JPH0592457U - 気化器の絞り弁制御装置 - Google Patents

気化器の絞り弁制御装置

Info

Publication number
JPH0592457U
JPH0592457U JP3948392U JP3948392U JPH0592457U JP H0592457 U JPH0592457 U JP H0592457U JP 3948392 U JP3948392 U JP 3948392U JP 3948392 U JP3948392 U JP 3948392U JP H0592457 U JPH0592457 U JP H0592457U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle valve
driven lever
drum
carburetor
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3948392U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2588926Y2 (ja
Inventor
博司 山添
Original Assignee
株式会社京浜精機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社京浜精機製作所 filed Critical 株式会社京浜精機製作所
Priority to JP1992039483U priority Critical patent/JP2588926Y2/ja
Publication of JPH0592457U publication Critical patent/JPH0592457U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2588926Y2 publication Critical patent/JP2588926Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】レース場を走行するレース仕様と、一般公道を
走行するロード仕様に適する両仕様を兼ね備えた気化器
の絞り弁制御装置を得る。 【構成】操作ドラム5の回転に追従し得るよう回転自在
に配置された従動レバー8と、一端が操作ドラム5に係
止され、他端が従動レバー8に係止され、従動レバー8
を絞り弁3の開放側に向けて付勢し、従動レバー8を操
作ドラム5の係止部5Aに押圧して当接する補助スプリ
ング9と、気化器本体1に着脱自在に配置され従動レバ
ー8の絞り弁開放側への回転を一定絞り弁開度位置で停
止するストッパー部10とよりなり、ロード仕様時にお
いて、従動レバー8をストッパー部10に当接して従動
レバー8の回転を絞り弁3の全開以前の開度にて停止さ
せる。レース仕様時において、従動レバー8をストッパ
ー部10に当接させることなく従動レバー8を操作ドラ
ム5と同期して絞り弁全開位置迄回転させる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は機関へ供給する混合気の濃度及び量を制御する気化器に関し、そのう ち特に吸気路を開閉制御する絞り弁の制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の気化器の絞り弁開度制御装置は例えば実公昭53−52999号公報に 示される。 これによれば、気化器及びその操作部にそれぞれ回動自在に支持した絞り弁作動 部材及び操作部材間を二本の開弁用及び閉弁用のワイヤーにて連結したもので、 運転者が操作部材を回動することによってワイヤーを操作し、絞り弁作動部材を 回動させ、もって絞り弁を開閉制御したものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
近年、二輪車のレース活動が盛んに行なわれるもので、二輪車のエンジン仕様 はレースに出場が可能なるレース仕様と一般公道の走行が可能なるロード仕様の 両方の仕様を満足するものが増加する傾向にあり、これはレース活動を目指す運 転者の経済的負担を軽減する上から好ましいものである。 そして、特にレース仕様にあっては、エンジンの出力を増すことが要求されるも ので、この為にエンジンの吸入効率の向上を図る必要がある。 このエンジンの吸入効率の向上の為の極めて有効なる技術手段の一つとして気化 器の吸気路径の大径化がある。 而して、レース仕様、ロード仕様の両仕様を満足するエンジンに搭載される気化 器の吸気路径は大径化する傾向がある。 一方、運転者が操作部材を操作すると、この操作部材の回転はアクセルワイヤー を介して絞り弁作動部材を回転して絞り弁を開放するものであり、運転者がレー ス時と同様に急激に操作部材を操作して絞り弁を高開度域まで開放した際におい て急激なる加速、大なる出力が生起し、一般公道の長時間に渡る走行において運 転者に疲労をもたらすものであった。 本考案になる気化器の絞り弁制御装置は、レース場を走行するレース仕様に対応 しうるとともに一般公道を走行するロード仕様に適する両仕様を兼ね備えた気化 器を提供することを主目的とする。
【0004】
【課題を解決する為の手段】
本考案になる気化器の絞り弁制御装置は気化器本体を貫通する吸気路を回転軸 に機械的に連結された絞り弁にて開閉制御し、回転軸に一体的に取着された操作 ドラムに、絞り弁に対して閉方向の力を付勢する絞り弁リターンスプリングを係 止するとともにアクセルグリップに連結されたアクセルワイヤーを係止した気化 器において、 操作ドラムの回転に追従し得るよう回転自在に配置された従動レバーと、 一端が操作ドラムに係止され、他端が従動レバーに係止され、従動レバーを絞り 弁の開放側に向けて付勢し、従動レバーを操作ドラムの係止部に押圧して当接す る補助スプリングと、 気化器本体に着脱自在に配置され、従動レバーの絞り弁開放側への回転を一定絞 り弁開度位置で停止するストッパー部と、よりなり。
【0005】
【作用】
従動レバーの絞り弁開放側への回転時において、従動レバーをストッパー部に 当接させることなく従動レバーを操作ドラムと同期して絞り弁全開位置迄回転さ せる第2使用状態において、運転者は円滑に絞り弁を全開迄開放することができ 、急激なる加速と高出力を得ることができレース仕様に好ましい。 一方、従動レバーの絞り弁開放側への回転時において、従動レバーをストッパー 部に当接して従動レバーの回転を絞り弁の全開以前の開度にて停止させる第1使 用状態によると、従動レバーがストッパー部に当接した以降における絞り弁の開 放時に、操作ドラムの開放力は重くなる。 これによると、運転者は急激なる加速及び高出力をエンジンが出力することを予 測し、絞り弁の開放側へのグリップ操作を弱めることができる。
【0006】
【実施例】
以下、本考案になる気化器の絞り弁制御装置の一実施例について図1,図2に より説明する。 図1は気化器の正面図、図2は図1のA−A線における要部縦断面図である。 1は内部を吸気路2が側方に貫通した気化器本体であって、吸気路2は絞り弁3 によって開閉制御されるもので、前記絞り弁は気化器本体1に回転自在に支持さ れた回転軸4に連結手段(図示せず)を介して機械的に接続される。 5は気化器本体1より突出する回転軸4に一体的に固着された操作ドラムであり 、運転者が操作するアクセルグリップ(図示せず)と操作ドラム5とはアクセル ワイヤー6にて連結されるとともに絞り弁リターンスプリング7によって絞り弁 3に対する閉方向のバネ力(図において反時計方向)が作用する。 この絞り弁リターンスプリング7の一端は操作ドラム5に係止され、他端は気化 器本体1のボス部1Aに係止される。 而してアクセルグリップを回転することによると、この移動はアクセルワイヤー 6を介して操作ドラム5に連絡され、操作ドラム5を絞り弁リターンスプリング 7のバネ力に抗して時計方向に回転して絞り弁3を開放する。 以上は従来公知の気化器である。
【0007】 8は、操作ドラム5の回転に追従しうるよう回転自在に配置された従動レバー であり、本例にあっては操作ドラム5を貫通して突出する回転軸4に回転自在に 支持されるとともに操作ドラム5に突起して設けた係止部5Aに対向する係止端 面8Aを有する。 本例において、この係止部5Aはアクセルワイヤー6の端部に設けたエンド6A を係合するエンドボスとしたがこれに限定されない。 9は補助スプリングであって一端が操作ドラム5に係止され、他端が従動レバー 8に係止されるもので、従動レバー8は、この補助スプリング9によって絞り弁 3の開放側に向けて付勢される。(本例で従動レバー8は時計方向に付勢される 。)これによって従動レバー8の係止端面8Aは操作ドラム5の係止部5Aに押 圧されて当接する。 而して、操作ドラム5と従動レバー8とは補助スプリング9によって係止端面8 Aと係止部5Aとが押圧されて弾性的に一体状態にあり、操作ドラム5と従動レ バー8とは一体的に回転することになる。
【0008】 10は気化器本体1より突起するボス部1A上にビス11にて着脱自在に配置 されたストッパー部であり、このストッパー部10は操作ドラム5と一体的に回 転する従動レバー8が一定絞り弁開度迄回転した状態で当接し、従動レバー8の 絞り弁開放側に対する回転を阻止する。 本例にあっては従動レバー8の係止端面8Aがストッパー部10に当接する。 尚、操作ドラム5はボス部1A、ストッパー部10に当接することはなく、又ビ ス11をユルメることによってストッパー部10をボス部1Aより取り外した状 態にあっては、従動レバー8の係止端面8Aがボス部1Aに当接しない。
【0009】 次にその作用について説明する。 先ず、第1使用状態について説明する。 絞り弁3のアイドリング開度状態は図1、及び図3に示される。かかる状態にお いて、操作ドラム5は絞り弁リターンスプリング7のバネ力によって、もっとも 反時計方向に回転した状態にあり、従動レバー8は補助スプリング9のバネ力に より係止端面8Aが係止部5Aに押圧されて当接した状態にある。 かかる状態より、運転者がアクセルグリップを回転し、アクセルワイヤー6を引 くことによって操作ドラム5を時計方向に回転させると、回転軸4もまた同期的 に回転し、絞り弁3は吸気路2を開放する。一方、従動レバー8にあっては操作 ドラム5の係止部5Aが操作ドラム5と同期的に回転し、従動レバー8は補助ス プリング9のバネ力によって時計方向に付勢されていることから従動レバー8の 係止端面8Aが操作ドラム5の係止部5Aに押圧されて当接した状態で操作ドラ ム5と同期して回転する。 かかる状態にあって、補助スプリング9は何等のバネ力を操作ドラム5に対して 付与しない。これは補助スプリング9の操作ドラム5への係止端部及び従動レバ ー8への係止端部が同期して回転したことによる。 而して、操作ドラム5に対する閉方向の戻し力は絞り弁リターンスプリング7の バネ力が働くのみとなる。
【0010】 前記状態より操作ドラム5が更に時計方向に回転すると、操作ドラム5と同期 的に時計方向に回転する従動レバー8の係止端面8Aはストッパー部10に当接 する。 この係止端面8Aがストッパー部10に当接した状態は図4に示される。そして 本例にあってはかかる当接状態における絞り弁3の開度を2/4開度に設定した 。
【0011】 次に、前記状態より操作ドラム5を更に時計方向に回転すると、操作ドラム5 はアクセルグリップの引きに応じ絞り弁3を全開(4/4開度)迄その引きに応 じて開放するが、従動レバー8にあっては、係止端面8Aがストッパー部10に 当接することによって従動レバー8の時計方向への回転は停止する。この状態は 図5に示される。 これによると、補助スプリング9の操作ドラム5への係止端部が操作ドラム5の 回転によって移動し、一方、従動レバー8への係止端部が停止することによって 補助スプリング9はタワミ補助スプリング9のバネ力が操作ドラム5に対して作 用することになる。 すなわち、従動レバー8の係止端面8Aがストッパー部10に当接した以後にお ける操作ドラム5に対する絞り弁閉方向のバネ力(いいかえるとアクセルワイヤ ーの引き荷重)は絞り弁リターンスプリング7のバネ力と補助スプリング9のバ ネ力との和のバネ力が作用することになる。 図6によって説明するならば、絞り弁開度2/4迄は絞り弁リターンスプリング 7のバネ力のみ作用し、2/4開度以上にあっては絞り弁リターンスプリング7 のバネ力に補助スプリング9のバネ力が付加されたバネ力となる。この荷重特性 はD線で示される。
【0012】 以上によると、運転者にあっては、絞り弁開度2/4迄の操作時において、比 較的軽い操作荷重でアクセルグリップを操作することができるものの2/4開度 を超えて絞り弁3を開放せんとアクセルグリップを操作する際、アクセルグリッ プの操作荷重(ワイヤーの引き荷重)が重く成ったことを察知しうる。 従って、運転者にあっては、これ以上絞り弁3を開放すると急激なる加速、更に は出力が大きく増加することを予め察知することができ、これに対する対応を図 ることができ、もって一般公道の運転に適したロード仕様を得ることができる。
【0013】 次に第2使用状態について説明する。 ビス11をユルメ、ストッパー部10をボス部1Aより取り外す。 これによると、操作ドラム5の回転操作時において、操作ドラム5及び従動レバ ー8はボス部1Aを含め他の部位に当接することはない。 運転者がアクセルグリップを操作することによると、その移動に応じて操作ドラ ム5は回転するもので、このとき従動レバー8は補助スプリング9のバネ力によ って従動レバー8の係止端面8Aが操作ドラム5の係止部5Aに当接した状態で 同期的に回転する。 而して、絞り弁3は操作ドラム5の回転に応じて開放され、一方操作ドラム5に 対する戻し方向のバネ力は補助スプリング9のバネ力は作用することがなく絞り 弁リターンスプリング7のみの荷重が作用するもので、絞り弁開度に対するワイ ヤー引き荷重は図6のF線に示される如く連続した荷重特性となるもので、運転 者は低開度より一気に全開迄絞り弁3を開放しうるもので急激なる加速及びエン ジンの高出力を得ることができレース仕様を満足し得るものである。
【0014】 図7により他の実施例を示す。 尚、図1との相違部分についてのみ説明する。 20は従動レバー8に螺着された調整ネジよりなる可変調整部材であって、その 先端部はストッパー部10に対向する。 かかる可変調整部材20を設けたことによると、補助スプリング9の絞り弁開度 に対するバネ力作用開始点を調整しうる。 すなわち、可変調整部材20を締め込むことによると、絞り弁開度の低開度側に おいて補助スプリング9のバネ力を作用させることができ(図6のP点)、一方 可変調整部材20をユルメることによると、絞り弁開度の高開度側において補助 スプリング9のバネ力を作用させることができる。(図6のR点) 本実施例によれば、運転者の技量、あるいは使用条件、走行条件によって補助ス プリング9のバネ力作用開始点を自在に選定し得るので好ましい条件下において 使用できる。 尚、可変調整部材20の構造は本例に限定されない。
【0015】
【考案の効果】
以上の如く、本考案になる気化器の絞り弁制御装置によると、単一の気化器に おいて、運転者が望むエンジン仕様に容易に対応し得る。すなわち、高出力、急 加速性を要求する仕様にあっては、一気に絞り弁を高開度迄開放することができ てレース仕様に対応しうるものであり、一方、出力,加速をレース走行に比べて 要求されない仕様にあっては、設定された絞り弁開度以上の開度時にアクセルグ リップの操作荷重を増すことによって絞り弁開度が一定開度迄開放されたことを 運転者に体感をもって察知させることができ絞り弁の開きすぎを抑止できたので 出力,加速を抑止でき、もってロード仕様に適した仕様とすることができた。 従って、単一の気化器で使用目的の異なる状態に対応しうるものである。 又、ロード仕様にあっては必然的に絞り弁の開度を開放することが抑止されるの で燃料経済の点よりも効果を奏する。 更に、可変調整部材によって補助スプリングのバネ力作用開始点を調整できるよ うにしたことによると、運転者の技量、使用条件、走行条件によって絞り弁に対 する開放抑止力の開度を変えることが可能となったもので採用の自由度を向上で きたものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案になる気化器の絞り弁制御装置の一実施
例を示す正面図。
【図2】図1のA−A線における要部断面図。
【図3】絞り弁低開度時におけるストッパー部と操作ド
ラム、補助レバーとの位置関係を示す相関図。
【図4】ストッパー部に補助レバーが当接した状態を示
す相関図。
【図5】絞り弁全開時におけるストッパー部と操作ドラ
ム、補助レバーとの位置関係を示す相関図。
【図6】ワイヤー引き荷重と絞り弁開度との関係を示す
線図。
【図7】本考案になる気化器の絞り弁制御装置の第二の
実施例を示す正面図。
【符号の説明】
3 絞り弁 4 回転軸 5 操作ドラム 6 アクセルワイヤー 7 絞り弁リターンスプリング 8 従動レバー 8A 係止端面 9 補助スプリング 10 ストッパー部 20 可変調整部材

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 気化器本体を貫通する吸気路を回転軸に
    機械的に連結された絞り弁にて開閉制御し、回転軸に一
    体的に取着された操作ドラムに、絞り弁に対して閉方向
    の力を付勢する絞り弁リターンスプリングを係止すると
    ともにアクセルグリップに連結されたアクセルワイヤー
    を係止した気化器において、 操作ドラム5の回転に追従し得るよう回転自在に配置さ
    れた従動レバー8と、 一端が操作ドラム5に係止され、他端が従動レバー8に
    係止され、従動レバー8を絞り弁3の開放側に向けて付
    勢し、従動レバー8を操作ドラム5の係止部5Aに押圧
    して当接する補助スプリング9と、 気化器本体1に着脱自在に配置され、従動レバー8の絞
    り弁開放側への回転を一定絞り弁開度位置で停止するス
    トッパー部10と、よりなり、 従動レバー8の絞り弁開放側への回転時において、従動
    レバー8をストッパー部10に当接して従動レバー8の
    回転を絞り弁3の全開以前の開度にて停止させる第1使
    用状態と、 従動レバー8の絞り弁開放側への回転時において、従動
    レバー8をストッパー部10に当接させることなく従動
    レバー8を操作ドラム5と同期して絞り弁全開位置迄回
    転させる第2使用状態と、を択一的に選択可能としてな
    る気化器の絞り弁制御装置。
  2. 【請求項2】 前記、ストッパー部10と従動レバー8
    との当接位置を可変調整部材20にて調整可能としてな
    る請求項1記載の気化器の絞り弁制御装置。
JP1992039483U 1992-05-19 1992-05-19 気化器の絞り弁制御装置 Expired - Lifetime JP2588926Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992039483U JP2588926Y2 (ja) 1992-05-19 1992-05-19 気化器の絞り弁制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992039483U JP2588926Y2 (ja) 1992-05-19 1992-05-19 気化器の絞り弁制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0592457U true JPH0592457U (ja) 1993-12-17
JP2588926Y2 JP2588926Y2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=12554309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992039483U Expired - Lifetime JP2588926Y2 (ja) 1992-05-19 1992-05-19 気化器の絞り弁制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2588926Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646352A (en) * 1987-06-29 1989-01-10 Yokogawa Electric Corp High-frequency inductive coupling plasma mass spectrometer
JPS646352U (ja) * 1987-06-30 1989-01-13

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646352A (en) * 1987-06-29 1989-01-10 Yokogawa Electric Corp High-frequency inductive coupling plasma mass spectrometer
JPS646352U (ja) * 1987-06-30 1989-01-13

Also Published As

Publication number Publication date
JP2588926Y2 (ja) 1999-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040079328A1 (en) Linkage assembly for variable engine speed control
JPH02161147A (ja) エンジンの燃料制御装置
JPH0592457U (ja) 気化器の絞り弁制御装置
DE3044248C2 (de) Mehrzylindrige Brennkraftmaschine
JPH0979050A (ja) スロットル制御装置
JPS5833241Y2 (ja) 自動変速機を備えた車両用エンジンの気化器絞弁制御装置
JP3823334B2 (ja) 加速ポンプ装置を備えた多連式気化器
JPS5933869Y2 (ja) 直結式ク−ラ用エンジンのアイドル回転自動調整装置
JPS5833240Y2 (ja) 自動変速機を備えた車両用エンジンの気化器絞弁制御装置
JPS5963350A (ja) 気化器におけるチヨ−ク弁及び絞弁制御装置
JPS5945814B2 (ja) 内燃機関用遠心力式調速機
JPS621403Y2 (ja)
JPS6027795Y2 (ja) キャブレタにおけるスロットル開度制御装置
JP3001322U (ja) エンジン制御装置
KR0122030Y1 (ko) 드로틀 밸브 열림도 조정장치
JPH01110841A (ja) 気化器のスロットル弁操作装置
JPH045708Y2 (ja)
JPH0727383Y2 (ja) デイ−ゼルエンジンの吸気制御装置
JPS5856357Y2 (ja) 気化器のスロ−系燃料遮断装置
KR0119989Y1 (ko) 엑셀러레이터 페달의 조작력 선형화장치
JPH07683Y2 (ja) ディーゼル機関の燃料噴射制御装置
JP2820831B2 (ja) スロットル制御装置
JPS6221718Y2 (ja)
JPS5830100Y2 (ja) 自動変速機を備えた車両用エンジンの気化器絞弁制御装置
JPH0435557Y2 (ja)