JPH059440B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH059440B2
JPH059440B2 JP60105768A JP10576885A JPH059440B2 JP H059440 B2 JPH059440 B2 JP H059440B2 JP 60105768 A JP60105768 A JP 60105768A JP 10576885 A JP10576885 A JP 10576885A JP H059440 B2 JPH059440 B2 JP H059440B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adsorbent
adsorption
adsorbent according
group
gel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60105768A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS615099A (ja
Inventor
Horaato Ierukaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS615099A publication Critical patent/JPS615099A/ja
Publication of JPH059440B2 publication Critical patent/JPH059440B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/14Extraction; Separation; Purification
    • C07K1/16Extraction; Separation; Purification by chromatography
    • C07K1/20Partition-, reverse-phase or hydrophobic interaction chromatography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/16Blood plasma; Blood serum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3202Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the carrier, support or substrate used for impregnation or coating
    • B01J20/3204Inorganic carriers, supports or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3202Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the carrier, support or substrate used for impregnation or coating
    • B01J20/3206Organic carriers, supports or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • B01J20/3268Macromolecular compounds
    • B01J20/3272Polymers obtained by reactions otherwise than involving only carbon to carbon unsaturated bonds
    • B01J20/3274Proteins, nucleic acids, polysaccharides, antibodies or antigens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • B01J20/3268Macromolecular compounds
    • B01J20/328Polymers on the carrier being further modified
    • B01J20/3282Crosslinked polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、蛋白質の分離または固定用チオエー
テル吸着剤に関する。
生化学および生物工学の分野において、高分子
および低分子の分離用に、また例えば技術的に応
用可能な酵素並びに病気の診断用抗源および抗体
の固定用に、さまざまな種類の吸着剤が使用され
ている。
本発明の吸着剤は、このカテゴリーの吸着剤に
属するが、いくつかの特徴的な性質を有している
点で従来の吸着剤とは全く異なつている。
すなわち本発明は、共有結合した配位子を有す
るキヤリヤーからなる、蛋白質の分離または固定
用吸着剤において、上記キヤリヤーが親水性ポリ
マーにより完全に、または部分的に浸透または表
面被覆された固相を形成しており、上記配位子が
下記式()で示される基から成ることを特徴と
する吸着剤、 R−X−CH2−CH2−Y− () 〔式中、RはH−(CHQ)o−(CH2n 〔Q=H,OHまたはSHn=0,1または
2m=0または1〕 ヒドロキシアルキル基、メルカプトアルキル
基、またはアリール基であり;XはSO2,Sまた
はSeであり;YはSまたはNR1であり、このR1
は水素またはアルキル基である。〕 を提供するものである。
上記本発明の吸着剤は、好ましくは1〜1000μ
mの直径を有し、好ましくは球状の形をした粒子
から成る細かく分割された吸着剤である。
本発明の吸着剤のきわ立つた特徴はその吸着性
にあり、この特性はいわゆる疎水性吸着剤のそれ
と同種のものである。
すなわち、蛋白質の吸着効果は、例えば塩化ア
ルカリ、硫酸アルカリおよび硫酸マグネシウムの
ような塩が水性構造を有しており、かつ高濃度で
存在するとき、増加する。
しかしながら、明らかに、本発明の吸着剤は、
例えば炭素原子数8〜18のアルキル基に基づく吸
着効果を有する疎水性吸着剤よりも他の蛋白質を
好ましく吸着する。
上記式()中のRは親水性の基、例えば−
CH2−CH2−OHまたは−CH2−CHOH−CH2
OHであつてもよい。このことは予期しない意外
な発見であり、本発明の吸着剤の特徴的かつこれ
まで未知の吸着効果は、次の構造式()と関係
していることを暗示している。
−X−CH2−CH2−Y− () 〔式中、XはSO2,SまたはSeであり;YはS
またはNR1であり、このR1は水素まはたアルキ
ル基である。〕 構造式()による吸着効果は、疎水性吸着と
は異なるものである。
この吸着効果は親硫黄性(「硫黄に向つて引き
寄せられる性質」)と呼ぶこともできる。すなわ
ち本発明の吸着剤の吸着は親硫黄性吸着である。
また、式()中のRは、非置換アルキル基:
CH3(CH2oであつてもよい。
この式のnが大きな整数を有するならば、本発
明の吸着剤は疎水性吸着力と親硫黄性吸着力を有
する化合物になり、この場合疎水性吸着力がnの
増加と共に優位をしめる傾向にある。
n=0,m=1、即ちRがメチル基の場合、本
発明の吸着剤は実際に親硫黄性吸着のみを有する
化合物になる。
要するに、本発明の吸着剤の、全体的な吸着効
果は、Rの化学的性質に応じて変化する。
例えば、Rにカルボキシル基が導入されると、
親硫黄性吸着力が弱まり、電荷による吸着性が優
勢となる傾向にある。
さらにまた、上記Rはアリール、例えばフエニ
ル基(実施例6)であつもよい。
本発明の吸着剤は、最初チオール基を親水性ポ
リマーに導入し、次にビニル−β−ハロエチルス
ルホン、ビニルスルホキシドまたは硫化ビニルで
アルキル化することにより製造される。
例えば、下記式()〜()で示すように、
エポキシド含有キヤリヤー(親水性ポリマー)
にチオール(NaSH)を導入し、その後アルキル
化することにより製造できる。
()+HS−CH2−CH2OH→−CHOH−
CH2−S−CH2−CH2−X−CH2−CH2−S−
CH2−CH2OH () また、原理的には、本発明の吸着剤を、例えば
次のB,DおよびEで示すように、ヒドロキシル
基またはアミノ基含有キヤリヤから直接製造する
ことも可能である。
なお、Cはエポキシド含有キヤリヤーから直接
製造した例である。
B −OH+CH2=CH−X−CH2→−O−
CH2−CH2−X−CH=CH2 () E −OH+CH2=CH−X−CH2−CH2−S
−CH2−CH2−X−R→−O−CH2−CH2−X
−CH2−CH2−S−CH2−CH2−X−R () 本発明の吸着剤の1つの具体例は、中心部まで
ずつと浸透可能な蛋白質用親水性ポリマーを構成
する粒子から成る。
他の具体例によれば、粒子の表面のみが蛋白質
を浸透可能であり、このような場合、粒子の核部
は吸着特性のある基を含む必要がない。
第3の具体例は不浸透性核を包囲する多少厚い
層の網目構造を有する親水性ポリマーから成る。
この核は任意に生成することができ、例えば繊
維、ホース、ビーカーまたは他の容器の内面、な
どから成るものである。
高分子を浸透させるために、かつ特徴的な吸着
性を適切に発現させるために、親水性ポリマーは
特有の性質を持つていなければならない。
すなわち、このポリマーは親水性であり、かつ
重合体に対して浸透性がなければならず、また損
傷させることなく蛋白質を吸着するPH範囲におい
て、好ましくはPH4〜8の範囲内において、しか
し望ましくは広い範囲内において耐性がなければ
ならない。
また、親水性ポリマーの化学的性質は吸着特性
にかかわる基を充分に受入れるものでなければな
らない。
親水性ポリマーに関して、本発明はこれらの要
件により次のような親水性ポリマーに限定され
る。
例えばポリビニルアルコール、ポリヒドロキシ
メタン、多糖類および架橋ヘキシトールのような
ポリアルコール並びに架橋ポリアクリルアミドの
ようなポリアミド、さらに架橋ポリアミンおよび
ポリ酸も挙げることができるが、この場合、無機
基の存在により吸着がさらに複雑になることが認
められる。
さらに、親水性ポリマーの一種であるゲルネツ
トは無機ゲルから成り、この無機ゲルには有機ヒ
ドロキシル基含有置換基、例えば置換ケイ酸ゲル
または のような置換基が結合されている。
本発明の特に有用な吸着剤は架橋寒天である。
本発明の吸着剤は、生体高分子の分別のために利
用することができる。
実施例 1 反応容器内において、0.6モルのNaOH溶液中
で5%ブタンジオール−ビス−グリシジルエーテ
ルにより粒状の6%アガロースゲルを40℃で2時
間処理した。このゲルを洗浄し、次に0.1%
NaBH4の存在下で1モルのNa2CO3中において
NaSHで処理して、チオール誘導体に変換した。
このゲル、すなわち「チオールアガロース」を蒸
留水で、次に0.1モルのNaHCO3で洗浄し、その
後反応容器に移して1%ジビニルスルホンで1時
間処理した。ジビニルスルホンで処理したチオー
ルアガロースに、過剰のメルカプトエタノールを
加え、得られた混合物を0.1モルのNaHCO3中で
2時間反応させた。上記ゲルの蛋白質吸着能力に
ついて以下の試験を行なつた。
上記ゲルを用いて5mlのゲル床を準備し、PH
7.6において0.1モルのHClおよび0.5ミルのK2SO4
で洗浄した。ゲル床に導入されたこの緩衝液に対
して、人間の血清を、血清中の蛋白質が50吸光単
位に相当する量(280nmで測定)吸着されるまで
透析した。その後ゲルを50mlの緩衝塩溶液で洗浄
した。その後、最初PH7.6において0.1モルのHCl
で(K2SO4を使用せず)、その後40%のエチレン
グリコールで、次に30%のイソプロパノールで、
最後に95%のエタノールで洗浄することにより、
吸着蛋白質を脱着した。
45%の蛋白質がゲルに吸着し、そのうちの25%
を硫酸塩不在の緩衝液で溶出し、残りの部分を他
の溶出液で溶出した。
電気泳動を利用した分析によれば、すべての血
清アルブミンは吸着せずにゲルを通過し、これに
対して免疫グロブリンはゲルに固定され、塩を含
まない緩衝液によつて溶出された。またα2−マク
ログロブリン及びリポ蛋白が完全に吸着された。
実施例 2 アガロース粒子の代りにセルロース粉末を使用
したことを除いて実施例1の操作を繰返した。
実施例 3 エピクロロヒドリンで処理したポリアクリルア
ミド{市販のユーパーガイト(Eupergite)}を用
いて実験を行つた。
NaSHでオキシシランゲルをSH−ゲルに変換
し、次にこれをジビニルスルホンで、さらにメル
カプトエタノールで処理した。ポリアクリルアミ
ド誘導体の吸着性能は実施例1のアガロースゲル
よりも幾分低いが、選択性はだいたい同じであつ
た。
実施例 4 チオールアガロースをジビニルスルホンで活性
化し、次に実施例1で述べたように、2,3−ジ
ヒドキシ−プロパン−1−チオールと結合させ
た。
人間の血清による吸着試験において、実施例1
〜3と同じ選択性を有する蛋白質を43%吸着した
が、エチレングリコールによる脱着はより効果的
であつた(実施例1の6%と比較して10%)。
実施例 5 2,3−ジメルカプト−1−プロパノールを用
いたことを除いて、実施例4と同じ方法を採用し
た。吸着性能は低かつた(32%)。
実施例 6 エピクロロヒドリンで活性化したアガロースを
チオールゲルに変換し、さらに0.1モルの
NaHCO3中においてフエニルビニルスルホンで
処理した。主に親硫黄性吸着により、20%の血清
蛋白をゲル上に吸着し、この場合明らかに、すべ
てのアルブミンが付着することなく床を通過し
た。
実施例 7 フエニルビニルスルホンをフエニルビニルスル
ホキシドに変えたことを除いて、実施例6で述べ
たように、前記実施例のチオールゲルを変換し
た。吸着性能は対応するスルホン誘導体と比較し
て幾分高かつた(22%)が、選択性は同じてあつ
た。
実施例 8 実施例1におけるようにチオールアガロースを
ジビニルスルホンで活性化し、次に0.1モルの
NaHCO3中においてチオグリコール酸で変換し
た。生成物は5%未満の蛋白質を吸着した。エス
テル化後、吸着性能は37%まで増加したが、脱着
時の収率は低く、全収率は約75%であつた。
実施例 9 実施例8と同様に、ジビニルスルホンで活性化
したチオールアガロースをセレノグリコール酸で
変換した。吸着性能はエステル化の前およびその
後のいずれにおいても低かつた。LiCl溶液中の
NaBH4で還元することにより、吸着性能は著し
く改善された(48%増加)。しかしながら、付着
した蛋白質を脱着することは非常に困難であつた
(全収率63%)。
実施例 10 ジビニルスルホンで活性化したチオールアガロ
ースを0.1モルのNaHCO3中で2,2′−ジエチル
アミノエタンチオールと結合させた。得られた生
成物は極端に低い吸着性能(13%)を有してい
た。大部分のリポ蛋白がゲルに固定された。
実施例 11 アルカリ中でアガロースを塩化トシル(塩化p
−トルエンスルホニル)で活性化し、次に1,2
−エタンチオールさらに続いてヨウ化メチルで処
理した。生成物は良好な吸着性能(43%)を有し
ていた。吸着した物質の36%を硫酸不在緩衝液で
脱着した。全収率は定量的に得られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 共有結合した配位子を有するキヤリヤーから
    なる、蛋白質の分離または固定用吸着剤におい
    て、上記キヤリヤーが親水性ポリマーにより完全
    に、または部分的に浸透または表面被覆された固
    相を形成しており、上記配位子が下記式()で
    示される基から成ることを特徴とする吸着剤。 R−X−CH2−CH2−Y− () 〔式中、RはH−(CHQ)o−(CH2n 〔Q=H,OHまたはSHn=0,1または
    2m=0または1〕 ヒドロキシアルキル基、メルカプトアルキル
    基、またはアリール基であり;XはSO2,Sまた
    はSeであり;YはSまたはNR1であり、このR1
    は水素またはアルキル基である。〕 2 固相が好ましくは1mm未満の直径を有する粒
    子から形成されていることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の吸着剤。 3 親水性ポリマーがポリヒドロキシ重合体から
    形成されていることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項または第2項のいずれかに記載の吸着剤。 4 ポリヒドロキシ重合体がポリガラクタンであ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第3
    項のいずれかに記載の吸着剤。 5 ポリガラクタンが寒天またはアガロースであ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第4項記載の
    吸着剤。 6 親水性ポリマーがポリアミドまたはその誘導
    体から形成されていることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項または第2項のいずれかに記載の吸
    着剤。 7 ポリアミドまたはその誘導体が架橋ポリアク
    リルアミドであることを特徴とする特許請求の範
    囲第6項記載の吸着剤。
JP60105768A 1984-05-17 1985-05-17 蛋白質等の分離用チオエ−テル吸着剤およびその製造方法 Granted JPS615099A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8402662A SE470261B (sv) 1984-05-17 1984-05-17 Adsorbent för separation och immobilisering av proteiner, sätt att framställa ett adsorbent, samt dess användning för biopolymer fraktionering
SE8402662-4 1984-05-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS615099A JPS615099A (ja) 1986-01-10
JPH059440B2 true JPH059440B2 (ja) 1993-02-04

Family

ID=20355913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60105768A Granted JPS615099A (ja) 1984-05-17 1985-05-17 蛋白質等の分離用チオエ−テル吸着剤およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0165912B1 (ja)
JP (1) JPS615099A (ja)
DE (1) DE3575872D1 (ja)
SE (1) SE470261B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE462165B (sv) * 1988-02-26 1990-05-14 Porath Jerker Saett att paa en baerare adsorbera sammansatta proteinkomplex, saerskilt vid biospecifika bestaemningsmetoder
US5071819A (en) * 1988-08-26 1991-12-10 Ibc Advanced Technologies Sulfur and nitrogen-containing hydrocarbons and process of using same in recovering and concentrating desired ions from solutions thereof
US5149425A (en) * 1988-11-09 1992-09-22 Chembiomed, Ltd. Affinity supports for hemoperfusion
US5240601A (en) * 1988-11-09 1993-08-31 Chembiomed, Ltd. Affinity supports for hemoperfusion
WO1990009832A1 (en) * 1989-02-21 1990-09-07 Eastman Kodak Company High performance affinity chromatography column comprising non-porous, monodisperse polymeric packing material
JPH0750086B2 (ja) * 1989-09-13 1995-05-31 ダイソー株式会社 クロマトグラフ充填剤及びこれによる水溶性有機化合物の分離法
DK52791D0 (da) * 1991-03-22 1991-03-22 Kem En Tec As Adsorptionsmatricer
DE59306762D1 (de) * 1992-04-16 1997-07-24 Merck Patent Gmbh Aktivierte Trägermaterialien, ihre Herstellung und Verwendung
US5502022A (en) * 1994-05-16 1996-03-26 Biosepra, Inc. Chromatography adsorbents utilizing mercapto heterocyclic ligands
US5789578A (en) * 1996-01-11 1998-08-04 Massey University Methods for the preparation of resins with ligands attached thereto through a linking group comprising sulfide, sulfoxide or sulfone functionality
DE19623131C2 (de) * 1996-06-10 2001-10-31 Gerhard Harry Scholz Konjugat, Verfahren zu dessen Herstellung sowie dessen Verwendung zur Bindung von Substanzen
ATE254502T1 (de) 1996-08-30 2003-12-15 Upfront Chromatography As Isolierung von immunglobulinen
SE9700769D0 (sv) 1997-03-04 1997-03-04 Pharmacia Biotech Ab Matriser för separation och separation som utnyttjar matriserna
GB0219681D0 (en) * 2002-08-23 2002-10-02 Anglo Platinum Ltd Chromatographic medium
CA2500903A1 (en) 2002-09-13 2004-03-25 Pall Corporation Preparation and use of mixed mode solid substrates for chromatography adsorbents and biochip arrays
DE10313324A1 (de) * 2003-03-25 2004-10-21 Instraction Gmbh Verfahren zur selektiven Bindung eines Substrats an Sorbentien durch mindestens bivalente Bindung
US8021889B2 (en) 2004-01-20 2011-09-20 Pall Corporation Chromatographic material for the absorption of proteins at physiological ionic strength
EP1754534A1 (de) 2005-08-03 2007-02-21 MERCK PATENT GmbH Hydrophiles vernetztes Polymer
US20180126298A1 (en) 2015-05-22 2018-05-10 Merck Patent Gmbh Device for substance separation

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2319495C2 (de) * 1973-04-17 1985-01-10 Yeda Research And Development Co., Ltd., Rehovot Verfahren zum selektiven, reversiblen Binden von Biomolekülen an ein Adsorbens in einer chromatographischen Säule
LU73094A1 (ja) * 1975-07-29 1977-03-24
US4111838A (en) * 1977-09-09 1978-09-05 Eastman Kodak Company Composition for chromatography
GB2092470B (en) * 1981-02-10 1984-07-18 Tanabe Seiyaku Co Method for reducing the pyrogen content of or removing pyrogens from solutions contaminated therewith

Also Published As

Publication number Publication date
EP0165912A3 (en) 1987-01-28
SE470261B (sv) 1993-12-20
SE8402662D0 (sv) 1984-05-17
JPS615099A (ja) 1986-01-10
DE3575872D1 (de) 1990-03-15
EP0165912B1 (en) 1990-02-07
SE8402662L (sv) 1985-11-18
EP0165912A2 (en) 1985-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH059440B2 (ja)
JPH044018B2 (ja)
US5092992A (en) Polyethyleneimine matrixes for affinity chromatography
AU709290B2 (en) IgG separation medium and novel protein A variant
US4048416A (en) Thiopolymers, their derivatives and methods for their preparation and use
KR101418232B1 (ko) 혼합 모드 리간드
US5085779A (en) Polyethyleneimine matrixes for affinity chromatography
EP0235526A2 (de) Aktivierte Polymerfestkörper und Verfahren zu ihrer Herstellung
JPH0144725B2 (ja)
US4824578A (en) Method of purifying bioactive substances by biospecific adsorption
JPH0222699B2 (ja)
JPS5853757A (ja) 免疫アフイニテイクロマトグラフイ−用吸着体及びその製法
JP2004532182A5 (ja)
JPS61165661A (ja) クロマトグラフおよび回分吸着用の両親媒性ゲル生成物
JP5306568B2 (ja) 吸着方法およびリガンド
EP0085661B1 (en) Metal ion adsorbent
EP0403700B1 (en) Polyethyleneimine matrixes for affinity chromatography
JP4643006B2 (ja) カチオン交換体による分離方法
AU2001283945A1 (en) Adsorption method and ligands
Zhao et al. Sorption of unconjugated bilirubin by means of novel immobilized β-cyclodextrin polymers
JPH0475892B2 (ja)
RU2111979C1 (ru) Гидрогели метилкремневой кислоты как адсорбенты среднемолекулярных метаболитов и способ их получения
JP3291123B2 (ja) 分離剤の製造方法
KR950004134B1 (ko) 어피니티 크로마토그라피용 폴리에틸렌이민 매트릭스
JP2005281399A (ja) 分子鋳型材料の製造方法、分子鋳型材料および標的物質の分離・精製方法