JPH059186A - 環状オリゴマーおよびその製造法 - Google Patents

環状オリゴマーおよびその製造法

Info

Publication number
JPH059186A
JPH059186A JP3160695A JP16069591A JPH059186A JP H059186 A JPH059186 A JP H059186A JP 3160695 A JP3160695 A JP 3160695A JP 16069591 A JP16069591 A JP 16069591A JP H059186 A JPH059186 A JP H059186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
cyclic oligomer
hydroxybutyrate
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3160695A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiharu Kimura
良晴 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP3160695A priority Critical patent/JPH059186A/ja
Priority to EP19920111071 priority patent/EP0522422A3/en
Priority to US07/906,675 priority patent/US5286842A/en
Publication of JPH059186A publication Critical patent/JPH059186A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】生分解性高分子の原料となる環状オリゴマーを
提供する。 【構成】下記一般式〔I〕で表される環状オリゴマー及
び下記一般式〔II〕で表される化合物をエステル交換
触媒で反応させる式〔I〕の環状オリゴマーの製造方法 【化1】 式中、R1、R2は炭素数1〜10のアルキル基)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は医用高分子及び生分解性
高分子の新規原料及びその製造法に関する。更に本発明
は生理活性を有する新規化合物に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、地球環境問題のために生分解性ポ
リマーが注目されている。微生物がつくる重合体は、大
地や海洋にすむ微生物によって分解されるので、発酵法
による重合体の製造が検討されている。更に乳酸、グリ
コール酸などを原料とする生分解性ポリマーの合成法も
検討されているが、これらヒドロキシ脂肪族カルボン酸
またはそのエステルを直接重合して高分子量重合体を得
ることはできていない。そのため環状ダイマー、即ちラ
クチド、グリコリド等にして開環重合することにより高
分子量重合体を製造することが検討されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、下記構造単位
[III]
【0004】
【化3】
【0005】(式中、R1は炭素数1ないし10のアル
キル基を示す)を有する高分子量重合体はバクテリア代
謝法により、分解されること等を鑑み、下記一般式
[I]で示される環状化合物が合成できれば高分子量生
分解性ポリマーの原料となると考えて鋭意検討を行っ
た。
【0006】
【課題を解決するための手段】その結果、下記一般式
〔II〕で表わされる化合物をエステル交換触媒により
反応させることにより下記一般式〔I〕の化合物を合成
することに成功し、本発明に到達した。(〔I〕〔I
I〕式中、R1、R2はそれぞれ炭素数1ないし10のア
ルキル基を示す)。
【0007】
【化4】
【0008】即ち、本発明の要旨は上記一般式〔I〕で
表される新規環状オリゴマー、及び上記一般式〔II〕
の化合物をエステル交換触媒により反応して3量化する
ことにより式〔I〕の環状オリゴマーを製造する方法に
存する。
【0009】以下、本発明を詳細に説明する。式〔I〕
の化合物は、式〔II〕の化合物を有機溶媒に溶解さ
せ、エステル交換触媒とともに還流させ、その後溶媒を
蒸留等により除去し、単離することにより得られる。式
〔II〕の化合物としては一般式〔II〕で表わされる
化合物であれば特に限定されるものではないが具体例と
して、3−ヒドロキシ酪酸メチル、3−ヒドロキシ吉草
酸メチル、3−ヒドロキシ酪酸エチル、3−ヒドロキシ
カプロン酸メチル、3−ヒドロキシカプロン酸エチル、
3−ヒドロキシカプリン酸エチル等が挙げられ、特に3
−ヒドロキシ酪酸メチルが好ましい。尚、式〔II〕の
化合物は不斉炭素を有する化合物であり、必要に応じて
光学異性体の一つを用いることもできる。
【0010】有機溶媒としては、式〔I〕の化合物を溶
解するものならばいずれも使用でき、具体例としては、
トルエン、キシレン、ベンゼン、クロロホルム、クロル
ベンゼン、o−ジクロルベンゼン、エタノ−ル、ジオキ
サン、ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド、
N−メチルピロリドン、テトラヒドロフラン、ジブチル
エーテル、n−ヘキサン、n−ペンタン、アセトニトリ
ル等があげられる。これらのうち沸点が200℃以下で
水と共沸する化合物が好ましく、特にトルエンが好まし
い。
【0011】溶媒の使用量は特に限定されないが分離の
工程のためには、原料の50倍量以下にすることが好ま
しい。エステル交換触媒としては、テトラn−ブチルチ
タネート、酢酸亜鉛、三酸化アンチモン、酢酸カルシウ
ム、ジブチルスズオキシド、ジブチルスズジクロリド、
テトラブチルスズ、ジブチルスズジラウリレート、二塩
化スズ、四塩化スズ、ジオクチルスズジアセテート、酢
酸第1スズ、酢酸第2スズなどがあげられる。好ましい
ものは、スズ、チタン、アンチモン系の触媒であり、さ
らに好ましいのは、スズ系の触媒である。最も好ましい
触媒はジブチルスズオキシドのようなジアルキルスズオ
キシドである。
【0012】溶媒の除去は公知の分離方法が利用できる
が、通常は蒸留法が簡便である。次に式〔I〕の化合物
の精製には、溶媒除却後、高真空で蒸留し、石油エーテ
ル等の有機溶媒中で再結晶すること等で行うことができ
る。
【0013】
【実施例】以下、実施例により具体的に説明するが、本
発明はその要旨を逸脱しない限りこれら実施例に何ら制
限されるものではない。
【0014】実施例1 3−(S)−ヒドロキシ酪酸メチル30gのトルエン5
00ml溶液に酸化ジブチルスズ(IV)1.9gを加
え、48時間還流した。反応後トルエンを減圧蒸留し
た。得られた生成物をガラスチューブオーブンを用いて
高真空(〜10-3mmHg)蒸留し、120〜150℃
留分を石油エーテル中で再結晶した。再結晶後の収量は
2.5gであった。得られた生成物は白色透明の菱形結
晶である。図1に3−ヒドロキシ酪酸メチルの1H−N
MRスペクトルを、図2にその環状3量体の1H−NM
Rスペクトルを示す。3−ヒドロキシ酪酸メチルにみら
れた3.7ppm,3.8ppm付近のCH3、及びO
Hのピークが消失しており、また4.2ppm付近のC
Hのピークが5.3ppmにシフトし、2.5ppmの
CH2のダブレットが環状3量体ではマルチプレットに
分裂している。またマススペクトルにより分子量を測定
したところ分子量は258であり、環状3量体が生成し
たことが確認された。
【0015】
【発明の効果】本発明の環状オリゴマーは医用高分子及
び生分解高分子の好適な原料である。
【図面の簡単な説明】
【図1】3−ヒドロキシ酪酸メチルの1H−NMRスペ
クトルである。
【図2】3−ヒドロキシ酪酸環状3量体の1H−NMR
スペクトルである。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成3年7月10日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】
【化1】 (式中R1は炭素数1ないし10のアルキル基を示す)
で表わされる環状オリゴマー。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】
【化4】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記式[I] 【化1】 (式中R1は炭素数1ないし10のアルキル基を示す)
    で表わされる環状オリゴマー。
  2. 【請求項2】下記式[II] 【化2】 (式中、R1、R2は各々炭素数1ないし10のアルキル
    基を示す)で表わされる化合物をエステル交換触媒によ
    り反応させることを特徴とする請求項1記載の環状オリ
    ゴマーの製造法。
JP3160695A 1991-07-01 1991-07-01 環状オリゴマーおよびその製造法 Pending JPH059186A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3160695A JPH059186A (ja) 1991-07-01 1991-07-01 環状オリゴマーおよびその製造法
EP19920111071 EP0522422A3 (en) 1991-07-01 1992-06-30 Process for producing a biodegradable polymer
US07/906,675 US5286842A (en) 1991-07-01 1992-06-30 Process for producing a biodegradable polymer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3160695A JPH059186A (ja) 1991-07-01 1991-07-01 環状オリゴマーおよびその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH059186A true JPH059186A (ja) 1993-01-19

Family

ID=15720473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3160695A Pending JPH059186A (ja) 1991-07-01 1991-07-01 環状オリゴマーおよびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH059186A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5286842A (en) Process for producing a biodegradable polymer
JP4073822B2 (ja) 大環状ポリ(アルキレンジカルボキシレート)オリゴマーの重合方法
JP3241505B2 (ja) 生分解性光学活性コポリマー及びその製造方法
KR101698915B1 (ko) 락티드 유도체의 혼합물의 생성 방법
EP2264020A1 (en) Catalyst for direct conversion of esters of lactic acid to lactide and the method for producing lactide using the same
US5352763A (en) Biodegradable optically active polymers and intermediate oligomers thereof, and process for producing them
KR20150124281A (ko) 신축성이 우수한 폴리락트산 공중합체 및 그 제조방법
JPH059186A (ja) 環状オリゴマーおよびその製造法
JP2005524401A5 (ja)
JP3047199B2 (ja) (r)−3−ヒドロキシアルカン酸ユニットを有する生分解性光学活性ポリマー、その中間体オリゴマー、およびそれらの製造方法
KR20080018650A (ko) 광학적으로 순수한 락티드의 분리방법
JPH059272A (ja) ポリエステルの製造法
JPH07138253A (ja) ラクチドの製造法
JP2717889B2 (ja) 光学活性エーテルラクトン類、その光学活性ポリマーおよびそのポリマーの製造方法
CN113150254A (zh) 一种以乳酸水溶液调控制备无毒性聚乳酸的方法
JPH01301651A (ja) 水添ビスフェノールa骨格を含有するジヒドロキシ化合物
JP3780567B2 (ja) ラクチド製造方法
JP2916706B2 (ja) 環状炭酸エステルの製造方法
JP2008189589A (ja) ホスホリルコリン基含有環状ケタール化合物、その製造方法及びホスファチジルコリン基含有ジオール化合物の製造方法
JP2683586B2 (ja) スピロ環を有するジヒドロキシ化合物
JP2001516781A (ja) フタル酸のモノエステル及び大環状ジエステル及びその合成
CN115612073B (zh) 聚乳酸的制备方法和聚内酯的制备方法
JP2834630B2 (ja) 新規環状エステル化合物及びその製造方法
JPH09268184A (ja) (S)−4−メチル−β−ブチロラクトンの製造方法
US2653167A (en) Method for the preparation of cyclohexene-4-carboxylic acids