JPH0588373A - パターン形成方法 - Google Patents

パターン形成方法

Info

Publication number
JPH0588373A
JPH0588373A JP3252018A JP25201891A JPH0588373A JP H0588373 A JPH0588373 A JP H0588373A JP 3252018 A JP3252018 A JP 3252018A JP 25201891 A JP25201891 A JP 25201891A JP H0588373 A JPH0588373 A JP H0588373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating film
film
coating
pattern
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3252018A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3034090B2 (ja
Inventor
Akira Nakajima
島 昭 中
Michio Komatsu
松 通 郎 小
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JGC Catalysts and Chemicals Ltd
Original Assignee
Catalysts and Chemicals Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Catalysts and Chemicals Industries Co Ltd filed Critical Catalysts and Chemicals Industries Co Ltd
Priority to JP3252018A priority Critical patent/JP3034090B2/ja
Publication of JPH0588373A publication Critical patent/JPH0588373A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3034090B2 publication Critical patent/JP3034090B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70858Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature
    • G03F7/70866Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature of mask or workpiece
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/075Silicon-containing compounds
    • G03F7/0757Macromolecular compounds containing Si-O, Si-C or Si-N bonds

Abstract

(57)【要約】 【目的】耐エッチング性に優れ、ボイド、ピンホールな
どの欠陥がなく、しかも硬化時に膜収縮がなく、その上
絶縁性にも優れたパターン状膜を形成しうるようなパタ
ーン形成方法を提供する。 【構成】基板上にポリシラザンを含む塗布液を塗布して
塗膜を形成し、該塗膜に酸化雰囲気下で紫外線をパター
ン状に照射後、紫外線未露光部分を除去してパターンを
形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、基板上へのパターン形成
方法に関し、さらに詳しくは、半導体デバイス、液晶デ
バイス、プリント配線基板、ホトマスク、装飾ガラスな
どを製造するために用いることができるパターン形成方
法に関する。
【0002】
【発明の技術的背景】半導体デバイス、液晶表示デバイ
ス、プリント回路基板、ホトマスク、装飾ガラス、印刷
板などを作製する際には、基板上にホトレジストなどを
用いて所定のパターン状膜を形成する工程が含まれてい
る。
【0003】たとえば半導体デバイスの作製工程につい
て説明すると、シリコンウエハ上に形成された酸化膜上
にホトレジスト液を塗布し、得られたホトレジスト膜上
にパターン状に露光し、露光後ホトレジスト膜を現像す
る。この現像によって、ネガ型ホトレジストの場合には
露光部分のホトレジストがシリコンウエハ上に残り、ポ
ジ型ホトレジストの場合には未露光部のホトレジストが
シリコンウエハ上に残る。
【0004】このようにしてシリコンウエハ上の酸化膜
上に形成されたパターン状膜を保護膜として、酸化膜を
エッチングしている。その後、シリコンウエハには不純
物拡散工程が施されるが、この工程において、パターン
状膜は不純物拡散マスクとして働き、不純物は酸化膜が
エッチングによって除去されている部分だけに拡散す
る。
【0005】このようなホトレジストとしては、従来た
とえばポリケイ皮酸ビニル、芳香族ビスアジドなどの感
光性有機化合物が主として用いられてきた。ところで近
年に至ってエッチングをプラズマあるいは加速イオンに
より行うドライエッチングが採用されるようになってい
る。このようなドライエッチングによれば、エッチング
加工の微細化が可能となる。ところが従来のポリケイ皮
酸ビニルなどの感光性有機化合物から得られるパターン
状膜では、耐ドライエッチングが十分ではなく、耐ドラ
イエッチング性に優れたパターン状膜の出現が望まれて
いる。またボイド、ピンホールなどの欠陥がなく絶縁性
に優れたパターン状膜の出現も望まれている。
【0006】
【発明の目的】本発明は、上記のような従来技術に鑑み
てなされたものであって、耐ドライエッチング性に優れ
るとともに、ボイド、ピンホールなどの欠陥がなく、し
かも硬化時に膜収縮がなく、その上絶縁性にも優れたパ
ターン状膜を形成しうるようなパターン形成方法を提供
することにある。
【0007】
【発明の概要】本発明に係るパターン形成方法は、基板
上に、 下記一般式(i)
【0008】
【化2】
【0009】(ただし、R1 、R2 およびR3 は、それ
ぞれ独立して水素原子または炭素原子数1〜8のアルキ
ル基である。)で表わされる繰り返し単位を有するポリ
シラザンの1種または2種以上を含む塗布液を塗布して
塗膜を形成する工程と、次いで該塗膜に酸化雰囲気下で
紫外線をパターン状に照射し、塗膜の紫外線露光部分を
硬化させて被膜を形成する工程と、塗膜の紫外線未露光
部分を除去する工程とを含むことを特徴としている。
【0010】
【発明の具体的説明】以下本発明に係るパターン形成方
法について具体的に説明する。まず本発明では、基板上
にパターンが形成されるが、このような基板としては、
具体的には、金属基板、ガラス基板、プラスチック基
板、シリコンウェハなどの半導体基板、透明導電性薄膜
が形成されている液晶基板、金属薄膜が形成されている
FRPなどからなるプリント回路形成用基板、金属薄膜
などの遮光性物質で覆われた透明基板などが用いられ
る。
【0011】このような基板上に、下記一般式(i)
【0012】
【化3】
【0013】で表わされる繰り返し単位を有するポリシ
ラザンの1種または2種以上を含む塗布液を塗布して塗
膜を形成する。前記式(i)においてR1 、R2 および
3 は、それぞれ独立して水素原子または炭素原子数1
〜8のアルキル基であり、アルキル基の中ではメチル
基、エチル基およびプロピル基から選ばれる1種が好ま
しい。特にR1 、R2 およびR3 がいずれも水素原子で
ある場合が好ましい。
【0014】また、上記式(i)で表わされる繰り返し
単位を有するポリシラザンは、直鎖状であっても、環状
であってもよく、直鎖状のポリシラザンと環状のポリシ
ラザンとの両者が含まれていてもよい。
【0015】さらに、このようなポリシラザンの重量平
均分子量は、500〜10,000、好ましくは1,0
00〜4,000の範囲にあることが望ましい。重量平
均分子量が500未満では、塗膜を紫外線照射により硬
化したシリカ系絶縁膜が多孔質になりやすく、また、分
子量が10,000を越えると、塗布液の流動性が低下
するという傾向がある。
【0016】本発明において用いられる塗布液は、通
常、有機溶媒中に上記のポリシラザンを溶解して形成さ
れる。このような有機溶媒としては、ポリシラザンを溶
解し、塗布液に流動性を付与するものであれば特に制限
はなく、具体的には、シクロヘキサン、トルエン、キシ
レン、ヘキセン等の炭化水素、塩化メチレン、塩化エチ
レン、トリクロロエタン等のハロゲン化炭化水素、エチ
ルブチルエーテル、ジブチルエーテル、ジオキサン、テ
トラヒドロフラン等のエーテル類等が挙げられる。これ
らの有機溶媒は単独でもしくは2種以上を混合して用い
ることができる。
【0017】また、このような塗布液中のポリシラザン
の濃度は、3〜35重量%であることが望ましい。さら
に上記の塗布液中には、着色顔料および着色染料から選
ばれる1種以上の着色剤、または光酸発生剤などを含ん
でもよい。
【0018】ポリシラザンを含む塗布液を基板上に塗布
するには、スプレー法、スピンコート法、ディップコー
ト法、ロールコート法、スクリーン印刷法、転写印刷
法、カーテンコート法などの方法が採用される。また、
このようにして得られた塗膜を乾燥させることにより、
基板上に塗膜が形成される。
【0019】次いで、このようにして形成された塗膜上
に、酸化雰囲気下で紫外線をパターン状に照射すること
により、この塗膜の紫外線露光部分を硬化させる。この
ような紫外線をパターン状に塗膜に照射するには、塗膜
が形成された基板と紫外線光源との間にホトマスクを介
して紫外線照射を行うなどの方法が挙げられる。
【0020】このようなホトマスクを介して、酸化雰囲
気下で、好ましくは紫外線が塗膜面に対して垂直に入射
するように塗膜上に紫外線をパターン状に照射すること
により、この塗膜の紫外線露光部分を硬化させる。
【0021】上記のような酸化雰囲気としては、たとえ
ば、酸素含有ガス、水蒸気含有ガス、オゾン含有ガスな
どが挙げられる。また紫外線を照射する際の光源として
は、通常、高圧水銀灯、メタルハライドランプなどが用
いられ、塗膜を構成しているポリシラザンの種類および
塗膜の厚さなどに応じて紫外線の光量および光源と塗膜
との離間距離が適宜定められる。
【0022】上記のようにして酸化雰囲気下でポリシラ
ザンからなる塗膜に紫外線を照射することによって、紫
外線で露光されたポリシラザン部分の−SiN−骨格は
酸化されて−SiO−骨格に変化する。この際塗膜が大
きく収縮することがなく、高解像度でレジストパターン
を形成することができる。
【0023】このようにして得られたレジストパターン
は、−SiO−骨格を有しているため、耐ドライエッチ
ング性に優れるとともに、絶縁性にも優れている。も
し、パターン状膜を形成するためシラノール系化合物を
用いると、パターン形成時に被膜が収縮し、このため基
板上に形成されるパターンの解像度が低下してしまうと
いう問題点があった。
【0024】しかしポリシラザンを含む塗布液から形成
された塗膜を酸化雰囲気下で紫外線をパターン状に照射
してパターン状膜を形成する方法では、Si−N結合が
Si−O結合に変化するだけで結合間距離がほとんど変
化せず、このため基板上に高解像度でパターン状膜を形
成することができる。
【0025】本発明に係るパターン形成方法では、上述
したように酸化雰囲気下で塗膜上に紫外線をパターン状
に照射した後に、紫外線が照射されていない未露光部の
ポリシラザンが除去され、これにより基板上にパターン
が形成される。
【0026】このような紫外線未露光部分の塗膜を除去
する際には、たとえば、上述したような塗布液を形成す
る際に用いられる有機溶媒またはアルカリ水溶液でこの
部分の未反応のポリシラザンを溶解する方法などが採用
される。
【0027】本発明に係るパターン形成方法によれば、
半導体デバイス、液晶表示用透明電極、プリント回路基
板、ホトマスク、凹凸状のパターンに従って模様が形成
された装飾板などを製造することができる。
【0028】また本発明で得られたパターン状レジスト
膜を有する基板は、たとえば、凹部(基板)と凸部(硬
化被膜)との間に水ないしは有機溶媒に対する濡れ性に
差が生じた場合には、この差を利用して印刷板に利用す
ることができる。
【0029】
【発明の効果】本発明では、基板上にポリシラザンの塗
膜を形成し、このポリシラザンの塗膜は紫外線照射など
の工程で被膜が形成される際にほとんど収縮することが
なく、またこの被膜形成時の収縮に伴うボイド、ピンホ
ール等の欠陥が生じることがないので、各種基板上に欠
陥がなく、しかも高解像度で絶縁性のパターンが形成で
きる。
【0030】以下、本発明を実施例により説明するが、
本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
【0031】
【実施例1】1リットルの四ツ口フラスコ内に塩化メチ
レン300mlを入れ、−5℃に冷却した。次いでこの
フラスコ内にジクロロシラン30.0gを加え、攪拌し
ながらさらにNH3 ガスを2時間吹き込んで、ジクロロ
シランとNH3 との反応生成物を含む溶液を得た。得ら
れた溶液から沈澱物を濾過して除去した後、ろ液を減圧
して溶媒を除去したところ、樹脂状のポリシラザンA
(重量平均分子量2,700)が得られた。
【0032】得られたポリシラザンAをキシレンに溶解
して固形分20重量%のポリシラザンAが含まれる塗布
液(A)を調整した。また、ジクロロシラン30.0g
に代えてメチルジクロロシラン34.2gを用いた以外
は、上記のポリシラザンAと同様の製造方法により、ポ
リシラザンB(重量平均分子量1,200)を得、次い
でこのポリシラザンBが含まれる塗布液(B)を調整し
た。
【0033】この塗布液を4インチSiウエハに4,0
00rpm5秒間スピンコート法で塗布したのち、12
0℃2分間乾燥を行った。次いで高圧水銀ランプとオゾ
ナイザーからなる紫外線照射装置にホトマスクを設け、
上記のポリシラザン被膜形成ウエハに紫外線を5分間照
射した。
【0034】その後、150℃で10分間加熱したの
ち、ウエハをキシレンで洗浄すると、所定の形状のシリ
カ系被膜が形成されたウエハが得られた。このウエハを
0.5重量%HF水溶液に浸漬し、そのエッチングレー
トを測定した。
【0035】結果を表1に示す。この結果により、ボイ
ド、ピンホール等の欠陥のない緻密なパターンが形成さ
れていることがわかる。
【0036】
【表1】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板上に、 下記一般式(i) 【化1】 (ただし、R1 、R2 およびR3 は、それぞれ独立して
    水素原子または炭素原子数1〜8のアルキル基であ
    る。)で表わされる繰り返し単位を有するポリシラザン
    の1種または2種以上を含む塗布液を塗布して塗膜を形
    成する工程と、 次いで該塗膜に酸化雰囲気下で紫外線をパターン状に照
    射し、塗膜の紫外線露光部分を硬化させて被膜を形成す
    る工程と、 塗膜の紫外線未露光部分を除去する工程とを含むことを
    特徴とするパターン形成方法。
  2. 【請求項2】塗膜が形成された基板と紫外線光源との間
    にホトマスクを介して前記塗膜にパターン状の紫外線照
    射を行うことを特徴とする請求項1に記載のパターン形
    成方法。
JP3252018A 1991-09-30 1991-09-30 パターン形成方法 Expired - Lifetime JP3034090B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3252018A JP3034090B2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 パターン形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3252018A JP3034090B2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 パターン形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0588373A true JPH0588373A (ja) 1993-04-09
JP3034090B2 JP3034090B2 (ja) 2000-04-17

Family

ID=17231442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3252018A Expired - Lifetime JP3034090B2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 パターン形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3034090B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19815978A1 (de) * 1998-04-09 1999-10-14 Karlsruhe Forschzent Verfahren zur Herstellung von Klein- und Mikroteilen aus Keramik
JP2000100699A (ja) * 1998-09-22 2000-04-07 Toshiba Corp パターン形成方法
EP1239332A1 (en) * 2000-08-31 2002-09-11 Clariant International Ltd. Photosensitive polysilazane composition, method of forming pattern therefrom, and method of burning coating film thereof
JP2005350304A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Az Electronic Materials Kk 六面体構造を有するシラザン化合物およびその製造法とそれを用いたコーティング組成物
US7855154B2 (en) * 2003-05-12 2010-12-21 Micron Technology, Inc. Methods of forming intermediate semiconductor device structures using spin-on, photopatternable, interlayer dielectric materials

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19815978A1 (de) * 1998-04-09 1999-10-14 Karlsruhe Forschzent Verfahren zur Herstellung von Klein- und Mikroteilen aus Keramik
DE19815978B4 (de) * 1998-04-09 2004-01-08 Forschungszentrum Karlsruhe Gmbh Verfahren zur Herstellung von Klein- und Mikroteilen aus Keramik
JP2000100699A (ja) * 1998-09-22 2000-04-07 Toshiba Corp パターン形成方法
EP1239332A1 (en) * 2000-08-31 2002-09-11 Clariant International Ltd. Photosensitive polysilazane composition, method of forming pattern therefrom, and method of burning coating film thereof
EP1239332A4 (en) * 2000-08-31 2004-11-10 Clariant Finance Bvi Ltd PHOTOSENSITIVE POLYSILAZANE COMPOSITION, METHOD OF FORMING A PATTERN BASED ON THIS COMPOSITION AND METHOD FOR BURNING A COATING FILM FROM THIS COMPOSITION
CN100395662C (zh) * 2000-08-31 2008-06-18 Az电子材料(日本)株式会社 感光性聚硅氮烷组合物、采用该组合物形成图案的方法及烧结其涂层膜的方法
US7855154B2 (en) * 2003-05-12 2010-12-21 Micron Technology, Inc. Methods of forming intermediate semiconductor device structures using spin-on, photopatternable, interlayer dielectric materials
US8486612B2 (en) 2003-05-12 2013-07-16 Micron Technology, Inc. Methods of forming intermediate semiconductor device structures using spin-on, photopatternable, interlayer dielectric materials
JP2005350304A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Az Electronic Materials Kk 六面体構造を有するシラザン化合物およびその製造法とそれを用いたコーティング組成物
JP4574238B2 (ja) * 2004-06-10 2010-11-04 Azエレクトロニックマテリアルズ株式会社 六面体構造を有するシラザン化合物およびその製造法とそれを用いたコーティング組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3034090B2 (ja) 2000-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4615782A (en) Intermediate layer material of three-layer resist system and method of forming resist pattern
US4481279A (en) Dry-developing resist composition
JPH0792695A (ja) 薄膜パターン形成法
KR100793620B1 (ko) 감광성 폴리실라잔 조성물 및 패턴화 층간 절연막의 형성방법
KR100620263B1 (ko) 패턴화된 폴리실라잔막의 형성방법
JP3516815B2 (ja) シリカ系被膜形成用塗布液および被膜付基材
KR20140001760A (ko) 미세 패턴 형성 방법, 현상액
JPH07261398A (ja) エネルギー感受性材料及びそれらの使用方法
JPS60119550A (ja) パタン形成材料及びパタン形成方法
JP3034090B2 (ja) パターン形成方法
JPH07114188A (ja) ポリシラン系感光性樹脂組成物およびそれを用いるパターン形成方法
JP3414708B2 (ja) パターン化されたポリシラザン膜の形成方法
JPS6098431A (ja) パタン形成材料及びパタン形成方法
JP3851913B2 (ja) 絶縁膜の製造方法
JP4465793B2 (ja) フォトレジスト組成物およびそれを用いたパターン化されたフォトレジスト膜の形成方法
JP2738131B2 (ja) パターン形成方法
KR100199653B1 (ko) 실리콘 중합체 조성물, 패턴의 형성 방법 및 절연막의형성방법
JPS61230140A (ja) 有機シリコ−ン系遠紫外線感光性レジスト
JPS63141046A (ja) レジスト
Yasuda et al. A novel photosensitive silicone ladder polymer: synthesis, photochemical, and thermal characteristics
JP2738132B2 (ja) パターン形成方法
JPH08137105A (ja) 感光性樹脂組成物およびパターンの製造法
JP2628597B2 (ja) シリコーン化合物
JP3563138B2 (ja) 感光性樹脂組成物を用いたパターン形成方法
JPS63157145A (ja) 感光性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080218

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218

Year of fee payment: 12