JPH0587013U - 工事用安全標識灯 - Google Patents

工事用安全標識灯

Info

Publication number
JPH0587013U
JPH0587013U JP028358U JP2835891U JPH0587013U JP H0587013 U JPH0587013 U JP H0587013U JP 028358 U JP028358 U JP 028358U JP 2835891 U JP2835891 U JP 2835891U JP H0587013 U JPH0587013 U JP H0587013U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
safety sign
light
construction
firehouse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP028358U
Other languages
English (en)
Inventor
昌弘 奥村
Original Assignee
昌弘 奥村
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昌弘 奥村 filed Critical 昌弘 奥村
Priority to JP028358U priority Critical patent/JPH0587013U/ja
Publication of JPH0587013U publication Critical patent/JPH0587013U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Signs Or Road Markings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 道路工事箇所に配置されて、夜間の歩行者や
運転者に危険を知らせる工事用安全標識灯を、昼間にお
いて宣伝広告塔等に利用する。 【構成】 安全標識灯の頭部に配置された光源9を被覆
する火屋2を扁平とし、その表裏面の中央部に貼付面3
を設け、該貼付面3に絵柄シールxを貼付する。この絵
柄シールxとして所要の宣伝広告等を表示したものを用
いれば、光源9が消灯する昼間においては宣伝広告塔,
標識塔等に利用され得る。また、火屋の意匠観を高める
ために絵柄シールxを貼付する場合には、そのデザイン
変更を容易に行なうことがき、種々の意匠の火屋2を多
種少量生産することができる、

Description

【考案の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】 本考案は、道路工事等において、その場所を歩行者あるいは運転者に報知し、 危険を回避させるための工事用安全標識灯であって、前記道路工事箇所の周囲に 複数個配置されるものである。 【0002】 【従来の技術】 この種の安全標識灯は、直筒状ソケットの上端から光源を突設し、該光源を火 屋(ほや)によって覆ったものであり、該直筒状ソケット内には前記光源に電力 を供給するための電力源等が備えられている。この火屋の形状は、従来にあって は短直筒状をしていた。 【0003】 【考案が解決しようとする課題】 ところで、上述の安全標識灯は道路上の工事箇所に終日配置され、夜間にのみ その頭部より光を放散して工事箇所を歩行者や自動車の運転者に報知させるもの であり、昼間においては該頭部より光を放散することはなく、その役割は希薄で あった。 本考案は、上述の問題点に鑑みてなされたものであって、安全標識灯を必要と しない昼間において、該安全標識灯を有効に利用することを目的とするものであ る。 【0004】 【課題を解決するための手段】 本考案は、光源を上端から突設した直筒状ソケットの上端に、該光源を覆って 警告光を透過する火屋を装着してなる工事用安全標識灯において、 前記火屋を扁平状に形成し、その表裏面の中央部に平面状の貼付面を区画段縁 で囲繞して形成し、該貼付面に絵柄シールを貼着するようにしたことを特徴とす るものである。 【0005】 【作用】 安全標識灯の頭部に配置されている火屋の側面に絵柄シールを貼付したから、 この絵柄シールとして宣伝標識,案内標識等を印刷したものを用いることにより 随意に掲示機能をもたせることができる。 【0006】 【実施例】 本考案の一実施例を図1〜4を用いて説明する。 本考案の安全標識灯は、夜間に点灯されて当該工事箇所を明示し、歩行者及び 自動車走行の安全を確保するために、道路工事箇所に複数個配置されるものであ って、夜間に光を放散する点灯部1と、該点灯部1の下部に配置されて、該点灯 部1を支持しているソケット10と、該ソケット10の下端で前記安全標識灯全 体を他の杆状構造物に挟着して一定位置に保持固定するための挟着部15からな っている。 【0007】 前記点灯部1は、その中心に光源9が配置され、該光源9を火屋2で被覆した 構成からなる。ここで前記火屋2は、扁平状をした主頭部2aの下端に連結部2 bを備えたものであって、該連結部2bは、後述するソケット10の上端に外嵌 して支持固定される。また、前記火屋2は、その色を自在に選択することが可能 であって、歩行者及び自動車の運転者が道路工事箇所をより迅速に報知しやすい 鮮明な色が採用される。 【0008】 前記火屋頭部2aの形状は、ひまわりの花を模倣した形状からなり、その表裏 面にあって花びらに相当する部分を除く中心部分には、円形平面状の貼付面3, 3が両面に形成され、該貼付面3,3を等間隔で欠部を生じさせた縁取り用環状 突起4が囲繞しており、該環状突起4の内面によって形成される区画段縁5によ って、貼付面3,3を周部から区画している。 【0009】 前記ソケット10は、内部空洞の直筒状をしており、その内部には、前記光源 9の電力源である円筒状の乾電池12が挿入されている。この乾電池12の上面 には前記光源9の下端部の接続端を螺着するための螺着孔12aが設けられてい る。また、前記ソケット10の下端には、安全標識灯を建築物等に起立固定して 、一定位置に保持するための挟着部15が配置されている。前記挟着部15は、 断面コ字状の金属片16の側面より、螺子杆17が螺合されて挿入され、該コ字 状内部に予め装着された杆状固定物に前記金属片16と螺子杆17によってソケ ット10が挟着固定される。 【0010】 前記光源9の内部には、光感知センサー(図示せず)が装着されており、該セ ンサーが光を感知した場合には、光源9がオフ動作を行ない、消灯されることに なる。また、前記光感知センサーが外部からの光を感知しない場合には、光源9 がオン動作を行ない、光源9から光が点滅状に放射されることになる。 【0011】 前記火屋頭部2aの表裏の貼付面3,3には、種々の絵柄を付した円形状絵柄 シールxが図5に示すように貼付される。この絵柄シールxの径は、前記区画段 縁5の内径と等しく、該区画段縁5によって位置決められる。またこの区画段縁 5は矩形状に形成しても良く、この場合にはこれに合致するように絵柄シールx は矩形状となる。 【0012】 前記絵柄シールxとしては、種々の宣伝広告を印刷したものが使用され、光源 9が点灯していない昼間において、安全標識灯に宣伝効果をもたせることができ る。または、図2bに示すように火屋頭部2aの興趣を高めるために、絵柄を印 刷したものを適用することもでき、この場合にはデザイン変更を容易に行なうこ とがきるから、種々の意匠の火屋2を多種少量生産することができる。 【0013】 【考案の効果】 本考案は、上述のように、光源を被覆する火屋の形状を、扁平状としてその表 裏面に絵柄シールを貼付するための貼付面を設け、所要の宣伝広告等を表示した 絵柄シールを貼付することができるようにしたから、従来のように、必要のない 標識灯が昼間に放置されることはなく、該安全標識灯は昼間においては宣伝広告 塔としての役割を持ち、有効利用が可能となる。また、火屋野の意匠観を高める ために絵柄シールを貼付する場合には、そのデザイン変更を容易に行なうことが き、種々の意匠の火屋2を多種少量生産することができる、等の優れた効果があ る。
【図面の簡単な説明】 【図1】本考案の安全標識灯の正面図である。 【図2a】本考案の安全標識灯の火屋2に貼付物xを貼
付していない状態を示す正面図である。 【図2b】本考案の安全標識灯の火屋2に貼付物xを貼
付した状態を示す正面図である。 【図3】本考案の火屋2の側面図である。 【図4】本考案の火屋2の縦断側面図である。 【図4】火屋2の絵柄シールxの貼着状態を示す要部の
拡大縦断側面図である。 【符号の説明】 1 点灯部 2 火屋 3 貼付面 4 環状突起 5 区画段縁 9 光源 10 ソケット 12 乾電池 15 挟着部 x 絵柄シール
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】 【提出日】平成5年3月24日 【手続補正1】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】図面の簡単な説明 【補正方法】変更 【補正内容】 【図面の簡単な説明】 【図1】本考案の安全標識灯の正面図である。 【図2a】本考案の安全標識灯の火屋2に貼付物xを貼
付していない状態を示す正面図である。 【図2b】本考案の安全標識灯の火屋2に貼付物xを貼
付した状態を示す正面図である。 【図3】本考案の火屋2の側面図である。 【図4】本考案の火屋2の縦断側面図である。 【図5】火屋2の絵柄シールxの貼着状態を示す要部の
拡大縦断側面図である。 【符号の説明】 1 点灯部 2 火屋 3 貼付面 4 環状突起 5 区画段縁 9 光源 10 ソケット 12 乾電池 15 挟着部 x 絵柄シール

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 光源を上端から突設した直筒状ソケットの上端に、該光
    源を覆って警告光を透過する火屋を装着してなる工事用
    安全標識灯において、 前記火屋を扁平状に形成し、その表裏面の中央部に平面
    状の貼付面を区画段縁で囲繞して形成し、該貼付面に絵
    柄シールを貼着するようにしたことを特徴とする工事用
    安全標識灯。
JP028358U 1991-03-29 1991-03-29 工事用安全標識灯 Pending JPH0587013U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP028358U JPH0587013U (ja) 1991-03-29 1991-03-29 工事用安全標識灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP028358U JPH0587013U (ja) 1991-03-29 1991-03-29 工事用安全標識灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0587013U true JPH0587013U (ja) 1993-11-22

Family

ID=12246395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP028358U Pending JPH0587013U (ja) 1991-03-29 1991-03-29 工事用安全標識灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0587013U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014135315A (ja) * 2013-01-08 2014-07-24 Daibu:Kk 応援グッズ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6336515B2 (ja) * 1979-12-20 1988-07-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6336515B2 (ja) * 1979-12-20 1988-07-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014135315A (ja) * 2013-01-08 2014-07-24 Daibu:Kk 応援グッズ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5016145A (en) Illuminated display vehicle ornament
PT89906B (pt) Triangulo de aviso para veiculos automoveis
JPH0587013U (ja) 工事用安全標識灯
KR101157800B1 (ko) 설치 용이성과 시인성이 향상된 교통안전표지판
US20030033739A1 (en) Safety lighting device
JPH0632964Y2 (ja) 警告灯付き道路標識
KR20130051318A (ko) 다용도 교통안전 표지판
JP3148274U (ja) 透過型ホログラム標識
JP3078748U (ja) 道路標識体
KR200416791Y1 (ko) 지주 부착용 광고 설치대
JPH0754326Y2 (ja) 発光灯付道路標識
KR200153277Y1 (ko) 도로표지봉
JPS5923771Y2 (ja) 垂直停立式標識灯
JPH1088528A (ja) 表示装置
KR20180081882A (ko) 돌돌마는 fpcb led 위험표지판
JP3079613U (ja) 道路標識体
JPH0669985U (ja) 発光表示器
JPH0538395Y2 (ja)
JPH1181252A (ja) 風船式交通標示体
KR200216863Y1 (ko) 도로용 차량 유도 장치
US20180312107A1 (en) Funeral signaling device and method
KR101537255B1 (ko) 운전석에서 보는 차량 중심표시장치
JPH0538393Y2 (ja)
JPH0222794Y2 (ja)
KR20200014590A (ko) 교통안전 표시구