JPH05931A - 口腔用組成物 - Google Patents

口腔用組成物

Info

Publication number
JPH05931A
JPH05931A JP3180145A JP18014591A JPH05931A JP H05931 A JPH05931 A JP H05931A JP 3180145 A JP3180145 A JP 3180145A JP 18014591 A JP18014591 A JP 18014591A JP H05931 A JPH05931 A JP H05931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
bitterness
composition
effect
antibacterial agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3180145A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3070152B2 (ja
Inventor
Takao Yokoo
孝男 横尾
Harumi Hirohata
晴美 廣畠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP3180145A priority Critical patent/JP3070152B2/ja
Publication of JPH05931A publication Critical patent/JPH05931A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3070152B2 publication Critical patent/JP3070152B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 第4級アンモニウム塩型カチオン抗菌剤を配
合した口腔用組成物の第4級アンモニウム塩型カチオン
抗菌剤由来の苦味を改善し、呈味が良好で、かつ抗菌力
に優れ、使用感の良好な口腔用組成物を得る。 【構成】 第4級アンモニウム塩型カチオン抗菌剤と、
トラネキサム酸及び/又はε−アミノカプロン酸と、ス
テビア系甘味剤とを配合する。 【効果】 この組成物は、う蝕、歯周疾患、口臭等の予
防、改善に好適である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、第4級アンモニウム塩
型カチオン抗菌剤由来の苦味がほとんどなく、かつ抗菌
力に優れ、う蝕、歯周疾患、口臭等の予防、改善に好適
な口腔用組成物に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
第4級アンモニウム塩型カチオン抗菌剤を口腔用組成物
に配合するとかかる抗菌剤由来の苦味が生じ、呈味が悪
くなるという欠点があった。
【0003】そこで、この抗菌剤由来の苦味を低減する
ため、口腔用組成物にサッカリン、グリチルリチン酸ジ
カリウム等の甘味剤を添加したり、グリセリン、ソルビ
ット等の甘味性多価アルコールの配合量を増量すること
が行われている。
【0004】しかしながら、前者のサッカリン等の甘味
剤の添加ではカチオン−アニオンコンプレックスが生じ
て上記抗菌剤の抗菌力が十分発揮されないという問題が
あり、また、後者のグリセリン等の甘味性多価アルコー
ルを増量する方法では口腔用組成物のベタベタ感が増加
して使用感が悪くなるという問題があった。
【0005】このため、第4級アンモニウム塩型カチオ
ン抗菌剤由来の苦味がほとんどなく、かつ優れた抗菌力
を有し、使用感の良好な口腔用組成物の開発が望まれ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明者は、上
記事情に鑑み鋭意検討を重ねた結果、第4級アンモニウ
ム塩型カチオン抗菌剤を配合した口腔用組成物に、トラ
ネキサム酸及び/又はε−アミノカプロン酸と、ステビ
ア系甘味剤とを併用して配合した場合、意外にも前記両
成分が相乗的に作用して第4級アンモニウム塩型カチオ
ン抗菌剤由来の苦味がマスキングされ、呈味を改善する
ことができる上、かかる抗菌剤の抗菌力が不活化するこ
となく十分に発揮され、かつ使用感も良好であること、
また、洗口剤等の透明液状組成物として調製した場合に
は白濁等のない外観の良好な製剤が得られることを知見
し、本発明をなすに至った。
【0007】即ち、トラネキサム酸やε−アミノカプロ
ン酸は従来より抗プラスミン、抗炎症効果を付与し得る
成分として口腔用組成物に配合することが知られてい
る。しかし、このようなトラネキサム酸やε−アミノカ
プロン酸を単に第4級アンモニウム塩型カチオン抗菌剤
と併用しても苦味は低減しない。むしろ、トラネキサム
酸はそれ自体に苦味を有し、実際、従来技術において
は、かかるトラネキサム酸の苦味を軽減することが課題
になっていたものである。一方、ステビア系甘味剤も公
知の甘味剤であるが、これを低濃度で第4級アンモニウ
ム塩型カチオン抗菌剤に添加しても、苦味低減効果は十
分でない。また、高濃度で添加すると、ステビア系甘味
剤自体の苦味が出現してしまう。
【0008】ところが、第4級アンモニウム塩型カチオ
ン抗菌剤にトラネキサム酸又はε−アミノカプロン酸と
ステビア系甘味剤とを併用して配合すると、驚くべきこ
とに苦味の低減した口腔用組成物が得られることを見い
出したものであり、苦味を有する第4級アンモニウム塩
型カチオン抗菌剤に対し、トラネキサム酸又はε−アミ
ノカプロン酸がステビア系甘味剤の存在下において苦味
低減剤として作用するという意外な新事実を発見したも
のである。
【0009】以下、本発明につき更に詳細に説明する
と、本発明の口腔用組成物は、例えば歯磨類、洗口剤、
マウスウォッシュなどとして調製し得るもので、第4級
アンモニウム塩型カチオン抗菌剤と、トラネキサム酸及
び/又はε−アミノカプロン酸と、ステビア系甘味剤と
を配合してなるものである。
【0010】本発明の第1必須成分である第4級アンモ
ニウム塩型カチオン抗菌剤としては、例えば塩化ベンゼ
トニウム、塩化セチルピリジニウム、塩化ベンザルコニ
ウム等のアルキルピリジニウム塩、セチルトリメチルア
ンモニウムクロライド等のモノ長鎖アルキルトリ短鎖ア
ルキルアンモニウム塩などが挙げられ、これらの1種を
単独で又は2種以上を併用して用いることができる。
【0011】また、第4級アンモニウム塩型カチオン抗
菌剤の配合量は、組成物全体の0.005〜0.2%
(重量%、以下同様)、特に0.01〜0.05%とす
ることが好ましく、配合量が0.005%に満たないと
十分な抗菌効果が得られない場合があり、0.2%を超
えると口腔内への刺激が増大し、使用に適さない場合が
ある。
【0012】次いで、第2必須成分のトラネキサム酸又
はε−アミノカプロン酸の配合量は組成物全体の0.0
05〜0.3%、特に0.01〜0.1%とすることが
より好ましい。配合量が0.005%に満たないと上記
抗菌剤由来の苦味が低減されない場合があり、0.3%
を超えるとその自体の苦味が出現したり、抗菌力に悪影
響を及ぼす場合がある。
【0013】更に、本発明において第3必須成分として
配合するステビア系甘味剤としては、例えばステビアエ
キス、ステビオサイド、レバウディオサイド等が挙げら
れ、これらの1種を単独で又は2種以上を混合して使用
することができる。
【0014】ここで、ステビア系甘味剤の配合量は、組
成物全体の0.0005〜0.3%、特に0.001〜
0.1%とすることが望ましく、配合量が0.0005
%未満では上記抗菌剤由来の苦味が低減されない場合が
あり、0.3%を超えるとそれ自体の苦味が出現する場
合がある。
【0015】本発明の口腔用組成物は、洗口剤、マウス
ウォッシュ、練歯磨,潤製歯磨,液状歯磨等の歯磨類等
の剤型に調製することができ、上記成分に加えてそれぞ
れの種類に応じた種々の公知成分を本発明の効果が損な
われない範囲で配合することができる。例えば、組成物
の種類等により、α−スルホ脂肪酸アルキルエステル又
はその水溶性塩,アルキル硫酸エステル塩,N−アシル
アミノ酸塩等のアニオン界面活性剤、脂肪酸モノグリセ
リド,脂肪酸アルカノールアミド,ポリオキシエチレン
ソルビタン脂肪酸エステル,ポリオキシエチレン硬化ヒ
