JPH0586080B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0586080B2
JPH0586080B2 JP63108069A JP10806988A JPH0586080B2 JP H0586080 B2 JPH0586080 B2 JP H0586080B2 JP 63108069 A JP63108069 A JP 63108069A JP 10806988 A JP10806988 A JP 10806988A JP H0586080 B2 JPH0586080 B2 JP H0586080B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit components
circuit
component
circuit board
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63108069A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01278099A (ja
Inventor
Kikuji Fukai
Masahiro Tanaka
Makoto Mineno
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP63108069A priority Critical patent/JPH01278099A/ja
Publication of JPH01278099A publication Critical patent/JPH01278099A/ja
Publication of JPH0586080B2 publication Critical patent/JPH0586080B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、チツプ状回路部品を回路基板にマウ
ントする際に使用するチツプ状回路部品配置装置
に関する。
[従来の技術] 回路基板上の複数のチツプ状回路部品(コンデ
ンサ、抵抗等の電子部品)のマウント位置に対応
するように複数の吸着部を設け、この吸着部にて
複数の回路部品を同時に吸着し、回路基板上の所
定位置に供給する方法は既に行われている。この
種の方法で回路部品をマウントする場合には、複
数の回路部品を回路基板とは別の配置板(テンプ
レート)に予め配置し、しかる後回路基板上に複
数の回路部品を同時に移す。これにより、複数の
回路部品を能率良くマウントすることが可能にな
る。
ところで、配置板の部品収納凹部に回路部品を
正確に配置しなければならない。このため、従来
は例えば特開昭59−152698号公報に開示されてい
るように、吸着装置で回路部品を吸着して凹部の
X方向壁面に当たるように移動し、しかる後凹部
のY方向壁面にも当たるように移動してXY両方
向の位置決めを達成した。
[発明が解決しようとする課題] しかし、回路部品をX方向とY方向とに移動す
る工程を設けると、構成及び操作が複雑になり且
つ回路部品の配置のための所要時間が長くなつ
た。
そこで、本発明の目的は、比較的簡単な構成で
容易に回路部品の位置決めを行うことができるチ
ツプ状回路部品配置装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するための本発明は、回路基板
に複数のチツプ状回路部品を装着するために、前
記回路基板上における前記複数の回路部品の配置
に対応するように前記複数の回路部品を前記回路
基板とは別の場所に予め配置するための装置であ
つて、前記回路部品を予め配置するための複数の
凹部を有し、前記凹部がこの一端から他端に向か
つて傾斜した底面を有しているチツプ状回路部品
配置装置に係わるものである。
[作用] 上記発明における凹部の傾斜底面は回路部品に
方向性を与えることができる。即ち、回路部品は
傾斜底面の上側から下側に向かつて自重に基づい
て流れるか、又は強制的に流される。傾斜底面の
下側の壁面に回路部品の一端面が接触することに
よつて一平面内における一方の方向(例えばX方
向)の位置決めが達成される。この位置決め状態
は底面が傾斜しているために安定的に保たれる。
[実施例] 次に、第1図〜第16図を参照して本発明の実
施例に係わるマウント装置及びマウント方法を説
明する。
本実施例のマウント装置は、同一の回路基板に
第1図に示す形状の異なる複数のチツプ状回路部
品1a,1b,1cを同時に装着するように構成
されている。回路部品1aは例えば円筒型コンデ
ンサであつて外周面に一対の電極を有するもので
ある。回路部品1bは同様に円筒型コンデンサで
あるが、回路部品1aよりも大きな径を有する。
回路部品1cは角型の積層コンデンサである。
これ等の回路部品1a,1b,1cを部品配置
装置2に供給するための部品供給装置3は、固定
板4の貫通孔5a,5b,5cに搬送用パイプ6
a,6b,6cを嵌入することによつて構成され
ている。パイプ6a,6b,6cは回路部品1
a,1b,1cの供給源(図示せず)に連結され
ている。固定板4の下面からのパイプ6a,6
b,6cの突出量は供給する回路部品1a,1
b,1cの大きさに応じて変化している。
部品配置装置2は、テンプレートとも呼ぶこと
ができる配置板7と種類の異なる複数の部品収納
ケース8a,8b,8cと、吸引装置9と、吸引
路10とから成る。配置板7上には回路基板にお
ける回路部品の配置場所に対応して回路部品1
a,1b,1c等を配置しなければならない。こ
の時、複数種類の回路基板に対応して複数種類の
回路部品配置装置2を用意すると、必然的にコス
ト高になる。そこで、この実施例では配置板7に
マトリツクス状に多数の貫通孔11を設け、この
貫通孔11に部品収納ケース8a,8b,8c等
の係合突起12を装脱自在に嵌合させている。こ
れにより、回路基板の部品配置位置及び部品の種
類の変化に対応して部品収納ケース8a〜8c等
の位置及び種類を変えることが可能になる。
部品収納ケース8a〜8cは、部品収納凹部1
3a,13b,13cをそれぞれ有する。第1図
では部品収納ケース8a〜8cに収納する部品1
a,1b,1cの形状が異なるので、凹部13
a,13b,13cの形状も互いに異なる。但
し、配置板7の上面から各凹部13a,13b,
13cの底面中央までの高さHは実質的に同一で
ある。また、配置板7の上面から各凹部13a,
13b,13cの上端までの高さHa,Hb,Hc
は互いに異なる。搬送用パイプ6a,6b,6c
の先端の高さの位置も収納ケース8a,8b,8
cの上面の高さ位置の変化に対応して変えられて
いる。もし、搬送用パイプ6a,6b,6cの先
端の高さ位置を揃えると、例えばパイプ6a,6
cの先端と収納ケース8a,8cとの間に大きな
隙間が生じ、供給された回路部品1a,1cが収
納ケース8a,8cから外に飛び出す恐れが生じ
るが、第1図の装置ではこのような問題が生じな
い。各収納ケース8a〜8cの一方の突起12に
は凹部13a,13b,13cの左端近傍に至る
貫通孔14が設けられている。この貫通孔14は
吸引路10を介して吸引装置9につながつている
ので、吸引装置9を動作させると、凹部13a〜
13cに投入された回路部品1a〜1cを凹部1
3a〜13cの左側に吸引することができる。
ところで、各回路部品1a〜1cは第1図に示
すように縦長の状態でパイプ6a〜6cを通つて
凹部13a〜13cに投入される。この回路部品
1a〜1cを第2図に示すように横長の状態に倒
すことが要求される。このような回路部品1a〜
1cの位置決めを容易に達成するために、パイプ
6a〜6cの先端は凹部13a〜13cの右端寄
りに配置されている。こりにより、パイプ6a〜
6cから落下する回路部品1a〜1cの底面が貫
通孔14の方向に吸引され、確実に転倒する。な
お、回路部品1a〜1cの転倒を容易且つ確実に
達成するために、振動等を加えてもよい。
凹部13a,13b,13cの底面は第8図、
第9図、第10図に示すように回路部品1a,1
b,1cに対応した断面形状を有する。即ち凹部
13aは、第8図に示すようにU字形断面に形成
され、半円形底面15aを有する。凹部13bは
第9図に示すように大径の回路部品1bに対応し
て第8図よりも大きなU字形断面に形成され、同
様に半円形底面15bを有する。凹部13cは第
10図に示すように角型回路部品1cに対応して
平坦な底面15cを有する。但し、この底面15
cに向かう傾斜面16a,16bを有する。この
傾斜面16a,16bは角型回路部品1cを滑ら
せるために設けられている。各凹部13a,13
b,13cの第5図、第6図及び第7図に示す左
壁面17a,17b,17cは回路部品1a,1
b,1cを配置するためのxy平面におけるx方
向の基準面とされている。各凹部13a,13
b,13cの各底面15a,15b,15cは第
1図及び第2図に示すように左下りに傾斜してい
る。これにより、投入された回路部品1a,1
b,1cを容易に倒し且つ位置決めすることがで
きる。
部品吸着装置20は、第2図に示すように、複
数の吸着体21a,21b,21cと、複数の保
持体22と、取り付け板23と、吸引パイプ24
とから成る。吸着体21a,21b,21cは、
吸引パイプ24が接続される真空吸引装置25の
制御に基づいて配置装置2の複数の回路部品1
a,1b,1cを同時に吸着し、第3図に示す回
路基板26に移す。従つて、部品吸着装置20を
部品移動装置又は部品マウント装置と呼ぶことも
可能である。
回路部品1a,1b,1c等は回路基板26に
対して第15図に示すように分散配置される。従
つて、1種類の回路基板26に適合するように部
品吸着装置20を構成すると仮定すれば、取り付
け板23における貫通孔27を回路部品1a,1
b,1c等の位置及び数のみに対応させて設けれ
ばよい。しかし、この実施例では複数種類の回路
基板に対応させることができるように、取り付け
板23に多数の貫通孔27がマトリツクス状に配
設されている。貫通孔27のx軸方向の中心間の
相互間隔即ちピツチX及びy軸方向のピツチY
は、種々の回路基板26における回路部品1a,
1b,1c等の中心間の最小距離と同一又は整数
分の1に決定されている。換言すれば、回路基板
26における回路部品1a,1b,1c等の位置
を仮想線で示されているけい線の上又はこの交点
に予め決定し、回路基板26に規則性を有して配
置されるあらゆる回路部品1a,1b,1c等に
対応するように貫通孔27が取り付板23に設け
られている。
金属板から成る取り付け板23の貫通孔27は
一方の主面から他方の主面に至るように設けら
れ、真空吸引パイプ24の挿入部及び保持体22
のパイプ状係合部28の挿入部として働く。な
お、この例では1つの保持体22当り2つの係合
部28と2つの貫通孔27が設けられている。
各吸着体21a,21b,21cの保持体22
は同一に構成されている。各保持体22は第11
図に示すように2つのパイプ状係合部28を有
し、且つ吸着体21a,21b,21c等の一部
が挿入される凹部29を有し、更に係合部28の
端面から凹部29に至る貫通孔30を有する。こ
の保持体22は吸着体21a,21b,21c等
の位置決め機能を有するので、剛性の比較的大き
いABS樹脂で形成されている。なお、パイプ状
係合部28は取り付け板23の貫通孔27に着脱
自在に嵌合することができるように形成されてい
る。
吸着体21a,21b,21cは、回路部品1
a,1b,1cの損傷防止及び公差の吸収のため
に弾性材(ゴム)で形成されている。しかし、こ
の上半分から成る係合部31が保持体22の凹部
29に嵌合されるので、回路基板26及び取り付
け板23の主面におけるx軸方向とy軸方向との
位置ずれは殆ど生じない。各吸着体21a,21
b,21cの係合部31の形状は同一であるが、
パイプ状突出部32a,32b,32cの長さ及
び形状は吸着する回路部品1a,1b,1cの形
状に応じて変化している。係合部31の端面から
各突出部32a,32b,32cの先端面33
a,33b,33cに至る各貫通孔34は保持体
22の貫通孔30を介して吸引パイプ24につな
がつている。第12図には1つの吸着体21aの
みが示されているが、他の吸着体21b,21c
もほぼ同様に構成されている。吸着体21aの端
面33aは円筒型回路部品1aを吸着するために
第13図に示すように断面円弧状面に形成されて
いる。吸着体21bの端面33bは大径の円筒型
回路部品1bを吸着するために大きな径の断面円
弧状面に形成されている。
次に、このマウント装置を使用して回路基板2
6に回路部品1a,1b,1cを装着する方法を
説明する。まず、支持台(図示せず)に位置決め
されている部品配置装置2の上に、移動可能に支
持されている部品供給装置3を導く。この時、第
1図に示すように搬送パイプ6a,6b,6cの
先端を凹部13a,13b,13cの中央よりも
右側に片寄らせる。吸引装置9aを動作させ、貫
通孔14で吸引しつつパイプ6a,6b,6cに
回路部品1a,1b,1cを同時又は別々に投入
すると、回路部品1a,1b,1cはパイプ6
a,6b,6cを介して凹部13a,13b,1
3cに投入される。この時、貫通孔14に基づく
回路部品1a,1b,1cの左方向への吸引と凹
部底面15a,15b,15cの左下りの傾斜と
に基づいて例えば第1図で破線で示すように回路
部品1aは容易に転倒し、第2図に示すように左
壁面17a,17b,17cに回路部品1a,1
b,1cを当接させた状態が得られる。これによ
り、xy平面におけるx方向に対する回路部品1
a,1b,1cの位置決めが達成される。円筒型
回路部品1a,1bを収容する凹部13a,13
bの底面15a,15bは半円状に形成されてい
るので、円筒型回路部品1a,1bの中心軸が半
円状底面15a,15bの中心(最低点)に一致
するように回路部品1a,1bは自動的に位置決
めされ、xy平面のy方向の位置が決定される。
各凹部13a,13b,13cの左壁面17a,
17b,17cは回路基板26における回路部品
1a,1b,1cの配置予定領域の左端位置に対
応するように部品配置装置2と回路基板26の位
置関係が予め決定されている。
回路基板26における回路部品配置予定位置に
対応するように予め配置されている吸着体21
a,21b,21cの先細先端を第2図に示すよ
うに凹部13a,13b,13cの中に挿入し、
端面33a,33b,33cを回路部品1a,1
b,1cに押し当てる。回路部品1a,1b,1
cの高さ位置、及び端面33a,33b,33c
の高さ位置が基準位置から多少ずれていても、吸
着体21a,21b,21cがゴムから成る弾性
変形可能な物体であるので、これ等のバラツキを
吸収して総ての回路部品1a,1b,1cに端面
33a,33b,33cを当接又は近接させるこ
とができる。収納ケース8a,8b,8cの貫通
孔14による吸引を停止し、吸着体21a,21
b,21cの貫通孔34による吸引を行うことに
より、吸着体21a,21b,21cによつて回
路部品1a,1b,1cを吸着保持することがで
きる。
部品配置装置2に相対的に部品吸着装置20を
第2図で垂直方向(上方向)に移動することによ
つて凹部13a,13b,13cから回路部品1
a,1b,1cを完全に取り出すことができる。
次に、回路基板26と部品吸着装置20とのい
ずれか一方又は両方を水平方向に移動して回路基
板26に設けられたxy平面の位置決め基準と取
り付け板23に設けられたxy平面の位置決め基
準とを合せることによつて両者のx及びy方向の
位置を揃える。しかる後、部品吸着装置20と回
路基板26との内の一方又は両方を垂直方向に移
動することによって回路基板26の所望位置のク
リーム半田等の仮接着機能を有する接着面上に回
路部品1a,1b,1cを押し当てる。第2図に
おいて凹部13a,13b,13cの底面の高さ
がほぼ同一であるので、平坦な回路基板26上に
回路部品1a,1b,1cを実質的に同時に当接
させることができる。なお、回路部品1a,1
b,1cの下面高さ位置にバラツキがあつても吸
着体21a,21b,21cが弾性変形するの
で、バラツキを吸収することができる。
しかる後、部品吸着装置20を回路基板26か
ら相対的に離間させ、回路部品1a,1b,1c
の配線導体35に半田(図示せず)で結合させ
る。
本実施例の利点は次の通りである。
(1) 凹部13a,13b,13cの底面15a,
15b,15cを傾斜させたので、回路部品1
a,1b,1cを容易に所望方向に倒し、壁面
17a,17b,17c、に安定的に位置決め
することができる。
(2) 複数の回路部品1a,1b,1cの高さが異
なるにも拘らず、凹部13a,13b,13c
の底面15a,15b,15cの高さ位置を実
質的に一定にしたので、吸着体21a,21
b,21cによつて回路部品1a,1b,1c
を同時に吸着して回路基板26に同時にマウン
トすることができる。
(3) 13a,13b,13cの深さを同一にせず
に、回路部品1a,1b,1cの高さに応じて
変えたので、凹部13a,13b,13cの入
口から回路部品1a,1b,1cまでの距離の
長すぎるものが生じない。従つて、吸着体21
a,21b,21cの先端を凹部13a,13
b,13cに容易に挿入することができる。
(4) 部品収納ケース8a,8b,8cの高さが
種々変化しても、搬送パイプ6a,6b,6c
の固定板4からの突出量も変化させたので、両
者間の隙間が必要以上に大きくなることを防止
できる。この結果、隙間からの回路部品1a,
1b,1cの飛び出しが防止される。
(5) 凹部13a,13b,13cの中央からずら
してパイプ6a,6b,6cの先端を配置した
ので、凹部13a,13b,13cに投入され
た回路部品1a,1b,1cを容易に倒すこと
ができる。
(6) 吸引貫通孔14が凹部13a,13b,13
cの中央よりも一方の側に片寄つて配置されて
いるので、回路部品1a,1b,1cを倒すこ
と、及び壁面17a,17b,17cに当接さ
せることを容易に達成し得る。
(7) 凹部13a,13bの底面15a,15bが
半円形状に形成され、凹部13cに傾斜面16
a,16bを有しているので、凹部13a,1
3b,13cの中心に回路部品1a,1b,1
cを位置決めすることができる。
(8) 配置板7に対して収納ケース8a,8b,8
cが着脱自在に装着されているので、同一の装
置を使用して種々の回路を構成することができ
る。
(9) 取り付け板23に多数の貫通孔27を設け、
保持体22を着脱自在に取り付けるようにした
ので、回路部品1a,1b,1cの種々の配置
に適合する種々の部品吸着装置20を保持体2
2の取り付け位置の単なる変更によつて得るこ
とができる。即ち、保持体22を種々の回路基
板及び回路部品に対して共用することができ
る。
(10) 取り付け板23の貫通孔27はマトリツクス
状に配置されているので、回路部品1a,1
b,1c等の種々の配置に容易に対応すること
ができる。
(11) 保持体22の凹部29に吸着体21a,21
b,21c等の係合部31を挿入するように形
成されているので、吸着体21a,21b,2
1cが弾性材であつてもこの位置ずれが大幅に
生じない。
[変形例] 本発明は上述の実施例に限定されるものでな
く、例えば次の変形が可能なものである。
(1) 第17図に示すように円型の回路部品1aに
合わせて凹部13aの底面をU字状にせずに直
線状にしてもよい。
(2) 角型回路部品1cを収納するためにケース8
cの凹部13cの底面15cに第18図に示す
ような傾斜面40を設けてもよい。このように
すれば角型回路部品1cが傾いた投入状態に安
定することを防ぐことができる。即ち、回路部
品1cの一辺が底部15cの中央に安定的に位
置する状態(傾斜投入状態)を防ぐことができ
る。
(3) 第19図に示すように、凹部13aの右壁面
に貫通孔41を設け、ここから圧縮気体(空
気)を矢印42に示すように送り込み、回路部
品1aを転倒させ且つ位置決めするようにして
もよい。この時貫通孔14は吸引してもよい
し、しなくてもよい。
(4) 第20図に示す如く収納ケース13aの貫通
孔14を左側壁に設けてもよい。
(5) 第21図に示す如く収納ケース13aの右側
壁に貫通孔42を第19図と同様に設け、貫通
孔14は省いてもよい。
(6) 凹部13aを第22図に示すように多数の板
43の組み合せで構成してもよい。
(7) 保持体22の係合部28にパイプ24を直接
に係合するようにしてもよい。
(8) 取り付け板23の貫通孔27及び保持体22
の係合部28を方向性を有するように形成し、
1つの保持体22に1つのパイプ状係合部28
を設けるようにしてもよい。
(9) 1つの保持体22の2つの係合部28の相互
間隔を取り付けた板23の貫通孔27の相互間
隔に一致させたが、マトリツクスの各交点に対
応して2個ずつ貫通孔27を設けてもよい。
(10) 取り付け板23に多数のパイプ24を接続し
ないで、この上面に共通の真空(排気)室を設
けてもよい。この場合、保持体22が装着され
ない貫通孔27がある場合には、この貫通孔2
7を閉塞部材でふさぐ。
(11) 取り付け板23の下面に貫通孔27を含む突
出部を設け、この突出部に保持体22を覆せる
ように係合させてもよい。
[発明の効果] 上述から明らかなように、本発明によれば回路
部品の位置決めを容易且つ安定的に行うことがで
きるチツプ状回路部品配置装置を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係わるマウント装
置における部品供給装置及び部品配置装置を示す
断面図、第2図は部品配置装置と吸着装置とを示
す断面図、第3図は吸着装置と回路基板とを示す
断面図、第4図は回路部品を装着した回路基板を
示す断面図、第5図、第6図及び第7図は第1図
の3つの部品収納ケースを示す平面図、第8図、
第9図及び第10図は第5図、第6図及び第7図
の−線、−線、−線に対応する断面
図、第11図は第2図の保持体の斜視図、第12
図は第2図の吸着体の斜視図、第13図は第12
図の−線の一部拡大断面図、第14図は
第2図の別の吸着体の拡大断面図、第15図は回
路基板における回路部品の配置を示す平面図、第
16図は第2図の取り付け板を示す斜視図、第1
7図は収納ケースの変形例を示す第8図に対応す
る部分の断面図、第18図は収納ケースの変形例
を示す第10図に対応する部分の断面図、第19
図は収納ケースの変形例を示す第2図に対応する
部分の断面図、第20図は収納ケースの変形例を
示す第2図に対応する部分の断面図、第21図は
収納ケースの変形例を示す第2図に対応する部分
の断面図、第22図は収納ケースの変形例を示す
第2図に対応する部分の断面図である。 1a,1b,1c……回路部品、2……部品配
置装置、3……部品搬送装置、7……配置板、8
a,8b,8c……部品収納ケース、9……吸引
装置、20……部品吸着装置、21a,21b,
21c……吸着体、22……保持体、23……取
り付け板、26……回路基盤。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 回路基板に複数のチツプ状回路部品を装着
    するために、前記回路基板上における前記複数の
    回路部品の配置に対応するように前記複数の回路
    部品を前記回路基板とは別の場所に予め配置する
    ための装置であつて、 前記回路部品を予め配置するための複数の凹部
    を有し、前記凹部がこの一端から他端に向かつて
    傾斜した底面を有していることを特徴とするチツ
    プ状回路部品配置装置。
JP63108069A 1988-04-28 1988-04-28 チップ状回路部品配置装置 Granted JPH01278099A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63108069A JPH01278099A (ja) 1988-04-28 1988-04-28 チップ状回路部品配置装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63108069A JPH01278099A (ja) 1988-04-28 1988-04-28 チップ状回路部品配置装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01278099A JPH01278099A (ja) 1989-11-08
JPH0586080B2 true JPH0586080B2 (ja) 1993-12-09

Family

ID=14475093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63108069A Granted JPH01278099A (ja) 1988-04-28 1988-04-28 チップ状回路部品配置装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01278099A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0651032Y2 (ja) * 1989-11-30 1994-12-21 太陽誘電株式会社 チップ状電子部品マウント装置用テンプレート
JPH0651036Y2 (ja) * 1990-05-31 1994-12-21 太陽誘電株式会社 電子部品搭載用部品分配器
JP2516329Y2 (ja) * 1991-01-26 1996-11-06 太陽誘電株式会社 チップ状回路部品マウント装置用テンプレート
JP2516330Y2 (ja) * 1991-01-26 1996-11-06 太陽誘電株式会社 チップ状回路部品マウント装置用テンプレート
JP5361134B2 (ja) * 2007-02-19 2013-12-04 パナソニック株式会社 加圧ヘッドおよび部品圧着装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01278099A (ja) 1989-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920002278B1 (ko) 리드선이 없는 회로부품의 장착장치
JP2001118875A (ja) 導電性ボールの移載装置および移載方法並びに導電性ボールの供給装置および供給方法
JPH0322076B2 (ja)
JPH0586080B2 (ja)
JPH0322079B2 (ja)
JPH0586079B2 (ja)
US20070268678A1 (en) Method and apparatus for fastening two coplanar edges without a weld
US5792268A (en) Printered circuit board screen printer vacuum holding apparatus
JPH01278100A (ja) チップ状回路部品マウント装置
JPH0810234Y2 (ja) チップ状回路部品マウント装置
JPH0586078B2 (ja)
JPH034080Y2 (ja)
JP3886230B2 (ja) 電子部品実装装置における多連式移載ヘッドのノズル交換方法
JPS5856277B2 (ja) 電子部品装着方法
JPH0322077B2 (ja)
JPH11251793A (ja) 電子部品搭載装置
JP3144793B2 (ja) 部品吸着ノズルおよびその部品吸着ノズルを備えた部品装着装置
JPH01278097A (ja) チップ状回路部品配置装置
JPH0611600Y2 (ja) チツプ部品自動マウント装置用治具板
KR100493627B1 (ko) 표면실장기용 노즐장치
JP2592027Y2 (ja) 混成集積回路部品
JPH0631759Y2 (ja) チップ状電子部品ディストリビュータ
JPH1051197A (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装装置における基板下受けピンのセット方法
KR200176406Y1 (ko) 엘시필터용 흡착노즐
JPH0651031Y2 (ja) チップ状電子部品マウント装置