JPH0594609A - 磁気ヘツド組立体 - Google Patents

磁気ヘツド組立体

Info

Publication number
JPH0594609A
JPH0594609A JP25330491A JP25330491A JPH0594609A JP H0594609 A JPH0594609 A JP H0594609A JP 25330491 A JP25330491 A JP 25330491A JP 25330491 A JP25330491 A JP 25330491A JP H0594609 A JPH0594609 A JP H0594609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
leaf spring
movable leaf
printed circuit
flexible printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25330491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2716297B2 (ja
Inventor
Takamasa Hoshino
敬正 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Gunma Ltd
Original Assignee
NEC Gunma Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Gunma Ltd filed Critical NEC Gunma Ltd
Priority to JP3253304A priority Critical patent/JP2716297B2/ja
Publication of JPH0594609A publication Critical patent/JPH0594609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2716297B2 publication Critical patent/JP2716297B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】記録媒体に記録再生を行う磁気ヘッド3と、こ
の磁気ヘッド3をフレキシブルに挙動せしめる可動板ば
ね4と、電気的信号を伝達するフレキシブルプリントサ
ーキット1からなる磁気ヘッド組立体において、フレキ
シブルプリントサーキット1の端部に制御部2を設け、
この制御部2により可動板ばね4の動作および振動の挙
動を制御する。 【効果】磁気ヘッドと記録媒体が接触することにより生
ずる可動板ばね材あるいは支持体の共振現象を制御部に
よって抑制する。さらに制御部の大きさをコントロール
することにより、可動板ばね材のピッチ角及びロール角
方向への剛性も自由に可変できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は磁気ヘッド組立体に関
し、特にフレキシブルディスクドライブ等における磁気
ヘッド組立体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の磁気ヘッド組立体は、図
5及び図6に示すように、記録媒体に記録再生を行う磁
気ヘッド3と、磁気ヘッド3をフレキシブルに挙動せし
める可動板ばね4と、電気的信号を伝達するフレキシブ
ルプリントサーキット11および支持体6とから構成さ
れており、可動板ばね4および支持体6の共振を制止す
るために、支持体支点6aの周囲にシリコン材等の制振
材7を塗布していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の磁気ヘ
ッド組立体では、磁気ヘッドと記録再生媒体が接触する
ことににより接触摩擦を生じ、これにより磁気ヘッドを
フレキシブルに挙動せしめる可動板ばね材および支持体
がある周波数域で共振するという現象を生ずることがあ
った。またこの振動を制止するために、支持体支点の周
囲にシリコン材等の制振材等を塗布していた。このた
め、上述した現象を制止するために多大な工数および費
用を要していた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は記録媒体に記録
再生を行う磁気ヘッドと、この磁気ヘッドをフレキシブ
ルに挙動せしめる可動板ばね材と、電気的信号を伝達す
るフレキシブルプリントサーキットとを有してなる磁気
ヘッド組立体において、前記フレキシブルプリントサー
キットに前記可動板ばね材の動作および振動を制御する
ための制御部を備えている。
【0005】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0006】図1は本発明の第1の実施例におけるフレ
キシブルプリントサーキットの平面図、図2は本発明の
第2の実施例におけるフレキシブルプリントサーキット
の平面図、図3は本実施例による磁気ヘッド組立体を示
し、同図(a)は平面図、同図(b)は側面図、同図
(c)は下面図、図4は本実施例による磁気ヘッドの状
態を示し、同図(a)はピッチ角を示す正面図、同図
(b)はロール角を示す側面図である。
【0007】本実施例においては、フレキシブルプリン
トサーキット1は端部に2個以上の制御部2を有してい
る。制御部2の大きさは長さLにより調整できる。図1
に示す第1の実施例の制御部2は、磁気ヘッド及び可動
板ばね材のピッチ方向の動作および振動を特に抑制する
ものである。この制御部2は磁気ヘッドおよび可動板ば
ね材のロール方向の動作および振動も制御することがで
き、その場合は図2に示す第2の実施例の構造となる。
またいずれの実施例においても、制御部2をロール方向
の片側一方のみとすることや、またピッチ方向のみとす
ることや、或いはロール方向とピッチ方向の組み合わせ
により構成させることはいっこうにさしつかえない。さ
らに制御部2は、フレキシブルプリントサーキット1の
基材として使用されるポリイミド樹脂やポリエステル等
の樹脂を延長させても、また両面テープ等別の部材を使
用しても良いことは言うまでもない。
【0008】図3には磁気ヘッド3と可動板ばね4とフ
レキシブルプリントサーキット1の組立体を支持体6に
取り付けた本実施例の磁気ヘッド組立体を示す。
【0009】本図は、図1に示した本発明の第1の実施
例として使用されるフレキシブルプリントサーキット1
を用いた構造となっている。制御部2は、可動板ばね4
の可動板ばね溝部5をブリッジし、磁気ヘッド3および
可動板ばね4の動作および振動を抑制することができ
る。図4は支持体6に取り付けられた磁気ヘッド3およ
び可動板ばね4の状態を示したものである。図1及び図
2に示したような制御部2を持つフレキシブルプリント
サーキット1を使用することにより、磁気ヘッド3の平
面度、つまり磁気ヘッド摺動面のピッチ角方向及びロー
ル角方向へのずれ(Θ1 ,Θ2 が大きくなる方向)を押
えることができ、媒体摺動時において安定した当りを得
ることができる。なお、ピッチ角Θ1 及びロール角Θ2
は上述した安定した当りを得るために±50分以内であ
ることが望ましい。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、記録媒体
に記録再生を行う磁気ヘッドと、この磁気ヘッドをフレ
キシブルに挙動せしめる可動板ばね材と、フレキシブル
プリントサーキットの組立体において、フレキシブルプ
リントサーキットに制御部を設け、この制御部により可
動板ばね材の動作および振動の挙動を制御したので、磁
気ヘッドと記録媒体が接触することにより生ずる可動板
ばね材あるいは支持体の共振現象を抑制する効果があ
る。
【0011】さらに制御部の大きさをコントロールする
ことにより、可動板ばね材のピッチ角及びロール角方向
への剛性も自由に可変できる。また可動板ばね材あるい
は支持体の共振現象が抑えられることにより、支持体支
点の周囲にシリコン材等の制振材を布塗する必要もな
く、工数削減の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例におけるフレキシブルプ
リントサーキットの平面図である。
【図2】本発明の第2の実施例におけるフレキシブルプ
リントサーキットの平面図である。
【図3】本実施例による磁気ヘッド組立体を示し、同図
(a)は平面図、同図(b)は側面図、同図(c)は下
面図である。
【図4】本実施例による磁気ヘッドの状態を示し、同図
(a)はピッチ角を示す正面図、同図(b)はロール角
を示す側面図である。
【図5】従来の磁気ヘッド組立体に用いられていたフレ
キシブルプリントサーキットの平面図である。
【図6】従来の磁気ヘッド組立体を示し、同図(a)は
平面図、同図(b)は側面図、同図(c)は下面図であ
る。
【符号の説明】
1,11 フレキシブルプリントサーキット 2 制御部 3 磁気ヘッド 4 可動板ばね 5 可動板ばね溝部 6 支持体 7 制振材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体に記録再生を行う磁気ヘッド
    と、この磁気ヘッドをフレキシブルに挙動せしめる可動
    板ばね材と、電気的信号を伝達するフレキシブルプリン
    トサーキットとを有してなる磁気ヘッド組立体におい
    て、前記フレキシブルプリントサーキットに前記可動板
    ばね材の動作および振動を制御するための制御部を備え
    たことを特徴とする磁気ヘッド組立体。
JP3253304A 1991-10-01 1991-10-01 磁気ヘッド組立体 Expired - Lifetime JP2716297B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3253304A JP2716297B2 (ja) 1991-10-01 1991-10-01 磁気ヘッド組立体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3253304A JP2716297B2 (ja) 1991-10-01 1991-10-01 磁気ヘッド組立体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0594609A true JPH0594609A (ja) 1993-04-16
JP2716297B2 JP2716297B2 (ja) 1998-02-18

Family

ID=17249431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3253304A Expired - Lifetime JP2716297B2 (ja) 1991-10-01 1991-10-01 磁気ヘッド組立体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2716297B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08287409A (ja) * 1995-04-20 1996-11-01 Nec Gumma Ltd 磁気ヘッド組立体端子用のフレキシブルプリント基板

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63302414A (ja) * 1987-06-03 1988-12-09 Seiko Epson Corp 磁気記録装置のヘッド機構
JPH01312720A (ja) * 1988-06-13 1989-12-18 Canon Electron Inc 磁気ヘッド装置
JPH02149154U (ja) * 1989-05-18 1990-12-19

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63302414A (ja) * 1987-06-03 1988-12-09 Seiko Epson Corp 磁気記録装置のヘッド機構
JPH01312720A (ja) * 1988-06-13 1989-12-18 Canon Electron Inc 磁気ヘッド装置
JPH02149154U (ja) * 1989-05-18 1990-12-19

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08287409A (ja) * 1995-04-20 1996-11-01 Nec Gumma Ltd 磁気ヘッド組立体端子用のフレキシブルプリント基板
JP2834025B2 (ja) * 1995-04-20 1998-12-09 群馬日本電気株式会社 磁気ヘッド組立体端子用のフレキシブルプリント基板

Also Published As

Publication number Publication date
JP2716297B2 (ja) 1998-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5914836A (en) Cantilevered support for the magnetic circuit of a disc drive voice coil motor
JPH09161425A (ja) ヘッドアクチュエータ
JP2003036620A (ja) 振動抑制機構及び振動抑制機構を備えたヘッドジンバルアセンブリ
JPH0512836A (ja) 磁気ヘツド組立体
JPS6327791B2 (ja)
JP2003228933A (ja) ヘッド支持装置およびこれを備えた記録再生装置
JPH0594609A (ja) 磁気ヘツド組立体
KR920008487B1 (ko) 자기 디스크 장치
US20050099734A1 (en) Distributed damper for data storage devices
JP3705214B2 (ja) ディスク装置
JPH09147510A (ja) ヘッドアセンブリ及びこれが使用される記憶装置
JPH01312720A (ja) 磁気ヘッド装置
JP3287896B2 (ja) 光ディスクドライブ装置
KR100425688B1 (ko) 브이. 씨. 엠. 엑츄에이터
JPH10269503A (ja) 光磁気記録用磁気ヘッドの支持装置
JP3464992B2 (ja) ディスク装置
JP2001216748A (ja) ディスク装置のヘッド支持機構および薄膜圧電体アクチュエータ
JP2606151B2 (ja) 磁気ヘッド位置決め装置
JPH11273277A (ja) ディスク記憶装置及び同装置に適用するキャリッジロック装置
JP3098477B2 (ja) 磁気ヘッド組立体
JPH045049Y2 (ja)
JPH11339363A (ja) 磁気ヘッド
JPH0492210A (ja) 磁気ヘッド装置
JPS62121959A (ja) フレキシブルデイスク装置におけるヘツドの位置決め機構
JPS62145567A (ja) 磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971014