JP2591151B2 - 床構成体 - Google Patents

床構成体

Info

Publication number
JP2591151B2
JP2591151B2 JP1097458A JP9745889A JP2591151B2 JP 2591151 B2 JP2591151 B2 JP 2591151B2 JP 1097458 A JP1097458 A JP 1097458A JP 9745889 A JP9745889 A JP 9745889A JP 2591151 B2 JP2591151 B2 JP 2591151B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
piece
support
floor structure
leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1097458A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02279872A (ja
Inventor
康博 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokuyo Co Ltd
Original Assignee
Kokuyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokuyo Co Ltd filed Critical Kokuyo Co Ltd
Priority to JP1097458A priority Critical patent/JP2591151B2/ja
Publication of JPH02279872A publication Critical patent/JPH02279872A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2591151B2 publication Critical patent/JP2591151B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本願は、情報通信機器などを設置するに適した床を構
成するために使用する床構成体に関する。
従来の技術 従来、情報通信機器などを設置するに適した床を構成
する手段として、例えば1辺が500mmから成る正方形状
の床板の下面に、脚部片を垂設して成る床部材を用い、
これをコンクリートなどにより仕上げられた床盤上に敷
設した発泡ポリエチレンなどから成る合成樹脂製のシー
ト板上に敷詰めて、シート板との間に、通信ケーブルな
どを配線できるように床を構成している。
発明が解決しようとする課題 ところが、従来の床構造によれば、床部材を敷設する
ための基準線をシート板面上に施す必要があり、特に床
面積が大きい場合に、基準線を施す作業が面倒で手数を
要し、またシート板上に通信ケーブルなどを配線した状
態で、床部材を敷設する際に、シート板上に通信ケーブ
ルなどを保持する手段がないため、通信ケーブルなどが
不用意に移動し、これが邪魔になって床部材の敷設作業
の妨げとなる不都合を有し、この不都合を解消するため
に、通信ケーブルなどを仮止めするときは、その仮止め
作業に多くの手数を要するなどの欠陥があった。
課題を解決するための手段 そこで本願は、床部材を、上部材と下部材とから構成
し、下部材を床盤上に敷設した状態で通信ケーブルなど
を配置したのち、下部材上に上部材を分離自在可能に接
合して、従来のものの欠陥を解消したものである。即
ち、、シート板上に、その一方向に延び、それと直交方
向で並列する複数の支持部片を立設すると共に、その各
支持部片の上面に嵌合部を有した下部材と、床板の下面
に、その一方向に延び、それと直交方向で前記支持部片
と等しい間隔で並列する複数の脚部片を垂設すると共
に、その各脚部片の下面に、前記嵌合部と分離自在可能
に嵌合する被嵌合部を有した上部材とから構成され、前
記床板は、その一部に、床板の下面から上面一部を残す
ように設けた前記脚部片と平行して延びるスリットを有
し、このスリットの位置に該スリットを挟んで平行する
下面に被嵌合部を有した一対の前記脚部片を設け、か
つ、前記スリットに対向する位置のシート板上の支持部
片の上面に、一対の前記脚部片の被嵌合部と嵌合する一
対の嵌合部を並設したことを特徴とするものである。
上記において、必要とする床構成の高さの範囲で支持
部片の高さを高くすると共に、脚部片の高さを相対的に
低く形成する場合、または、床構成体の高さの範囲で、
支持部片の高さを低くすると共に、脚部片の高さを相対
的に高く形成する場合があり、このいづれの場合も、通
信ケーブルなどを支持部片及び脚部片を横切って配線で
きるように、少なくとも高さの高い支持部片側乃至脚部
片側に、上面乃至下面で開口して、その並列方向で連通
する切欠部が設けられる。上部材及び下部材は、従来の
床部材の大きさに適合するように、例えば1辺が500mm
の正方形に形成され、これらは、支持部片及び脚部片が
延びる一方向において等断面であるから、合成樹脂の押
出し成形により作成される。また従来の床部材と同様
に、床盤の不陸を効果的に吸収できるように、上部材の
床板が、その下面から上面一部を残すように設けたスリ
ットにより、支持部片の並列方向で複数に区分されてお
り、またこのスリットの位置の支持力を補強するため
に、床板の下面に、スリットの位置で、これを挟んで平
行する下面に被嵌合を有した一対の脚部片を設け、か
つ、前記スリットに対向する位置の支持部片の上面に、
前記一対の脚部片の被嵌合部と嵌合する一対の嵌合部を
並設して成り、また嵌合部と被嵌合部との嵌合度合に融
通性をもたせるために、嵌合部及び被嵌合部のいづれか
一方が、弧状の凹部から成り、その他方が弧状の凸部か
ら成るものである。
また床板の上面には、好ましくはカーペットなどの表
装材が張設される。
作用 しかして、コンクリートなどにより仕上げられた床盤
上に、先ず下部材を敷設する。下部材の敷設に際して
は、下部材の支持部片が同一方向に一列となるように敷
設する場合と、支持部片が隣接相互間で直交するように
敷設する場合がある。
このようにして、下部材を敷設することにより、各支
持部片が、上部材を敷設する場合の基準線となり、この
状態で上部材を、その下面に有する脚部片の被嵌合部が
夫々対応する支持部片の嵌合部に嵌合するように、下部
材上に載置して床を構成する。
通信ケーブルなどを配線する場合には、上部材を取り
外した状態で、支持部片の相互間或いはその並列方向で
連通する切欠部を利用して通信ケーブルなどを配線す
る。
この通信ケーブルなどは、支持部片の相互間に形成さ
れた配線スペース内に介在して保持され、従って通信ケ
ーブルが、上部材の敷設に邪魔となることはなく、上部
材の敷設作業を容易に行うことができる。
実施例 以下本願の実施例を図面にもとづいて詳述すると、
(1)は方形状のシート板(2)上に、その一方向に延
び、それと直交する方向に一定の間隔で並列する高さの
高い複数の板状の支持部片(3)を立設すると共に、そ
の各支持部片(3)の上面に、円弧状に窪んだ皿上の凹
面を有した嵌合凹部(4)を有して成る下部材であっ
て、前記複数の支持部片(3)のうち、その両側に位置
する支持部片(3)は、シート板(2)の両側縁部に位
置すると共に、その並列方向のほぼ1/3の間隔に位置す
る支持部片(3)aの上面には、一対の嵌合凹部(4)
が並行して設けてあり、また前記各支持部片(3)に
は、上面で開口して、その並列方向で連通する切欠部
(5)が設けてある。(6)は床板(7)の下面に、そ
の一方向に延び、それと直交する方向に、前記支持部片
(3)の間隔と等しい間隔で並列する高さの低い複数の
脚部片(8)を垂設すると共に、その各脚部片(8)の
下面に、前記嵌合凹部(4)と嵌合する円弧状の凸面を
有した嵌合凸部(9)を有して成る上部材で、前記床板
(8)には、脚部片(8)の並列方向のほぼ1/3の間隔
毎に位置して、その下面から床板(8)の上面一部を残
すようにスリット(10)が設けてあり、このスリット
(10)の位置には、該スリット(10)を挟んで平行し、
かつ、下面に嵌合凸部(9)を有した一対の脚部片
(8)が設けてある。
上記した下部材(1)及び上部材(6)は、支持部片
(3)及び脚部片(8)の延びる一方向で等断面であ
り、従って合成樹脂の押出し成形により作成され、その
大きさは、従来の床部材と同じく、1辺が500mmの正方
形に形成される。
(11)は前記床板(7)の上面に接着剤などにより張
着されたカーペットである。
しかして、コンクリートなどにより仕上げられた床盤
上に、先ず多数の下部材(1)を、それらに設けた支持
部片(3)同士が同一方向に一列となるように、或いは
隣接する下部材(1)の支持部片(3)同士が互いに直
交するように敷設する。この下部材(1)の敷設によっ
て、各支持部片(3)が、その上部に載置する上部材
(6)の敷設基準線となり、従って改めて敷設基準線を
施す必要はなく、この敷設状態で、通信ケーブルなどを
支持部片(3)間に形成された配線スペース内に介在
し、かつ、支持部片(3)の並列方向で連通する切欠部
(5)に渡架するなどして、シート板(2)上に配線す
る。この場合、通信ケーブルなどは、支持部片(3)の
相互間及び切欠部(5)によって保持されて、シート板
(2)上を乱りに移動することはない。
次いで、この状態で、上部材(7)を、その下面に有
する脚部片(8)の嵌合凸部(9)が、下部材(1)の
上面に有する支持部片(3)の嵌合凹部(4)に嵌合す
るように、下部材(1)上に載置して、上部材(7)の
敷設により床が構成される。
第4,5図は他の実施例を示しており、前記した第1乃
至第3図における床構成体と相違するところは、脚部片
(8)の高さを下方に延長して高くすると共に、支持部
片(3)の高さを相対的に低く形成し、かつ、脚部片
(8)と、支持部片(3)とに、その並列方向で連通す
る下面で開口する切欠部(12)と、上面で開口する切欠
部(13)とを夫々対向状に設けて成る点にあり、その他
の構成並びに作用については、基本的に相違するところ
はない。
発明の効果 本願は叙上のように構成されるものであるから、従来
のように床部材を敷設するための基準線をシート板上に
施す必要はないし、通信ケーブルなどの配線スペース
は、支持部片により確保できて、通信ケーブルなどが上
部材を敷設する際に邪魔になることはなく、また配線換
えする場合等においても、上部材を下部材から容易に分
離することができると共に、従来の床部材に比し重量の
軽い上部材のみを持ち上げることになるので、床の構成
並びに通信ケーブルなどの配線作業に極めて有効であ
り、さらに床盤の不陸を充分に吸収できると共に、脚部
片の下端が、シート板上に立設した支持部片に嵌合支持
されるので、脚部片の先端が荷重によって開くのを抑制
することができ、さらにまた床板の下面に、スリットの
位置で、これを挟んで平行する下面に被嵌合を有した一
対の脚部片を設け、かつ、前記スリットに対向する位置
の支持部片の上面に、前記一対の脚部片の被嵌合部と嵌
合する一対の嵌合部を並設して成るので、不陸を吸収す
るために設けられたスリット部分の機械的強度が補強さ
れて、全体として耐荷重性に優れた床構成体が提供で
き、また、下部材及び上部材は、支持部片及び脚部片の
延びる一方向で等断面であるので、合成樹脂の押出し成
形により作成できるものとなるので量産化に適するなど
の利点を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示すもので、第1図は一部省略し
た正面図、第2図はその一部省略した側面図、第3図は
第1図P部の拡大図、第4図は他の実施例における一部
省略した正面図、第5図はその一部省略した側面図であ
る。 図中、(1)は下部材、(2)はシート板、(3)は支
持部片、(4)は嵌合凹部、(5),(12),(13)は
切欠部、(6)は上部材、(7)は床板、(8)は嵌合
凸部、(10)はスリット、(11)はカーペットである。

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シート板上に、一方向に延び、それと直交
    方向で並列する複数の支持部片を立設すると共に、その
    各支持部片の上面に嵌合部を有した下部材と、床板の下
    面にその一方向に延び、それと直交方向で前記支持部片
    と等しい間隔で並列する複数の脚部片を垂設すると共
    に、その各脚部片の下面に、前記嵌合部と分離自在可能
    に嵌合する被嵌合部を有した上部材とから構成され、前
    記床板は、その一部に、床板の下面から上面一部を残す
    ように設けた前記脚部片と平行して延びるスリットを有
    し、このスリットの位置に該スリットを挟んで平行する
    下面に被嵌合部を有した一対の前記脚部片を設け、か
    つ、前記スリットに対向する位置のシート板上の支持部
    片の上面に、一対の前記脚部片の被嵌合部と嵌合する一
    対の嵌合部を並設したことを特徴とする床構成体。
  2. 【請求項2】床構成体の高さの範囲内で、支持部片の高
    さを高く、脚部片の高さを相対的に低く形成し、かつ、
    少なくとも各支持部片に、上面で開口してその並列方向
    で連通する切欠部を設けて成る請求項1記載の床構成
    体。
  3. 【請求項3】床構成体の高さの範囲内で、支持部片の高
    さを低く、脚部片の高さを相対的に高く形成し、かつ、
    少なくとも各脚部片に、下面で開口して、その並列方向
    で連通する切欠部を設けて成る請求項1記載の床構成
    体。
  4. 【請求項4】上部材及び下部材がそれぞれ等しい(例え
    ば一辺が500mmの正方形)大きさから成る請求項1,2また
    は3記載の床構成体。
  5. 【請求項5】上部材及び下部材が合成樹脂の押出し成形
    体から成る請求項1,2,3または4記載の床構成体。
  6. 【請求項6】嵌合部及び被嵌合部のいずれか一方が、円
    弧状に窪んだ皿状の凹面を有して成り、その他方が、円
    弧状の凸面を有して成る請求項1乃至5のいずれか1記
    載の床構成体。
  7. 【請求項7】床板の上面に、カーペットなどの表装板を
    張設して成る請求項1乃至6のいずれか1記載の床構成
    体。
JP1097458A 1989-04-19 1989-04-19 床構成体 Expired - Fee Related JP2591151B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1097458A JP2591151B2 (ja) 1989-04-19 1989-04-19 床構成体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1097458A JP2591151B2 (ja) 1989-04-19 1989-04-19 床構成体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02279872A JPH02279872A (ja) 1990-11-15
JP2591151B2 true JP2591151B2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=14192864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1097458A Expired - Fee Related JP2591151B2 (ja) 1989-04-19 1989-04-19 床構成体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2591151B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58156930U (ja) * 1982-04-14 1983-10-20 東洋リノリュ−ム株式会社 床パネル
JPS6171734U (ja) * 1984-10-17 1986-05-16
JPS6213650A (ja) * 1985-07-10 1987-01-22 未来工業株式会社 床材
JPS62101942U (ja) * 1985-12-16 1987-06-29
JPH0420914Y2 (ja) * 1986-06-26 1992-05-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02279872A (ja) 1990-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100469928B1 (ko) 지지부를 갖는 마루패널 및 그 시공방법
JP2591151B2 (ja) 床構成体
JPS6040472A (ja) 配線用の床材
JP2600906B2 (ja) 床構成体
JP2570582Y2 (ja) 床下配線床パネル単体
JPH0748858Y2 (ja) 置床構造
JP2510159Y2 (ja) 補助床部材
JPH043066Y2 (ja)
JP2528500Y2 (ja) 二重床の構造
JP2669145B2 (ja) 床構造
JPH07586Y2 (ja) フロアパネルのカバー板
JP3506783B2 (ja) フロア−用パネル及びその製造方法
JPH0830384B2 (ja) 床構造
JP3283101B2 (ja) 二重床の支持脚ユニット及び二重床構造
JP2531665Y2 (ja) 二重床用パネル
JPH0420104Y2 (ja)
JPH0248582Y2 (ja)
JPH06341212A (ja) 二重床用集合床板
JPS62185955A (ja) 床パネル
JP2606810B2 (ja) 床支持構造
JP2896171B2 (ja) フロアベース
JP2900574B2 (ja) 床部材
JPH0441860A (ja) 床部材の連結用部材
JP2001342735A (ja) 置敷二重床構造
JPH0532569U (ja) フリーアクセスフロアの床構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees