JPH0584744U - コンクリート用透明型枠 - Google Patents

コンクリート用透明型枠

Info

Publication number
JPH0584744U
JPH0584744U JP2483992U JP2483992U JPH0584744U JP H0584744 U JPH0584744 U JP H0584744U JP 2483992 U JP2483992 U JP 2483992U JP 2483992 U JP2483992 U JP 2483992U JP H0584744 U JPH0584744 U JP H0584744U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
formwork
transparent
core material
face plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2483992U
Other languages
English (en)
Inventor
勝博 石原
和彦 木瀬
恵市 巳野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Fukuvi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Fukuvi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Polymer Co Ltd, Fukuvi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Shin Etsu Polymer Co Ltd
Priority to JP2483992U priority Critical patent/JPH0584744U/ja
Publication of JPH0584744U publication Critical patent/JPH0584744U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 打設コンクリートの表面に生じる豆板、空
隙、気泡等の欠陥を効率よく、かつ確実に除去し得るコ
ンクリート用型枠を提供する。 【構成】 透明な樹脂材料からなる2枚の面板3および
芯材4とで長方形状に形成することにより、打設コンク
リート2の表面を目視可能とし、さらに芯材4をセル状
として強度の向上を図った。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、建築物の外壁等の躯体をコンクリート打設により構築する際に用い るコンクリート用透明型枠に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種型枠としては、角材等からなる芯材にベニヤ板等からなる不透明な面板 を張って長方形状に形成したものが一般的である。
【0003】 また、柱等の角にRを付けて仕上げる等、躯体に曲面を形成する場合には、そ の曲面に応じた専用の型枠を用いている。
【0004】 また、躯体表面に凹凸模様で意匠を施したい場合、その模様を直接形成した面 板を組んで型枠とし、その面板をコンクリートが打設される側に配して用いてい る。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、コンクリート打設中の締め固め等が不十分であると、型枠解体後の コンクリート表面に、豆板、空隙、あるいは気泡等の欠陥が生じている場合があ る。このような欠陥を未然に防ぐため、打設したコンクリートの養生中に、作業 員が、木槌等で型枠を叩くか、あるいはバイブレータ等の器具を用いてコンクリ ートに振動を与え、コンクリートに締め固め作用を施している。
【0006】 しかしながら、従来の型枠の面板は、ベニヤ板等で不透明なため、コンクリー ト表面の打設状態は見えないから、型枠全体を一様に叩く必要がある。したがっ て、作業員の勘に頼ることになりがちで、欠陥除去の作業効率が悪く、かつ確実 にその欠陥を除去できるとは限らないといった不満がある。また、コンクリート を打ち放し仕上げする場合には、スランプを高くしてコンクリートの強度を弱く している。
【0007】 また、躯体に曲面を形成したり、あるいは躯体表面に凹凸模様で意匠を施す場 合、その都度専用の型枠を製造しなければならないから、非効率的でコストもか かる不満がある。
【0008】 本考案は上記事情に鑑みてなされたものであって、打設コンクリートの表面に 生じる上記欠陥を効率よく、かつ確実に除去し得るとともに、躯体に曲面を形成 したり、あるいは躯体表面に凹凸模様で意匠を施す場合、効率的かつ低コストで 実施できる、コンクリート用型枠を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記目的を達成するためになされ、建築物の躯体等をコンクリート打 設により構築する際に用いるコンクリート用型枠であって、請求項1として、2 枚の面板の間にセル状芯材を挟み、これら面板およびセル状芯材を透明樹脂材料 により構成したことを特徴としている。
【0010】 また、請求項2として、2枚の面板の間に芯材を挟み、これら面板および芯材 を透明樹脂材料により形成し、前記面板に、複数の溝を互いに平行に、かつ略等 間隔に形成して、これら溝を境に屈曲可能に構成したことを特徴としている。
【0011】 また、請求項3として、請求項1および請求項2において、コンクリートが打 設される側の前記面板の表面に、所望の凹凸模様が施された透明シートを着脱可 能に貼って構成したことを特徴としている。
【0012】
【作用】
本考案における請求項1記載のコンクリート用透明型枠によれば、面板とセル 状芯材双方が透明な樹脂材料により形成され、すなわち全体が透明であるので、 打設したコンクリートの表面を目視することができる。このため、打設中におけ るコンクリートの表面に発生する豆板、空隙あるいは気泡等の欠陥が見えるとと もに、この欠陥を効率的かつ確実に除去でき、コンクリートの締め固めを完全に 行うことができる。そして、面板に挟まれるセル状芯材により、充分な強度が確 保される。
【0013】 また、本考案における請求項2記載のコンクリート用透明型枠によれば、面板 に形成した溝を境に屈曲させることにより、様々な角度を有する角部あるいは様 々なRの曲面を形成することができる。したがって、専用の型枠を製造すること なく1つの型枠により、効率的かつ低コストで様々な角度あるいは曲面を有する 躯体を形成することができる。
【0014】 また、本考案における請求項3記載のコンクリート用透明型枠によれば、コン クリートが打設される側の面板の表面に貼られた透明シートにより、コンクリー トの打ち上がり面に所望の凹凸模様が形成される。そして、この透明シートは面 板に対し着脱可能であるから、透明シートを貼り換えるだけで様々な凹凸模様を 躯体表面に形成することができ、したがって、専用の型枠を製造することなく、 効率的かつ低コストで様々な凹凸模様を躯体表面に形成することができる。
【0015】
【実施例】
以下、図面を参照して本考案の実施例を説明する。
【0016】 図1は第1実施例のコンクリート用透明型枠(以下型枠と略称する)1を複数 用いて、建築物の外壁をコンクリート2を打設することにより形成している状態 の一部断面を、図2は型枠1の全体正面を、それぞれ示している。
【0017】 型枠1は長方形状をなし、面板3が、セル状芯材4を介して間隔をおいて2枚 平行に張り合わされた基本構成となっている。各面板3は、透明な塩化ビニル等 の樹脂材料により、長方形状に形成されている。
【0018】 各面板3は、型枠1の縁を形成する長手小口15と横手小口16とに接着され ている。
【0019】 セル状芯材4は、図3および図4に示すように、同じく透明な塩化ビニル等の 樹脂材料により、多数の凹凸部17が交互に、かつセル状に形成されている。こ のセル状芯材4は、各面板3の間のスペースのほぼ全域を埋めている。そして、 各面板3とセル状芯材4とは、接着剤により互いに接合されている。
【0020】 各面板3のうち、図1において上側のものが、打設するコンクリート2に接す る内側面板3A、他方が外側面板3Bとされる。
【0021】 型枠1の幅方向中央には、セパレータ5が設けられている。このセパレータ5 は、両端にねじ部を有する丸鋼6の一端にPコン7が取り付けられた一般周知の もので、内側面板3Aの外面にPコン7を当接させ、丸鋼6が各面板3に対し直 交して内側に延びる状態で、その一端が、締結部材8により各面板3に固定され ている。このセパレータ5は、型枠1の長さ方向に間隔をおいて複数設けられて いる。
【0022】 型枠1は、通常長さ方向を鉛直に立てて用いるが、型枠1どうしの接合は、調 整部材9および支持材11により行う。調整部材9は、ウエブ9aの両端にフラ ンジ9bを一体に有する断面H字状のもので、接合する双方の型枠1の端面をウ エブ9aに当接させ、接合部分の精度を上げる。
【0023】 支持材11は、型枠1の長さ方向にわたって延びる断面長方形状のもので、外 側に突出する前記調整部材9のフランジ9bと外側面板3Bの間に挟み、互いに 釘打ちすることにより、型枠1どうしが接合される。
【0024】 構築する外壁の幅寸法が、適宜数の型枠1を並べた状態で一致すればよいが、 実際に一致しないときには、一端に配設される型枠1の端部を切断して揃えるこ とになる。その場合、切断した端部に、閉塞部材10を嵌合させ接着剤により固 着して端部を閉塞する。
【0025】 また、支持材11は、この端部が切断された型枠1の端部にも固定する。この 場合には、各面板3A、3Bに内側から貫通させた固定部材12により、支持材 11を固定する。
【0026】 次いで、上記のように構成され、かつ互いに接合された型枠1を用いて、コン クリート2により外壁を構築する場合および作用を説明する。
【0027】 図1に示すように、構築する外壁の外面側に、外側面板3Bを外側に向けた状 態で、接合した各型枠1を、予め構築した基礎またはスラブ等の上に立設し、内 側に配したベニヤ板13に、セパレータ5の丸鋼6を貫通させ、ベニヤ板13と 内側面板3Aとの間隔を、構築する外壁の厚さに合わせてから、ベニヤ板13を 丸鋼6に締結する。すなわち、セパレータ5により、ベニヤ板13と内側面板3 Aとの間隔を、構築する外壁の厚さに一致させ平行かつ一定の状態とする。
【0028】 必要に応じて各型枠1およびベニヤ板13の不動状態を保持した後、型枠1と ベニヤ板13の空隙に、コンクリート2を打設する。
【0029】 型枠1は透明であるから、コンクリート2の外面を、型枠1を通して目視する ことができる。したがって、コンクリート2の打設中に、コンクリート2の外面 に、豆板、空隙あるいは気泡等の欠陥の発生が見えたら、その部分にあたる型枠 1を、木槌等で叩くか、あるいはバイブレータ等の器具を用いてコンクリート2 に振動を与えることにより前記欠陥を除去し、コンクリート2の締め固めを完全 に行う。
【0030】 この後、コンクリート2を養生したら、型枠1およびベニヤ板13を解体し、 コンクリート2による外壁を得る。得られた外壁の外面は、前述のごとく養生中 に豆板、空隙あるいは気泡等の欠陥が除去されているので、これら欠陥のない良 好な外観を呈している。型枠1内に水その他の異物が混入したら、型枠1の長手 小口15に、任意に孔14を形成して、外部に除去する。
【0031】 このように、上記第1実施例の型枠1によれば、面板3(内側面板3Aおよび 外側面板3B)とセル状芯材4双方が、透明な樹脂材料により形成され、すなわ ち全体が透明であるので、打設したコンクリート2の外面を目視することができ る。このため、打設中におけるコンクリート2の外面に発生する豆板、空隙ある いは気泡等の欠陥が見えるとともに、この欠陥を効率的かつ確実に除去でき、少 なくともコンクリート2の外面の締め固めを完全に行うことができる。その結果 、良好な外面を呈する外壁を得ることができる。
【0032】 また、セル状芯材4は、凹凸部17が多数交互に、かつセル状に形成されたも のなので、型枠1の強度の向上が図られ、コンクリート2の圧力にも充分に抗す ることができる。
【0033】 なお、型枠1は平な板状であるが、構築する外壁部分が曲面である場合は、工 場等で製造する際、熱処理により型枠1全体を曲げ加工すれば対応できる。
【0034】 なお、上記第1実施例では、外壁の外面側に型枠1を配しているが、これは、 外壁の内面の外観を特に考慮していない場合であり、必要に応じて内面側にも型 枠1を配する場合はもちろんある。
【0035】 図5は、本考案における第2実施例の型枠21の一部断面を示しており、この 型枠21は透明樹脂材料からなる2枚の面板22と、同じく透明材料からなる複 数(図5では1つしか見えていない)の芯材23とから構成されている。
【0036】 各面板22の外面には、互いに対応する外面に、長さ方向に延びる谷状の溝2 2aが、互いに平行に、かつ等間隔をおいて形成されている。また、芯材23は 断面長方形状で長さ方向に沿って延びており、幅方向に等間隔をおいて、かつ幅 方向両端に配されている。この芯材23は、各面板22に形成されている溝22 aに重ならない位置に配されている。そして、各面板22と芯材23とは、接着 剤等の手段により互いに接合されている。
【0037】 この型枠21によれば、各面板22の1つの溝22aを折り目として屈曲させ ることができ、さらには、複数の溝22aを折り目として湾曲させることができ る。したがってこの型枠1により、様々な屈曲角度あるいはRを有する躯体を構 築することができる。したがって、専用の型枠を製造することなくこの1つの型 枠21により、効率的かつ低コストで様々な角度あるいは曲面の躯体を形成する ことができる。
【0038】 なお、上記第2実施例では、第1実施例におけるセル状芯材4の代わりに芯材 23を用いているが、折り曲げ可能なものであれば、セル状芯材4をそのまま第 2実施例に適用することができる。
【0039】 図6は、本考案の第3実施例の型枠31の一部断面を示している。この型枠3 1は、上記第1実施例の型枠1の内側面板3Aの表面に、所望の凹凸模様32が 施された透明シート33が着脱可能に貼られて構成されている。この透明シート 33の、内側面板3Aに対する接着面には、比較的簡単に剥がれる透明接着剤が 塗布されており、型枠31を解体後に透明シート33を剥がすことができるよう になっている。
【0040】 この型枠31によれば、内側面板3Aに貼られた透明シート33により、コン クリートの打ち上がり面に凹凸模様32に応じた所望の凹凸模様が形成される。 そして、この透明シート33は内側面板3Aに対し着脱可能であるから、別種の 凹凸模様が形成された他の透明シートに貼り換えるだけで様々な凹凸模様をコン クリート表面に形成することができ、したがって、専用の型枠を製造することな く、効率的かつ低コストで様々な凹凸模様をコンクリート表面に形成することが できる。
【0041】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案のコンクリート用透明型枠によれば、面板とセル 状芯材双方が、透明な樹脂材料により形成され、全体が透明であるので、打設し たコンクリートの表面を目視することができ、このため、打設中におけるコンク リートの表面に発生する豆板、空隙あるいは気泡等の欠陥を効率的かつ確実に除 去でき、少なくともコンクリートの表面の締め固めを完全に行える。また、セル 状芯材により、充分な強度が確保される。
【0042】 また、面板の少なくとも一方の面に、複数の溝を互いに平行に、かつ略等間隔 に形成すれば、屈曲あるいは湾曲する躯体を、効率的かつ低コストで構築するこ とができ、さらに、コンクリートが打設される側の面板の表面に所望の凹凸模様 が形成された透明シートを着脱可能に貼ることにより、コンクリートの打ち上が り面に凹凸模様が形成された躯体を、効率的に、かつ低コストでが得ることがで きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例の型枠を複数用いて、建築
物の外壁を打設コンクリートにより形成している状態の
一部断面図である。
【図2】同実施例の型枠の全体正面図である。
【図3】同実施例の型枠の一部断面図である。
【図4】同実施例の型枠の一部切欠き斜視図である。
【図5】本考案の第2実施例の型枠の一部断面図であ
る。
【図6】本考案の第3実施例の一部断面図である。
【符号の説明】
1、21、31 型枠 2 コンクリート 3、22 面板 4、23 芯材 32 凹凸模様 33 透明シート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 巳野 恵市 東京都中央区日本橋本町4丁目3番5号 信越ポリマー株式会社本社内

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建築物の外壁等の躯体をコンクリート打
    設により構築する際に用いるコンクリート用型枠であっ
    て、 2枚の面板の間にセル状芯材が挟まれてなり、これら面
    板およびセル状芯材は透明樹脂材料によりなることを特
    徴とするコンクリート用透明型枠。
  2. 【請求項2】 建築物の外壁等の躯体をコンクリート打
    設により構築する際に用いるコンクリート用型枠であっ
    て、 2枚の面板の間に芯材が挟まれてなり、これら面板およ
    び芯材は透明樹脂材料により形成され、 前記面板に、複数の溝が互いに平行に、かつ略等間隔に
    形成され、これら溝を境に屈曲可能に構成されているこ
    とを特徴とするコンクリート用透明型枠。
  3. 【請求項3】 コンクリートが打設される側の前記面板
    の表面に、所望の凹凸模様が施された透明シートが着脱
    可能に貼られてなることを特徴とする請求項1または請
    求項2記載のコンクリート用透明型枠。
JP2483992U 1992-04-17 1992-04-17 コンクリート用透明型枠 Pending JPH0584744U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2483992U JPH0584744U (ja) 1992-04-17 1992-04-17 コンクリート用透明型枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2483992U JPH0584744U (ja) 1992-04-17 1992-04-17 コンクリート用透明型枠

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0584744U true JPH0584744U (ja) 1993-11-16

Family

ID=12149380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2483992U Pending JPH0584744U (ja) 1992-04-17 1992-04-17 コンクリート用透明型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0584744U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5924848B2 (ja) * 1975-05-24 1984-06-12 三菱重工業株式会社 空気流から溶媒蒸気を吸着する装置
JPS6353421B2 (ja) * 1979-07-20 1988-10-24 Mookuberuto Uaruzu Bv

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5924848B2 (ja) * 1975-05-24 1984-06-12 三菱重工業株式会社 空気流から溶媒蒸気を吸着する装置
JPS6353421B2 (ja) * 1979-07-20 1988-10-24 Mookuberuto Uaruzu Bv

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3208530B2 (ja) プレキャストコンクリート型枠及びこれを用いた構造体
JPH0584744U (ja) コンクリート用透明型枠
JP3342433B2 (ja) プレキャストコンクリート板の製造方法
JP3459508B2 (ja) 建築用型枠への外壁用タイル貼り付け装置
JP2714469B2 (ja) ラチス梁基礎の型枠
JP2811139B2 (ja) ダム堤体用型枠及びこの型枠によるダム堤体の構築方法
JPS5950818B2 (ja) 天井仕上げ部材兼用床型枠
JP2863995B2 (ja) コンクリート型枠
JPH0453404Y2 (ja)
JP3196147B2 (ja) 床版及び床・梁の施工方法
JP4610757B2 (ja) 布基礎工法
JPH04166560A (ja) システム型枠
JP2532801B2 (ja) 化粧柱の製造方法
JPH02157325A (ja) フーチング部を有する布基礎コンクリートの築造方法及びそれに使用する捨型枠
JP3810256B2 (ja) 床板の製造方法及び該製造方法に使用する床板用型枠
JP3460189B2 (ja) 床パネル及び二重床構造
JPH04203024A (ja) 基礎盤用板材製円形型枠
JP3236772B2 (ja) タイルパネル、その成形型及び製造方法
JPH061989Y2 (ja) ブロツク積み治具
JP2890132B2 (ja) プレキャストコンクリート版の製造方法
JPH0113122Y2 (ja)
JP3066385U (ja) コンクリ―ト打設用外部型枠、及び、コンクリ―ト打設用型枠構造
JP2001219417A (ja) U型pc部材の型枠装置、u型pc部材の製造方法並びにu型pc部材
JPH0459306A (ja) Pcパネルの遠心成形方法とその装置
JPH03122339A (ja) 建築用組み立て式型枠ブロック

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19971007