JPH0585875U - パッケージ検査装置 - Google Patents

パッケージ検査装置

Info

Publication number
JPH0585875U
JPH0585875U JP3164491U JP3164491U JPH0585875U JP H0585875 U JPH0585875 U JP H0585875U JP 3164491 U JP3164491 U JP 3164491U JP 3164491 U JP3164491 U JP 3164491U JP H0585875 U JPH0585875 U JP H0585875U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
inspection device
package inspection
yarn end
yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3164491U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH086049Y2 (ja
Inventor
明彦 竹下
健一 稲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP1991031644U priority Critical patent/JPH086049Y2/ja
Publication of JPH0585875U publication Critical patent/JPH0585875U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH086049Y2 publication Critical patent/JPH086049Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filamentary Materials, Packages, And Safety Devices Therefor (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 パッケージ周面への糸端の垂れ下がりによる
パッケージ検査装置の誤作動を防止する。 【構成】パッケージ1の表面16を照射する投光部、前
記表面で反射した光を受光する受光部、受光した情報を
解析する解析装置を備えたパッケージ検査工程6の前
に、トレイ正逆転駆動装置11とパッケージ表面16に
サクションエアを作用させるサクションマウス15,1
7を設けることによりパッケージ検査装置を構成したも
のであり、それによりパッケージ周面への糸端の垂れ下
がりによるパッケージ検査装置の誤作動を防止したもの
である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、パッケージの巻取状態の適、不適を検査するパッケージ検査装置に 関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、自動ワインダによって形成されたパッケージ種々の原因によって巻形不 良のパッケージが混在する。例えば第3図に示すように糸端Y1が糸層端面から 落ちて紙管Kに巻付いたり、糸層の中に入った端面落ちパッケージP1や、テン ション、接圧の不適、巻取管の偏心等によって生じる菊巻きGと称する端面表面 が凸凹なパッケージP2や、テンション変動により糸層に段Tを生じたパッケー ジP3等の不良パッケージが存在する。また、1個のパッケージに異種の糸が混 在するパッケージの混番による不良パッケージも存在する。
【0003】 上記不良パッケージの検査に際しては、作業者の目視による検査が行われてい るが、そのチェックミス防止のため、パッケージの検査装置を提案している。こ の装置においては、第2図に示すように、検査装置は検査対象となるパッケージ 31の表面32に光を照射する光源33、レンズ34等の投光部35と、反射し た光を受光するレンズ36、イメージセンサ37等の受光部38と、受光した情 報を解析する解析装置39とから構成される。上記イメージセンサ37で得られ た光信号は電気信号に変換されて、雑音除去器40を経て増幅器41により処理 した大きさの信号とされ、さらにアナログデジタル変換器42を介してデジタル 信号化される。この信号は設定レベルと比較するのに適した信号とするため、正 規化回路43に入力され、場合によりメモリ44に入力し、一時待機させること も可能である。正規化された信号はレベル比較器45に入力され、予め入力され ている設定レベルと演算装置46により比較演算され、比較した結果、不良パッ ケージあるいは正常パッケージである出力信号が出力され、不良パッケージ信号 であれば赤ランプを点灯させるか、別の搬送路への搬送振分け装置を駆動させる 信号として出力される。なお、イメージセンサ出力に基づくパッケージの良、不 良判別についてはここでは省略する。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来の検査装置において、光源からパッケージ表面に光を照射しその反射 光を受光して解析する際、パッケージ周面に糸端が垂れ下がっている場合におい ても反射光のイメージは前記不正常な状態と同じ状態となり、不良パッケージと 判定してしまい誤作動することがあった。
【0005】 したがって、本考案は、パッケージ周面への糸端の垂れ下がりによるパッケー ジ検査装置の誤作動を防止することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記従来のものの欠点を解消するため、パッケージの表面を照射する 投光部、前記表面で反射した光を受光する受光部、受光した情報を解析する解析 装置を備えたパッケージ検査工程の前に、トレイ正逆転駆動装置とパッケージ表 面にサクションエアを作用させるサクションマウスを設けることによりパッケー ジ検査装置を構成したものであり、それによりパッケージ周面への糸端の垂れ下 がりによるパッケージ検査装置の誤作動を防止したものである。
【0007】
【作用】
本考案は上記のように構成したので、パッケージの周面に糸端が垂れ下がって いる時には、サクションマウスでその糸端を吸引しつつパッケージを逆転させて 糸端を引き出し、カッターで糸端を所定長に切断するとともにパッケージを正転 させて切断した糸端をパッケージに巻きつけ、検査部におけるパッケージには糸 端が垂れ下がっていないようにする。
【0008】
【実施例】
本考案の実施例を図面に沿って説明する。第1図に示すように、パッケージ1 の表面16を照射する光源2と、糸層表面で反射した光を受光する受光部3を備 えたイメージセンサ4からの信号は、図示しない信号処理手段に入力し、標準値 と比較することにより、パッケージ表面16における端面落ちや菊巻きあるいは 段付き、更には混番を生じているか否かのパッケージ良否判別信号が出力される 。不良パッケージは通常のコンベア5の系統からは除外される。
【0009】 このコンベア5のライン上において、パッケージ検査部6の上流には糸吸引装 置7を設ける。糸吸引装置7には、パッケージ1を挿立するトレイ8を一時的に 所定位置に止めるため、シリンダー9で支持ローラ10,11側にトレイ8を押 圧する移動ローラ12を設ける。支持ローラ11はモータ13により正逆両方向 に回転可能とされ、トレイ8がこれら3個のローラ10,11,12に保持され た状態において、モータ13によってトレイ8は任意の方向に回転される。
【0010】 糸吸引装置7において、所定位置で停止したパッケージ1に対し、その上部端 面14に対抗する部分に上部サクションマウス15を配置し、パッケージ表面1 6に対抗する部分にサクションマウス17を配置する。上部サクションマウス1 5は、上部サクションダクト18に対し、シリンダ20によって上下方向に移動 可能となっており、側部サクションマウス17は、側部サクションダクト21に 対し、シリンダ22によって水平方向に移動可能となっている。側部サクション ダクト21にはカッター23を備え、固定刃24に対しシリンダ25によって可 動刃26を移動させることにより、この部分を通る糸端を切断可能とする。
【0011】 上記装置において、ベルトコンベア5上を搬送されるトレイ8が位置センサ1 9部分を通ると、その出力信号によりシリンダ9が作動して移動ローラ12を支 持ローラ12,11側に移動させ、トレイ8をこれらのローラ間で保持して搬送 を止める。
【0012】 次いで、シリンダ22を作動して側部サクシヨンマウス17をパッケージ1の 表面16に近接させる。次に、モータ13を逆回転し、トレイ8に挿立している パッケージ1の巻き方向とは逆の方向に約2回転分回転させる。それによりパッ ケージ表面に付着している糸屑を吸引して除去するとともに、パッケージ表面1 6に垂れ下がっている糸端を吸引する。パッケージ1を約2回転の逆転作動中、 その糸端は側部サクションダクト21内に吸引される。モータ13の回転停止と ともにシリンダ25を作動し、可動刃26を固定刃24側に移動し、側部サクシ ヨンダクト21内に吸引されている糸端を所定の長さ部分で切断し、切断後、シ リンダ25を非作動状態として移動刃23を元に戻す。これに前後して、シリン ダ20を作動し、上部サクシヨンマウス15を下降してパッケージ1の上端面1 4に近接させ、上端面に付着している糸屑を吸引する。
【0013】 次いで、モータ13を正転させ、切断された糸端をパッケージ端面に巻きつけ る。巻きつけ終了に要する回転数は、カッター23の位置により異なるが、約1 回転正転させると、糸端はすべてパッケージ側面に巻き付く。このような糸屑吸 引及び糸端処理操作を終了すると、シリンダ22を非作動状態として側部サクシ ョンマウス17を元の位置に後退させ、更にシリンダ20を非作動状態としてサ クションマウス15を上昇させる。最後にシリンダ9を非作動状態として移動ロ ーラ12を元の位置に後退させ、トレイ8の保持による停止を解除し、トレイ8 をベルトコンベア5で搬送することにより、隣接して設けているパッケージ検査 部6へ送る。
【0014】 パッケージ検査部6においては、イメージセンサ41によって前述のような外 観検査を行うとともに次の工程である重量計部においてパッケージの重量測定等 が行われる。
【0015】
【考案の効果】
本考案は上記のように構成し作用するので、パッケージ周面に垂れ下がった糸 端は周面に巻きつけられて、パッケージ検査部において糸端の垂れ下がりによる 誤作動を無くすことができ、パッケージ検査装置の信頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例の斜視図である。
【図2】本考案のパッケージ検査部の作動説明図であ
る。
【図3】パッケージ表面の性状を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 パッケージ 4 イメージセンサ 5 コンベア 6 パッケージ検査部 7 糸吸引装置 8 トレイ 9 シリンダ 10 支持ローラ 11 支持ローラ 12 移動ローラ 13 モータ 15 上部サクションマウス 17 側部サクションマウス 18 上部サクションダクト 20 シリンダ 21 側部サクションダクト 22 シリンダ 23 カッター 24 固定刃 26 可動刃

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パッケージの表面を照射する投光部、前
    記表面で反射した光を受光する受光部、受光した情報を
    解析する解析装置を備えたパッケージ検査工程の前に、
    トレイ正逆転駆動装置とパッケージ表面にサクションエ
    アを作用させるサクションマウスを設けたことを特徴と
    するパッケージ検査装置。
JP1991031644U 1991-04-09 1991-04-09 パッケージ検査装置 Expired - Lifetime JPH086049Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991031644U JPH086049Y2 (ja) 1991-04-09 1991-04-09 パッケージ検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991031644U JPH086049Y2 (ja) 1991-04-09 1991-04-09 パッケージ検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0585875U true JPH0585875U (ja) 1993-11-19
JPH086049Y2 JPH086049Y2 (ja) 1996-02-21

Family

ID=12336910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991031644U Expired - Lifetime JPH086049Y2 (ja) 1991-04-09 1991-04-09 パッケージ検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH086049Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63295378A (ja) * 1987-01-28 1988-12-01 Murata Mach Ltd 精紡ワインダ−における品種切換方法
JPH0177883U (ja) * 1987-11-10 1989-05-25

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63295378A (ja) * 1987-01-28 1988-12-01 Murata Mach Ltd 精紡ワインダ−における品種切換方法
JPH0177883U (ja) * 1987-11-10 1989-05-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPH086049Y2 (ja) 1996-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5337138A (en) Package readying and inspection apparatus
JPH0654226B2 (ja) チップ状部品の自動外観検査機
JPH02265867A (ja) パッケージの異常部検出方法
JPS6262937A (ja) 巻糸パツケ−ジの巻形検査装置
JPH0453255B2 (ja)
US5641971A (en) Method and device for counting and characterizing defects on a photographic support
JPH086049Y2 (ja) パッケージ検査装置
JPH089175Y2 (ja) パッケージの検査装置
JP2004125485A (ja) 周期欠陥発生箇所の特定方法および検査システム
TW202106601A (zh) 用以偵測捲盤中存在異常的裝置和方法
KR102568342B1 (ko) 검출 시스템
JPH07125925A (ja) パッケージ検査装置
CA2145688C (en) Method of inspecting a negative film in a photographic processing apparatus
WO2023105684A1 (ja) フィルタロッドの検査装置及び検査方法
JP3123323B2 (ja) パッケージ検査前の糸端処理装置
JPH10194592A (ja) 巻取装置
JPH083830A (ja) ワインダのパッケージ品質管理装置
JP7136007B2 (ja) シートの搬送不良検出装置及び搬送不良検出方法
JP2555064Y2 (ja) パッケージ検査装置
JP3359970B2 (ja) 穿孔穴の位置検査装置
JPH11120U (ja) パッケージ検査装置
JPH0218264A (ja) 自動ワインダー
JP2001287713A (ja) 包装不良検出方法及び装置
JP2000038254A (ja) 糸条パッケージのボビン検査方法
JPS63295376A (ja) 巻糸パッケ−ジの検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term