JPH059207B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH059207B2
JPH059207B2 JP15236886A JP15236886A JPH059207B2 JP H059207 B2 JPH059207 B2 JP H059207B2 JP 15236886 A JP15236886 A JP 15236886A JP 15236886 A JP15236886 A JP 15236886A JP H059207 B2 JPH059207 B2 JP H059207B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust collection
storage chamber
rotary tool
chips
dust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15236886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS637218A (ja
Inventor
Hiroshi Sato
Tetsuo Ehata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP15236886A priority Critical patent/JPS637218A/ja
Publication of JPS637218A publication Critical patent/JPS637218A/ja
Publication of JPH059207B2 publication Critical patent/JPH059207B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D59/00Accessories specially designed for sawing machines or sawing devices
    • B23D59/006Accessories specially designed for sawing machines or sawing devices for removing or collecting chips

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sawing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、携帯用電動工具の集じん機構に関す
るものである。
〔発明の背景〕
本発明の説明に先立ち、従来携帯用電動工具の
構成を、第3図および第4図にもとづいて説明す
ると、第3図はその一部横断平面図、第4図は第
3図の一部縦断正面図である。
第3図および第4図において、携帯用電動工具
1は、モーターを内蔵するケーシング3と、ケー
シング3と連結し、かつモーターと回転工具取付
軸4とを軸支するエンドブラケツト5と、エンド
ブラケツト5の下面に取り付けられ、切断また切
削時に加工基準面となるベース6と、モーターの
回転動力を工具取付軸4に伝達するベルト7およ
びプーリー8とから構成されている。また、エン
ドブラケツト5には、構成取付軸4に取り付けら
れた回転工具9を収納する回転工具収納室10が
設けられており、その開口部をカバー11が覆つ
ている。さらに、回転工具収納室10は、被削材
12を加工するときに発生する切粉または切屑を
案内する案内路13と、この案内路13と連通す
る排出口14が設けられており、排出口14には
ダストボツクス15が取り付けられている。
以上の構成において、回転工具9により被削材
12を加工した場合に発生する切粉や切屑は、前
記回転工具9によつて与えられた慣性力と、回転
工具9の回転によつて発生した空気流とにより、
第4図の矢印A方向に流れ、その大部分が案内路
13および排出口14を通つてダストボツクス1
5に集じんされる。なお、このような集じん方式
を慣性集じん方式という。
しかして、慣性集じん方式を採用する携帯用電
動工具において、被削材12を加工した場合に発
生する比較的大きな切粉や切屑は、前記回転工具
9によつて与えられた慣性力、さらには回転工具
9の回転によつて発生した空気流とにより、効率
よくダストボツクス15に集じんされる。
しかしながら、その反面、比較的小さな切粉や
切屑は、回転工具9とともに回転し、第4図矢印
B方向に流れた後、同図矢印Cに示すごとく、ベ
ース6の刃口16より外部に排出される結果、こ
れら比較的小さな切粉や切屑の集じん効果を損な
われるという難点がある。
慣性集じん方式を採用する前記電動工具の問題
点を解決すべく、第5図および第6図に示す携帯
用電動工具が先に提案されており、同図におい
て、第3図および第4図に示す電動工具と同一符
号は同一部分を示している。
しかして、第5図および第6図に示す携帯用電
動工具において、モーター2には、集じんフアン
17が取り付けられており、またエンドブラケツ
ト5には集じんフアン17を収納する集じんフア
ン収納室18、さらには集じんフアン収納室18
と回転工具収納室10とを連通する案内路13が
設けられている。また、集じんフアン収納室18
には排出口14′が設けられており、排出口1
4′には通気性を有するダストボツクス15′が取
り付けられている。
以上の構成において、回転工具9により被削材
12を加工した場合に発生する切粉や切屑のほと
んど(大きな切粉や切屑は勿論、小さな切粉や切
屑)は、前記回転工具9によつて与えられた慣性
力と、回転工具9の回転によつて発生した空気
流、さらには集じんフアン17によつて発生した
強制空気流となり、第6図の矢印D方向に流れ、
案内路13′に導かれる。そして、その後、前記
した切粉や切屑は、第5図の矢印E方向に流れ、
集じんフアン収納室18および排出口14′を通
つて、ダストボツクス15′に集じんされ、ダス
トボツクス15′に入つた空気流は、当該ダスト
ボツクス15′に通気性を持たせてあるので、大
気中に放出される。なお、このような集じん方式
を強制集じん方式という。
しかして、強制集じん方式を採用する携帯用電
動工具において、被削材12を加工した場合に発
生する切粉や切屑は、集じんフアン17によつて
強制的に集じんされるので、単位時間当たりにし
て高い集じん率を得ることができる。
しかしながら、その反面、ダストボツクス1
5′内には、大小全ての切粉や切屑が集じんされ
るので、特に大きな切粉や切屑によつてダストボ
ツクス15′の通気性が直ぐに目詰まりをおこし、
集じん率が早期のうちに低下するという難点があ
る。
〔発明の目的〕
本発明は、前記した従来技術の問題点を解決す
べく検討の結果なされたものであつて、その目的
とするところは、高い集じん率を従来よりも長く
維持することのできる、改良された携帯用電動工
具の集じん機構を提供しようとするものである。
〔発明の概要〕
前記目的を達成するため、本発明は、回転工具
により被削材を加工した場合に発生する切粉や切
屑のうち、比較的大きな切粉や切屑は慣性集じん
方式で集じんし、また比較的小さな切粉や切屑は
強制集じん方式で集じんすれば、高い集じん率を
長く維持できる点に着目し、モーターを軸支する
エンドブラケツトの形状やダストボツクスの配置
などに工夫をほどこしたものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を第1図および第2図の一実施例
にもとづいて説明すると、同図において、第1図
〜第4図に示す従来形電動工具と同一符号は同一
部分を示しており、従来形電動工具と以下の点で
構成を異にしている。
すなわち、エンドブラケツト5の回転工具収納
室10内には、2つの案内路13および13′が
設けられており、ケーシング3に対して遠い方に
位置する案内路13は、排出口14と連通してお
り、排出口14にはダストボツクス15が取り付
けられている。また、ケーシング3に対して近い
方に位置する案内路13′は、集じんフアン収納
室18と連通しており、集じんフアン収納室18
には排出口14が設けられており、排出口14′
には通気性を有するダストボツクス15が取り付
けられている。
本発明は以上のごとくであり、次に、図示実施
例に示す集じん機構の動作系について説明する
と、回転工具9により被削材12を加工した場合
に発生する切粉や切屑のうち、比較的大きなもの
は、前記回転工具9によつて与えられた慣性力
と、回転工具9の回転によつて発生した空気流と
により、第2図の矢印A方向に流れ、ケーシング
3に対して遠い方に位置する案内路13および排
出口14を通つてダストボツクス15に集じんさ
れる。一方、前記のごとくして発生した切粉や切
屑のうち、比較的小さなものは、集じんフアン1
7によつて発生した強制空気流により、第2図の
矢印D方向に流れ、案内路3′に導かれる。そし
て、その後、前記した切粉や切屑は、第1図のE
方向に流れ、集じんフアン収納室18および排出
口14′を通つて、ダストボツクス15′に集じん
され、ダストボツクス15′に入つた空気流は、
当該ダストボツクス15′が通気性を有している
ので、大気中に放出される。
すなわち、本発明によれば、回転工具9により
被削材12を加工した場合に発生する切粉や切屑
のうち、比較的大きなものは、慣性集じん方式を
採用するダストボツクス15に集じんされる一
方、比較的小さな切粉や切屑は、強制集じん方式
を採用するダストボツクス15′に集じんされ、
高い集じん効果が得られるばかりでなく、通気性
を有するダストボツクス15′には、比較的小さ
な切粉や切屑のみが集じんされるので、ダストボ
ツクス15′の通気部が直ぐに目詰まりをおこす
ようなことはない。
〔発明の効果〕
以上、図示実施例の説明からも明らかなよう
に、本発明によれば、高い集じん率を従来よりも
長く維持することのできる、改良された携帯用電
動工具の集じん機構を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る集じん機構を備えた携帯
用電動工具の一実施例を示す一部横断平面図、第
2図は第1図の一部縦断平面図、第3図は従来形
携帯用電動工具の一部横断平面図、第4図は第3
図の一部縦断正面図、第5図は第3図と異なる従
来形携帯用電動工具の一部横断平面図、第6図は
第5図の一部縦断正面図である。 1……携帯用電動工具、2……モータ、3……
ケーシング、5……エンドブラケツト、9……回
転工具、10……回転工具収納室、13および1
3′……案内路、14および14′……排出口、1
5および15′……ダストボツクス、17……集
じんフアン、18……集じんフアン収納室。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 モーターと、モーターを内蔵するケーシング
    と、モーター内蔵ケーシングと連結してモーター
    を軸支するエンドブラケツトと、エンドブラケツ
    トに設けられた回転工具を収納する回転工具収納
    室と、エンドブラケツトに軸支された工具取付軸
    と、工具取付軸に取り付けられた回転工具とを備
    える携帯用電動工具において、前記モーターに集
    じんフアンを取り付け、かつ前記エンドブラケツ
    トに集じんフアン収納室を設け、さらに前記エン
    ドブラケツトに集じんフアン収納室と連通する排
    出口を設け、この排出口に通気性を有するダスト
    ボツクスを取り付ける一方、前記回転工具収納室
    に対し、集じんフアン収納室と連通する案内路を
    設け、さらに前記回転工具収納室に対し、前記排
    出口と異なる排出口と連通する案内路を設けて、
    その排出口にダストボツクスを取り付けてなるこ
    とを特徴とする携帯用電動工具の集じん機構。
JP15236886A 1986-06-27 1986-06-27 携帯用電動工具の集じん機構 Granted JPS637218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15236886A JPS637218A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 携帯用電動工具の集じん機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15236886A JPS637218A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 携帯用電動工具の集じん機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS637218A JPS637218A (ja) 1988-01-13
JPH059207B2 true JPH059207B2 (ja) 1993-02-04

Family

ID=15538997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15236886A Granted JPS637218A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 携帯用電動工具の集じん機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS637218A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006027104A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Makita Corp 集塵装置付き切断機

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3098801B2 (ja) * 1991-06-27 2000-10-16 松下電工株式会社 電動丸鋸
JP2563241Y2 (ja) * 1991-07-09 1998-02-18 リョービ株式会社 切断機の切屑排出装置
JP4068300B2 (ja) * 2000-12-12 2008-03-26 株式会社マキタ 防塵マルノコ
DE102010038676A1 (de) * 2010-07-30 2012-02-02 Hilti Aktiengesellschaft Kreissäge
DE102010041352A1 (de) * 2010-09-24 2012-03-29 Hilti Aktiengesellschaft Handgeführtes Elektrowerkzeuggerät mit einem Absaugadapter
CN105583908A (zh) * 2014-10-24 2016-05-18 苏州宝时得电动工具有限公司 切割机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006027104A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Makita Corp 集塵装置付き切断機
JP4597598B2 (ja) * 2004-07-16 2010-12-15 株式会社マキタ 集塵装置付きスライド丸鋸

Also Published As

Publication number Publication date
JPS637218A (ja) 1988-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6892459B2 (en) Reciprocating cutting tools having devices for limiting scattering of cutting chips
CN100358660C (zh) 斜切锯
CN210081919U (zh) 一种电子产品外壳用打孔装置
JPH059207B2 (ja)
JP4012203B2 (ja) コンクリートカッター
JP2007050648A (ja) 切断機
JPH0120083Y2 (ja)
CN215319684U (zh) 一种具有除碎屑功能的拉锯
EP0265040A3 (en) Improvements in floor polishing machine
JP3314598B2 (ja) 切断機の集塵装置
JP2006159373A (ja) 動力工具
JP3353128B2 (ja) 卓上丸鋸盤
CN212887063U (zh) 一种磨床碎屑收集机构
CN215616809U (zh) 一种可连续加工的卧式加工中心
JPH077121Y2 (ja) 卓上切断機の切粉排出装置
JPH10225858A (ja) 切断機の切粉飛散防止装置
JPH02311239A (ja) 切削装置の切屑回収構造
JPS6114402Y2 (ja)
JP2784044B2 (ja) 毛玉取り器
JP2523615Y2 (ja) 防塵丸鋸
CN211104456U (zh) 一种单片纵锯机
JPH0524493Y2 (ja)
JP2001259924A (ja) 携帯用集塵切断工具
JP2562403Y2 (ja) 電動丸鋸盤用切粉捕集装置
JPH06335904A (ja) 電動丸鋸の集塵機構