マシ油,ショ糖脂肪酸エステル等の非イオン界面活性
剤、アルキルベタイン,イミダゾリニウムベタイン,ス
ルホベタイン等の両性界面活性剤、アルキルアミンオキ
シド等の半極性界面活性剤などの各種界面活性剤、第2
リン酸カルシウム,炭酸カルシウム,ピロリン酸カルシ
ウム,不溶性メタリン酸ナトリウム,水酸化アルミニウ
ム,無水ケイ酸等の研磨剤、グリセリン,ソルビット,
プロピレングリコ−ル,ポリエチレングリコール等の湿
潤剤、カルボキシメチルセルロースナトリウム,カラギ
ーナン,アルギン酸ナトリウム,ビーガム,ヒドロキシ
エチルセルロース,キサンタンガム,ポリアクリル酸ナ
トリウム等の粘結剤、アスパルチーム,パラメトキシシ
ンナミックアルデヒト,ネオヘスペリジルジヒドロカル
コン,ペリラルチン等のステビア系以外の甘味剤、メン
トール,カルボン,アネトール等の香料などが使用さ
れ、更に必要に応じてモノフルオロリン酸ナトリウム,
フッ化ナトリウム,クロルヘキシジン塩類等の第4級ア
ンモニウム塩型カチオン抗菌剤以外の殺菌剤、アラント
イネート等の抗炎症剤、リン酸ナトリウム,ピロリン酸
ナトリウム,トリポリリン酸ナトリウム,テトラポリリ
ン酸ナトリウム等のリン酸化合物、塩化ナトリウム等の
無機塩類などの有効成分が適宜使用される。なお、これ
ら口腔用組成物は常法に従って調製することができる。
【0016】
【発明の効果】本発明の口腔用組成物は、第4級アンモ
ニウム塩型カチオン抗菌剤由来の苦味がほとんどなく、
呈味が良好である上、優れた抗菌効果を発揮し得、かつ
使用感も良好である。また、本発明組成物は、洗口剤等
の透明液状組成物として調製した場合は、白濁のない外
観の良好な製剤を得ることができる。従って、本発明の
口腔用組成物はう蝕、歯周疾患、口臭等の予防、改善に
好適である。
【0017】
【実施例】以下、実施例及び比較例を示して本発明を具
体的に説明するが、本発明は下記実施例に制限されるも
のではない。なお、各例中の%はいずれも重量%であ
る。
【0018】〔実施例1〜8、比較例1〜11〕表1,
2に示す組成の洗口剤を調製し、下記方法で苦味テス
ト、抗菌力試験及び総合評価を行った。結果を表1,2
に併記する。 苦味テスト:洗口剤20mlで約30秒間洗口し、吐出
後の口中に残る苦味の程度を5名の専門パネラーにより
5段階で官能評価した。なお、評価基準は以下のとおり
である。 − :苦味なし ± :苦味が判りにくい + :苦味あり ++ :かなり苦味あり +++:非常に苦味あり 抗菌力試験:洗口剤10mlに大腸菌を約108個/m
l宛添加し、37℃で1分間インキュベーション後、直
ちにその1mlを不活性化剤(1%ポリソルベート80
及び0.1%レシチン)加リン酸緩衝食塩液で10倍段
階希釈を行い、各希釈液中の生菌数をSCDLP寒天培
地(ダイゴ,日本製薬社製)による混釈培養(37℃、
48時間)で求め、洗口剤中の残存菌数(個/ml)を
算出して各洗口剤の大腸菌(U5/41株)に対する殺
菌力を比較した。 総合評価:下記基準で総合評価した。 ○:苦味の評価が−〜±で、かつ残存菌数が0(個/m
l)の場合。 ×:苦味の評価が+〜+++の場合、又は残存菌数が認
められる場合。
【0019】
【表1】
【0020】
【表2】
【0021】表1,2の結果より、洗口剤中の塩化ベン
ゼトニウムの苦味をマスキングするのに必要な量のサッ
カリンを配合すると抗菌力が低下した(比較例2〜
4)。また、ステビアエキス配合組成(比較例5〜8)
では塩化ベンゼトニウムの抗菌活性は不活化しないが、
0.01〜0.1%添加組成(比較例5〜7)では塩化
ベンゼトニウムの苦味マスキング効果が十分ではなく、
0.3%添加組成(比較例8)では、逆にステビアエキ
ス自体の苦味が出現してしまった。一方、甘味を有する
抗炎症剤であるグリチルリチン酸を配合すると(比較例
11)、カチオン−アニオンのコンプレックスの形成に
より抗菌活性が不活化された。
【0022】更に、トラネキサム酸は0.05%を超え
る水溶液濃度で苦味が認知され、0.05%配合組成
(比較例9)では塩化ベンゼトニウムの苦味マスキング
効果は認められず、ε−アミノカプロン酸配合量が0.
2%の組成(比較例10)でも同様に苦味マスキング効
果は認められなかった。
【0023】これらに対し、ステビアエキスとトラネキ
サム酸との両者を併用した場合(実施例1〜4)、意外
にも相乗的に塩化ベンゼトニウムの苦味がマスキングさ
れ,抗菌力も不活化されない組成が得られることが判明
した。また、ε−アミノカプロン酸配合組成(実施例5
〜8)についても、トラネキサム酸の場合と同様の相乗
効果が認められた。なお、実施例1〜8の洗口剤はいず
れも使用感が良好であった。
【0024】〔実施例9〕洗口剤 エタノール 10.0% ソルビトール(60%) 10.0 リン酸一ナトリウム 0.12 リン酸二ナトリウム 0.54 エチレングリコール/プロピレングリコール 縮合ノニオン活性剤 2.0 塩化セチルピリジニウム 0.05 トラネキサム酸 0.1 ステビアエキス 0.1 安息香酸ナトリウム 0.2 香料 0.2 色素 0.0002精製水 バランス 計 100.0%
【0025】〔実施例10〕洗口剤 エタノール 7.0% プロピレングリコール 1.5 グリセリン 7.5 クエン酸 0.16 クエン酸ナトリウム 0.32 塩化ベンゼトニウム 0.01 トラネキサム酸 0.05 アラントイン 0.2 ステビアエキス 0.005 香料 0.05精製水 バランス 計 100.0%
【0026】〔実施例11〕洗口剤 エタノール 6.5% グリセリン 5.0 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(60EO) 1.5 塩化セチルピリジニウム 0.02 ε−アミノカプロン酸 0.1 グアイアズレンスルホン酸ナトリウム 0.02 ステビアエキス 0.02 dl−リンゴ酸 0.02 dl−リンゴ酸ナトリウム 0.06 パラオキシ安息香酸メチル 0.1 香料 0.3精製水 バランス 計 100.0%
【0027】〔実施例12〕洗口剤 エタノール 1.0% グリセリン 8.0 エチレングリコール/プロピレングリコール 縮合ノニオン活性剤 1.5 塩化ベンザルコニウム 0.01 トラネキサム酸 0.01 ε−アミノカプロン酸 0.03 塩化リゾチーム 0.5 リン酸一ナトリウム 0.12 リン酸二ナトリウム 0.54 安息香酸ナトリウム 0.2 ステビオサイド 0.01 香料 0.1精製水 バランス 計 100.0%
【0028】〔実施例13〕洗口剤 エタノール 1.5% グリセリン 8.0 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(60EO) 2.0 クエン酸 0.16 クエン酸ナトリウム 0.32 塩化ベンゼトニウム 0.01 トラネキサム酸 0.05 デキストラナーゼ 500U/g フッ化ナトリウム 0.02 パラオキシ安息香酸メチル 0.1 パラオキシ安息香酸プロピル 0.05 レバウディオサイド 0.001 香料 0.4 色素 0.0004精製水 バランス 計 100.0%
【0029】〔実施例14〕希釈タイプ洗口剤 エタノール 20.0% グリセリン 15.0 塩化ベンゼトニウム 0.05 トラネキサム酸 0.1 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(40EO) 4.0 酢酸dl−α−トコフェロール 0.3 ステビアエキス 0.1 香料 0.8精製水 バランス 計 100.0%
【0030】〔実施例15〕口中清涼剤 エタノール 40.0% グリセリン 10.0 塩化セチルピリジニウム 0.01 ε−アミノカプロン酸 0.05 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(60EO) 3.0 l−メントール 1.0 ステビアエキス 0.1 香料 1.5精製水 バランス 計 100.0%
【0031】〔実施例16〕練歯磨 グリセリン(85%) 35% プロピレングリコール 3 ヒドロキシエチルセルロース 1 ゼラチン 0.5 水酸化アルミニウム 40 イミダゾリニウムベタイン* 0.5 ラウリン酸デカグリセリル 1.5 香料 1 ステビアエキス 0.1 トラネキサム酸 0.05 塩化セチルピリジニウム 0.05 アラントインクロルヒドロキシアルミニウム 0.1精製水 バランス 計 100.0% *2−アルキル−N−カルボキシメチル−N−ヒドロキ
シエチルイミダゾリニウムベタイン(商標名:オバゾリ
ン662N)(以下同様)
【0032】 〔実施例17〕練歯磨 ソルビット(60%) 40% ポリオキシエチレングリコール#400 3 ヒドロキシエチルセルロース 1 ゼラチン 0.5 リン酸カルシウム 40 イミダゾリニウムベタイン 0.5 ラウリン酸デカグリセリル 1.5 香料 1 レバウディオサイド 0.003 ε−アミノカプロン酸 0.03 塩化ベンゼトニウム 0.01 デキストラナーゼ 2000U/g モノフルオロリン酸ナトリウム 0.73精製水 バランス 計 100.0%
【0033】〔実施例18〕練歯磨 グリセリン(85%) 35% プロピレングリコール 3 ヒドロキシエチルセルロース 1 ゼラチン 0.5 リン酸カルシウム 40 イミダゾリニウムベタイン 0.5 ラウリン酸デカグリセリル 1.5 香料 1 ステビアエキス 0.1 ε−アミノカプロン酸 0.01 トラネキサム酸 0.025 塩化ベンザルコニウム 0.05 アラントインクロルヒドロキシアルミニウム 0.1精製水 バランス 計 100.0%
【0034】〔実施例19〕練歯磨 グリセリン(85%) 35% ポリオキシエチレングリコール#400 3 ヒドロキシエチルセルロース 1 ゼラチン 0.5 水酸化アルミニウム 40 イミダゾリニウムベタイン 0.5 ラウリン酸デカグリセリル 1.5 香料 1 ステビアエキス 0.1 ε−アミノカプロン酸 0.1 塩化ベンゼトニウム 0.05 アラントインクロルヒドロキシアルミニウム 0.1 モノフルオロリン酸ナトリウム 0.73精製水 バランス 計 100.0%
