JPH0591170A - 電池収納装置 - Google Patents

電池収納装置

Info

Publication number
JPH0591170A
JPH0591170A JP3249290A JP24929091A JPH0591170A JP H0591170 A JPH0591170 A JP H0591170A JP 3249290 A JP3249290 A JP 3249290A JP 24929091 A JP24929091 A JP 24929091A JP H0591170 A JPH0591170 A JP H0591170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
pressing member
insertion hole
body case
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3249290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3053674B2 (ja
Inventor
Tsutomu Shinozaki
崎 務 篠
Takeshi Kobayashi
林 剛 小
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3249290A priority Critical patent/JP3053674B2/ja
Publication of JPH0591170A publication Critical patent/JPH0591170A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3053674B2 publication Critical patent/JP3053674B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コードレス電話機子機等に利用する電池収納
装置において、押さえ部材の取付ねじを取り外しても、
押さえ部材が本体ケースから外れることがなく、電池の
脱着を容易に行なえること。 【構成】 押さえ部材7は前端の爪部8に係止突起9を
有し、この爪部8を電池収納部2前端部の挿通穴4に挿
通し、後端のねじ止め部11を電池収納部2後端部に取
付ねじ12で固定することにより本体ケース1に取り付
けられて、電池収納部2に収納した電池を固定する。電
池の脱着時、取付ねじ12を取り外すと、係止突起9が
挿通穴4に係合することにより、爪部8が挿通穴4から
外れるのを防止するとともに押さえ部材7が回動可能に
保持されて電池収納部2上を開閉できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コードレス電話機子機
等に利用する電池収納装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は従来のコードレス電話機子機に備
えられた電池収納装置の構成を示している。図3におい
て、31は子機本体ケースであり、32は本体ケース3
1の背面後部に凹状に形成された電池33のための電池
収納部である。34は電池収納部32の前端部に設けら
れた挿通穴である。35は電池収納部32の後端部に設
けられたねじ穴である。36は押さえ部材であり、前端
部に爪部37を有し、後端部にねじ挿通穴38を有して
いる。39は取付ねじである。
【0003】次に上記従来例の動作について説明する。
図3において、電池33を電池収納部32に収納した
後、押さえ部材36を、前端部の爪部37を電池収納部
32前端部の挿通穴34に挿通するとともに後端部のね
じ挿通穴38に取付ねじ39を挿入し電池収納部32後
端部のねじ穴35に締結することにより取り付けて、こ
の押さえ部材36により電池33をその上方から押圧し
て固定する。
【0004】このように上記従来の電池収納装置でも、
電池収納部32内に収納した電池33を押さえ部材36
で押さえ込むことにより固定することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の電池収納装置では、押さえ部材36前端部の爪部3
7が挿通穴34に差し込まれているだけであるから、電
池33の脱着時に、押さえ部材36後端部の取付ねじ3
9を取り外すと、押さえ部材36が本体ケース31から
外れてしまうという問題があった。
【0006】本発明は、このような従来の問題を解決す
るものであり、押さえ部材の取付ねじを取り外しても、
押さえ部材が本体ケースから外れることがなく、電池の
脱着を容易に行なうことのできる優れた電池収納装置を
提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、押さえ部材の爪部に本体ケースの挿通穴
に係合可能な係止突起を設け、押さえ部材の取付ねじを
取り外したときに、押さえ部材の爪部が本体ケースの挿
通穴から抜けないようにするとともに、押さえ部材を爪
部を支点として回動可能に保持できるようにしたもので
ある。
【0008】
【作用】したがって、本発明によれば、押さえ部材の爪
部に本体ケースの挿通穴に係合可能な係止突起を設けた
ことにより、電池を脱着する際、押さえ部材の取付ねじ
を取り外したときに、押さえ部材が本体ケースからはず
れることがなく、また押さえ部材を爪部を支点として回
動させることにより電池収納部上を開閉できるので、電
池の脱着を容易に行なうことができるという効果を有す
る。
【0009】
【実施例】図1および図2は本発明の一実施例の構成を
示すものである。図1および図2において、1はコード
レス電話機子機の本体ケースであり、2は本体ケース1
の背面後部に凹状に設けられた電池3のための電池収納
部である。4は電池収納部2の前端部両側に設けられた
一対の挿通穴であり、これら挿通穴4の裏面側上側縁部
には係止段部5が形成されている。6は電池収納部2の
後端部に設けられたねじ穴である。7は押さえ部材であ
り、前端部の両側に一対の爪部8を有しており、各爪部
8の先端上部には係止突起9が形成されている。また、
後端部にはねじ挿通穴10を有するねじ止め部11を有
している。12は取付ねじである。
【0010】次に上記実施例の動作について図2を参照
しながら説明する。図2において、電池3を電池収納部
2に収納した後、押さえ部材7を、従来と同様に、前端
部の各爪部8を電池収納部2前端の挿通穴4に挿通する
とともに、後端部のねじ挿通穴10に取付ねじ12を挿
通し電池収納部2後端のねじ穴6に締結することにより
取り付けて、電池3をその上方から押圧して固定する。
【0011】この状態から、電池3を取り出すときは、
まず取付ねじ12を取り外して押さえ部材7後端部の固
定を解除する。このとき、押さえ部材7の各爪部8先端
の係止突起9と挿通穴4の係止段部5との係合により、
各爪部8が挿通穴4から抜けるのを防止するとともに押
さえ部材7を各爪部8を支点として回動可能に保持す
る。したがって、押さえ部材7を上方に回動させて電池
収納部2上を開放することにより、電池3を取り出すこ
とができる。
【0012】また、電池収納部2内に電池3を収納する
ときは、押さえ部材7を同様に上方に回動させて電池収
納部2上を開放することにより、電池3を収納できる。
電池3を収納した後は、押さえ部材7を下方に回動して
その後端部を取付ねじ12により本体ケース1に固定す
る。
【0013】このように、上記実施例によれば、押さえ
部材7の各爪部8に係止突起9を設けたことにより、電
池3の脱着の際、取付ねじ12を取り外して押さえ部材
7後端部の固定を解除したときに、押さえ部材7が本体
ケース1から分離することがなく、押さえ部材7の紛失
を防止することができ、また各爪部8を支点として後端
部側を上下方向に回動させることにより電池収納部2上
を開閉できるので、電池3の脱着を容易に行なうことが
できる。
【0014】
【発明の効果】本発明は、上記実施例から明らかなよう
に、押さえ部材の爪部に本体ケースの挿通穴に係合可能
な係止突起を設けたので、電池を脱着する際、押さえ部
材の取付ねじを取り外したときに、押さえ部材が本体ケ
ースから外れるのを防止して押さえ部材の紛失を防止す
ることができ、また押さえ部材が爪部を支点として回動
可能に保持されて電池収納部上を開閉できるので、電池
の脱着を容易に行なうことができるという効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による電池収納装置を備えた
コードレス電話機子機の斜視図
【図2】同電池収納装置の断面図
【図3】従来の電池収納装置の断面図
【符号の説明】
1 本体ケース 2 電池収納部 3 電池 4 挿通穴 5 係止段部 6 ねじ穴 7 押さえ部材 8 爪部 9 係止突起 10 ねじ挿通穴 11 ねじ止め部 12 取付ねじ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体ケースに設けられた電池収納部と、
    前記電池収納部に収納された電池を固定する押さえ部材
    とを備え、前記押さえ部材は、その一端側に前記電池収
    納部の一端部側に設けられた挿通穴に挿通されて係合可
    能な係止突起を有する爪部と、他端側に前記電池収納部
    の他端部側にねじ止めされるねじ止め部とを有する電池
    収納装置。
JP3249290A 1991-09-27 1991-09-27 電池収納装置 Expired - Fee Related JP3053674B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3249290A JP3053674B2 (ja) 1991-09-27 1991-09-27 電池収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3249290A JP3053674B2 (ja) 1991-09-27 1991-09-27 電池収納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0591170A true JPH0591170A (ja) 1993-04-09
JP3053674B2 JP3053674B2 (ja) 2000-06-19

Family

ID=17190770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3249290A Expired - Fee Related JP3053674B2 (ja) 1991-09-27 1991-09-27 電池収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3053674B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008005271A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Sanyo Electric Co Ltd 防犯機能付き携帯電話機

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7907185B2 (en) 2007-07-16 2011-03-15 Aptina Imaging Corporation Lens correction logic for image sensors

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008005271A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Sanyo Electric Co Ltd 防犯機能付き携帯電話機
JP4684179B2 (ja) * 2006-06-23 2011-05-18 三洋電機株式会社 防犯機能付き電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3053674B2 (ja) 2000-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2526500B2 (ja) 携帯電話機
US5832082A (en) Portable telephone set holder
JP2894577B2 (ja) 電池収納装置
JPH0591170A (ja) 電池収納装置
JPS60140963A (ja) 卓上・壁掛兼用電話機
JPH1031985A (ja) 電池蓋のロック構造
JP2523346Y2 (ja) 配線支持具
KR102295890B1 (ko) 소형 전자제품 포터블 케이스
JP3490863B2 (ja) 電子機器のバッテリー取付け構造
JPH08162774A (ja) 電子機器
JPH10208719A (ja) 電池収納部の蓋
JPH11176402A (ja) 電池蓋構造
JP2001033863A (ja) カメラ
KR0125014Y1 (ko) 비디오카메라의 밧테리 착탈장치
JP3223960B2 (ja) 遠隔操作装置の筐体構造
JPH073716Y2 (ja) ハンガの取付構造
JP2645547B2 (ja) スキー板
JP2566713Y2 (ja) 蓋の開閉構造
KR930001017Y1 (ko) 랩톱컴퓨터의 배터리고정장치
JPS622596Y2 (ja)
JP2582826Y2 (ja) 電池蓋等の開閉機構
JPH08168026A (ja) ビデオカメラのユニット取付機構
JP2601206Y2 (ja) 電池等の収納装置
JPH08317024A (ja) 携帯電話機の電池パックロック構造
JPH04328693A (ja) メモリカード着脱装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees