る2つの真空能力が1台の真空ポンプにより実現
されるため、徐冷工程と徐冷後工程とで能力を区
別し処理を行うことができる。その結果、風合を
損わず、短時間で均一な冷却乾燥を行いうる本発
明方法を実現することができるのである。 (実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。 第1図は本発明装置の一実施例を示し、1から
11,13から16は第2図に基づき説明した従
来方法を実施する装置と同様であり、同一部分も
しくは相当部分に同一符号を記している。よつ
て、これらの部分の詳細説明は省略する。 然して、本発明装置の特徴はその配管系にあ
り、特に、蒸気釜1と真空ポンプ16との間に架
設された配管Eと並行に、配管Eより口径の小な
る蒸気排出用配管D及びこの配管Dにおけるバル
ブ12、更には蒸気排出流量の微調整、即ち吸引
力の微調整用のバルブ17を設けたところにあ
る。以後、配管Dを小口径の配管D、配管Eを大
口径の配管Eと呼ぶ。 この小口径の配管Dと大口径の配管Eとの口径
比率は、両配管D,E内の流体の流量比率を決定
するものである。 そこで、口径比率と流量比率の関係を求めるた
め、流体力学におけるBernoulliの定理、連続の
式をもとに、単位長さあたりの損失ヘツドはすべ
て管路損失(管摩擦損失+バルブにおける損失)、
管摩擦係数はBlasiusの実験式、バルブにおける
損失係数は口径によらず一定であるとして、下記
の式をたて、計算を行つた。 〈Bernoulliの定理〉 小口径側:V1in2/2g+P1in/γ+Z1in=
V1out2/2g+P1out/γ+Z1out+h1 大口径側:V2in2/2g+P2in/γ+Z2in=
V2out2/2g+P2out/γ+Z2out+h2 〈連続の式〉 小口径側:V1inA1in=V1outA1out 大口径側:V2inA2in=V2outA2out ただし、V:流速 P:圧力 Z:位置ヘツド
d:口径 A:断面積 h:損失ヘツド
g:重力加速度 γ:比重量 添字は、in:入口側 out:出口側 1:小口
径側 2:大口径側 を表す。 まず、入口側と出口側とで夫々の口径は等しい
ので、 式において A1in=A1outよりV1in=V1out
=V1 式において A2in=A2outよりV2in=V2out
=V2 また、入口側と出口側とで夫々の配管の傾きは
ないから 式において Z1in=Z1outよりh1=P1in/γ
−P1out/γ 式において Z2in=Z2outよりh2=P2in/γ
−P2out/γ 夫々の配管において入口側と出口側との圧力差
は等しいので、h1=h2が導ける。損失ヘツドは、
h=(λ*1/d+ζ)*V2/2g(λ:管摩擦損
失係数 ζ:バルブ損失係数 1:管路長さ)で
表され、h1=h2より次式が成立する。 (λ1*11/d1+ζ1)*V1 2/2g=(λ2*12/d2
ζ2)*V2 2/2g この式より、V1とV2との関係を計算した。
その結果を表に示す。
【表】 上表より、口径比率と流量比率との関係が明ら
かになる。通常、真空ポンプへの配管口径は真空
ポンプ吸い込み口径と同一とし、小口径の配管で
絞つて流量を下げることは実施しないが、本発明
においては逆に、求めた表に基づき真空ポンプの
吸い込み口径に比べて配管口径を小とすることに
より、吸い込み量を減少させる。 本発明における効果、即ち冷却乾燥処理(減圧
処理)工程における真空能力に差をつけるために
は、大口径3インチに対して小口径は2 1/2イン
チ以下とするが、極端に小口径とすると、3イン
チに対して1/2インチで流量比率が100:1.2いう
ように閉塞状態となつてしまうため、1/2インチ
以上に設定することとする。 (具体例) 上述の本実施例の装置に、小口径の配管として
2インチ管、大口径の配管として3インチ管(真
空ポンプ吸い込み側口径)を用いた。このときの
流量比率は、約4:10である。 この装置を用いて蒸気処理された純手織物及び
合繊混毛織の冷却乾燥を以下のように実施した。 蒸気処理を完了したときの処理釜1内は送入さ
れた飽和蒸気で満たされている。まず、バルブ1
0および11を開き、この釜内蒸気を大気排出す
るためバルブ14を開く。釜内圧力が大気圧にな
るとバルブ14を閉じ、バルブ12を開き真空ポ
ンプ16を運転し外表部と芯部の両方から減圧を
開始し、減圧開始から1分間あるいは釜内圧力が
約−300mmHgになるまで減圧処理を行う。その
後、バルブ13を開きさらに7分間あるいは釜内
圧力が約−650mmHgになるまで減圧処理を施す。
そして、減圧開始時の真空能力を更に低下させる
ためには、流量微調節用の手動バルブ17、たと
えばボールバルブにて流量を低下させ真空能力を
低下せしめることができる。 以上のように処理を行うと、減圧開始時の真空
ポンプの能力が低下させられ流量比でポンプ所定
能力の40%まで絞ることができ、弱い面圧にてラ
ツピングクロスに巻き込まれた布帛の芯部付近に
も冷却じわの発生は見られなくなる。また、徐冷
後、大口径の配管を経由せしめて減圧処理を行う
ことにより、均一かつ短時間に十分な冷却乾燥が
できることとなる。 (発明の効果) 以上述べた通り、本発明方法によれば、蒸気処
理された布帛の冷却乾燥工程において、冷却じわ
の発生が防止され、所望の冷却乾燥時間にて均一
な処理を施すことが可能となる。 また、本発明装置は、従来方法に用いていた装
置に対し特に複雑な機構を設けることを必要とせ
ず、設備コストも安価で、確実に本発明の冷却乾
燥方法を実施しうるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例を示す概略説明
図、第2図は従来の冷却乾燥方法を実施する装置
の一例を示す概略説明図である。 1…蒸気釜、2…シリンダー、4…布帛巻き
層、5…蒸気パイプ、12…小口径配管における
バルブ、16…真空ポンプ、17…小口径配管に
おける流量微調節用バルブ、D…小口径配管、E
…大口径配管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 密閉蒸気釜内に装填されて蒸気処理を施され
    た布帛巻き層を前記蒸気釜内で冷却乾燥する方法
    において、 蒸気釜と真空ポンプとの間で蒸気排出用配管
    を経由せしめ、排出流量を調節しながら蒸気釜
    内の残留蒸気を排出し、布帛巻き層を冷却乾燥
    する徐冷工程と、 徐冷工程後、蒸気釜と真空ポンプとの間で前
    記工程における蒸気排出用配管の口径より大
    なる口径の蒸気排出用配管を経由せしめて蒸気
    釜内の残留蒸気を排出し、布帛巻き層を冷却乾
    燥する工程と、 からなることを特徴とする蒸気処理された布帛の
    冷却乾燥方法。 2 装填された布帛巻き層4に蒸気処理を施す蒸
    気釜1と、この蒸気釜1に連結されて蒸気の供給
    及び排出を行う2本の配管A,Bと、蒸気供給源
    9と、前記2本の配管A,Bから夫々分岐して蒸
    気供給源9に連結される2本の蒸気供給用配管A
    1,B1及び夫々の配管A1,B1に設けられた
    バルブ7,8と、前記2本の配管A,Bから夫々
    分岐して蒸気排出部15または蒸気排出用真空ポ
    ンプ16に連結される2本の蒸気排出用配管A
    2,B2及び夫々の配管A2,B2に設けられた
    バルブ10,11と、この2本の配管A2,B2
    から夫々分岐して蒸気排出部15に連結される蒸
    気排出用配管C及びこの配管Cに設けられたバル
    ブ14と、同じく前記2本の配管A2,B2から
    夫々分岐して蒸気排出用真空ポンプ16に連結さ
    れる2本の蒸気排出用配管D,E及び夫々の配管
    D,Eに設けられたバルブ12,13とを備えて
    なり、且つ前記2本の配管D,Eにおいて、いず
    れか一方の配管の口径を他方より小とするととも
    に、この配管に、排出流量を調節するバルブ17
    を設けたことを特徴とする蒸気処理された布帛の
    冷却乾燥装置。
JP14015689A 1989-05-31 1989-05-31 蒸気処理された布帛の冷却乾燥方法及び装置 Granted JPH038862A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14015689A JPH038862A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 蒸気処理された布帛の冷却乾燥方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14015689A JPH038862A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 蒸気処理された布帛の冷却乾燥方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH038862A JPH038862A (ja) 1991-01-16
JPH059537B2 true JPH059537B2 (ja) 1993-02-05

Family

ID=15262173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14015689A Granted JPH038862A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 蒸気処理された布帛の冷却乾燥方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH038862A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104328617A (zh) * 2014-11-17 2015-02-04 绍兴县阳婷纺织品有限公司 高性能蜗牛蒸化机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104328617A (zh) * 2014-11-17 2015-02-04 绍兴县阳婷纺织品有限公司 高性能蜗牛蒸化机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH038862A (ja) 1991-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0380912B2 (ja)
JPS6375167A (ja) 衣服の仕上加工方法
US4590683A (en) Method of and apparatus for drying wound fiber or yarn
JPH059537B2 (ja)
JP3889811B2 (ja) 反応染色で染着するための装置
JP2728782B2 (ja) 蒸気処理された布帛巻き層体の冷却乾燥方法
JPH059538B2 (ja)
JPS63312000A (ja) 織物の連続デカタイジングのための装置
JP2609555B2 (ja) 織物、編物のような帯状繊維物品を連続して耐久性蒸絨及び形態固定する方法
JPS6366370A (ja) 織物、編物等の連続蒸絨方法
JP2719231B2 (ja) 蒸気処理された布帛巻き層体の冷却乾燥方法
JPH04222272A (ja) オートクレーブ内でのデカタイジングのための方法
US5746009A (en) Temperature control in a paper machine dryer
ITUD20060026A1 (it) Procedimento e dispositivo per il trattamento di finissaggio di un tessuto
JP2708569B2 (ja) 真空装置の脱ガス方法及び脱ガス装置
ITUD990099A1 (it) Procedimento di finissaggio per tessuti di maglia e/otessuti a navetta e relativo dispositivo
JP3222202B2 (ja) 糸条の加圧スチーム延伸処理装置
JP2633223B2 (ja) 繊維製品の形態安定化処理方法およびそれに用いる装置
JP2010506056A (ja) デカタイジング用の連続オートクレーブ装置
JPS6223830Y2 (ja)
JPS5924230B2 (ja) 長尺物の連続高温高圧処理装置
JPH06104180B2 (ja) 吸脱着装置
JP2993606B1 (ja) ボビンおよびそれを用いた繊維品処理方法
JPH0231119Y2 (ja)
JPH0370916A (ja) 蒸気の加熱方法及びその装置