JPH0586576B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0586576B2
JPH0586576B2 JP61121133A JP12113386A JPH0586576B2 JP H0586576 B2 JPH0586576 B2 JP H0586576B2 JP 61121133 A JP61121133 A JP 61121133A JP 12113386 A JP12113386 A JP 12113386A JP H0586576 B2 JPH0586576 B2 JP H0586576B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
write
partial
cycle
writing
word
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61121133A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62278651A (ja
Inventor
Hidetada Fukunaka
Koichi Ikeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61121133A priority Critical patent/JPS62278651A/ja
Priority to US07/052,546 priority patent/US4779232A/en
Priority to KR1019870005247A priority patent/KR910003592B1/ko
Priority to CN87103852.8A priority patent/CN1005172B/zh
Publication of JPS62278651A publication Critical patent/JPS62278651A/ja
Publication of JPH0586576B2 publication Critical patent/JPH0586576B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1015Read-write modes for single port memories, i.e. having either a random port or a serial port
    • G11C7/1018Serial bit line access mode, e.g. using bit line address shift registers, bit line address counters, bit line burst counters
    • G11C7/1021Page serial bit line access mode, i.e. using an enabled row address stroke pulse with its associated word line address and a sequence of enabled column address stroke pulses each with its associated bit line address

Landscapes

  • Dram (AREA)
  • Memory System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、記憶装置への部分書込みに関し、特
に、単一のアクセスサイクルで複数のアクセス単
位(例えばワード)へのアクセスが可能な記憶装
置のための、部分書込みの制御に関する。
〔従来の技術〕
記憶情報のアクセス単位(以下ワードで代表す
る)の一部のみを書替える処理は、部分書込みと
呼ばれる。部分書込処理は、対象ワードを読出す
動作と、読出されたワードの一部を新データで置
換して部分的に更新されたワードを形成する動作
と、更新されたワードを書込む動作とからなり、
したがつて、通常の書込処理よりも長い時間を要
する。特開昭53−145428号公報は、部分書込みに
要する時間を短縮するための方法の一つを示し、
それは、メモリ制御装置内に設けられた、メモリ
サイクル時間に対応する長さの、受付けられたア
クセス要求情報(制御情報、データ及びアドレ
ス)を保持するためのシフトレジスタ群を利用し
て、部分書込みの対象ワードの読出しが終つた時
に、対応するアクセス要求情報を、読出されて更
新されたワードと共に、前記シフトレジスタ群の
入力段に戻して自動的に書込要求を登録し、それ
により、アクセス要求元が記憶装置の動作に関与
する期間を短縮する。
ところで、ダイナミツクRAMについて、1個
のRAS信号で生起される単一のアクセスサイク
ル内において複数のワード位置へのアクセスが可
能な、高速動作モードを備えた素子が知られてい
る。例えば、ページモードと呼ばれるモードで
は、あるローアドレスの下で異なるカラムアドレ
スを相次いで与えることにより、共通のローアド
レスを持つ複数のアドレスへの一括アクセスが可
能であり、ニブルモードと呼ばれるモードでは、
ローアドレスとカラムアドレスの一組が与えられ
た時に、アドレス値を記憶装置内でカウントアツ
プすることにより、4個までの連続するアドレス
への一括アクセスが可能である。これらの型の素
子から構成された記憶装置のための効果的な部分
書込機構は、まだ十分には研究されていない。前
記公報記載の方法は、各アクセス動作が単一のワ
ードに対して行なわれる型の記憶装置のためのも
のである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
実際のデータ処理においては、連続するアドレ
スにある一連のワードを処理する機会が多い。前
述の高速動作モードが一般にこの型の処理の高速
化に役立つことは、多言を要しない。しかし、部
分書込みが必要なワードを含む一連のワードの書
