JPH0587132U - フロアパネル - Google Patents

フロアパネル

Info

Publication number
JPH0587132U
JPH0587132U JP6458391U JP6458391U JPH0587132U JP H0587132 U JPH0587132 U JP H0587132U JP 6458391 U JP6458391 U JP 6458391U JP 6458391 U JP6458391 U JP 6458391U JP H0587132 U JPH0587132 U JP H0587132U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
floor
laid
floor panel
carpet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6458391U
Other languages
English (en)
Inventor
和明 安枝
邦雄 山岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP6458391U priority Critical patent/JPH0587132U/ja
Publication of JPH0587132U publication Critical patent/JPH0587132U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 辺部を互いに当接させて床面に敷設されるフ
ロアパネルに、その上に敷かれるタイルカーペットのズ
レを防止するための対策手段を付与する。 【構成】 辺部2A、2Aを互いに当接させて床面に敷
設される平面四角形のパネル1であって、パネル本体2
の上面に錐形の小突起4を分散して設け、各小突起4を
その上に敷かれるタイルカーペットCの裏面に食い込ま
せるようにする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、床面に敷設して二重床を形成するためのフロアパネルに関する。
【0002】
【従来の技術】
近時のオフィス・オートメーション化に伴い、OA機器の高密度配置を予定し たOAフロアの内装として、床面にフロアパネルを敷き詰めて二重床を形成し、 パネル床下空間に必要な室内配線類を収納することが行われている。
【0003】 図4と図5は、フロアパネルの床面敷設例を図示している。前者は、予め表面 に所定寸法(1辺A=50cm)のタイルカーペットCnを貼り付けて固定された 9個のフロアパネル1Sの集合体からなるパネルユニットPUを用意し、このパ ネルユニットPUをカーペット接合部で適当な隙間S0を形成するようにして、 ユニット単位で床面に敷き詰めるようにしたものである。一方、後者は、前者よ りも若干サイズの大きな平面四角形のフロアパネル1L(1辺B=25cm)をパ ネル辺部を互いに当接させて床面に敷き詰めてから、その上にタイルカーペット Cを敷くようにしたものである。両者を比較すると、後者の場合は、フロアパネ ル1Lを縦横に敷設した後、カーペットCを単に上敷きすればよいので、施工の 簡便さや工費の面で有利なものとなる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、図5に示すタイプのパネル敷設工法を採用する場合には、各フ ロアパネル1Lと、その上に敷かれるタイルカーペットCとが相互に固定されな いフリーな接合構造となっているため、タイルカーペットCに外力が作用すると カーペットCがパネル上面を滑ってズレを生じる危険性がある。
【0005】 本考案は、上記の問題点を解決するため、パネル上面にタイルカーペットのズ レを防止する対策手段を講じたフロアパネルを提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案に基づくフロアパネルは、辺部を互いに当接させて床面に敷設される平 面四角形のパネルであって、パネル本体の上面に錐形の小突起を設けたものから なっている。
【0007】
【作用】
このフロアパネルでは、辺部を互いに当接させて床面に敷設してから、その上 にタイルカーペットを敷くと、各フロアパネルの本体上面に設けた錐形の小突起 がタイルカーペットの裏面に食い込んでカーペットのズレを防止する役目を果た す。
【0008】
【実施例】
図1の(A)(B)は、本考案に係るフロアパネルの実施例を示している。
【0009】 フロアパネル1は、平面四角形(正方形)のパネル本体2と、パネル本体2の 四隅から下向きに突設される中空な4本の支脚3とを具備して形成されている。
【0010】 パネル本体2は、パネル辺部を形成する4辺の外枠リブ2Aと、対向する外枠 リブ2A、2A間に等間隔に架設されて互いに直交される格子リブ2B、2Bと 、支脚3、3間を斜めにクロスして架設される斜めリブ2C、2Cとを設けたメ ッシュ構造体で形成され、さらに格子リブ2B、2B等で囲まれた各開口部にそ の上面側近傍で補強リブ2Dを十文字に渡結する補強手段を併設したものからな っている。
【0011】 このフロアパネル1には、パネル本体2の上面に、図2に例示される分散配置 状態で、複数個の錐形好ましくは多角錐形の小突起4が一体に設けられている。 これらの小突起4は、図1の実施例品の場合には、本体上面を形成している格子 リブ2B、2Bの中央交点の部位と、斜めリブ2C、2Cの支脚3寄りの部位と に設けられている。
【0012】 その他、図1に示すフロアパネル1には、パネル本体2の各辺部2Aに対称位 置で、パネル相互のズレ等を防止するための対をなす断面山形の凸部5と該凸部 5の先端部がはまり込む断面略台形の凹部6とが設けられており、また、同じく 各辺部2Aの対称位置で、パネル床下から配線コード類を引き出すためのコード 導通穴を形成する半円形の切欠部7が設けられている。
【0013】 図3は、上記の錐形小突起4を設けた複数個のフロアパネル1を、互いの辺部 2Aを当接させて床面に敷設してから、その上にタイルカーペットCを敷いた組 立使用状態を示している。即ち、このフロアパネル1では、パネル辺部2Aを互 いに整合位置で当接させて縦横に配列してから、その上にタイルカーペットCを 敷くと、各フロアパネル1の本体上面から均等に分布して突出される錐形小突起 4がタイルカーペットCの基地(通常ゴム製)CBに裏面側からそれぞれ食い込 んで、カーペットCの横ズレを阻止する投錨機能を発揮するものとなる。
【0014】 従って、この改良されたフロアパネル1を使用すれば、タイルカーペットCを 各フロアパネル1と接着することなく、パネル・カーペット相互間でのズレを確 実に防止することができる。
【0015】 なお、フロアパネル1の本体上面に設ける錐形小突起4の個数、配置或いは高 さ寸法等の細部設計条件については、実施例の態様に拘らず、適宜に変更するこ とができる。
【0016】
【考案の効果】
以上のように、本考案のフロアパネルでは、パネル本体の上面に錐形の小突起 を設けたことにより、タイルカーペットとフロアパネルとの接着を省いて、パネ ルに単に上敷きされるカーペットのズレを確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】フロアパネルの実施例を示し、(A)は平面
図、(B)は半部断面側面図である。
【図2】実施例での錐形小突起の分散配置状態を示すパ
ネルの概略斜視図である。
【図3】実施例パネルの組立使用状態を示す断面概略図
である。
【図4】フロアパネルの床面敷設例を示す斜視図であ
る。
【図5】フロアパネルの床面敷設例を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 フロアパネル 2 パネル本体 2A パネル辺部(外枠リブ) 2B 格子リブ 2C 斜めリブ 2D 補強リブ 3 支脚 4 錐形小突起 5 凸部 6 凹部 7 切欠部 C タイルカーペット CB カーペット基地

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 辺部を互いに当接させて床面に敷設され
    る平面四角形のパネルであって、パネル本体の上面に錐
    形の小突起を設けたことを特徴とするフロアパネル。
JP6458391U 1991-07-19 1991-07-19 フロアパネル Pending JPH0587132U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6458391U JPH0587132U (ja) 1991-07-19 1991-07-19 フロアパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6458391U JPH0587132U (ja) 1991-07-19 1991-07-19 フロアパネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0587132U true JPH0587132U (ja) 1993-11-22

Family

ID=13262413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6458391U Pending JPH0587132U (ja) 1991-07-19 1991-07-19 フロアパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0587132U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0245225B2 (ja) * 1984-10-25 1990-10-08 Fujitsu Ltd

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0245225B2 (ja) * 1984-10-25 1990-10-08 Fujitsu Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63502125A (ja) 化粧床支持ユニット
JPH0587132U (ja) フロアパネル
JPH0587130U (ja) フロアパネル
JPH0587131U (ja) フロアパネル
JP2514878Y2 (ja) 配線用フロア
JPH0743345Y2 (ja) 配線用フロア
JP2507214Y2 (ja) 配線用フロア
JP3424478B2 (ja) 二重床用パネルの支持構造
JPH0748858Y2 (ja) 置床構造
JPH0712502Y2 (ja) 球面天井材
JP2591151B2 (ja) 床構成体
JP2001152645A (ja) 置敷二重床構造
JP2597068Y2 (ja) 置敷型床パネル用連結部材
JPH0587133U (ja) フロアパネル
JP2516262Y2 (ja) 床構造体
JPH0617943Y2 (ja) 床パネル
JP2892315B2 (ja) 敷物用枠
JPH0748855Y2 (ja) フロアパネル
JPS6322961A (ja) フロアパネル
JPH0212926Y2 (ja)
JPH0248582Y2 (ja)
JPH0420909Y2 (ja)
JP2576272B2 (ja) 床部材の連結装置
JPH0420103Y2 (ja)
JPH0337337Y2 (ja)