JPH08162774A - 電子機器 - Google Patents

電子機器

Info

Publication number
JPH08162774A
JPH08162774A JP6321539A JP32153994A JPH08162774A JP H08162774 A JPH08162774 A JP H08162774A JP 6321539 A JP6321539 A JP 6321539A JP 32153994 A JP32153994 A JP 32153994A JP H08162774 A JPH08162774 A JP H08162774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
battery
case
electronic device
hinge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6321539A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyoyuki Oikawa
豊之 及川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP6321539A priority Critical patent/JPH08162774A/ja
Publication of JPH08162774A publication Critical patent/JPH08162774A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】生産工程時や梱包時等において蓋部が欠品とな
り難くできるとともに、エンドユーザーが紛失したりし
難くでき、しかも、電池交換時等において蓋部の脱着・
装着操作を容易に行えるようにされた手持ち型リモコン
等のケースを提供すること。 【構成】内部に電池収納部14が設けられたケース本体
部12と前記電池収納部を覆う蓋部20とを備え、前記
ケース本体部12に前記蓋部20が一体成形によりヒン
ジ部25を介して揺動可能に連設されてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種音響映像機器類等
に備えられる手持ち型リモコン等の、内部に各種電子部
品が内蔵され、電池収納部が設けられたケース本体部と
その電池収納部を覆う蓋部とを備えている電子機器に関
する。
【0002】
【従来の技術】図2は、手持ち型リモコン等の電池収納
部を有する電子機器の裏面側を示している。図示例のリ
モコン(のケース)30は、表ケース体32aと裏ケー
ス体32bとからなる二つ割り構成のケース本体部32
を有し、その裏面側下部に矩形の電池収納部34が設け
られている。電池収納部34は当該リモコンの電源とな
る所定本数の乾電池が公知の態様で装着できるようにな
っており、その電池の交換等の便宜を図るため、電池収
納部34の上面開口部は脱着可能な蓋部40で覆われる
ようになっている。
【0003】この場合、蓋部40は、L字形本体41
と、その上端に突設された楔状の掛止爪部42と、その
下端に突設された掛止突起43とからなっており、この
蓋部40をケース本体部32に装着するには、蓋部40
を電池収納部34の下方から上にスライドさせて電池収
納部34に被せ、前記掛止爪部42を前記電池収納部3
4の上部に設けられた係止穴37に挿入するとともに、
前記掛止突起43を電池収納部34の下部に設けられた
係止凹部39に嵌め込む(装着操作)。
【0004】それによって、蓋部40が電池収納部34
を覆った状態(電池の脱落を阻止するように押圧した状
態)で脱着可能に装着され、上記とは逆に蓋部40をケ
ース本体部32の下方にスライドさせれば(脱着操
作)、蓋部40がケース本体部32から脱着される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記した如くの従来の
手持ち型リモコン等の電子機器にあっては、ケース本体
部32と電池収納部34を覆う蓋部40とが別体である
ため、(1) 生産工程時や梱包時等において蓋部40
が欠品となったり、(2) エンドユーザーが紛失した
りし易く、また、(3) 電池交換時等において蓋部の
脱着・装着操作が面倒である等の問題があった。
【0006】かかる点に鑑み本発明は、生産工程時や梱
包時等において蓋部が欠品となり難くできるとともに、
エンドユーザーが紛失したりし難くでき、しかも、電池
交換時等において蓋部の脱着・装着操作を容易に行える
ようにされた電子機器を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成すべ
く、本発明に係る電子機器は、内部に各種電子部品が内
蔵され、電池収納部が設けられたケース本体部と前記電
池収納部を覆う蓋部とを備え、前記ケース本体部に前記
蓋部が一体成形によりヒンジ部を介して揺動可能に連設
されていることを特徴としている。
【0008】
【作用】上述の如くの構成とされた本発明に係る電子機
器においては、ケース本体部に蓋部が、例えば薄肉とさ
れて容易に折り曲げられるようにされたヒンジ部を介し
て一体に連設されているので、電池交換時等において、
蓋部を開けたいときには、蓋部の反ヒンジ部側(自由端
側)の端部をケース本体部から引き離す方向に引き上げ
る。それにより、蓋部がヒンジ部を支点として揺動して
電池収納部が開かれ(脱着操作)、それとは逆に蓋部の
反ヒンジ部側の端部をケース本体部に押し付けるように
揺動させれば(装着操作)、電池収納部が蓋部で覆われ
て閉められる。
【0009】このようにケース本体部と蓋部とをヒンジ
部を介して一体化することにより、生産工程時や梱包時
等において蓋部が欠品となり難くされるとともに、エン
ドユーザーが紛失したりし難くなり、さらに、電池交換
時等において蓋部の脱着・装着操作が容易となる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説
明する。図1は、本発明に係る手持ち型リモコン等の電
子機器の一実施例を示している。図示例のリモコン(の
ケース)10は、表ケース体12aと裏ケース体12b
とからなる二つ割り構成のケース本体部12を有し、そ
の裏面側下部に矩形の電池収納部14が設けられてい
る。電池収納部14は当該リモコンの電源となる所定本
の乾電池が公知の態様で装着できるようになっており、
その電池の交換等の便宜を図るため、電池収納部34の
上面開口部が蓋部20で覆われるようになっている。
【0011】この場合、蓋部20は、L字形本体21
と、その下端に突設された掛止突起23とからなってい
て、前記ケース本体部12に当該蓋部20が一体成形に
よりその上端部に設けられたヒンジ部25を介して揺動
可能に連設されており、蓋部20を閉めた際には前記掛
止突起23が電池収納部14の下部に設けられた係止穴
17に挿入されて係止されるようになっている。
【0012】この場合、前記ヒンジ部25は、切れ込み
等により他の部分よりは薄肉されていて比較的容易に折
り曲げられるようになっている。
【0013】このような構成を有する本実施例のケース
10においては、ケース本体部12に蓋部20がヒンジ
部25を介して一体に連設されているので、電池交換時
等において、蓋部20を開けたいときには、蓋部20の
反ヒンジ部側(自由端側)の端部(滑り止め部21a)
をケース本体部12から引き離す方向に引き上げる。そ
れにより、蓋部20がヒンジ部25を支点として揺動し
て電池収納部14が開かれ(脱着操作)、それとは逆に
蓋部20の反ヒンジ部側の端部をケース本体部12に押
し付けるように揺動させれば(装着操作)、電池収納部
14が蓋部20で覆われて閉められる。
【0014】このようにされることにより、生産工程時
や梱包時等において蓋部20が欠品となり難くされると
ともに、エンドユーザーが紛失したりし難くなり、さら
に、電池交換時等において蓋部20の脱着・装着操作が
容易となる。
【0015】なお、蓋部20や電池収納部の構造等は上
記した例に限られることはなく、種々の変更が可能なこ
とは当業者なら明らかであろう。
【0016】また、以上はリモコンのケースに適用した
例を示したが、本発明はリモコンに限られず、電池収納
部を有した他の手持ち形の機器類に適用できることは勿
論である。
【0017】
【発明の効果】以上の説明から理解されるように、本発
明に係る手持ち型リモコン等の電子機器は、ケース本体
部に電池収納部用の蓋部がヒンジ部を介して一体に連設
されているので、生産工程時や梱包時等において蓋部が
欠品となり難くできるとともに、エンドユーザーが紛失
したりし難くでき、しかも、電池交換時等において蓋部
の脱着・装着操作を容易に行えるという優れた効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電子機器の一実施例を示すリモコ
ンの斜視図。
【図2】従来の実施例を示すリモコンの分解斜視図。
【符号の説明】
10 リモコン(電子機器) 12 ケース本体部 14 電池収納部 15 ボルト螺入穴 17 係止穴 20 蓋部 25 ヒンジ部 23 係止爪部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に各種電子部品が内蔵され、電池収
    納部が設けられたケース本体部と前記電池収納部を覆う
    蓋部とを備え、 前記ケース本体部に前記蓋部が一体成形によりヒンジ部
    を介して揺動可能に連設されていることを特徴とする電
    子機器。
JP6321539A 1994-11-30 1994-11-30 電子機器 Withdrawn JPH08162774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6321539A JPH08162774A (ja) 1994-11-30 1994-11-30 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6321539A JPH08162774A (ja) 1994-11-30 1994-11-30 電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08162774A true JPH08162774A (ja) 1996-06-21

Family

ID=18133692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6321539A Withdrawn JPH08162774A (ja) 1994-11-30 1994-11-30 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08162774A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004071709A (ja) * 2002-08-02 2004-03-04 Yaskawa Electric Corp ユニット装置筐体
WO2006009315A1 (ja) * 2004-07-21 2006-01-26 Yoshiji Tutikawa 携帯無線端末
US7406902B2 (en) * 1998-07-09 2008-08-05 Makita Corporation Battery powered table saws
JP2010244510A (ja) * 2009-04-07 2010-10-28 Compal Electronics Inc 電子装置のカバーモジュールとその制御方法
JP2018042579A (ja) * 2013-08-19 2018-03-22 松山株式会社 農作業機用リモコン操作装置及び電源接続部品

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7406902B2 (en) * 1998-07-09 2008-08-05 Makita Corporation Battery powered table saws
JP2004071709A (ja) * 2002-08-02 2004-03-04 Yaskawa Electric Corp ユニット装置筐体
WO2006009315A1 (ja) * 2004-07-21 2006-01-26 Yoshiji Tutikawa 携帯無線端末
JP2010244510A (ja) * 2009-04-07 2010-10-28 Compal Electronics Inc 電子装置のカバーモジュールとその制御方法
JP2018042579A (ja) * 2013-08-19 2018-03-22 松山株式会社 農作業機用リモコン操作装置及び電源接続部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08162774A (ja) 電子機器
JPH11185720A (ja) 防水型電池蓋の取付構造
JPH0548693A (ja) 電池収納装置
JPH1069896A (ja) 電池パック保持装置
JPH11145636A (ja) 筐体の嵌合構造
JP2750100B2 (ja) スピーカ・ボックス及びスピーカユニットの取り付け、取り外し方法
JP3097279B2 (ja) イヤホンキャップの取付方法
JPS5839010Y2 (ja) 電池カバ−取付構造
JP3053674B2 (ja) 電池収納装置
JP2002101173A (ja) 無線電話装置
JPH10269325A (ja) 記録媒体の着脱構造
JPS5847758Y2 (ja) 電子機器筐体の蓋装置
JPH08161999A (ja) 一体カバー付ボックス
JP2003031297A (ja) コンセントカバーを備えたテーブルタップ及びコンセントカバー
JPH10267312A (ja) 空気調和機
KR880001281Y1 (ko) 전자기기 상자체
JPH0241893Y2 (ja)
JP2000294967A (ja) 電気機器筐体用ルーバー
KR0125014Y1 (ko) 비디오카메라의 밧테리 착탈장치
KR880002559Y1 (ko) 전자기기장치
JPH0249743Y2 (ja)
KR930008008Y1 (ko) 리모콘의 배터리 착탈장치
KR940004172Y1 (ko) 전자기기의 팩 착탈장치
KR810002271Y1 (ko) T.v 콘트롤박스의 덮개 착탈(着脫)장치
JP3501920B2 (ja) 電子機器ケース用電池保持装置

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20040129