込みを効率良く行なうには、特別な機構を必要と
する。常識的な読出・書込機構の下では、部分書
込みが必要なワードは、他の諸ワードから切離さ
れて、別の読出・書込動作により単独に処理され
ることになり、それでは、前述の高速動作モード
の利点が十分に活用されたとはいえない。
本発明は、部分書込みが必要なワードを含む一
連のワードを高速動作モードにおいて一括的に処
理すること可能にし、それにより、高速動作モー
ドの利点を部分書込みのために最大限に活用する
ことを意図する。
〔問題点を解決するための手段〕
高速動作モードで動作可能な記憶装置のための
本発明による部分書込制御装置には、部分書込要
求(部分書込みが必要なワードを含む複数ワード
の書込要求)と部分書込ワード指定情報(部分書
込みが必要なワードを指定する情報)とを受け
て、まず、部分書込みが必要な全ワードの相次ぐ
読出しのための単一の読出サイクルを指示する動
作制御信号を記憶装置に供給し、次いで、書込み
が要求された全ワードの相次ぐ書込みのための単
一の書込サイクルを指示する動作制御信号を記憶
装置に供給する手段が設けられ、また、部分書込
要求と部分書込ワード指定情報とを受けて、前記
の読出サイクルと書込サイクルのためのそれぞれ
のアドレスを前記の動作制御信号と同期して記憶
装置に供給する手段が設けられる。更に、前記読
出サイクルで読出されたワードの変更を要しない
部分と書込みが要求されたワードをマージして、
続く書込サイクルで書込まれるべきワード群を形
成するマージ手段が設けられる。
〔作用〕
記憶装置は、まず、読出サイクル動作制御信号
を受けて、部分書込みが行なわれるべきすべての
ワードを、単一の読出サイクル内で高速に相次ぎ
読出す。これらのワードの変更を要しない部分
は、マージ手段により、書込まれるべき新しいデ
ータとマージされて、書込動作の対象となる一群
の完全なワードを形成する。次いで、記憶装置
は、書込サイクル動作制御信号を受けて、マージ
により形成された一群のワードを、単一の書込サ
イクル内で高速に相次いで書込み、部分書込みを
含む一群のワードの書込みを完了する。
〔実施例〕
第1図は、記憶素子としてニプルモード素子を
用いた記憶装置のための、本発明の一実施例を示
す。ニプルモード素子を用いた記憶装置1におい
ては、単一のアクセスサイクル内で、最初に与え
られたアドレス値をカウントアツプすることによ
り、アドレスの下位2ビツトが00〜11の範囲にあ
る4個までの連続するアドレスへのアクセスを行
なうことが可能である。今、第2図に示されるよ
うな、連続するアドレスにある4個のワードの更
新が必要であるとする。第2図において、斜線は
更新されるべき部分を示す。第1ワードと第4ワ
ードが部分書込みを必要とする。アクセス要求元
(例えばプロセツサ)は、部分書込みを含む書込
みの要求(以下部分書込リクエストという)と、
先頭アドレスとワード数を示すリクエストアドレ
スと、部分書込みを必要とするワード(第2図の
例では第1及び第4ワード)を示す部分書込ワー
ド指定情報と、書込まれるべきデータ(リクエス
トライトデータ)と、部分書込み対象ワードの変
更を要しないバイト(第2図における斜線の無い
部分)を示す非更新バイト指定情報とを発生す
る。
メモリ制御信号発生回路2は、基本的には、ニ
ブルモードダイナミツクRAMのための通常のメ
モリ制御信号発生回路と同様であつて、1個の
RAS信号と、要求されたワード数に等しい個数
の相次ぐCAS信号とを発生し、更に、書込みが
要求された時には書込イネーブル(WE)信号を
発生する。しかし、本発明の適用のために、部分
書込みが必要なワードをニブルモードで読出すた
めの前記信号群を、部分書込リクエストと部分書
込ワード指定情報に従い、通常の書込動作制御用
信号群に先立つて発生させる回路が付加される。
メモリアドレス発生回路3も、基本的には、ニブ
ルモードダイナミツクRAMのための通常のメモ
リアドレス発生回路と同様であつて、リクエスト
アドレスをローアドレスとカラムアドレスに分解
し、それらをRAS信号と最初のCAS信号にそれ
ぞれ同期して送出する。しかし、本発明の適用の
ために、部分書込みが必要なワードの先頭アドレ
スを、部分書込ワード指定情報に従つて、前記の
読出動作制御用信号群と同期して発生させる回路
が、付加される。
リクエストライトデータは、第1ないし第4ワ
ードのためのライトデータレジスタ(WDR)4
〜7に保持される。順次読出される部分書込みが
必要なワードは、リードデータレジスタ(RDR)
8を経て、WDR4〜7の入力に送られる。マー
ジ制御回路9は、部分書込ワード指定信号を解読
し、メモリ制御信号に同期して、RDR8に順次
読出されるワードに対応するWDRのクロツク
(CK)端子群へのゲート群10〜13を順次開
く。部分書込みが必要なワードのためのWDRの
これらゲート群には、第2入力として、変更を要
しない(すなわち記憶装置から読出されたデータ
がそのまま書戻される)バイトの位置を示す非更
新バイト情報信号が印加されている。したがつ
て、RDR8に順次読出されたワードの変更を要
しないバイトは、WDR4〜7の対応する位置に
入り、それによりリクエストライトデータとマー
ジされて、記憶装置1に書込まれるべき完全なワ
ード群を形成する。
第2図に斜線で示されたデータのための部分書
込みが要求され、関連する前述の所要情報がアク
セス要求元から発せられると、メモリ制御信号発
生回路2とメモリアドレス発生回路3は、第3図
に示されるように、まず、部分書込みが必要な第
4ワードと第1ワードの読出しのためのニブルモ
ードリードサイクルを生起させる。この場合、ア
ドレスの下位2ビツトは第4ワード(11)から第
1ワード(00)へと連続するので、図示のよう
に、第4ワードのアドレスが最初に与えられ、そ
れが記憶装置1内で第1ワードのアドレスへ単一
ステツプで更新される。このリードサイクルで
RDR8に順次読出された第4ワードと第1ワー
ドは、マージ制御回路9と非更新バイト指定情報
に導びかれて、WDR7とWDR4のそれぞれ対
応するバイト位置に書込まれて、記憶装置1に書
込まれるべき完全なワード群(第2図に示された
第1ないし第4ワード)を形成する。
次いで、RASプリチヤージ時間(TRP)の後
に、メモリ制御信号発生回路2とメモリアドレス
発生回路3は、第1ないし第4ワードの通常のニ
プルモード書込みのためのライトサイクルを生起
させ、このライトサイクルでWDR4〜7の内容
が記憶装置1の相次ぐアドレスに逐次書込まれ
て、部分書込みを含む一連のワードの書込みが完
了する。
部分書込みが必要なワードのアドレスの下位2
ビツトの値が隔つている場合、例えば、第1ワー
ドと第3ワードが部分書込を要するときには、リ
ードサイクルで第1ないし第3ワードが読出さ
れ、非更新バイト指定情報により、第1バイトと
第3バイトの変更を要しない部分のみがWDR4
及び6にそれぞれ入れられ、読出された第2ワー
ドは捨てられる。
第2図及び第3図に示された部分書込みを、部
分書込対象ワードをそれ以外のワードから分離し
て単独に処理することによつて達成するとすれ
ば、例えば、第4図に示されるように、第1ワー
ドの読出しとその部分的更新後の書込み、第2及
び第3ワードのニブルモード書込み、第4ワード
の読出しとその部分的更新後の書込み、というシ
ーケンスが行なわれるであろう。これと比較し
て、本実施例では、RASプリチヤージは4回か
ら1回に減少し、かつ、別個に行なわれる部分書
込対象ワードの読出しと書込みがニブルモードの
読出サイクルと書込サイクルに一括されて高速化
され、その結果、全体として大幅な高速化が達成
される。
ページモード素子が用いられる場合には、リー
ドサイクルとライトサイクルにおいて、各ワード
のカラムアドレスがその都度メモリアドレス発生
回路から記憶装置に与えられる。このようなメモ
リ制御装置自体は周知であり、したがつて、この
型の記憶装置においても、前記と本質的に同じ機
構により、単一のリードサイクルとそれに続く単
一のライトサイクルにおいて、部分書込みを含む
一連の書込みを行なうことができる。このモード
では、アクセス対象アドレスは連続する必要がな
い。
〔発明の効果〕
本発明によれば、高速動作モードの利点が部分
書込みに対しても最大限に活用されて、RASプ
リチヤージの回数が低減し、かつ、ワードあたり
の平均アクセスタイムが短縮される。RASプリ
チヤージ時間は約100nsであるから、第3図の動
作に要する時間は、第4図のそれと比較して、
RASプリチヤージ回数の低減のみによつても、
300nsだけ短縮される。また、例えば読出動作に
ついては、個々のワードを単独で処理する時の
RAS信号からのアクセスタイムは約150nsである
が、ページモードにおける第2ワード以降のワー
ドに対するCAS信号からのアクセスタイムは約
75nsで、ニブルモードにおけるそれは約25nsであ
る。したがつて、高速モードにおける単一のリー
ドサイクルと単一のライトサイクルにおいてすべ
てのアクセスが行なわれることにより、所要時間
が更に短縮され、総合すると、大幅な高速化が達
成される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロツクダイヤグ
ラム、第2図は部分書込対象データの一例を示す
図、第3図は第1図の装置の動作の一例のタイム
チヤート、第4図は通常の機構により行なわれる
部分書込みのタイムチヤートである。 1…ニブルモード素子からなる記憶装置、2…
メモリ制御信号発生回路、3…メモリアドレス発
生回路、4〜7…ライトデータレジスタ、8…リ
ードデータレジスタ、9〜13…マージ制御機
構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 1回のアクセスサイクルで複数のアクセス単
    位への相次ぐアクセスが可能な記憶装置に対する
    部分書込みを含む複数のアクセス単位の書込みの
    要求を処理する装置において、前記書込要求と部
    分書込みが必要なアクセス単位を指定する部分書
    込アクセス単位指定情報とを受けて、部分書込み
    が必要なすべてのアクセス単位の相次ぐ読出しの
    ための単一の読出サイクルを指示する動作制御信
    号を前記記憶装置に供給し、次いで書込みが要求
    されたすべてのアクセス単位の相次ぐ書込のため
    の単一の書込サイクルを指示する動作制御信号を
    前記記憶装置へ供給するメモリ制御信号発生手段
    と、前記書込要求と前記部分書込アクセス単位指
    定情報とを受けて前記読出サイクルと書込サイク
    ルのためのそれぞれのアドレスを前記動作制御信
    号に同期して前記記憶装置に供給するメモリアド
    レス発生手段と、前記読出サイクルで読出された
    アクセス単位の変更を要しない部分と書込みが要
    求されたデータをマージして前記書込サイクルで
    書込まれるべき一群のアクセス単位を形成する手
    段とを備えたことを特徴とする部分書込制御装
    置。
JP61121133A 1986-05-28 1986-05-28 部分書込制御装置 Granted JPS62278651A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61121133A JPS62278651A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 部分書込制御装置
US07/052,546 US4779232A (en) 1986-05-28 1987-05-20 Partial write control apparatus
KR1019870005247A KR910003592B1 (ko) 1986-05-28 1987-05-27 부분 서입 제어장치
CN87103852.8A CN1005172B (zh) 1986-05-28 1987-05-28 部分写控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61121133A JPS62278651A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 部分書込制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62278651A JPS62278651A (ja) 1987-12-03
JPH0586576B2 true JPH0586576B2 (ja) 1993-12-13

Family

ID=14803689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61121133A Granted JPS62278651A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 部分書込制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4779232A (ja)
JP (1) JPS62278651A (ja)
KR (1) KR910003592B1 (ja)
CN (1) CN1005172B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5301278A (en) * 1988-04-29 1994-04-05 International Business Machines Corporation Flexible dynamic memory controller
CA2011518C (en) * 1989-04-25 1993-04-20 Ronald N. Fortino Distributed cache dram chip and control method
US5341488A (en) * 1990-04-11 1994-08-23 Nec Electronics, Inc. N-word read/write access achieving double bandwidth without increasing the width of external data I/O bus
US5307314A (en) * 1991-07-15 1994-04-26 Micron Technology, Inc. Split read/write dynamic random access memory
US5386540A (en) * 1991-09-18 1995-01-31 Ncr Corporation Method and apparatus for transferring data within a computer using a burst sequence which includes modified bytes and a minimum number of unmodified bytes
US5420983A (en) * 1992-08-12 1995-05-30 Digital Equipment Corporation Method for merging memory blocks, fetching associated disk chunk, merging memory blocks with the disk chunk, and writing the merged data
US5506814A (en) * 1993-05-28 1996-04-09 Micron Technology, Inc. Video random access memory device and method implementing independent two WE nibble control
JP3904244B2 (ja) * 1993-09-17 2007-04-11 株式会社ルネサステクノロジ シングル・チップ・データ処理装置
US5790888A (en) * 1996-08-12 1998-08-04 Seeq Technology, Inc. State machine for selectively performing an operation on a single or a plurality of registers depending upon the register address specified in a packet
US6125467A (en) * 1998-04-21 2000-09-26 International Business Machines Corporation Method and apparatus for partial word read through ECC block
US7797609B2 (en) * 2004-08-19 2010-09-14 Unisys Corporation Apparatus and method for merging data blocks with error correction code protection
US8694758B2 (en) * 2007-12-27 2014-04-08 Intel Corporation Mixing instructions with different register sizes
US8850137B2 (en) * 2010-10-11 2014-09-30 Cisco Technology, Inc. Memory subsystem for counter-based and other applications
US10372531B2 (en) * 2017-01-05 2019-08-06 Texas Instruments Incorporated Error-correcting code memory
KR20220155518A (ko) 2021-05-14 2022-11-23 삼성전자주식회사 전자 장치, 호스트의 동작 방법, 메모리 모듈의 동작 방법, 및 메모리 장치의 동작 방법
CN116206649B (zh) * 2022-01-18 2024-03-15 北京超弦存储器研究院 动态存储器及其读写方法、存储装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58115673A (ja) * 1981-12-28 1983-07-09 Fujitsu Ltd 記憶情報制御方式及び装置
JPS58208997A (ja) * 1982-05-28 1983-12-05 Nec Corp 誤り訂正を行なう記憶装置の部分書込みを含む連続動作方式
JPS58208996A (ja) * 1982-05-28 1983-12-05 Nec Corp 誤り訂正を行なう記憶装置の部分書込みを含む連続アドレスへの連続動作方式

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4663735A (en) * 1983-12-30 1987-05-05 Texas Instruments Incorporated Random/serial access mode selection circuit for a video memory system
JPS60178562A (ja) * 1984-02-25 1985-09-12 Fuji Xerox Co Ltd デ−タ転送方法
US4685089A (en) * 1984-08-29 1987-08-04 Texas Instruments Incorporated High speed, low-power nibble mode circuitry for dynamic memory
US4618946A (en) * 1984-09-17 1986-10-21 Motorola, Inc. Dual page memory system having storage elements which are selectively swapped between the pages

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58115673A (ja) * 1981-12-28 1983-07-09 Fujitsu Ltd 記憶情報制御方式及び装置
JPS58208997A (ja) * 1982-05-28 1983-12-05 Nec Corp 誤り訂正を行なう記憶装置の部分書込みを含む連続動作方式
JPS58208996A (ja) * 1982-05-28 1983-12-05 Nec Corp 誤り訂正を行なう記憶装置の部分書込みを含む連続アドレスへの連続動作方式

Also Published As

Publication number Publication date
US4779232A (en) 1988-10-18
KR870011615A (ko) 1987-12-24
JPS62278651A (ja) 1987-12-03
CN1005172B (zh) 1989-09-13
CN87103852A (zh) 1987-12-09
KR910003592B1 (ko) 1991-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5572722A (en) Time skewing arrangement for operating random access memory in synchronism with a data processor
JPH0586576B2 (ja)
EP0069570B1 (en) Memory for multi-word data bus
JPS62149099A (ja) メモリアクセス制御回路
JPH0255878B2 (ja)
US4903197A (en) Memory bank selection arrangement generating first bits identifying a bank of memory and second bits addressing identified bank
US6035381A (en) Memory device including main memory storage and distinct key storage accessed using only a row address
US6065132A (en) Information processing system having a CPU for controlling access timings of separate memory and I/O buses
US4594690A (en) Digital storage apparatus including sections exhibiting different access speeds
US4964037A (en) Memory addressing arrangement
JPH09198862A (ja) 半導体メモリ
JPS59188764A (ja) メモリ装置
JPS6334795A (ja) 半導体記憶装置
JP3302726B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS59206878A (ja) グラフイツクメモリのアクセス制御方式
KR920005121B1 (ko) 반도체 기억장치
JPH0323586A (ja) 半導体メモリ装置
JP3318125B2 (ja) Dram制御回路
JPH0619737B2 (ja) メモリアクセス装置
JPH01134544A (ja) メモリアクセス方式
JP2591515B2 (ja) 1チップメモリデバイス
JPS63249240A (ja) キヤツシユメモリシステムにおけるデ−タ転送制御方式
JPH01188962A (ja) 電子機器
JPH02187989A (ja) デュアルポートメモリ
JPH04341994A (ja) シリアルマスク付きビデオメモリ装置