JPS5934111Y2 - リ−ドレス電子部品の接続構造 - Google Patents
リ−ドレス電子部品の接続構造Info
- Publication number
- JPS5934111Y2 JPS5934111Y2 JP14647179U JP14647179U JPS5934111Y2 JP S5934111 Y2 JPS5934111 Y2 JP S5934111Y2 JP 14647179 U JP14647179 U JP 14647179U JP 14647179 U JP14647179 U JP 14647179U JP S5934111 Y2 JPS5934111 Y2 JP S5934111Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit board
- insertion hole
- printed circuit
- electronic components
- connection structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Details Of Resistors (AREA)
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
- Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案はリードレス電子部品の接続構造に関する。
リードレス電子部品は、コンデンサ、抵抗器等の素子で
構成される部品本体上にリードワイヤに代えて接続用端
子部を形成したものであり、その接続用端子部でプリン
ト基板の配線導体(パターン)に電気的接続を可能にし
たものである。
構成される部品本体上にリードワイヤに代えて接続用端
子部を形成したものであり、その接続用端子部でプリン
ト基板の配線導体(パターン)に電気的接続を可能にし
たものである。
このような電子部品をプリント基板に実装する場合、予
めプリント基板に形威した挿入孔に挿入、配置した後、
半田付けする方法が取られている。
めプリント基板に形威した挿入孔に挿入、配置した後、
半田付けする方法が取られている。
このような配置及び半田付工程を経る場合、接続前の電
子部品の挿入、配置が容易に行えるとともに、自動半田
付けを行う場合、部品本体を基板上に確実に係止でき、
自動半田付槽へ移送中の振動等で基板より落下したり、
変位したりしないことが作業能率、接続の信頼性を高め
る上がら必要である。
子部品の挿入、配置が容易に行えるとともに、自動半田
付けを行う場合、部品本体を基板上に確実に係止でき、
自動半田付槽へ移送中の振動等で基板より落下したり、
変位したりしないことが作業能率、接続の信頼性を高め
る上がら必要である。
また、このような電子部品を多く使用する場合、プリン
ト基板に多くの挿入孔を形成し、且つその小型化等の要
求からその機械的強度を低下させることは、電子装置の
信頼性を低下させる原因になるので、接続に際してはプ
リント基板と電子部品との一体化が必要である。
ト基板に多くの挿入孔を形成し、且つその小型化等の要
求からその機械的強度を低下させることは、電子装置の
信頼性を低下させる原因になるので、接続に際してはプ
リント基板と電子部品との一体化が必要である。
この考案は、回路プリント基板の挿入孔への挿入を容易
化するとともに、接続前の係止状態を確実なものとし、
接続後はプリント基板との一体化を図ってプリント基板
の機械的強度の低下防止をも図ることを目的とする。
化するとともに、接続前の係止状態を確実なものとし、
接続後はプリント基板との一体化を図ってプリント基板
の機械的強度の低下防止をも図ることを目的とする。
この考案は、プリント基板に電子部品本体を挿入する挿
入孔を形成するとともに、その周囲部に選択的に配線導
体を配設し、この配線導体に電気的に接続される接続用
端子部を前記電子部品本体の周面部に形威し、この接続
用端子部に前記挿入孔の縁部に係止され且つ前記配線導
体に電気的に接続される係止片を形成したことを特徴と
する。
入孔を形成するとともに、その周囲部に選択的に配線導
体を配設し、この配線導体に電気的に接続される接続用
端子部を前記電子部品本体の周面部に形威し、この接続
用端子部に前記挿入孔の縁部に係止され且つ前記配線導
体に電気的に接続される係止片を形成したことを特徴と
する。
以下、この考案を図面に示した実施例に基づき詳細に説
明する。
明する。
第1図ないし第3図はこの考案のリードレス電子部品の
接続構造の実施例を示している。
接続構造の実施例を示している。
第1図はリードレス電子部品を示し、このり−ドレス電
子部品2において、その部品本体4には、コンテ゛ンサ
素子等の電子素子が収納されており、その表面部は絶縁
性合成樹脂等のケースで被覆されている。
子部品2において、その部品本体4には、コンテ゛ンサ
素子等の電子素子が収納されており、その表面部は絶縁
性合成樹脂等のケースで被覆されている。
この部品本体4の両端面及びその周縁部には、接続用端
子部6A、6Bが形成されている。
子部6A、6Bが形成されている。
そして、この接続用端子部6A、6Bの端面部には、部
品本体4をプリント基板上に係止する係止片8A、8B
が形成されている。
品本体4をプリント基板上に係止する係止片8A、8B
が形成されている。
この係止片8A、8Bは、接続用端子部6A、6Bに一
体に形成したものである。
体に形成したものである。
第2図は、リードレス電子部品を実装するためのプリン
ト基板を示している。
ト基板を示している。
このプリント基板10は、ベークライト等の絶縁性合成
樹脂で形成され、その厚み方向には、前記リードレス電
子部品2の部品本体4の部分を挿入可能な長方形の挿入
孔12が穿設されている。
樹脂で形成され、その厚み方向には、前記リードレス電
子部品2の部品本体4の部分を挿入可能な長方形の挿入
孔12が穿設されている。
この挿入孔12の縁部及びその内壁部には、配線導体1
4A、14B(以下パターン14A、14Bという)が
所定の絶縁間隔を置いて選択的に配設されている。
4A、14B(以下パターン14A、14Bという)が
所定の絶縁間隔を置いて選択的に配設されている。
このような構成によれば、第3図に示すように、リード
レス電子部品2は、プリント基板10の挿入孔12に極
めて容易に挿入できるとともに、係止片8A、8Bによ
ってプリント基板10上に係止されるので、移送中の脱
落や変位等を防止でき、作業能率の向上とともに、接続
の信頼性を向上させることができる。
レス電子部品2は、プリント基板10の挿入孔12に極
めて容易に挿入できるとともに、係止片8A、8Bによ
ってプリント基板10上に係止されるので、移送中の脱
落や変位等を防止でき、作業能率の向上とともに、接続
の信頼性を向上させることができる。
また、挿入孔12の縁部のパターン14A、14Bの表
面に係止片8A、8Bが接触しており、この状態で半田
付けすれば、プリント基板10にリードレス電子部品2
が一体的に固着され、プリント基板10の機械的強度の
低下をも防止できる。
面に係止片8A、8Bが接触しており、この状態で半田
付けすれば、プリント基板10にリードレス電子部品2
が一体的に固着され、プリント基板10の機械的強度の
低下をも防止できる。
第4図ないし第6図はこの考案の他の実施例を示し、第
1図ないし第3図に示す実施例と同一部分には同一符号
を付しである。
1図ないし第3図に示す実施例と同一部分には同一符号
を付しである。
第4図に示すリードレス電子部品2は、前記係止片8A
、8Bに代えて、接続用端子部6A、6Bに係止片18
A、18Bを形成したものであり、また、第5図に示す
ように、プリント基板10の挿入孔12には、対向する
内壁面に突設した支持段部16A、16Bが形成され、
この支持部段部16A、16Bの表面部にもパターン1
4A、14Bが配設されている。
、8Bに代えて、接続用端子部6A、6Bに係止片18
A、18Bを形成したものであり、また、第5図に示す
ように、プリント基板10の挿入孔12には、対向する
内壁面に突設した支持段部16A、16Bが形成され、
この支持部段部16A、16Bの表面部にもパターン1
4A、14Bが配設されている。
このような構成によれば、第6図に示すように、挿入孔
12に部品本体4を挿入し、支持段部16A。
12に部品本体4を挿入し、支持段部16A。
16Bの表面のパターン14A、14Bに前記係止片1
8A、18Bを当接し、プリント基板10の内部にリー
ドレス電子部品2を係止できるので、その係止状態が安
定化し、半田付は前の移送中の脱落や変位を防止できる
。
8A、18Bを当接し、プリント基板10の内部にリー
ドレス電子部品2を係止できるので、その係止状態が安
定化し、半田付は前の移送中の脱落や変位を防止できる
。
この状態で半田付けすれば、リードレス電子部品2がプ
リント基板10の挿入孔12内に埋め込まれた状態で堅
牢に固着され、強固な電気的接続が得られるとともに、
回路基板プリント基板10の機械的強度の低下をも防止
できる。
リント基板10の挿入孔12内に埋め込まれた状態で堅
牢に固着され、強固な電気的接続が得られるとともに、
回路基板プリント基板10の機械的強度の低下をも防止
できる。
なお、第4図に示すリードレス電子部品2は、第2図に
示すプリント基板10にも同様に実装できるものである
。
示すプリント基板10にも同様に実装できるものである
。
この場合リードレス電子部品2の上半分がプリント基板
10がら露出することになるが、電気的接続、固着強度
及び挿入配置の容易性については、前記実施例と同様の
効果が得られるものである。
10がら露出することになるが、電気的接続、固着強度
及び挿入配置の容易性については、前記実施例と同様の
効果が得られるものである。
以上説明したようにこの考案によれば、プリント基板の
挿入孔への挿入が容易になるとともに、接続前に於ける
リードレス電子部品の回路基板プリント基板への係止状
態が確実になるので配線作業の能率が向上し、しかもプ
リント基板との固着状態が一体化されるのでプリント基
板の機械的強度の低下防止が図られ、電子装置の小型化
、信頼性の向上が実現できる。
挿入孔への挿入が容易になるとともに、接続前に於ける
リードレス電子部品の回路基板プリント基板への係止状
態が確実になるので配線作業の能率が向上し、しかもプ
リント基板との固着状態が一体化されるのでプリント基
板の機械的強度の低下防止が図られ、電子装置の小型化
、信頼性の向上が実現できる。
第1図はこの考案に係るリードレス電子部品の実施例を
示す斜視図、第2図はこの考案に係るプリント基板の実
施例を示す説明図、第3図はこの考案のリードレス電子
部品の接続構造を示す断面図、第4図はこの考案に係る
リー ドレス電子部品の他の実施例を示す斜視図、第5
図はこの考案に係るプリント基板の他の実施例を示す説
明図、第6図はこの考案のリードレス電子部品の接続構
造の他の実施例を示す断面図である。 2・・・・・・リードレス電子部品、4・・・・・・部
品本体、6A、6B・・・・・・接続用端子部、8 A
、18 A、8 B、18 B・・・・・・係止片、1
0・・・・・・プリント基板、12・・・・・・挿入孔
、14A、14B・・・・・・配線導体、16A、16
B・・・・・・支持段部。
示す斜視図、第2図はこの考案に係るプリント基板の実
施例を示す説明図、第3図はこの考案のリードレス電子
部品の接続構造を示す断面図、第4図はこの考案に係る
リー ドレス電子部品の他の実施例を示す斜視図、第5
図はこの考案に係るプリント基板の他の実施例を示す説
明図、第6図はこの考案のリードレス電子部品の接続構
造の他の実施例を示す断面図である。 2・・・・・・リードレス電子部品、4・・・・・・部
品本体、6A、6B・・・・・・接続用端子部、8 A
、18 A、8 B、18 B・・・・・・係止片、1
0・・・・・・プリント基板、12・・・・・・挿入孔
、14A、14B・・・・・・配線導体、16A、16
B・・・・・・支持段部。
Claims (3)
- (1)プリント基板に電子部品本体を挿入する挿入孔を
形成するとともに、その周囲部に選択的に配線導体を配
設し、この配線導体に電気的に接続される接続用端子部
を前記電子部品本体の周面部に形威し、この接続用端子
部に前記挿入孔の縁部に係止され且つ前記配線導体に電
気的に接続される係止片を形成したことを特徴とするリ
ードレス電子部品の接続構造。 - (2)前記係止片は、前記接続用端子部の一部に形威し
た段部で構成したことを特徴とする実用新案登録請求の
範囲第1項に記載のり一ドレス電子部品の接続構造。 - (3)前記挿入孔には、その内部に前記係止片又は係止
段部を係止する支持段部を形威したことを特徴とする実
用新案登録請求の範囲第1項又は第2項に記載のリード
レス電子部品の接続構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14647179U JPS5934111Y2 (ja) | 1979-10-23 | 1979-10-23 | リ−ドレス電子部品の接続構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14647179U JPS5934111Y2 (ja) | 1979-10-23 | 1979-10-23 | リ−ドレス電子部品の接続構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5665626U JPS5665626U (ja) | 1981-06-01 |
JPS5934111Y2 true JPS5934111Y2 (ja) | 1984-09-21 |
Family
ID=29377630
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14647179U Expired JPS5934111Y2 (ja) | 1979-10-23 | 1979-10-23 | リ−ドレス電子部品の接続構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5934111Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0751787Y2 (ja) * | 1988-12-20 | 1995-11-22 | 日本電気株式会社 | 面実装電子部品 |
-
1979
- 1979-10-23 JP JP14647179U patent/JPS5934111Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5665626U (ja) | 1981-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2586098Y2 (ja) | 電子部品およびその実装構造 | |
JPS5934111Y2 (ja) | リ−ドレス電子部品の接続構造 | |
JPH0110942Y2 (ja) | ||
JPS6041744Y2 (ja) | リ−ドレス電子部品用回路基板 | |
JPH037938Y2 (ja) | ||
JP2858252B2 (ja) | 表面実装用電子部品の電極構造 | |
JPH07221419A (ja) | 混成集積回路装置 | |
JPH0624136Y2 (ja) | 接続端子 | |
JPH0593075U (ja) | 電気部品の取付け構造 | |
JPH0132377Y2 (ja) | ||
JPS635248Y2 (ja) | ||
JP2750595B2 (ja) | 表面実装用電子部品の接続部材 | |
JPH0616426Y2 (ja) | コネクタ | |
JPH0412665Y2 (ja) | ||
JPH0124944Y2 (ja) | ||
JPH0745977Y2 (ja) | 基板接続構造 | |
JPH0119425Y2 (ja) | ||
JPS6334264Y2 (ja) | ||
JPS6010275Y2 (ja) | 絶縁端子 | |
JP2552970Y2 (ja) | プリント基板への電気部品の取付構造 | |
JPH06120069A (ja) | チップ型電子部品 | |
JPS6237340Y2 (ja) | ||
JPH037947Y2 (ja) | ||
JPS6240459Y2 (ja) | ||
JPH0562067U (ja) | 回路基板 |