JPH0593075U - 電気部品の取付け構造 - Google Patents

電気部品の取付け構造

Info

Publication number
JPH0593075U
JPH0593075U JP3461292U JP3461292U JPH0593075U JP H0593075 U JPH0593075 U JP H0593075U JP 3461292 U JP3461292 U JP 3461292U JP 3461292 U JP3461292 U JP 3461292U JP H0593075 U JPH0593075 U JP H0593075U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
electric component
mounting
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3461292U
Other languages
English (en)
Inventor
大志 城戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP3461292U priority Critical patent/JPH0593075U/ja
Publication of JPH0593075U publication Critical patent/JPH0593075U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 取付けの作業能率の向上を図ることができ、
プリント基板の薄型化も図れ、電気部品の取付けを確実
に行うことができる電気部品の取付け構造を提供する。 【構成】 プリント基板1に電気部品であるセメント抵
抗2の外周の一部周域が当接して嵌着される嵌着穴3を
形成し、セメント抵抗2を嵌着穴3に嵌着して取付けを
行い、嵌着穴3に嵌着した分だけプリント基板1上に露
呈するセメント抵抗2の高さを減少させる。また、セメ
ント抵抗2の外周の一部周域が嵌着穴3の縁部に当接す
るように嵌着することで、接着剤を用いずに電気部品で
あるセメント抵抗2を確実かつ能率よく取付けるように
する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、プリント基板上に電解コンデンサ等の電気部品を取り付ける電気 部品の取付け構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、プリント基板上に電気部品、例えば電解コンデンサを取り付けるには、 図9に示すように、プリント基板1に穿設したリード穴31に電解コンデンサ3 2のリード線を挿入し、プリント基板裏面でハンダ付けを行い、リード線を折り 曲げてコンデンサ本体とプリント基板1との接合面に接着剤33を注入し電解コ ンデンサ32をプリント基板1に固定するようにしている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の電気部品の取付けでは、上記したように電気部品本体を プリント基板1に固定するために接着剤を必要とするほか、部品をプリント基板 1上に寝かせるようにして取り付けても部品の高さ分だけスペースをとるため、 組立作業の能率低下やプリント基板の薄型化の要請に応じられないという問題が あった。
【0004】 また、接着剤による固定が部品本体とプリント基板との接合面の一か所で行わ れるため、接着状態が不安定で剥がれやすく、剥がれた状態ではプリント基板に 加わる振動によって部品のリード線が折れたり、ハンダ付け部にクラックが生じ るという問題点もあった。 したがって、この考案の目的は、取付けの作業能率の向上を図ることができ、 プリント基板の薄型化も図れ、電気部品の取付けを確実に行うことができる電気 部品の取付け構造を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】 この考案の電気部品の取付け構造は、上記課題を解決するために、プリント基 板に穴部または切り欠き部を形成し、この穴部または切り欠き部に電気部品を嵌 着するようにしている。
【0006】
【作用】
この考案の構成によれば、プリント基板に形成した穴部または切り欠き部に電 気部品を嵌着して取付けを行うので、穴部または切り欠き部に嵌着させた分だけ プリント基板上に露呈する電気部品の高さを減少させることができる。また、電 気部品の一部外周域が穴部または切り欠き部の縁部に当接して嵌着されるので、 接着剤を用いなくとも電気部品を確実に能率よく取り付けることができる。
【0007】
【実施例】
以下、この考案の実施例について図面に基づいて説明する。 図1は、この考案の第1の実施例である電気部品の取付け構造を示す図で、同 図(a)は取り付ける前の状態を示す分解斜視図、(b)は取付け後の状態を示 す平面図で(c)は断面図を示す。図1(a)に示すように、電気部品であるセ メント抵抗2をプリント基板1に取り付けるには、金属ケース9内に装着される プリント基板1に形成された嵌着穴3にセメント抵抗2の本体を嵌着させ、リー ド穴5にセメント抵抗2のリード線6を挿入してハンダ付けを行えばよい。
【0008】 セメント抵抗2はこのようにしてプリント基板1に取り付けられるので、嵌着 穴3の縁部にその外周域が密着した状態で固定され、嵌着作業だけで確実に取り 付けることができる。また、同図(c)に示すように、嵌着穴3に嵌着させた分 だけ、セメント抵抗2の本体がプリント基板1上に露呈する割合が減少し、プリ ント基板1上の部品取付けスペースが少なくてすみ、薄型化を図ることができる 。
【0009】 図2は、第2の実施例である電気部品の取付け構造を示す図で、同図(a)は 取り付ける前の状態を示す分解斜視図、(b)は取付け後の状態を示す平面図で (c)は断面図を示すが、基本的な構成は図1に示す第1の実施例と同じであり 、取り付ける部品が電解コンデンサ12である点で異なっている。プリント基板 1には、電解コンデンサ12の中心軸に平行な外周域が密着する嵌着穴13が形 成されるとともに、コンデンサのリード線16が挿入されるリード穴15が形成 されている。電解コンデンサ12を嵌着穴13にさせ、リード穴15にリード線 16を挿入してハンダ付けを行えば取付け作業が終了し、上記と同様に嵌着穴1 3の縁部にその外周域が密着した状態で確実に取り付けることができる。
【0010】 図3は、図2に示す第2の実施例において、電解コンデンサ12とプリント基 板1との嵌着部分に接着剤17を注入してより確実な固定を図るようにした場合 の例を示す。 図4は、第3の実施例である電気部品の取付け構造を示す図で、同図(a)は 取り付ける前の状態を示す分解斜視図、(b)は取付け後の状態を示す平面図で (c)は断面図である。この実施例は図2に示す第2の実施例において、電解コ ンデンサ12の取付けをプリント基板1の厚みを考慮し、嵌着穴13の縁部に電 解コンデンサ12の中心軸に沿った外周域が密着するようにしている。すなわち 、嵌着穴13の径を電解コンデンサ12の直径に合わせるとともに、リード線1 6’の形状をプリント基板1の厚み分に相当する段差を設けたコ字型形状として いる。このように形成することにより、電解コンデンサ12を嵌着穴13に嵌着 すれば、嵌着穴13の縁部に電解コンデンサ12の中心軸に沿った外周域が密着 し、より確実で安定した取り付けを行うことができる。
【0011】 図5は、第4の実施例である電気部品の取付け構造を示す図で、同図(a)は 取り付ける前の状態を示す分解斜視図、(b)は取付け後の状態を示す平面図で (c)は断面図である。この実施例では同図(a)に示すように、プリント基板 1を金属ケース9に装着するに際し、絶縁板18を介在させている。絶縁板18 には、図示のように、2個の立設片20が形成されており、立設片20はプリン ト基板1の嵌着穴13に挿通されて電解コンデンサ12に対する側板となる。電 解コンデンサ12を取り付けるには、この立設片20を側板として嵌着穴13に 嵌着すればよい。電解コンデンサ12は、この両側に形成された側板により挟ま れた状態で固定されるので、一層確実にプリント基板1に取り付けられることに なる。また、絶縁部材が両側に介在するので、他の電気部品と電気的な短絡が生 じる恐れもなくなる。
【0012】 図6および図7は、図5に示す第4の実施例の変形例を示す図である。図6の 変形実施例は、絶縁板18に形成する立設片22を断面ユ字型形状にし、電解コ ンデンサ12を立設片22の開口側から装着して囲い込むようにして固定する。 また、図7の変形実施例は、図5と同様に側板となる2個の立設片23を絶縁板 18に底部24が残るようにして形成している。このように形成することで電解 コンデンサ12を側板となる立設片23に沿って嵌着させた場合に、絶縁板18 の底部24が電解コンデンサ12と金属ケース9との間に介在することになるの で、金属ケース9と電解コンデンサ12本体との絶縁を図ることができる。
【0013】 図8は、第5の実施例を示す図で、プリント基板1には嵌着穴ではなく切り欠 き部24が形成されるとともに、絶縁板18の側板19近くに1片だけ立設され た立設片21がプリント基板1の切り欠き部24の縁部に当接するようにして挿 通される。この場合は、絶縁板自身の側板19と立設片21とが切り欠き部24 に嵌着される電気部品に対する側板となり、第4の実施例と同様に、電気部品は 、この両側に形成された側板により挟まれた状態で固定され、確実にプリント基 板1に取り付けられる。図中25は、切り欠き部24に応じて形成されたリード 穴である。
【0014】 この考案の実施例によれば、上記したように、プリント基板1に形成した嵌着 穴3、13または切り欠き部24に電気部品を嵌着させて取付けを行うので、嵌 着穴3、13または切り欠き部24に嵌着させた分だけプリント基板1上に露呈 する電気部品の高さを減少させることができ、薄型化を図ることができる。また 、電気部品外周の一部周域が嵌着穴3、13または切り欠き部24の縁部に当接 して嵌着されるので、接着剤を用いなくとも電気部品を確実に能率よく取り付け ることができる。このため、プリント基板1に振動が加わって電気部品のリード 線が折れたり、ハンダ付け部にクラックが生じることも防止することができる。 さらに、嵌着穴3、13または切り欠き部24に絶縁板18の立設片20乃至2 3を介在させて電気部品を嵌着すれば、一層確実な取付けを行うことができると ともに、プリント基板1上に取り付けられる部品間の絶縁も確実に行うことがで きる。
【0015】 尚、上記した各実施例において、電解コンデンサ12を電気部品として取り付 けるのに、リード線16をプリント基板1のリード穴15に挿通するようにした が、電解コンデンサは面実装タイプのものであってもよいことはいうまでもない 。
【0016】
【考案の効果】
この考案の電気部品の取付け構造によれば、プリント基板に形成した穴部また は切り欠き部に電気部品を嵌着して取付けを行うので、穴部または切り欠き部に 嵌着させた分だけプリント基板上に露呈する電気部品の高さを減少でき薄型化を 図ることができる。また、電気部品外周の一部周域が穴部または切り欠き部の縁 部に当接して嵌着されるので、接着剤を用いなくとも電気部品を確実に能率よく 取り付けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の第1の実施例である電気部品の取付
け構造を示す図で、同図(a)は取り付ける前の状態を
示す分解斜視図、(b)は取付け後の状態を示す平面
図、(c)は断面図である。
【図2】第2の実施例である電気部品の取付け構造を示
す図で、同図(a)は取り付ける前の状態を示す分解斜
視図、(b)は取付け後の状態を示す平面図、(c)は
断面図である。
【図3】第2の実施例の変形例を示す図である。
【図4】第3の実施例である電気部品の取付け構造を示
す図で、同図(a)は取り付ける前の状態を示す分解斜
視図、(b)は取付け後の状態を示す平面図、(c)は
断面図である。
【図5】第4の実施例である電気部品の取付け構造を示
す図で、同図(a)は取り付ける前の状態を示す分解斜
視図、(b)は取付け後の状態を示す平面図、(c)は
断面図である。
【図6】第4の実施例の変形例を示す図である。
【図7】第4の実施例の変形例を示す図である。
【図8】第5の実施例を示す分解斜視図である。
【図9】従来例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 プリント基板 2 セメント抵抗(電気部品) 3 嵌着穴 5 リード穴 6 リード線 9 金属ケース 12 電解コンデンサ(電気部品) 13 嵌着穴 15 リード穴 16 リード線 18 絶縁板 20、21、22、23 立設片 24 切り欠き部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリント基板上に電解コンデンサ等の電
    気部品を取り付ける電気部品の取付け構造であって、前
    記プリント基板に穴部または切り欠き部を形成し、この
    穴部または切り欠き部に前記電気部品を嵌着したことを
    特徴とする電気部品の取付け構造。
JP3461292U 1992-05-25 1992-05-25 電気部品の取付け構造 Pending JPH0593075U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3461292U JPH0593075U (ja) 1992-05-25 1992-05-25 電気部品の取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3461292U JPH0593075U (ja) 1992-05-25 1992-05-25 電気部品の取付け構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0593075U true JPH0593075U (ja) 1993-12-17

Family

ID=12419199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3461292U Pending JPH0593075U (ja) 1992-05-25 1992-05-25 電気部品の取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0593075U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007005914A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Kyocera Corp カメラ付き携帯端末装置
JP2011119206A (ja) * 2009-10-27 2011-06-16 Rohm Co Ltd Led照明装置
WO2012096152A1 (ja) * 2011-01-13 2012-07-19 パナソニック株式会社 回路部品の実装構造および回路部品の実装方法
EP2911487A1 (en) * 2014-02-21 2015-08-26 Autoliv Development AB Circuit board mounting arrangement
JP2017079381A (ja) * 2015-10-19 2017-04-27 株式会社Lixil リモコン装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007005914A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Kyocera Corp カメラ付き携帯端末装置
JP4592509B2 (ja) * 2005-06-21 2010-12-01 京セラ株式会社 カメラ付き携帯端末装置
JP2011119206A (ja) * 2009-10-27 2011-06-16 Rohm Co Ltd Led照明装置
WO2012096152A1 (ja) * 2011-01-13 2012-07-19 パナソニック株式会社 回路部品の実装構造および回路部品の実装方法
CN103222347A (zh) * 2011-01-13 2013-07-24 松下电器产业株式会社 电路构件的安装结构及电路构件的安装方法
JPWO2012096152A1 (ja) * 2011-01-13 2014-06-09 パナソニック株式会社 回路部品の実装構造および回路部品の実装方法
EP2911487A1 (en) * 2014-02-21 2015-08-26 Autoliv Development AB Circuit board mounting arrangement
JP2017079381A (ja) * 2015-10-19 2017-04-27 株式会社Lixil リモコン装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2586098Y2 (ja) 電子部品およびその実装構造
JPH0593075U (ja) 電気部品の取付け構造
JPH0650035U (ja) マトリックス型液晶表示装置
JP2578530Y2 (ja) 端子接続構造
JP2859221B2 (ja) 電子部品の端子構造
JP2858252B2 (ja) 表面実装用電子部品の電極構造
JPS5934111Y2 (ja) リ−ドレス電子部品の接続構造
JPH0648902Y2 (ja) 金属基板のフレームグランド構造
JPS6041744Y2 (ja) リ−ドレス電子部品用回路基板
JPS5850620Y2 (ja) 電路基板
JPH0448124Y2 (ja)
JPH0445251Y2 (ja)
JP2535612Y2 (ja) チップ形ジャンパー素子
JPH0679117U (ja) ノイズフィルタ
JPH0311815Y2 (ja)
JPH046212Y2 (ja)
JP2606497Y2 (ja) ターミナル構造
JPH09186473A (ja) プリント基板の固定構造
JP2002111168A (ja) リード線を有する電子部品
JPH05335709A (ja) 印刷配線基板
JPH084742Y2 (ja) 表面実装用電子部品及び絶縁性パッケージ
JP3031657B2 (ja) 積層母線の端子部構造
JPH1154882A (ja) 電子部品搭載用基板
JPH0445350Y2 (ja)
JPH0249701Y2 (ja)