【0035】〔実施例20〕練歯磨 ソルビット (60%) 40% プロピレングリコール 3 ヒドロキシエチルセルロース 1 ゼラチン 0.5 リン酸カルシウム 40 イミダゾリニウムベタイン 0.5 ラウリン酸デカグリセリル 1.5 香料 1 ステビオサイド 0.03 トラネキサム酸 0.05 塩化セチルピリジニウム 0.01 免疫グロブリン 0.2 モノフルオロリン酸ナトリウム 0.73精製水 バランス 計 100.0%
【0036】〔実施例21〕デンタルクリーム グリセリン(85%) 20.0% ポリアクリル酸 2.0 水酸化ナトリウム 0.7 パラオキシ安息香酸メチル 0.1 ポリグリセリンモノラウリン酸エステル 2.0 イミダゾリニウムベタイン 0.3 EDTA 0.1 トラネキサム酸 0.05 塩化ベンゼトニウム 0.05 酢酸dl−α−トコフェロ−ル 0.1 ステビアエキス 0.1 香料 1.0精製水 バランス 計 100.0%
【0037】〔実施例22〕デンタルクリーム グリセリン(85%) 20.0% ポリアクリル酸 1.5 水酸化ナトリウム 0.5 パラオキシ安息香酸メチル 0.1 モノステアリン酸ソルビタン 1.0 モノステアリン酸ポリオキシエチレン ソルビタン(20EO) 2.0 イミダゾリニウムベタイン 0.3 EDTA 0.1 ε−アミノカプロン酸 0.03 塩化セチルピリジニウム 0.01 β−グリチルレチン酸 0.02 レバウディオサイド 0.003 香料 1.0精製水 バランス 計 100.0%
【0038】〔実施例23〕デンタルクリーム グリセリン(85%) 20.0% ポリアクリル酸 1.0 水酸化ナトリウム 0.3 パラオキシ安息香酸メチル 0.1 ポリグリセリンモノラウリン酸エステル 2.0 モノステアリン酸ソルビタン 1.0 イミダゾリニウムベタイン 0.3 EDTA 0.1 ε−アミノカプロン酸 0.01 トラネキサム酸 0.025 塩化ベンザルコニウム 0.02 ポリリン酸ナトリウム 0.5 酢酸dl−α−トコフェロ−ル 0.1 ステビアエキス 0.05 香料 1.0精製水 バランス 計 100.0%
【0039】〔実施例24〕デンタルクリーム グリセリン(85%) 20.0% ポリアクリル酸 1.5 水酸化ナトリウム 0.3 パラオキシ安息香酸メチル 0.1 ポリグリセリンモノラウリン酸エステル 2.0 イミダゾリニウムベタイン 0.3 EDTA 0.1 ε−アミノカプロン酸 0.1 塩化ベンゼトニウム 0.01 β−グリチルレチン酸 0.02 アラントイン 0.05 ステビオサイド 0.03 香料 1.0精製水 バランス 計 100.0%

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 第4級アンモニウム塩型カチオン抗菌剤
    と、トラネキサム酸及び/又はε−アミノカプロン酸
    と、ステビア系甘味剤とを配合してなることを特徴とす
    る口腔用組成物。
JP3180145A 1991-06-25 1991-06-25 液状口腔用組成物 Expired - Fee Related JP3070152B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3180145A JP3070152B2 (ja) 1991-06-25 1991-06-25 液状口腔用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3180145A JP3070152B2 (ja) 1991-06-25 1991-06-25 液状口腔用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05931A true JPH05931A (ja) 1993-01-08
JP3070152B2 JP3070152B2 (ja) 2000-07-24

Family

ID=16078192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3180145A Expired - Fee Related JP3070152B2 (ja) 1991-06-25 1991-06-25 液状口腔用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3070152B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08175943A (ja) * 1994-12-22 1996-07-09 Lion Corp 口腔用組成物
US5626837A (en) * 1993-08-12 1997-05-06 Lion Corporation Oral composition
JP2005298452A (ja) * 2004-04-16 2005-10-27 Saga Seiyaku Kk アズレン誘導体含有の水性液剤の安定化法
JP2006306768A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Sunstar Inc 口腔又は咽喉用殺菌組成物
JP2007031394A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Lion Corp 液体口腔用組成物及びl−メントールの析出防止方法
WO2007066497A1 (ja) * 2005-12-09 2007-06-14 Lion Corporation 歯磨組成物
JP2009517384A (ja) * 2005-11-23 2009-04-30 ザ・コカ−コーラ・カンパニー 高効能甘味料を用いた歯科用組成物
JP2009263374A (ja) * 2001-03-01 2009-11-12 Lonza Inc 四級アンモニウム化合物を含有する防腐剤混合物
RU2467738C1 (ru) * 2011-12-21 2012-11-27 Юлия Витальевна Шикова Стоматологическая мазь с хлоргексидином и аминокапроновой кислотой для комплексного лечения воспалительных заболеваний пародонта
DE102013204455A1 (de) 2012-03-14 2013-09-19 Honda Motor Co., Ltd. Brennstoffzellensystem
JP2014091684A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Lion Corp 口腔用組成物
JP2014111581A (ja) * 2012-11-09 2014-06-19 Taisho Pharmaceutical Co Ltd 経口用組成物
WO2016052572A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 小林製薬株式会社 口腔用組成物

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5626837A (en) * 1993-08-12 1997-05-06 Lion Corporation Oral composition
JPH08175943A (ja) * 1994-12-22 1996-07-09 Lion Corp 口腔用組成物
JP2009263374A (ja) * 2001-03-01 2009-11-12 Lonza Inc 四級アンモニウム化合物を含有する防腐剤混合物
JP2005298452A (ja) * 2004-04-16 2005-10-27 Saga Seiyaku Kk アズレン誘導体含有の水性液剤の安定化法
JP2006306768A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Sunstar Inc 口腔又は咽喉用殺菌組成物
JP2007031394A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Lion Corp 液体口腔用組成物及びl−メントールの析出防止方法
JP2009517384A (ja) * 2005-11-23 2009-04-30 ザ・コカ−コーラ・カンパニー 高効能甘味料を用いた歯科用組成物
JPWO2007066497A1 (ja) * 2005-12-09 2009-05-14 ライオン株式会社 歯磨組成物
WO2007066497A1 (ja) * 2005-12-09 2007-06-14 Lion Corporation 歯磨組成物
RU2467738C1 (ru) * 2011-12-21 2012-11-27 Юлия Витальевна Шикова Стоматологическая мазь с хлоргексидином и аминокапроновой кислотой для комплексного лечения воспалительных заболеваний пародонта
DE102013204455A1 (de) 2012-03-14 2013-09-19 Honda Motor Co., Ltd. Brennstoffzellensystem
JP2014091684A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Lion Corp 口腔用組成物
JP2014111581A (ja) * 2012-11-09 2014-06-19 Taisho Pharmaceutical Co Ltd 経口用組成物
WO2016052572A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 小林製薬株式会社 口腔用組成物
JP2016069331A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 小林製薬株式会社 口腔用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3070152B2 (ja) 2000-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11806418B2 (en) Oral care compositions
RU2700691C2 (ru) Композиции для ухода за полостью рта и способы их применения
US5723106A (en) Reduced alcohol mouthwash antiseptic and antiseptic preparation
US10485742B2 (en) Rheological stabilization through mixed humectant systems in a zinc toothpaste
JP3070152B2 (ja) 液状口腔用組成物
US11806417B2 (en) Oral care compositions
US10532015B2 (en) Oral care compositions
JP4261744B2 (ja) 口腔用組成物
AU2016367080B2 (en) Metal amino acid complexes for bacterial aggregation
JP3987593B2 (ja) 塩化ナトリウムおよび塩化マグネシウム含有口腔用組成物
JPH0211511A (ja) 口腔用組成物
JP2003128540A (ja) 口腔用液体組成物
US10532016B2 (en) Zinc-amino acid-tripolyphosphate complexes
JPH10120539A (ja) 口腔用液体組成物
CA3081668A1 (en) Rheological stabilization systems in a zinc toothpaste
JPH07215830A (ja) 口腔用組成物
JPH035416A (ja) 口腔用組成物
JPH02264711A (ja) 歯磨組成物
JPH07133213A (ja) 口腔用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees