JPH0588273A - 写真焼付装置及びオートカツター - Google Patents

写真焼付装置及びオートカツター

Info

Publication number
JPH0588273A
JPH0588273A JP3250998A JP25099891A JPH0588273A JP H0588273 A JPH0588273 A JP H0588273A JP 3250998 A JP3250998 A JP 3250998A JP 25099891 A JP25099891 A JP 25099891A JP H0588273 A JPH0588273 A JP H0588273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mark
photographic
print size
image
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3250998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2656407B2 (ja
Inventor
Kanji Tokuda
莞司 徳田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP3250998A priority Critical patent/JP2656407B2/ja
Priority to US07/953,794 priority patent/US5432586A/en
Publication of JPH0588273A publication Critical patent/JPH0588273A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2656407B2 publication Critical patent/JP2656407B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D15/00Apparatus for treating processed material
    • G03D15/04Cutting; Splicing
    • G03D15/043Cutting or splicing of filmstrips
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/46Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera for automatic sequential copying of different originals, e.g. enlargers, roll film printers
    • G03B27/462Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera for automatic sequential copying of different originals, e.g. enlargers, roll film printers in enlargers, e.g. roll film printers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2206/00Systems for exchange of information between different pieces of apparatus, e.g. for exchanging trimming information, for photo finishing
    • G03B2206/002Systems for exchange of information between different pieces of apparatus, e.g. for exchanging trimming information, for photo finishing using detachable memory means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/24Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with means for separately producing marks on the film
    • G03B2217/242Details of the marking device
    • G03B2217/244Magnetic devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 写真フィルムに記録された画像と、この画像
のプリントサイズに対応したマークと、を印画紙に記録
できる写真焼付装置を得る。 【構成】 印画紙28の搬送路に、孔空けピン54を備
えた移動部55、孔空けピン56を備えた移動部57及
び固定部59から構成されるパンチ装置53が設けられ
ている。移動部55、57は制御装置により制御され、
各々固定部59の挿入孔58A、58Bに孔空けピン5
4、56が挿入及び退却するように移動する。また、写
真焼付装置10には、磁気ヘッドが設けられている。画
像を印画紙28に焼付ける場合には、磁気ヘッドにより
読取られたプリントサイズ情報に基づいて、プリントサ
イズがパノラマサイズであると識別された場合には、移
動部55、57が固定部59へ向けて移動され、印画紙
28の余白部に2個の孔、すなわちパノラママークが記
録される。ノーマルサイズと識別された場合には、移動
部57のみが移動され、余白部に1個の孔、すなわちノ
ーマルマークが記録される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、写真焼付装置及び、こ
の写真焼付装置によって焼付けられた印画紙をカットす
るオートカッターに関する。
【0002】
【従来の技術】写真焼付装置では、図7に示す印画紙2
00に対して、写真フィルムに記録された画像をプリン
トする際に、画像コマ204と画像コマ204との間の
余白部206に単一種類の円孔202が施される。した
がって、全画像コマがプリントされた後の印画紙200
には、円孔202が印画紙200の長手方向に沿って等
間隔L3で穿設されている。
【0003】この写真焼付装置でプリント及び現像され
たロール状印画紙200をオートカッターで、画像コマ
204毎にカットする場合には、円孔202を検出器で
検出し、この円孔202が検出されてから印画紙200
を所定距離送った後に、印画紙200をカットするよう
になっている。ただし、円孔202の記録ミスや検出器
の誤動作によって生ずるカットミスをなくすため、検出
器の有効区間を限定することが行われている。すなわ
ち、一旦、円孔202を検出した場合、その後のある一
定距離を送る間は、検出機能を抑制してしまうことによ
り、本来、円孔202の無い区間であるプリントコマの
搬送中にノイズ等により誤カットしてしまうことのない
ようにしている。また、上記抑制区間を過ぎて検出機能
が働き始めてからのある一定距離を送る間に円孔202
を検出しなかった場合には、検出異常状態であるとして
動作を停止し、アームを出すようにしている。これらの
一定距離はロール状ペーパ内にプリントされた画像コマ
のサイズが一定であるという前提で設定されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記写
真焼付装置では、図8に示す如く、アスペクト比の異な
った2種類のプリントサイズの画像コマ204、210
を同一ロール内に混在させて印画紙200にプリントす
ることは想定しておらず、プリントサイズに関わらず単
一種類の円孔202を余白部206に施すことになる。
【0005】すなわち、この写真焼付装置によって、異
なったプリントサイズの画像コマ208、210を混在
して同一のロール状印画紙200にプリントすると、単
一種類の円孔202が異なった間隔L3又はL4置きに
施される。
【0006】このため、円孔202の検出に基づいて従
来のオートカッターで印画紙200を矢印A方向(図8
の右方向)に搬送してカットする場合に問題がある。す
なわち、図8の最も右方にある円孔202を検出した
後、次に検出されるべき位置212で円孔202が検出
されないない場合、円孔202が検出されないのは、円
孔202の記録ミスで記録されていないのか、印画紙2
00の長手方向長さが長い画像コマ210の画像領域が
検出位置となっており、位置212が画像領域にあるか
らなのか不明となる。したがって、プリントサイズの異
なる画像コマが混在する印画紙200を各プリントサイ
ズの画像コマ毎にカットできない。
【0007】本発明は上記事実を考慮し、写真フィルム
に記録された画像と、この画像のプリントサイズに対応
したマークと、を印画紙に記録可能な写真焼付装置を得
ることを第1の目的としている。
【0008】さらに、本発明は、異なったプリントサイ
ズの画像コマが混在した印画紙を、プリントサイズに対
応したマークに基づいて、各プリントサイズの画像コマ
毎にカットできるオートカッターを得ることを第2の目
的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、写真
フィルムに記録された画像をアスペクト比の異なるプリ
ントサイズのプリント画像として印画紙にプリント可能
な写真焼付装置であって、前記プリントサイズの情報を
読取るプリントサイズ情報読取手段と、前記プリントサ
イズに各々対応する二種類以上のマークを前記印画紙に
記録可能なマーク記録手段と、前記プリントサイズ情報
読取手段によって読取られたプリントサイズに基づいて
プリントサイズを識別すると共に識別されたプリントサ
イズに対応した前記マークを前記印画紙の前記プリント
画像近傍に記録するように前記マーク記録手段を制御す
る制御手段と、を有することを特徴としている。
【0010】請求項2の発明に係るオートカッターは、
請求項1記載の写真焼付装置によってプリントされた印
画紙をプリントサイズに対応した距離搬送させてカット
するオートカッターであって、前記印画紙に記録された
マークを検出するマーク検出手段と、検出されたマーク
に基づいて、該マークに対応する画像のプリントサイズ
を識別するプリントサイズ識別手段と、識別されたプリ
ントサイズに基づいて、前記印画紙の搬送方向上流側で
あって前記検出されたマークの次に記録されているマー
クを検出する範囲を設定する検出範囲設定手段と、を有
することを特徴としている。
【0011】
【作用】請求項1の発明に係る写真焼付装置では、写真
フィルムに記録された画像をプリントする場合に、プリ
ントサイズ情報読取手段によりプリントサイズ情報が読
取られる。制御手段では、このプリントサイズ情報に基
づいてプリントサイズが識別され、さらに識別されたプ
リントサイズに対応したマークを印画紙に記録するよう
にマーク記録手段を制御する。このため、印画紙には、
画像とともにこの画像をプリントするサイズに対応した
マークが記録される。
【0012】請求項1の写真焼付装置によってプリント
された印画紙、例えばノーマルプリントとパノラマプリ
ントとが混在するような印画紙をカットする場合、印画
紙に記録されたマークに基づいてカットすることによ
り、印画紙をノーマルプリントとパノラマプリントとに
確実にカットできる。
【0013】請求項2の発明に係るオートカッターは、
マーク検出手段によって検出されたマークに基づいて、
プリントサイズ識別手段により、マークに対応する画像
のプリントサイズが識別される。印画紙は、この識別さ
れたプリントサイズに対応した距離搬送されてカットさ
れる。これにより、印画紙をノーマルプリントとパノラ
マプリントとに確実にカットできる。
【0014】さらに請求項2のオートカッターは、前記
識別されたプリントサイズに基づいて、検出範囲設定手
段によって、前記検出されたマークの隣に記録されてい
るマークを検出する範囲が設定される。この設定された
検出範囲においてマークを検出することにより、印画紙
に異なったサイズのプリントがあっても、マークを確実
に検出できる。また、識別されたプリントサイズに基づ
いて設定された検出範囲においてのみマークを検出する
ので、マークの検出の信頼性が向上する。
【0015】
【実施例】以下に、本発明の一実施例に係る写真焼付装
置10について図1乃至図8を用いて説明する。この写
真焼付装置10には、画像サイズに対応した大きさの図
示しないペーパマスクが用意されており、画像サイズに
応じてペーパマスクを使い分けることにより、図4に示
すノーマルサイズの画像コマ44及び、ノーマルサイズ
の画像コマ44と幅方向(図4矢印A方向)長さが同一
で、長手方向長さが2倍とされたパノラマサイズの画像
コマ46のプリントが可能となっている。
【0016】図1に示すように、プリンタ部40には、
搬送ローラ16が水平方向にネガフィルム12を挟持搬
送できるように複数個配設されており、カートリッジ1
3から引き出されたネガフイルム12が露光部26の画
像コマ照射位置P1へ搬送されるように構成されてい
る。図3に示す如く、この搬送ローラ16は、制御装置
30に接続され、制御装置30より回転駆動が制御され
る。
【0017】露光部26の画像コマ照射位置P1の下方
には、ミラーボツクス22及びハロゲンランプを備えた
ランプハウス24が配置されている。ミラーボツクス2
2とランプハウス24との間には、調光フイルタ25が
配置されている。調光フイルタ25は、周知のようにY
(イエロー)フイルタ、M(マゼンタ)フイルタ及びC
(シアン)フイルタの3つの色フイルタで構成されてい
る。
【0018】露光部26の画像コマ照射位置P1の上方
には、レンズ20、ブラツクシヤツタ18及びプリント
位置P2に配置された印画紙28が上方へ向けて順に配
置されており、ランプハウス24から照射され、調光フ
イルタ25、ミラーボツクス22及びネガフイルム12
を透過した光線がレンズ20によって印画紙28上のプ
リント位置2に結像するように構成されている。
【0019】上記の結像光学系の光軸Lに対して傾斜し
た方向でかつネガフイルム12の画像濃度を測光可能な
位置に、ネガ画像を多数個に分割して測光する2次元イ
メージセンサ32が配置されている。この2次元イメー
ジセンサ32は制御装置30に接続されている。
【0020】ネガフィルム12の搬送路の露光部26よ
りもネガフィルム12の搬送方向下流側(図1矢印A方
向側)には、磁気ヘッド15が設けられ、この磁気ヘッ
ド15によって、ネガフィルム12の画像コマの近傍に
記録されたプリントサイズ情報が読取れるようになって
いる。このプリントサイズ情報は、プリントする画像が
パノラマサイズであるかノーマルサイズであるかを示し
ている。図3に示す如く、磁気ヘッド15は制御装置3
0に接続されている。
【0021】図1に示す如く、プリント位置P2よりも
印画紙28の搬送方向上流側には、ロール状の印画紙2
8が装填されたペーパー供給リール50が配設されてい
る。ペーパー供給リール50とプリント位置P2の間に
は搬送ローラー52が複数個設けられており、印画紙2
8をペーパー供給リール50から、露光部26のプリン
ト位置P2に搬送するように構成されている。図3に示
す如く、搬送ローラー52は制御装置30に接続され、
制御装置30によって回転が制御される。
【0022】印画紙28のプリント位置P2よりも印画
紙28の搬送方向下流側には、マーク記録手段としての
パンチ装置53が設けられている。図2(A)に示す如
く、パンチ装置53は、孔空けピン54を備えた移動部
55と、孔空けピン56を備えた移動部57と、孔空け
ピン54、56が各々挿入される挿入孔58A、58B
を備えた固定部59と、によって構成されている。移動
部55、57と、固定部59とはネガフィルム12の搬
送路を挟んで対向しており、移動部55、57は、制御
装置30により制御されて固定部59から離間した図2
(A)に示す位置と、孔空けピン54、56が各々挿入
孔58A、58Bに挿入される位置との間を往復移動可
能とされている。移動部55、57は、搬送される印画
紙28の幅方向(図2(A)矢印B方向)へ間隔をおい
て配置されている。したがって、図4に示す如く、プリ
ントされた画像コマ44がノーマルサイズであることを
示す1個の円孔86(以下、ノーマルマークと呼ぶ)
と、この円孔86とこの円孔86よりも幅方向中央部側
に形成された円孔88との2個の円孔により形成され、
プリントされた画像がパノラマサイズであることを示す
円孔(以下、パノラママークと呼ぶ)とを、各画像コマ
の間の余白部45に形成できる。
【0023】なお、ネガフィルム12の搬送路には、図
示しないカッターが設けられ、このカッターによって、
1つのカートリッジ13に収納されたネガフィルム12
の全ての焼付けが終了したときに印画紙28を切断され
るようになっており、切断されたネガフィルム12は、
図示しない駆動手段によりカートリッジ13へ巻き戻さ
れる。
【0024】プロセッサ部60には、発色現像槽62、
漂白定着槽64、リンス槽66及び乾燥部68が設けら
れており、画像の焼付けられた印画紙28が制御装置3
0により作動が制御される図示しない搬送機構によって
各槽内を順次搬送されて処理液処理された後、乾燥部6
8を介して搬出される。
【0025】乾燥部68の搬出口近傍には、マーク検出
手段としてのマーク検出装置70が設けられている。マ
ーク検出装置70は、図2(B)に示す如く、印画紙2
8の幅方向(図2(B)矢印B方向側)に間隔をおいて
配置されたセンサ76及びセンサ82によって構成され
ている。センセ76は、印画紙28の円孔88が形成さ
れた部位に光を照射可能な発光素子72、及びこの発光
素子72らの光を検出可能な受光素子74とによって構
成されている。また、センサ82は、印画紙28の円孔
86の形成された位置に光を照射可能な発光素子78及
び、この発光素子78の光を検出可能な受光素子80と
によって構成されている。図3に示す如く、センセ7
6、82は制御装置30に接続されている。
【0026】図1に示す如く、マーク検出装置70より
も印画紙28の搬送方向下流側には、カッター84設け
られており、乾燥部68から搬出された印画紙28が、
ノーマルマーク及びパノラママークに基づいて各画像コ
マ毎に余白部45で切り離されるようになっている。カ
ッタ84により画像コマ毎に切断されたプリントは、図
示しない搬送手段により搬送されて収容部(図示省略)
に収容される。上記制御装置30、マーク検出装置7
0、カッター84及び図示しない搬送機構は、オートカ
ッターを構成している。
【0027】なお、図示はしないが印画紙28の搬送路
には、センサが設けられており、印画紙28の搬送方向
上流側の端部を検出できるようになっている。
【0028】以下に、本実施例の写真焼付装置10の制
御ルーチンを、図5のフローチャートを用いて説明す
る。
【0029】ネガフィルム12に記録された画像を印画
紙28にプリントする場合には、ステップ100で搬送
ローラ52及び搬送ローラ16が回転駆動され、ネフィ
ルム12及び印画紙28が各々コマ画像照射位置P1、
プリント位置P2に搬送される。ステップ102では、
ネガフィルム12のコマ画像照射位置P1に位置する画
像が印画紙28にプリントされる。
【0030】ステップ104では、前記画像近傍に磁気
記録されているプリントサイズ情報が磁気ヘッド15に
よって読み取られ、ステップ106では、読出されたプ
リントサイズ情報に基づいてプリントされた画像サイズ
がパノラマサイズであるかノーマルサイズであるかが判
断される。プリントされた画像がパノラマサイズである
と判断された場合には、ステップ110で移動部55、
57が固定部59へ向けて移動され、孔空けピン54、
56が各々挿入孔58A58Bに挿入されて形成された
パノラママークが、プリントされた画像の印画紙28の
搬送方向下流側の余白部45に記録される。
【0031】プリントされた画像がノーマルサイズであ
ると判断された場合には、ステップ108へ進み、移動
部55が作動される。これにより、孔空けピン56が挿
入孔58Bに挿入されて形成されたノマルマークがプリ
ントされた画像の印画紙28の搬送方向下流側の余白部
45に記録される。ステップ112でネガフィルム12
の終端が検出されるまで上記ステップを繰り返し、ネガ
フィルム12の終端が検出されたときに処理を終了す
る。
【0032】次にオートカッターの制御ルーチンを図6
のフローチャートを用いて説明する。ステップ114で
は、印画紙28が図示しない搬送手段によって搬送さ
れ、印画紙28は、発色現像槽62、漂白定着槽64及
びリンス槽66で順次処理液処理され、乾燥部68で乾
燥処理される。ステップ116では、マーク検出装置7
0の発光素子72、78に電圧が印加され、マーク検出
装置70がマーク検出状態とされる。
【0033】ステップ118では、マーク検出装置70
によってパノラマーク又はノーマルマークが検出された
か否かが判断され、何れかが検出されたと判断された場
合には、ステップ120に進み検出されたマークがパノ
ラママークであるかノーマルマークであるかが判断され
る。一方、パノラマークもノーマルマークも検出してい
ないと判断された場合には、ステップ118を繰り返
す。
【0034】図4に示す印画紙28が図4の矢印A方向
に搬送される場合には、まず、図4の最も右方の余白部
45に記録されたノーマルマークが検出され、ステップ
124で、印画紙28を搬送する搬送距離LXを算出す
るための値LがL1に設定される。ステップ126で
は、設定されたL1の値に基づいて搬送距離LXが算出
される。
【0035】一方、ステップ120で、前記余白部45
の隣の余白部45に記録されたパノラママークが検出さ
れた場合には、ステップ122で、印画紙28の搬送距
離LXを算出するための値LがL2に設定される。ステ
ップ126では、設定されたL2の値に基づいて搬送距
離LXが算出される。
【0036】なお、上記L1は、図4に示す如く、余白
部45に形成された円孔86から隣の余白部45に形成
された円孔86までの距離を示しており、L2は、余白
部45に形成された円孔86から印画紙28の搬送方向
上流側の余白部45に形成された円孔86までの距離を
示している。また、LSは余白部45の印画紙28の長
手方向の距離の1/2である。
【0037】上記の如く、ステップ120で識別された
マークに基づいてステップ126で搬送距離LXを算出
した後に、ステップ128で、印画紙28が余白部45
の識別されたマークの近傍でカットされる。本実施例で
は、ノーマルサイズの画像コマ44に対応してノーマル
マークを記録し、パノラマサイズの画像コマ46に対応
してパノラママークを記録し、これらのマークに基づい
た距離印画紙28を搬送して印画紙28をカットしてい
るので、印画紙28にノーマルザイズの画像コマ44と
パノラマサイズの画像コマ46とが混在している場合で
あっても印画紙28をカットしてノーマルサイズの画像
コマ44及びパノラマサイズの画像コマ46毎に確実に
カットできる。
【0038】ステップ130では、マーク検出装置70
の発光素子72、78に対して電圧が印加されなくな
り、マーク検出装置70がマークを検出することのない
状態にされ、ステップ132で印画紙28が搬送距離L
Sだけ搬送されたか否か、すなわち、印画紙28のカッ
トすべき位置がカッター84に至っているか否かが判断
される。印画紙28が搬送距離LX搬送されたと判断さ
れると、ステップ134で発光素子72、78に対して
電圧が印加されマーク検出装置70がマークを検出する
状態とされる。本実施例では、印画紙28が搬送距離L
X搬送される間、マーク検出装置70によるマークの検
出が停止され、余白部45においてのみマークを検出す
るので、マークの検出の信頼性が向上する。
【0039】ステップ132では、印画紙28が搬送距
離LXだけ搬送されていないと判断された場合には、印
画紙28が搬送距離LX搬送されるまでステップ132
を繰り返す。ステップ136では、マーク検出装置70
によってノーマルマーク又はパノラママークが検出され
たか否かが判断される。何れかのマークが検出されたと
判断された場合は、ステップ120に戻り上記動作を繰
り返して印画紙28の搬送距離LXの算出、印画紙28
のカット等がなされる。何れのマークも検出されていな
いと判断された場合には、印画紙28が(2×SA)以
上搬送れたか否か、すなわち、余白部45にマークが記
録されているが否か判断される。印画紙28の搬送距離
が(2×SA)を越えない場合には、ステップ138を
繰り返しマークの検出を行い、搬送距離が(2×SA)
以上であると判断された場合には、印画紙28に対する
プリントが終了しているか、マーク記録エラーとなって
いるので処理を終了する。
【0040】上記実施例では、印画紙28をオートカッ
ターによってカットした後に、プリントサイズ毎に仕分
けすることなく収容部に収容しているが、ソータを設
け、ノーマルサイズのプリントと、パノラマサイズのプ
リントとを仕分けて収容部に収容するようにしてもよ
い。このようにプリントサイズに応じて仕分けることに
より、プリント料金の算出が容易になり、料金伝票等の
発行が迅速に行なえる。
【0041】さらに、上記実施例では、パノラマサイズ
とノーマルサイズとが混在している場合について説明し
ているが、同一の印画紙28の中に種々のサイズでプリ
ントが混在している場合に適用できる。例えば、89幅
の印画紙に3Rと3S、あるいは127幅の印画紙に3
Rと5Rとが混在している場合等に適用できる。
【0042】
【発明の効果】上記の如く構成されているので、請求項
1の発明によれば、写真フィルムに記録された画像と、
この画像に対応したマークと、を印画紙に記録可能な写
真焼付装置を得ることができるといる優れた効果を有す
る。
【0043】さらに、請求項2の発明では、異なったプ
リントサイズの画像コマが混在した印画紙を、プリント
サイズに対応したマークに基づいて、各画像コマ毎に切
断できるオートカッターを得ることができるといる優れ
た効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る写真焼付装置の概略構
成図である。
【図2】(A)は写真焼付装置のパンチ装置を示す斜視
図、(B)は写真焼付装置のセンサを示す斜視図であ
る。
【図3】制御手段及びこの制御手段により制御されるセ
ンサ等を示すブロック図である。
【図4】円孔が形成された印画紙を示す平面図である。
【図5】写真焼付装置の制御プログラムを示すフローチ
ャートである。
【図6】オートカッターの制御プログラムを示すフロー
チャートである。
【図7】画像コマ及びこの画像コマに対応するマークが
記録された従来の印画紙を示す平面図である。
【図8】異なったプリントサイズの画像コマ及びこれら
の画像コマに対応するマークが記録された従来の印画紙
の平面図である。
【符号の説明】
10 写真焼付装置 12 ネガフィルム 15 磁気ヘッド(プリントサイズ情報読取手段) 28 印画紙 30 制御装置(制御手段) 53 パンチ装置(マーク記録手段) 70 マーク検出装置(マーク検出手段)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 写真フィルムに記録された画像をアスペ
    クト比の異なるプリントサイズのプリント画像として印
    画紙にプリント可能な写真焼付装置であって、前記プリ
    ントサイズの情報を読取るプリントサイズ情報読取手段
    と、前記プリントサイズに各々対応する二種類以上のマ
    ークを前記印画紙に記録可能なマーク記録手段と、前記
    プリントサイズ情報読取手段によって読取られたプリン
    トサイズに基づいてプリントサイズを識別すると共に識
    別されたプリントサイズに対応した前記マークを前記印
    画紙の前記プリント画像近傍に記録するように前記マー
    ク記録手段を制御する制御手段と、を有することを特徴
    とする写真焼付装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の写真焼付装置によってプ
    リントされた印画紙をプリントサイズに対応した距離搬
    送させてカットするオートカッターであって、前記印画
    紙に記録されたマークを検出するマーク検出手段と、検
    出されたマークに基づいて、該マークに対応する画像の
    プリントサイズを識別するプリントサイズ識別手段と、
    識別されたプリントサイズに基づいて、前記印画紙の搬
    送方向上流側であって前記検出されたマークの次に記録
    されているマークを検出する範囲を設定する検出範囲設
    定手段と、を有するオートカッター。
JP3250998A 1991-09-30 1991-09-30 写真焼付装置及びオートカッター Expired - Fee Related JP2656407B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3250998A JP2656407B2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 写真焼付装置及びオートカッター
US07/953,794 US5432586A (en) 1991-09-30 1992-09-30 Photographic printing apparatus and automatic cutter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3250998A JP2656407B2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 写真焼付装置及びオートカッター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0588273A true JPH0588273A (ja) 1993-04-09
JP2656407B2 JP2656407B2 (ja) 1997-09-24

Family

ID=17216132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3250998A Expired - Fee Related JP2656407B2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 写真焼付装置及びオートカッター

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5432586A (ja)
JP (1) JP2656407B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100422847C (zh) * 1995-05-09 2008-10-01 诺日士钢机株式会社 自动摄影处理装置及其送纸装置、箱亭、摄影机构与证件照片
JP2011011463A (ja) * 2009-07-02 2011-01-20 Fuji Xerox Co Ltd 媒体搬送装置、画像形成装置、及び画像形成システム

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2136250C (en) * 1993-11-22 2000-06-06 Keiji Hashizume Film transporting apparatus and film processing system using the same
KR100205705B1 (ko) * 1994-04-07 1999-07-01 니시모토 칸이치 사진소부장치
EP0868269A1 (en) * 1995-12-18 1998-10-07 Patrick Wathieu Paper cutter for variable format
US5963757A (en) * 1996-03-29 1999-10-05 Eastman Kodak Company System for processing a photosensitive material
JPH10133285A (ja) * 1996-10-28 1998-05-22 Copal Co Ltd 写真焼付現像装置
US6409400B1 (en) * 1997-10-24 2002-06-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image recording apparatus, light-sensitive material processing apparatus and image forming apparatus
EP1119178B1 (en) 1999-12-28 2010-04-14 Sony Corporation Image commercial transactions system and method
EP1670233A1 (en) 1999-12-28 2006-06-14 Sony Corporation A photographic image commercial transaction system using a portable music player
US7225738B2 (en) * 2003-02-28 2007-06-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Eye marks in image processing
JP2005062285A (ja) * 2003-08-20 2005-03-10 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成装置、画像形成装置のセットアップシステム、および画像形成装置のセットアップ方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4140390A (en) * 1977-08-12 1979-02-20 System Planning Corporation Punch alarm system for photoprinting machines
JP2845537B2 (ja) * 1988-10-07 1999-01-13 イーストマン・コダック・カンパニー フィルム上の専用磁気トラックを用いるフィルム情報交換システム
US5159385A (en) * 1990-07-11 1992-10-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. Total photofinishing laboratory system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100422847C (zh) * 1995-05-09 2008-10-01 诺日士钢机株式会社 自动摄影处理装置及其送纸装置、箱亭、摄影机构与证件照片
JP2011011463A (ja) * 2009-07-02 2011-01-20 Fuji Xerox Co Ltd 媒体搬送装置、画像形成装置、及び画像形成システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2656407B2 (ja) 1997-09-24
US5432586A (en) 1995-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2656407B2 (ja) 写真焼付装置及びオートカッター
US5729328A (en) Photographic film inspection apparatus
JP2682760B2 (ja) 条件設定・維持プリント
US5617180A (en) Apparatus for conveying photographic film
JPH01252949A (ja) フイルムキャリア
JP2525903B2 (ja) 写真焼付装置
JP3373657B2 (ja) 写真フィルム搬送装置
JP2851173B2 (ja) 写真フィルムの画像コマサイズ判定方法及びその判定装置
JPS63311253A (ja) 仕上り印画検定装置
JP2752526B2 (ja) 写真処理方法
JPH02214840A (ja) 駒番号照合印字装置
JPH04314047A (ja) 写真処理方法
JP2693052B2 (ja) ペーパカッタ
JP2744124B2 (ja) 写真作成方法
JPH0822082A (ja) 写真フィルム搬送装置
JP3959661B2 (ja) カットマーク検出装置
JPH06266017A (ja) 写真焼付方法及び写真焼付装置
JP2528175B2 (ja) カツタ―ソ―タ―
JPH04265967A (ja) 写真焼付方法
JPH04318831A (ja) 写真用プリンタプロセッサ
JPH0621957B2 (ja) 仕上り印画カツタ−
JPH02106733A (ja) 写真処理システム
JPH04276729A (ja) 写真フィルム及び情報入出力システム
JPH0743497B2 (ja) 写真焼付方法
JPH03294854A (ja) 写真処理装置用フイルム搬送制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees